ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】音符的スタッカート!【しました】
- 日時: 2012/02/02 19:27
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: bvgtbsWW)
- 参照: http://sasachiki.blog.fc2.com/
そして「わたし」と「私」と「僕」は。
望んだハッピーエンドへと、飛び込む。
*
>>188■完結しましたのでお話でも。
原点回帰っていうより、原点退化っていうか
というわけで久しいささめです
■お客様でせう
*メモ帳(95)様 *かしお様 *真飛様 *朱音様 *今日様 *ハナビ様 *遮犬様 *蟻様
*nanashi様 *とろわ様 *匿名の流星様 *ソルト様
■本編
・起・
>>01>>02>>4>>10>>12>>17 — 小説家(仮)なわたし
>>21>>31 — 陸上部な私
>>33>>39>>40>>49 — 小説家な僕
・承・
>>54>>59>>60>>61 — 思想中(微)なわたし
>>63-64>>66>>68 — 試走中(殆)な私
>>70>>80>>81 — 死相中(終)な僕
・転・
>>85>>88-90 — KENKA☆なわたし
>>92-93>>98-100>>102-104— KANKA*な私
>>105-106>>110-114 — KEIKA★な僕
・結・
>>116-121>>124-126>>129-131— 最後まで夢見がちなわたし 終了
>>134-136>>139-140>>144-147 — 最後まで手を伸ばす私 終了
>>151-160>>162>>165-168 — 最後まで大好きな僕 終了
・エピローグ・
>>172-173 — そして、歩き始めた僕 終了
>>174-176 — きっと、駆け出し始めた私 終了
>>180-184 — だけど、書き始めたわたし 終了
■おまけ?
登場人物の名前の読み仮名 >>11
キャラに贈りたい曲
☆主人公その一、私へ >>107
☆主人公その二、衣食りりるへ >>108
☆主人公その三、笹宮因幡へ >>109
転の前に少しお礼をば。 >>115
謝礼 >>150
*2010/09/08 21:40に執筆始めました。
やっぱこのスレタイすっきりして落ち着きます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
- Re: 音符的スタッカート!【りりたん編ひと段落】 ( No.33 )
- 日時: 2011/07/26 20:06
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 夢十夜ぱねぇ
僕は小説家だ。無論、小説を書くことを本職とし、それで印税やら何やらで美味しいご飯を食べている。……今作っているのは、インスタントのラーメンだけど。美味しいご飯って、こういうことも言うんだろうか。
「さーさーみぃーやぁー、つーづぅーきぃー」
「分かってるってば、昼飯食べてからね、食べてから」
「よし、後1分ね!」
「君はまだ茹でても無い乾麺にどれほどの期待を寄せているのかな!?」
ついさっき作り始めたくせにすぐに文句を言い始めた彼女に対して、僕はツッコミをしてみた。うん、何かこういうの良いなー新婚みたいで。……え、どっか違うって? いやいやそんなぁ…………違うかな……。
「ていうか、さっきまで本読んでたくせに、今更原稿の催促ってどうなの担当さん」
「……待たせて……悪かったな……」
「それ絶対読んでた本の台詞言ってみたかっただけだよね、うん分かってたよ。そういうの言うだろうなってことぐらい」
「わ、私を試したのか!」
「…………おぉっと、麺が固まっちゃうぞー」
棒読みで、手元の鍋を覗き込む。黄色の肢体をくねくねと動かせるそれが固まらないように、手早く菜ばしで鍋の中身をかき混ぜた。あー腹減った。一息ついた。
アレ? ふいにどうしても自分の現状についての描写を語りたくなった。ので、コンロを背に僕は自分の部屋を見渡す。…………何故だろう、サービス精神という言葉が脳裏に…………!?
「ん? どーしたのさ」
「……いや、特に何も」
僕の突如の不審行動(まぁ振り返っただけだけどネ!)に対して、彼女は読み途中の本から顔を上げる。ていうか何でまた本読んでんだアンタ。今日それで4冊目じゃねぇの? 昨日は7冊は読んでたよねちょっと。
……あぁ、忘れていた。僕について語るには、彼女が必然であり必要であり完全常備パラダイス生活だったんだようん。意味分からない。
「ふーん? なーらー良いけどー」
彼女は一度上げた視線を、もう一度本の主人公へと戻した。茶色に染めた長髪が胸の谷間にかかり、えらく艶かしい(いや、見ようとしてるんじゃない。見えるんだよ実際)。
彼女こと、漆咲雅。雅、なんて容姿端麗成績優秀頭脳明晰な彼女にとってぴったりな名前だと思うのは、僕だけでは無いだろう。先ほど感じた通り、出るところは出て引き締まるところは引き締まったナイスなボディと、街を歩けば男性の八割は振り向く端整な顔立ち。どうだ、これが僕の彼女だ! ……いや、未・彼女だけど。…………理解出来ないよね…………まぁ、何でなのかは追々話すとするよ。
- Re: 音符的スタッカート!【りりたん編ひと段落】 ( No.34 )
- 日時: 2011/03/25 22:26
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
- 参照: 夢十夜ぱねぇ
保留消し消し
- Re: 音符的スタッカート!【りりたん編ひと段落】 ( No.35 )
- 日時: 2010/11/02 19:36
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: LQijQRnu)
- 参照: 夢十夜ぱねぇ
小説家の僕編の描写の酷さに腹筋が割れそうだぜ、いや、そのままの意味で。
書き直すべきか、34は書き直すと思うけど。
とりあえずピクシブに行こうと思う面倒くさがりやのささめでしたよっと
- Re: 音符的スタッカート!【りりたん編ひと段落】 ( No.36 )
- 日時: 2010/11/13 17:17
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hqJT.tW.)
- 参照: 大丈夫だ、問題ない。
うりいいいいいいいいいいry
よっしゃ文化祭おっわrrrrrrrry
ふう、要するに文化祭が終わったというわけです。
そして私はおっさんが好きということです。あのダンディさと渋さがたまらん
あーどーしよー今日更新しようか
てかこの土日で更新せにゃあこれから12月の初めまで塾の模試や期末テストで忙しいんだよなーくそー
ちょっとイライラーそしてだいぶダラダラー
今の俺に死角はありありだぜ!
- Re: 音符的スタッカート!【りりたん編ひと段落】 ( No.37 )
- 日時: 2010/11/14 08:08
- 名前: かしお ◆4q/CQppLmM (ID: nWEjYf1F)
え、ちょ、り、りりたあああああん!?
ちょ、続き気になるんですが!スクロールしても続きが無いようわあああああん!?
というか、この先輩の口調に一瞬ときめいてしまったわたしを許してください。
「小説家な僕」も、いつものごとく面白いですね!
で、作品内でわたしの同志を見つけたというね!はい、自重します!うへへ!(キモ
本当好きだ雅たん!((
ちーちゃんも雅たんも好きd(聞いてない
それでは、更新待ってます!
これからも楽しみにしてます!!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
この掲示板は過去ログ化されています。