二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バトテニ−サヨナラ、− 番外編執筆中ー^^
日時: 2010/09/12 13:00
名前: 亮 (ID: TtH9.zpr)
参照: http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2079.html

  
  亮です、こんにちは!

  テスト終わりましたv
  全然ダメでしたね☆
  え? ダンジョキョウドウサンカクシャカイキホンホウ? 初めて聞きました☆^^☆
  そんなこんなで、こっちの更新も始めるんで!
  改めまして、よろしくです。


  続くかどうかは分かりませんが、バトテニ小説を書こうと思います。
  どうか見守ってくださいッッ
  ご意見・ご感想お待ちしてます


  会いたい、これからも一緒にいたい。
  でも「サヨナラ」 
  これからは、自分の道を歩いて。
  
  
 【イメージソング】 ht*tp://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2079.html

 【プロフィールアンケート】>>647

注意事項  >>1

参加者名簿 >>2


 【序章】 >>3


 【一章】 1〜18ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13626
      19 >>4

 【二章】 20〜25ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13943
      27〜32ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14380
      (↑31から三章です)
      
 【三章】 33〜41ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14552
      (↑38から四章です)

 【四章】 42〜44ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=15017
      45〜50ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10927
      51〜52ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11292
      53〜>>7>>11>>12

 【五章】>>15>>23>>35>>45>>58>>69>>71>>73>>74>>75>>79>>86>>87>>88>>91

 【六章】 >>93>>95>>105>>109>>121>>129>>135>>149>>165>>166

 【七章】 >>172
      [−Another Story1− 悲しい目をしたキミ]>>192>>218>>237>>268>>269>>281>>289>>308>>318>>331>>356>>363>>374>>383>>405>>413>>429>>453
      [−Another Story2− 友情と愛情と別れ]>>462>>479>>488>>523>>552>>563>>574>>589>>607>>616>>628
      [−Another Story3− 涙とサヨナラ]>>641>>661>>665>>676>>686>>689>>700>>712>>720>>735>>738>>755>>790>>812>>823>>830>>834>>840>>841

 【八章】 >>843>>845>>851>>856>>858>>862>>867>>869>>873>>878>>881>>885>>890>>894>>897>>898>>899>>900>>901>>902>>903←最終話


 【あとがき】 >>904
    

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184



Re: バトテニ-At the time of parting- ( No.266 )
日時: 2010/03/06 17:17
名前: うっさー ◆8.9xsVkhDE (ID: 3L0NyJ0C)
参照: ネ、ダイスキデス。メントムカッテハイエマセンケド。

サンキューvv
1・2行の簡単なストーリーを教えてくれぃ★

後、続きが気になるぜvv

Re: バトテニ-At the time of parting- ( No.267 )
日時: 2010/03/07 09:11
名前: 亮 (ID: 2nrfRM.C)

>志筑

 亮、動物全般大好きだよ★
 
 ふわふわの毛は可愛すぎるよね、分かるよ〜

 ダックスもいいよね


>うっさー

 『テニスの強豪校が大人にBRを命じられ、仲間達が次々と狂いだし、死んでいくが
  主人公と数名のテニス部員達は運命を変えようと大人に刃向かっていく』

 ・・・みたいなカンジかな?
 全然まとまってないから、都合に合わせて、うっさーが変えてくれたらOK♪

 続きも頑張るよッ

Re: バトテニ-At the time of parting- ( No.268 )
日時: 2010/03/07 10:27
名前: 亮 (ID: 2nrfRM.C)

 84 知ってしまった




「ただいま」(白石)

謙也の顔を見て安心はしたものの、いつもよりややテンション低めで帰宅。
くつを脱いでいると、飼い猫が出迎えてくる。

「お前はええなァ、悩みとかなさそで」(白石)

ため息混じりにそう言う。

「何猫に話しかけとんの?」(姉)
「ねーちゃん」(白石)
「元気ないやん、なんかあった?」(姉)

何故か的確に、白石の気持ちを悟る姉。
そこで素直に“何があったか”を白石が話すはずもなく。

「なんでもないわ」(白石)
「ふーん」(姉)

姉は、納得はしていないようだが、それ以上根掘り葉掘り訊ない。
姉が諦めた様子を見て、白石は荷物を置こうと、自分の部屋に向かった。


『続いてのニュースです・・・』

リビングへ行くと、テレビが付いていた。
それほど興味も無いので、植物図鑑でも読みながら、聞き流す程度。
スポーツニュースなら、多少はマジメに見るのだが。

「最近は物騒ね」

なんて、後ろで母と姉が話していた。

『都内でテニス合宿をしていた、中学生テニス部員達を対象とした・・・』

“テニス”?
聞き流していたが、そのワードだけはハッキリ聞こえた。
“テニス部員を対象とした”?
スポーツニュース以外で、“中学生テニス部員”という言葉を聞くのは、珍しい。

