コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
日時: 2012/09/15 21:46
名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)

はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。

重要なお知らせ→>>267

今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!

番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!

※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?

以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!

☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191

☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。

☆お客様☆

山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様

☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様

☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文あらすじを描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
ぼん様…イラストを描いてくださいました^^

☆登場人物紹介 >>90

☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277

あとがき
>>278

*-*-*-*-*-

第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)


☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263

☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
ぼん様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211

☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ

* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!

2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



Re: おいでませ、助太刀部!! =企画始動!!= ( No.209 )
日時: 2011/08/22 23:06
名前: 夜兎__〆 ◆8x8z91r9YM (ID: 4CT2wXi/)

どうもやとです。
今までは見てニヤニヤしてましたが、こっちで小説を書くことになったのでコメントしてニヤニヤすることにしましたw

うん、やっぱり面白いです。
キャラとキャラの掛け合いが秀逸ですね。何というか、生き生きしていると言うか、無理なく書けているような感じがします。

参考にさせてもらってますw

お邪魔しました

Re: おいでませ、助太刀部!! =企画始動!!= ( No.210 )
日時: 2011/08/23 19:41
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: yjIzJtVK)

>>夜兎様

それでは、私はコメントを読んでニヤニヤしますw

キャラの掛け合いを無くしたら、この小説、何も残りませんからね((ぇ
そこはしっかりと力を入れて、パソコンの前で考えています(`・ω・´)(キリッ
9.5章は何番煎じになるか分かりませんが、カキコ民を扱うということで、少し描写にも力を入れるつもりではいますが、成功するかは微妙です←

こんなので参考になるのでしたら、どうぞ参考にしてやってください!!

Re: おいでませ、助太刀部!! =企画始動!!= ( No.211 )
日時: 2011/08/24 12:25
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: yjIzJtVK)
参照: http://p.tl/pz7_

参照は朔様に書いていただいたキャラ絵です!
左から、翔、忍、相斗、佑香の順番となっています。

朔様、神絵をありがとうございましたm(- -)m

おいでませ、助太刀部!! ( No.212 )
日時: 2011/08/26 11:16
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: yjIzJtVK)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id=912

第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
【part.ニーソとパッドはメイドとセットです】
(参照は作者が描いた月読愛様のイメイラです。 下手で申し訳ない……orz)

「見てみてっ、似合うかなっ?」

目の前でスカートをはためかせながら、くるくると回っている深間は、いつもおろしている茶色いショートヘアがウィッグだかエクステだかで、金髪の少し長めのサイドテールになっている。
服も制服ではなく、スカートに少しボリュームのある、赤を基調としたフリフリの衣装で、これ以上ないくらいに深間のロリっぷりを強調してくれている。

「似合うわ〜。 秋牙ちゃんにはフランド○ルの衣装が似合うと思ったんだけど、正解だったわね〜」

俺の横で27歳、独身、更にはとんでもないオタクという困った大人代表な助太刀部の顧問、稲田先生が満足げに深間のコスプレ姿を眺めている。
この人が出てくると、伏せ字とツッコミが必要になってくるため、性格は良い人なのだが、少し苦手だ。

「稲田先生、衣装のサイズが少し合わないんですけど、どうしたらいいですか?」

現在、男子更衣室と化している倉庫から相斗が上半身裸という、誰に向かってのサービスなのか不明な状態で出てきた。
普通の女子なら相斗の外見的にキャーキャー言って喜ぶだろうが、生憎、ここに普通の女子はいない。

「あら〜? 丈が足りなかったの〜?」

相斗は191cmと驚異的に身長が高いから、時々、服の丈が足りないというときもある。

「いや、逆です。 ちょっと丈が余ります」

え!? 相斗で丈が余るって、どんだけデカいんだ!?
その前に、そんなサイズのコスプレ衣装に需要があったことに驚きを隠せない。

「余ってるんなら、詰めるから大丈夫よ〜。 この衣装のキャラ自体の背が高いから、大きいサイズがあったのよ〜」

そのまま、稲田先生が生き生きと相斗が着る衣装のキャラについて、語り出す。
うん、これは聞き流そう。

「相斗、お前は何の衣装を渡されたんだ?」

明後日の文化祭前に全員に試着して欲しいと言って、今さっき、稲田先生が各自に衣装の入った紙袋を配ったため、実は誰がなんの衣装を着るのかは把握できていない。

「なんかね、バーテンダーだったよ。 渡された時に、何か色々言われたんだけど、途中で思考停止しちゃったから忘れちゃった。 翔は何の衣装だったんだい?」

経緯いきさつを軽く説明してから、相斗が尋ねてくる。

「…………」

相斗に、無言で稲田先生から渡された衣装の入った紙袋を渡す。

「ん? 無言だけど、紙袋の中見ていいのかい?」

相斗の言葉に無言のまま頷く。
その直後、相斗が紙袋の中をのぞき込む。
しかし、暗くてよく見えなかったらしく、紙袋の中から衣装を取り出そうとガサゴソと漁り始める。

そして、紙袋から紺と白のコントラストが鮮やかな衣装が現れる。

「……これは笑っていいのかい?」
「止めろ、俺、既に傷ついてるから」

それ相応に傷ついている俺を尻目に、紙袋から出てきた衣装——メイド服を手に持ったままの相斗がゲラゲラと笑い出す。



最近、こんなのばっかりな気がしました。

Re: おいでませ、助太刀部!! =企画始動!!= ( No.213 )
日時: 2011/08/28 22:45
名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: AEu.ecsA)

大賞受賞おめでとうございます!!

詩織さんさすがですv 大人気でしたもんね、この小説^^
私も途中まで読み進めてます♪ 追いついたらまたコメントしますね^^

なんか今回の小説大会は仲良くしてる方が受賞できたらそれで満足だって思ってたんですが、いえ、満足なんですが、やっぱなんだかんだ言ってちょっとくやしいです(ぇ
詩織さんくらい素敵な小説書けるようにがんばらなくては……!!

でも、本当おめでとうございます^^!!
うれしいのは本当ですv
これからもがんばってくださいね♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。