コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日時: 2013/10/17 22:49
名前: 氷麗 (ID: rBo/LDwv)
参照: KORIREI

※これは復元版なので以前書きこんでくれた人はごめんなさい!!
以前書きこんでくれた人のコメントは復元できませんんがお客様リストに追加しておきます!!

はじめまして、氷麗です!
未熟者ですが読んで頂けると光栄です。
色々なアニメ風になったり、コメディ・ライトとは関係ない話が続いたりします。
嫌だと思う人は見ないことをお勧めいたします。

〜・あらすじ・〜
主人公・九条緋真は九条家の跡取り娘…と言われていたが本人は記憶喪失で覚えていない。
彼女は自分について疑問を挑み、旅に出ることにした。
〜・土地神編・〜
旅先で出会ったのは自らを妖怪と名乗る男だった。
そして知らされる彼女の過去。彼女は土地神だった。
無意識にわき上がる殺人衝動、自らに向けられる刺客、妖を憎む少年。
それら全てに彼女は正面から立ち向かう。
全ては彼女の大好きなこの町と、大好きな雫の為に。
〜・能力都市編・〜
雫への別れを告げると彼女は能力都市へと向かう。
そこで出会ったのは雫とよく似た1人の少年。
彼女は自身で大きな傷を負いながら前に進む決意をした。
〜・ケダ高編・〜
つまらないことだと分かっているがそれでもせっかく告白された大好きな楽から離れることを決めた緋真。
そして編入先のケダ高で3人のケダモノ達と仲良くなる。
しかしそこはひどく懐かしくもあった。
そこには彼女に過去に関する重要な手掛かりがあった。

【お客様リスト】
♪祐貴 ♪ましろ ♪ひな ♪詩音 

♪不思議の国のアリス ◆oQwO6pOV0U

♪ doll☆fairy ◆N1toQkxgzc ♪れいか ♪桜川 銀

♪AYAKA ♪冬の雫 ♪七海 ♪杏月 ♪あちこ ♪ひよこ ♪クロにゃん@ ネギマは神

♪結城 綾乃 ♪千妃 ♪ゆう ♪月花 ♪音葉 ♪Orfevre ♪琥珀 ♪雛乃

♪匿名 ♪名無し ♪ケド ♪暁 ♪氷菓 ♪秋音 ♪QB ♪すのーどろっぷ。 ♪いい ♪海乃

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133



Re: 氷 ( No.147 )
日時: 2013/09/23 19:49
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

〜・28章 能力・〜
見つけたロケット。

頑張って開けようと試みたがなんだか鍵がかかっているようだ。

何が理由で鍵をかけたのか私には分からない。

だから鍵を外すまで首に下げることにした。

「綺麗だな。」

「えっ?」

一瞬ドキッとする。

「その首飾り。」

「…あっ、ああ。部屋で見つけてな。
ロケットのくせに鍵がかかって開けられないのだ。」

「ロケット?」

「写真とか小物が仕舞えるペンダントよ。一体なにが入っているんだか…」

氷みたいな柄でなんか透き通ってるようで綺麗だ。

綺麗な氷の様なものが多いな。

確かに今みたいにこの雪女の様な能力は昔ながらのものだったのだろう。

「雫…やっぱり私って雪女だったのかな。」

「よく分かったな。」

さも知っていたかのように雫は告げた。

「知ってたの?」

「そりゃ勿論。雪女の中でもトップクラスの氷雪系妖術使い。
と言っても雪女なんて今どきあまり見ないけどな。」

「そう…」

知ってたならいって欲しかった。

でも中々切り出しづらいこともあるだろうしそれにそもそも雫も少し記憶が抜けている。

なぜかは知らない。

何か知っているような気もするけどやはり思い出せないのだ。

Re: 氷 ( No.148 )
日時: 2013/09/23 19:52
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

色々な部屋にある本を見たが記憶をもどす文献は残されていなかった。

記憶を封じるくらいならそれを直す方法もあるはず。

だが私の部屋は不思議と本が多すぎて全ては調べつくせてない。

どれだけ本があるんだか。

大事な本があるかもしれないからと言って雫さえ手を加えていない。

床もほとんど本で埋め尽くされていた。

だからここに来て頑張って本をまとめてそれでもなおかつ床の大部分は姿を隠している。

恐らく私の持ち物だろうが…今となってはどうしてこんなにたくさんの本を読めたのか。

一体どれだけ長いことここにいたのかが見て取れる。

私は本を読むのは好きだ。

1日に最低でも1冊は読んでいる。だがそれは学校がある日の目安。

学校がなければ1日4冊読んだって不思議じゃない。

しかしこの量は反則だ。

1年学校休んでずっと本を読んでもきっと読み終えることは無理だろう。

それどころか私の部屋についている雫と同じくらいの部屋が地下にあるらしい。

私もつい最近雫から聞いたばかりだし普段は鍵と妖術によって目には見えない様にしているらしい。

もし下の部屋がガラガラだったら上はこうはならない。

きっと足の踏み場が本の上という感じにもう置き場所がないのだろう。

この部屋から1冊でも本を減らしたいとは思うものの学校にも通っているこの身では読み終わるのは何年先になることやら…

Re: 氷 ( No.149 )
日時: 2013/09/23 19:53
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

どんな形であれ私は自分がどんな妖怪かはつかむことができた。

この不思議な力も人に危害を加えることは今のところない。

だがふとしたときに思ってしまう。

この力が恐ろしいと。

なんの力かも分からない。

いつまた意識がとんでこの力が暴れだすかも分からない。

それはたった今起きても可笑しくない。

私はこの力について知らなきゃいけない。

力を持つなら力を制御出来るようにならなければならない。

それが力を持つものの義務だから。

Re: 氷 ( No.150 )
日時: 2013/09/23 19:55
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

力を発見するたびに熱はどんどん下がっていた。

原因はこの能力、それともロケットのおかげか。

どちらでもいい。

だがあれからロケットは肌身離さず持ちあるいている。

このロケットはちょっと大きめの小物箱から出ていた。

たくさん引き出しが付いてて有一空いた引き出しに入れられていた。

「本当にこれっていったい何なんだろう…」

自然とそうつぶやいてしまう。

その言葉はこの能力とこのロケットとこの小物入れに向けてはなった言葉だった。

Re: 氷 ( No.151 )
日時: 2013/09/23 19:56
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

それからしばらくはロケットを首に下げたままこの能力を使うために修行を色々始めた。

氷、水、テレポート、電気諸々色々使ってきた。

1番得意なのは氷と電気。

だがもとからあったように自然に使いこなせた。

「ふぅ〜!」

今は電撃で木を倒してきたところだ。

ちなみに復元能力もあるようで木も触れたら治ってしまった。

さて戻るか!と思った時ふっと頭にタオルが被さった。

「わっ!」

「お疲れ様。」

「有難う、雫。だけど脅かすことはないと思うんだけど。」

だが雫はふっと笑っただけだった。

この雫に何時か私の想いを告げなければならない時が来る。

「どうした?」

「いや…なんでもない。雫!」

飛び乗った雫の背中で私は思った。

こうやって雫の傍にいられるのも何時までかな、と。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133