コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
- 日時: 2012/09/15 21:46
- 名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)
はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。
重要なお知らせ→>>267
今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!
番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!
※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?
以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!
☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191
☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。
☆お客様☆
山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様
☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様
☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文を描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
凡様…イラストを描いてくださいました^^
☆登場人物紹介 >>90
☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277
あとがき
>>278
*-*-*-*-*-
第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)
☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263
☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
凡様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211
☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ
* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!
2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
- おいでませ、助太刀部!! ( No.259 )
- 日時: 2011/12/04 08:42
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
桜と伊野が作ったという肉まんは、毒やら大量の辛子が入っていることもなく非常に旨かった。
ついいつもの癖で疑ってしまったが、今改めて考えてみると、客に出す前提で作っているものにそんな危険物を入れたりはしないよな。
「うん、普通に美味しいね」
兄貴も肉まんの片割れを頬張りながら、感想を述べる。
兄貴自身が料理上手だから、彼の中で相当ハードルが上がっているのに、その兄貴が誉めるなんて凄い旨かったんだな。
「そうか。 なら、メニューに問題は無いな」
桜が余ったケバブを箸で摘みながら、言った。
口の中に物を入れてしゃべったため、若干声が籠もっている桜が続けてしゃべる。
「岡崎、お前、ついに目覚めたか」
俺のメイド服姿を見て、桜が突っ込む。
蔑むような視線が心に深々と突き刺さる。
まぁ、四月朔日だったらその視線にプラスして、ネチネチと嫌味を言ってきたりからかったりしてくるけどな……。
「人を姑みたいに言うな」
状況や俺の表情から考えを悟ったらしい、四月朔日が俺の頭をパシンッと軽く叩く。
うん、全然痛くない。
「翔を叩かないで!!」
そう言って、兄貴が俺を叩いた四月朔日の手首を捻る。
「痛い痛い!! ヤバい、手首外れる!」
四月朔日が兄貴の凶悪攻撃から逃れようと、そこそこ力を込めて手を振り払おうとするもそんなことで引く兄貴ではない。
「許さないよ、弟を虐める奴は許さない!」
兄貴が無駄に凛々しい声と表情でそう叫ぶ。
兄貴は本当に全力で捻りあげているらしく、四月朔日の目にうっすらと涙が浮かんでいる。
四月朔日は唇を噛んで耐えているものの、このままだと四月朔日の手首の関節が外れかねない。
流石に止めないと危ないな……。
「兄貴」
「何してるんだい、このバカが」
俺が兄貴に呼びかける声を遮る形で、気だるそうなのに凛とした女性の声とドロップキックが兄貴へと降りかかる。
女性の靴のかかとについているハイヒールが兄貴の腹に突き刺さり、条件反射で四月朔日の手を離す。
四月朔日の手を見ると、兄貴が掴んでいた部分が見事に内出血で青紫色に染まっていた。
あれは結構ヤバい……!
「お袋、兄貴はいいから、四月朔日の手当てしてやってくれ! 何かヤバい色になってるから!」
兄貴にドロップキックを極め、現在はマウントポジションを奪いたこ殴りにしている紫色の髪をバレットでまとめ、タイトなレディーススーツの上に白衣を羽織っている女性——我が家の母親で九条学園養護教諭でもある、岡崎佑香に訴える。
「あ? 本当だ……。 唾でもつけとけ」
お袋は四月朔日の手首を見た直後そう言った。
普通、小さな切り傷でも絆創膏を貼るくらいしてくれるのに、広範囲に及ぶ内出血の患者に「唾でもつけとけ」と言いながら息子をたこ殴りにするというのは明らかに異常だ。
しかも、内出血は外的な傷じゃないから唾をつけても意味がないし、養護教諭が現在進行形で増えていくという悪循環が起きている……!!
