コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日時: 2013/10/17 22:49
名前: 氷麗 (ID: rBo/LDwv)
参照: KORIREI

※これは復元版なので以前書きこんでくれた人はごめんなさい!!
以前書きこんでくれた人のコメントは復元できませんんがお客様リストに追加しておきます!!

はじめまして、氷麗です!
未熟者ですが読んで頂けると光栄です。
色々なアニメ風になったり、コメディ・ライトとは関係ない話が続いたりします。
嫌だと思う人は見ないことをお勧めいたします。

〜・あらすじ・〜
主人公・九条緋真は九条家の跡取り娘…と言われていたが本人は記憶喪失で覚えていない。
彼女は自分について疑問を挑み、旅に出ることにした。
〜・土地神編・〜
旅先で出会ったのは自らを妖怪と名乗る男だった。
そして知らされる彼女の過去。彼女は土地神だった。
無意識にわき上がる殺人衝動、自らに向けられる刺客、妖を憎む少年。
それら全てに彼女は正面から立ち向かう。
全ては彼女の大好きなこの町と、大好きな雫の為に。
〜・能力都市編・〜
雫への別れを告げると彼女は能力都市へと向かう。
そこで出会ったのは雫とよく似た1人の少年。
彼女は自身で大きな傷を負いながら前に進む決意をした。
〜・ケダ高編・〜
つまらないことだと分かっているがそれでもせっかく告白された大好きな楽から離れることを決めた緋真。
そして編入先のケダ高で3人のケダモノ達と仲良くなる。
しかしそこはひどく懐かしくもあった。
そこには彼女に過去に関する重要な手掛かりがあった。

【お客様リスト】
♪祐貴 ♪ましろ ♪ひな ♪詩音 

♪不思議の国のアリス ◆oQwO6pOV0U

♪ doll☆fairy ◆N1toQkxgzc ♪れいか ♪桜川 銀

♪AYAKA ♪冬の雫 ♪七海 ♪杏月 ♪あちこ ♪ひよこ ♪クロにゃん@ ネギマは神

♪結城 綾乃 ♪千妃 ♪ゆう ♪月花 ♪音葉 ♪Orfevre ♪琥珀 ♪雛乃

♪匿名 ♪名無し ♪ケド ♪暁 ♪氷菓 ♪秋音 ♪QB ♪すのーどろっぷ。 ♪いい ♪海乃

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133



Re: 氷 ( No.227 )
日時: 2013/09/26 15:38
名前: 氷麗 (ID: A5wqWgTb)

〜・34章 上条の体質・〜
「えっ?何で?」

私の力そこまで衰えていたか…?

「ん?」

やがて上条も事態を察したようだ。

「これは…その…体質だ。」

「体質?」

走りながら息を切らしながら聞く。

それから覚悟を決めたように話し出した。

「俺の能力…というより体質は異脳の力を打ち消すこと。
そのせいで俺は能力は宿れない。」

「じゃあ走るよ!」

もう8時13分。

「有難う、話してくれて。」

「えっ?」

「なに驚いてるの?」

にっこりと微笑む。

「もしかして私が離れていくと思ってた?でも残念。
私はその程度では離れていかない。だってあんたは…
っともう8時19分!学校が見えてきた!」

だが3分後再び帰路に就いた。

「そういえば…今日休みだった…」

休日だった。

「ごめんなさい…課題明日までとか言って手伝わせちゃって。
じゃあ早速昨日のお約束…」

にやりと笑った。

「ゲーセン行こう!!」

Re: 氷 ( No.228 )
日時: 2013/09/26 16:00
名前: 氷麗 (ID: A5wqWgTb)

