コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日時: 2013/10/17 22:49
名前: 氷麗 (ID: rBo/LDwv)
参照: KORIREI

※これは復元版なので以前書きこんでくれた人はごめんなさい!!
以前書きこんでくれた人のコメントは復元できませんんがお客様リストに追加しておきます!!

はじめまして、氷麗です!
未熟者ですが読んで頂けると光栄です。
色々なアニメ風になったり、コメディ・ライトとは関係ない話が続いたりします。
嫌だと思う人は見ないことをお勧めいたします。

〜・あらすじ・〜
主人公・九条緋真は九条家の跡取り娘…と言われていたが本人は記憶喪失で覚えていない。
彼女は自分について疑問を挑み、旅に出ることにした。
〜・土地神編・〜
旅先で出会ったのは自らを妖怪と名乗る男だった。
そして知らされる彼女の過去。彼女は土地神だった。
無意識にわき上がる殺人衝動、自らに向けられる刺客、妖を憎む少年。
それら全てに彼女は正面から立ち向かう。
全ては彼女の大好きなこの町と、大好きな雫の為に。
〜・能力都市編・〜
雫への別れを告げると彼女は能力都市へと向かう。
そこで出会ったのは雫とよく似た1人の少年。
彼女は自身で大きな傷を負いながら前に進む決意をした。
〜・ケダ高編・〜
つまらないことだと分かっているがそれでもせっかく告白された大好きな楽から離れることを決めた緋真。
そして編入先のケダ高で3人のケダモノ達と仲良くなる。
しかしそこはひどく懐かしくもあった。
そこには彼女に過去に関する重要な手掛かりがあった。

【お客様リスト】
♪祐貴 ♪ましろ ♪ひな ♪詩音 

♪不思議の国のアリス ◆oQwO6pOV0U

♪ doll☆fairy ◆N1toQkxgzc ♪れいか ♪桜川 銀

♪AYAKA ♪冬の雫 ♪七海 ♪杏月 ♪あちこ ♪ひよこ ♪クロにゃん@ ネギマは神

♪結城 綾乃 ♪千妃 ♪ゆう ♪月花 ♪音葉 ♪Orfevre ♪琥珀 ♪雛乃

♪匿名 ♪名無し ♪ケド ♪暁 ♪氷菓 ♪秋音 ♪QB ♪すのーどろっぷ。 ♪いい ♪海乃

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133



Re: 氷 ( No.187 )
日時: 2013/09/24 00:01
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

私と雫の未来を思い描いた時ふと期待してしまった。

雫は私の想いに応えてくれると。

だけどすぐ後悔した。

雫にはもう大事な人がいると。

雫と私の未来を思い描く度に後悔してきた。

そして今も後悔している。

私は最後の最後に雫にわがまま押し付けた。

雫の答えを聞くことが出来なかった。

でもそれじゃいけない。

「答えを…ちゃんと…聞かなきゃ…」

諦めるために…傷つかなくちゃ…

諦めるために…

Re: 氷 ( No.188 )
日時: 2013/09/24 00:09
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

でも今更雫にも会いに行けない。

手紙。

その答えに至った。

何度も何度も夜も寝ずに書いては書き直した。

「ただいま。あれっ?何書いてるの。」

「手紙。」

そう言って一旦椅子を春上さんの方に向けた。

「なかなか難しくて。自分の気持ちを伝えるって難しいな。」

「大丈夫?顔色悪いけど。」

「って春上さんが帰って来たってことはもう2日くらい経ったってこと?」

時間の感覚が飛んでいた。

「なにか夢中になれることを見つけたい。」

「えっ?」

「他のことがどうでもいいと思えるくらい、夢中になれること。」

雫のことを忘れられるくらい夢中になれること。

「私も見つけてない。というか探してる途中。」

「やっぱり自分の夢は自分で決めなくちゃいけないのかな。」

「夢を決めるならこの本を読んだら?」

春上さんが自分の本棚から少し厚めの本を10数冊出した。

「この小説、アニメ化されるくらい人気な本で青春ラブコメ物なの。
これは普通の男子高校生が天才奇人ばかりが住む学生寮に引っ越すの。
最初は早くその学生寮出ようともがいていたんだけど
生活能力0で自分じゃ何もできないけど夜寝着くまで作業に没頭できる世界的天才画家に出会って
主人公も自分の夢に向かって全力疾走するって言う話。」

ドサドサ本を机に乗っけながらいった。

「なにも起きないことを誰かのせいにしてた。

これがこの物語で結構有名な台詞なの。

なにも起こらないことを、誰かのせいにしてた。
でも、違ったんだ。
その気になれば、世界は一瞬で色が変わる。

これもまた有名な物語の一節なの。」

そう言ってニコッとする。

でも私はこの世界のことなにも知らない。

まずはこの本を読むことから始めようかな。

Re: 氷 ( No.189 )
日時: 2013/09/24 00:11
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

「誰かのせいにすんな。まずは自分の居場所くらい、自分で決めろよ。
それが出来れば、やりたい事だって自分で選べるだろ。」

なかなか奥深いセリフ…

「心が挫けそうだった!
本気だったから、後悔からも、悔しさからも、逃げも隠れもできなかった。
でも、だから簡単なんだ!
やるしかない。この気持を拭うにはやるしかない!
ダメでもダメでもやるしかない!」