- おいでませ、助太刀部!! ( No.260 )
- 日時: 2011/12/26 20:37
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: DWh/R7Dl)
- 参照: 今回から「?」や「!」が全角になったりします←
「というか、お前もお前だ。 自分の性別も忘れたのかい?」
相斗と俺の口調を足して二で割ったような口調でお袋が問いかける。
正しくは相斗がお袋の真似をしているのだが、そんなことはどうでもいい。
「忘れてねぇーよ。 あいつらに着せられたらだけだ」
伊野から渡された味見用の肉まんを食べながら、キャピキャピと嬉しそうに話している深間と稲田先生を指差す。
実行犯は兄貴な訳だが既に満身創痍だし、なんか悪いような気がして訴える気にはなれない。
「またお前が犯人か……」
兄貴が犯人だという言葉は飲み込んだはずなのに、悟ったお袋がため息をつく。
「だって、いつもは嫌がるから寝てる翔にしか着せられなかったんだもん! 良い口実を見つけたから、ついつい……ね」
もはや怒る気さえも無くしたお袋が兄貴の上から退く。
今退かれたら危険な気がするが、稲田先生という対兄貴に特化した人もいるし大丈夫だろう。
「翔、モフモフさせてー」
お袋から解放された途端に再び兄貴に抱きつかれる。
…………もう、いいや。
何言っても退かないだろうし、いないものだと思って行動しよう。
「なぁ、もうシフトとか出来てるのか?」
肉まんを食べ終えた深間に尋ねる。
せっかくの文化祭だし、仕事がある時間以外は他の出し物を見て回りたい。
すると、深間の横にいた稲田先生が突然思い出したように自分のすぐ横に置いてあるカバンを拾いあげ、中から結構な枚数のプリントを取り出す。
「もう出来てるわよ〜。 さすがに全員の交友関係を把握するのはムリだったから適当に割り振っちゃったんだけどね〜」
稲田先生からシフトが書かれている紙を受け取る。
一瞬でも、全員の交友関係を考えて配置しようとした気持ちはすごいと思う。
自分の名前を探すと、フロアで1日目、2日目ともに最初から正午という忙しい時間に差しかかるかかからないかの瀬戸際の時間に設定されていた。
「なんで俺と朱里までシフトに組み込まれてるの?」
俺の後ろからヒョイと顔を覗かせている兄貴があからさまに嫌そうに問いかける。
嫌がらせとしか思えない回数顔を出している兄貴はともかく、なんで朱里さんまで……?
「すみません、黄緑が倒れたって聞いたんですけど」
なんとも絶妙なタイミングで朱里さんが部室の扉を開ける。
「黄緑? 少なくともここにはいませんよ?」
相斗が朱里さんの方を向き、そう言った。
朱里さんの弟であり、俺のクラスメイトである目黒黄緑は帰宅部だったはずだし、ここにいる可能性は低い。
あっ、そうか。
保険医のお袋を探しにきたのか。
「いや、稲田先生から連絡があったんだけど……」
朱里さんが軽く頭を掻きながら不思議そうな表情をする。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.261 )
- 日時: 2012/01/02 22:55
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: ADRuIPKx)
- 参照: もう今年も最終日ですね
「…………朱里さん、騙されたんじゃ……?」
「…………うん。 兄さんもそう思うよ」
扉の前で相変わらず不思議そうな顔で突っ立っている朱里さんに兄貴までもが同情の目を向ける。
身内以外には辛く当たる兄貴だが、朱里さんは例外だといってベッタリだったりする。
「じゃあ、黄緑が大丈夫なら帰りますね」
そう言って朱里さんが扉に背を向けた瞬間、ガスッという派手な音をたてて扉に風穴が空いた。
そんなことが出来るのは1人しかいない……わけではないのだが、そんなことをするのは1人しかいない。
「男子寮寮長、目黒朱里。 傷を負わずにここから出られると思うなよ」
「俺がルールブックだ!!」と主張するかのようなドヤ顔で、まだ煙が上がっている銃口を朱里さんに向けたまま桜がそう言った。
「は?」
朱里さんが銃を撃たれたことよりも、桜の言葉に疑問を示す。
兄貴と上手くやっていくにはこれくらいの神経の太さとスルースキルが必要なのか……。