ゲームセンターもいくつかは能力者用に作られている。

しかしそれでもやはり普通にUFOキャッチャーがあったりする。

だから上条とも楽しく過ごせた。

「有難う、楽しかった。」

「そこまで礼を言われると逆にこっちが畏まっちまう。」

上条に背中を向ける。

まだ4時ごろだがあまり長く付き合わせては悪い。

「冷蔵庫に作り置きのシチューをいれといた。
保存も利くし貧乏学生には有り難いでしょ。」

その時耳にリクオの声が甦った。

彼だって守られるだけで収まるほどやわじゃないよ。

「学校行く途中の話だけど…」

そう言うと空気が固まった。

「私にとってあんたは大事な存在。少なくともここでは。
その体質、幸運とかも消してしまうんだろ。
周りにいる奴を不幸にしてしまうかもしれないことを知られたくなかったんだろ。

私はそれでも構わない。

例えあんたが疫病神だって私にとってあんたは特別な存在なんだよ。」

それからこう続けた。

「秘密を教えてくれたお礼にいいこと教えてあげる。私が向こうの世界でなにをしていたと思う?」

上条が先ほどからあっけをとられている。

「土地神だよ、楽。」

その呆けた顔をみて微笑みながら告げるとくるりと背を向けて学生寮へと歩き出した。

Re: 氷 ( No.229 )
日時: 2013/09/26 16:04
名前: 氷麗 (ID: A5wqWgTb)

ルンルン気分で寮に戻ると春上さんにとっちめられた。

寮監の監視の目を欺くために色々努力したそうだ。

ベットの中にくまのぬいぐるみを仕込んだり
門限を過ぎてからの外出を許可するための外出届提出の件もなんとか説得してくれたようだ。

「有難う、うんほんと有難う。ちょっと野暮用があってね。
だからごめんって。今度からは気を付けるから。」

何度も何度も謝った末にようやく春上さんの機嫌も治った。

Re: 氷 ( No.230 )
日時: 2013/09/26 16:09
名前: 氷麗 (ID: A5wqWgTb)

それもそうだ。

あの寮監様はとても厳しい。

そもそも能力都市は能力の育成のために学生を実験台にしている。

能力者は学生だけ。

そのくせダイエットは禁止だの化粧は禁止だの厳し過ぎると春上さんはよくぼやく。

化粧はちょっとしたハンドクリームやリップクリームすら禁止だそうだ。

そう考えると結構大変なものだ。

特にここの寮監様は他の学校では大丈夫なことも色々禁止にしてるそうだ。

祭の日でも門限重視(生徒たちは巡回の法則を事前に調べ上げているのでテレポーターはあまり気にしない。)、わずかな能力さえ使用禁止となっている。

ゴミ箱にゴミを捨てるためのテレポートだけでもそれは許されない。

春上さんにとってはそれがいろいろ問題らしい。

それに時々抜き打ち検査がある。

何をやるかは知らないが色々面倒なんだそうだ。

そう思うと色々大変そうだ。

その時携帯が音をたてた。

表示されていた名前はリクオの名前だった。

Re: 氷 ( No.231 )
日時: 2013/09/26 16:23
名前: 氷麗 (ID: A5wqWgTb)

〜・35章 帰省・〜
春上さんを前に出ない訳にも行けない。

「何の用?」

そう言って立ち上がると部屋を出る。

「帰ってきて、九条さん!」

リクオは切羽詰まってるようだ。

だが今はそんなこと気にしていられない。

「私は帰らないよ。二度と。」

「弟が…」

「弟?あっもしかして…少年君?少年君がどうしたの!?」

「妖怪に襲われた!傷が深すぎて…僕でも…」

「雫は?」

雫だって多少はそういう心得はある。

「勿論頼んだ!でも今は九条さん以外に頼りになる人がいないんだ!
頼む!!」

ハッキリ言って言葉に迷った。

雫でも治療できない程の傷?それじゃあもう持たないかもしれない。

しかしもし嘘だったら…?

「…あと」

声が擦れてた。

「…あとどのくらい持つ?」

「…頑張ったところで後1週間。」

1週間。

「…分かった3日だけ時間をちょうだい。その時までに答えを出すから。」

もう返事も待たずに電話を切った。

後には静かすぎる静寂のみが残っていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133