「他人の成功を喜べるやつが、俺には理解できないんだ」

「そんな事いうなら…そんな事いうなら!私の中から出ていって!」

「ただ、自分が理想とする
一番いい形だけしか認められない人間になると自分も周りも不幸にするってこと。」

「自分の力の及ばないところで、自分の未来が決まってしまう。
どれだけ努力しても、変えられないものがある。
理不尽ですよね。簡単に納得しなくていいんです。
でも、社会にはそうした理不尽が溢れてるんです」

「理不尽だよ…世の中って…凡人は所詮何やったって無駄ってことかよ…
どんなに追いつきたいと思っても結局ダメなんだ
俺たちがボロボロになるまで頑張ったってどうせ無駄なんだ
努力なんて報われないんだよ!!
全部そうだ!!どんなに頑張ったって俺たちにはどうしようもなかったんだ・・・!!」

色々な台詞が頭の中を交差する。

面白い。

「お早う。」

普段の時間全てアルバイトと夢のために使う主人公の同級生。

親の反対も押し切って上京してきた。

何年も何年もただ努力だけをしてきた。

何日も飲まず食わずだったり携帯の通話量が払えなくなったりしながらとうとう家賃が溜まり主人公の学生寮に越してくる。

だがその夢は破れてしまった。

結局世の中は理不尽であることを認めざるを得なくなった。

そして主人公に想いを告げると自分の甘えられる場所である学生寮から出ていってしまう。

そして主人公はその天才画家と交際を始めることになった。

「自分を好きと言ってくれた彼女に…きちんと結論を…彼女を傷つける事を伝える為に…

これ良いセリフね。」

今の私にピッタリ。どの台詞もジーンとくる。

「この子、可哀想。
頑張って養成所の発表会出たのに上手くいかなかったり主人公に振られたり夢が皆ダメになったり。」

「可哀想だよね。」

「だから私はこの子の応援をしたい。
これだけ頑張ってたのに報われない、結局才能とかそういうので世の中は理不尽なんだってことを突き付けてる。」

「才能がある人は努力なんてしないって思ってた。努力に追いつくにはどうしたらいいんだろう。」

その同級生のセリフ。

よく立ち上がれたと思う。

「結果的にはね。」

「中々面白かった、有難う。」

「もう読み終わったの?こんなにたくさんあるのに。」

「現代の本は初めてだけど昔から本は好きだから。」

眼鏡をはずすと急に世界がぼやけた。

やっぱり眼鏡かけても視力はかなり低下している。

「私も夢を見つける。
でもその前にこの手紙を書かなくちゃ。
すごく大事な手紙。大事な人に送る最初で最後の1通。」

Re: 氷 ( No.190 )
日時: 2013/09/24 00:16
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

視力はもともと良くなかった。

眼鏡を辛うじてかけずとも大丈夫だ。

「ほら、食事。ずいぶん食べてないでしょ。」

カレーのスパイシーなにおいが鼻をくすぐる。
カレーうどんだ。

「有難う。」

「手紙1通にそれだけ時間をかけるってすごく大事な人なんだね。」

「うん。それはもう大事な人。
…でも私のせいで二度と会えなくなちゃった。」

一瞬春上さんの表情が凍りついたように見えた。

「それよりあの小説のひきこもり天才プログラマー。
あれが一番好きかな。

仲間との夢を現実にするために仲間を傷つけてまで一生懸命になって
なんか一途って言うか言ったことは曲げず、
論が通っていて論理的だと思ってもやっぱり仲間想い。」

「うん。凄いよね。
天才画家のほうは論もなければ単純で…でも本気ではあるって言うよくわかんない立ち位置だよね。」

「このプログラマーに対する態度だけはあの同級生の態度が頂けない。」

あれからゴミ箱からはとうに手紙の残骸はあふれ出て部屋の半分近く占めた。

そろそろ春上さんの領域にも入ってしまいそうだ。

「掃除しなきゃ。」

カレーうどんを机の上に置くと手紙の残骸を片付け始めた。

「システムスキャンっていつだっけ?」

「後1週間。」

もう1週間経ったのか。

「顔色が変だよ、一体何日寝てない?」

「6日…かな…もう覚えてないや。」

言うと春上さんは血相を変えた。

「寝なきゃ!死んじゃうよ!!」

「大丈夫だって。それよりそろそろ学校でしょ。」

疲れもなにも感じない。

こんなになるまで追いつめてるのは私自身だから。

感じるのは後悔と悔しさだけ。

本気ではあったけどそれだけは確かだった。

「手紙を書き終わらせて、そうする以外眠る方法が無いの。」

Re: 氷 ( No.191 )
日時: 2013/09/24 00:18
名前: 氷麗 (ID: Iju2i7Ct)

実際寝てはいないが眠気覚ましに1日3回近くお風呂には入ってたし、
食事もとっていたから以前ほど深刻でもない。

「今日中に書き終えるから。春上さんが帰ってくる時には寝てるから。」

そう言うとやっと諦めたように春上さんは学校に向かった。

頭の中を空っぽに…伝えたいことだけを書く。

雫との楽しい思い出をたくさん思い出せるようになった。

ここに来たばかりの時は思い出すのが怖くて雫のことを忘れようとばかりしていた。

手紙を書こうとして雫との思い出のことを考えると手紙どころではなくなってしまった。

「でも春上さんと約束しちゃったから。」

元々なのか雫と別れてからかよく分からないけど
私は感情が高まると叫び出してしまうようで雫のことを考えるといつも叫び出していた。

だけど今回ばかりは…

これからいくらでも高まったら叫ぶから…

せめて今だけは…手紙を書かせて…!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133