「目黒くんならもう帰ったわよ〜?」
稲田先生がシフト表の余りを手に持ったまま、こちらに顔を向けて言った。
もう帰った、というか最初からいなかったはずなんだが……。
「目黒寮長、これを着てください」
巫女服姿の一条院と侍を意識したであろう衣装を着用した男子生徒——白根魔叉兎が朱里さんに紙袋を押し付ける。
朱里さんが一応中身を確認してみると、そこには兄貴のものとは細部が異なっている燕尾服が入っていた。
俺に降りかかる災難は理不尽なものが多いが、それでも半分くらいは自業自得だ。
だが、朱里さんは九割九分近く理不尽なものな気がする。
兄貴に懐かれた時点でもうダメな気もしないこともない——いや、ダメな気しかしない。
兄貴本人は至って幸せそうなんだけどな。
「何これ? ドッキリ?」
朱里さんが自分に渡された衣装と同じく燕尾服を着ている兄貴の方を見て問いかける。
それに対して、兄貴は首を横に振る。
「あらぁん? 忍だけじゃなくて朱里も巻き込まれたのぅ?」
誰かの着付けを手伝っていたと思わしきナース服姿の中子が顔を覗かせる。
兄貴は能動的に巻き込まれに来たようなものだから、一緒にしないであげて欲しい。
「巻き込まれたっていうか……訳が分からん」
朱里さんが戸惑いの表情を浮かべて答える。
「多分、あの変態顧問は朱里のルックスの良さを使って客を呼び込もうとしてるんだよ」
「だいたい合ってるけど、兄貴だけは他人を変態扱いしちゃいけないだろ」
兄貴以上の変態なんて、16年間生きてきて1人しか見たことが無い。
そいつは俺の父親なんだけどな…………。
未だに何でお袋が親父と結婚しようと思ったのかが分からない。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.262 )
- 日時: 2012/01/11 21:54
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: ADRuIPKx)
「俺の見た目じゃ引き立て役位にしかならないぞ?」
兄貴が変態だ、ということを否定しなかった朱里さんが真面目に答える。
兄貴もそうだが、どうにも俺の周りは自分のルックスの良さに気がついていない人が多いなぁ。
もちろん、相斗や中子、親父や四月朔日のように自覚しているのもいるけどな。
「朱里も翔クンも忍も自覚が無さすぎよぅ」
中子が肩を竦めながら呆れ顔でそう言った。
俺が自覚してないこと…………?
もしかして————
「「「俺って、自分で思ってる以上に変態?」」」
俺と兄貴、朱里さんの発した言葉が見事にハモる。
こんな長い文、ハモることなんてあるんだな…………。
何より兄貴にうっすらでも自覚があったことに驚きを隠せない。
「それもそうだけど、見た目の話よぅ」
やっぱり否定してくれなかった中子だが、どうやら俺らの推測自体が間違っていたらしい。
「みんな自分が思ってる以上にカッコいいと思うわよぅ?」
中子の言葉にいつのまにか後ろに立っていた松が頷く。
「そうだよ、翔。 翔はカッコいいし可愛いよ!!」
兄貴が俺にしがみついたまま、言う。
ダメだ、こいつに他人の言葉は届かない。
「おい馬鹿忍!」
「何? あと、俺は馬鹿じゃないよ」
四月朔日が兄貴を叫ぶような声のボリュームで呼ぶ。
兄貴にしては珍しく、罵倒に反論する。
いつもは何を言われてもスルーなのに。
「文武両道、容姿端麗、性格優良な俺の方が素晴らs「相斗もこっちおいで」無視か」
珍しく身内以外の話に耳を傾けた兄貴だったが、四月朔日が話し始めた瞬間飽きたらしい。
今は俺と朱里さんを左右に抱えつつ、相斗を背中に乗せようとしている。
ツッコミどころが多すぎてどうしたらいいか分からない。
「どうしたの? あ、ツッコミが追いつかなくて困ってるの?」
兄貴が勝手に他人の思考を読み取る。
ここまで来ると「凄い」を遥かに飛び越え、「気持ち悪い」に近い。
「翔の頼みとあればしょうがないなー」
兄貴がそう呟いてから、一息吐きすぐさままくし立て始める。
「玄さ、『文』はともかく『武』の方、滓みたいなものだよね? しかも、文武両道と容姿端麗って『才色兼備』っていう言葉だけで表せるし、性格優良なんて言葉無いから。 合ったとしても、性格劣悪の方が玄(遥か)に合ってるし。 俺、今、上手いこと言った!!」
上手いこと言えた喜びに兄貴が嬉しそうに言葉を弾ませる。
兄貴の言葉は他の誰かが糾弾される側の立場にあっても殴りかかるレベルにムカつくだろう。
何だかんだ冷静な四月朔日も例外ではなく。
「離せ、中子!! あいつ、殴るッ!」
桜が乗り移ったかのような形相で兄貴に殴りかかろうとしていた四月朔日の腕を中子がつかみ、動きを制限する。
最終的に手当てしてもらえた左手に巻かれた包帯を見ると、殴っても罰は当たらなそうだが、兄貴の反撃に遭うこと請け合いだ。
そもそも、かわされる可能性大だな。
- おいでませ、助太刀部!! =謎の記念ラジオ、更新= ( No.263 )
- 日時: 2012/01/16 21:48
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: YC5nxfFp)
相斗「はい、はじまりました。 助太刀部ラジオ、「参照4000超えそうだけど超えてないんだぜ?」記念ラジオです」
忍「うん、謎すぎるタイミングだよね」
相斗「……理由は追求しないでおきましょう」
忍「分かった!! ネタ切r」
相斗「あ、アレです! 気分転換ですよ、多分!」
忍「んー、相斗が言うならそういうことにしておこうか。 司会は俺、岡崎忍と嫁兼弟の岡崎相斗だよ」
相斗「さらっと嘘を吐かないでください。 読者の皆さん、僕の苗字は風葉ですよ。 それと僕は忍さんのことを何とも思ってません」
忍「ん? だって入籍すれば苗字一緒になるでしょ? 相斗も翔もツンデレだよね」
相斗「入籍しませんよ? 今回は作者自身が発見したミスを晒そうという回らしいです」
忍「あぁ、だから俺が呼ばれたんだね」
相斗「忍さんに関わるものなんですか?」
忍「うん。 実はね、俺と朱里は今、大学3年生なんだ」
相斗「それは知ってますけど」
忍「キャラクタープロフィールに2人とも20歳って表記があるんだよね」
相斗「え? 合ってますよね?」
忍「まだ4月だから大概の人は20歳なんだけど、俺は4月4日産まれだから既に21歳です!」
相斗「鯖読んでたんですか?」
忍「結果的にね。 ちなみに朱里は4月1日産まれね。 でも、こっちは作者がどうカウントしていいか分かってないから、そこは追々」
相斗「四月朔日とか4月1日産まれっぽい字面ですけどね」
忍「カンペ曰わく、玄は早生まれだよ」
相斗「せっかくですし、決まってるだけ誕生日を晒しましょうか」
忍「そうだね、大幅に尺が余ってるしね。 長いから兄さんが読むよ。 相斗は兄さんの膝枕で休んでて」
相斗「膝枕はお断りします」
忍「翔が7月7日、相斗が3月3日」
相斗「忍さん、痛いです。 無理やり膝枕しようとすると、僕の首がへし折れますから!」
忍「え!? ごめんね……」
相斗「そんなにシュンとされると怒りづらいんですけど……」
忍「分かった! 反省しなければいいんだね!?」
相斗「反省はしてください。 本当に怒りますよ」
忍「いいよ! 兄さんは弟相手だったら、SにもMにもなれるよ!!」
相斗「……佑香さんが8月23日、四月朔日が2月18日、紅さんが7月15日」
忍「無視!? あっ、放置プレイ!? 構ってくれるまで、大人しく永久に待ってるよ」
相斗「忍さんが黙ってるうちに進めなきゃ……。 光さんが6月6日。 確か光さんに関することでしたよね」
忍「うん。 もう一つのミスは我が家の父親——岡崎光に関係があるよ」
相斗「それは僕も知ってますよ」
忍「ミスが大胆だから逆に気がついてない人もいると思うんだ。 気づいてる人は伏線だと思ってるかもしれないから早めに言っておかないと」
相斗「名前被りの件ですよね?」
忍「うん。 俺たちの父親は岡崎『光』、翔のクラスメイトに『緋狩』妖賦っていうのがいるんだ。 気づいた人挙手!」
相斗「あっ、2人ともまだあんまり出番が無かったから気づいてる人少ないかもしれませんね」
忍「そうかな? 気がついちゃった奴は作者のために心の奥の底にしまっておいて」
相斗「これを読んでくれた読者様にはもれなくバレましたけど……」
忍「ッ!?」
相斗「今更っ!?」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
この掲示板は過去ログ化されています。