白石はそれまで読んでいた植物図鑑を閉じる。
母と姉も、テレビに一番近く、白石の座っているソファの回りへ来た。

『BRが実施されました。 
 
 12年前に制定され、これまで一時的に使われなくなっていたのですが
 この度、再び起用することを政府が発表しました』

“BR”?
白石は、教科書で読んだことのある言葉を思い出した。
“友達同士で一定の期間殺し合い、最後の1人を決めるゲーム”
そんな、最低のゲーム。
使われていなかった政策。

「なァ、オカン。 BRのこと、知ってるか?」(白石)

白石は、母の方を振り向かずに訊く。
母は若干ためらったが、口を開いた。

「・・・知ってる。 もう、随分前に廃止になったと思てたけど」(母)
「それで? テニス部員の子らと、なんの関係が有るの?」(姉)

姉は、焦りながら訊く。


「・・・そのテニス部員が、“BRの対象者”っちゅーことや」(白石)


白石は自分の発言に絶望を感じながら、ニュースの続きを聞いた。

『合宿をしていた学校は、
 本年度全国大会出場校の“青春学園中等部”“氷帝学園中等部”“立海大附属中学校”の3校』

聞き覚えのある学校名。
そうだ、俺たちのライバルたちだ。

『優勝者は、唯一の女子、青春学園一ノ瀬香澄さん。
 ボートを使い、島から逃れたようで、先程見つかりました』

白石の脳裏に、女の子が映る。
青学の皆を、後ろから応援して支えていた女の子。

『中継が繋がっています・・・ 現場の山田さん』

アナウンサーが、リポーターに呼びかける。

白石の頭の中で、色々なことが繋がった。


『はい、こちら○×海岸です。
 行方不明となっていた、BR優勝者が発見されました』


ボートの上で、いつの間にか寝てしまったようだ。
此処が何処だか、全く分からない。
誰かが騒いでいる。
人がたくさんいる。 大人がたくさんいる。

『では、インタビューしてみようと思います』

そう言って、マイクを持った男の人や女の人が、自分を取り囲む。

『何人くらい殺したの?』
『どうやって島から逃れたの?』
『殺したときのキモチは?』
『今、どんな心境?』

繰り返される、同じような質問。

『答えて、一ノ瀬香澄さん』

マイクを向けられた。
香澄は、渡されたレギュラージャージを、ギュッと握る。

『それ、誰の? あなたのじゃ・・・ないよね?』

1人の女の人が、香澄とジャージに触れようとする。
その手を、香澄は払い除けた。

「コレに触らないで」(香澄)


皆、何処へ行ってしまったの?
この中に、私の味方なんて1人もいない。
信じられる人も、1人もいない。
自分が1人になってしまったことを、再認識する。

涙なら、ボートの上で枯れ果てたと思っていたのに。
再び、流れる。

後ろの方で、カメラマンが撮影する。


白石は、目を疑った。
ああ、あの子だ。
全国大会であった、あの女の子だ。

だけど、違う人のようだ。




だって、あんなに、悲しい目をしている。


Re: バトテニ-At the time of parting- ( No.269 )
日時: 2010/03/09 14:13
名前: 亮 (ID: 2nrfRM.C)

 85 事実




やっと分かった。
全部、全部、やっと分かった。

謙也。

今、どんなキモチでいるんや?


「蔵! 何処行くの!」(母)

白石は、BRのニュースが終わった途端、玄関へ向かう。
母に呼び止められ、ドアを開けながら言った。

「謙也んちや!」(白石)
「あ、待ちなさい、蔵!」(母)

母の声なんか聞こえない。

今は、謙也が心配なんだ。
あの、偽りだらけの笑顔も、弱り切った表情も、少しの涙も。
全部、失った悲しみからだ。
従兄弟を失った、悲しみからだったんだ。

「迷惑掛けてしもたな」

そう言った謙也の顔が思い浮かぶ。
誰も、迷惑なんて思ってないから。
悲しみを、分けて欲しい。

だって、仲間なんだから。

全力で走って、やっと謙也の家が見えた。
インターホンを押そうとして、手が止まった。
会って、何を言おうというのだ。

励ます? 何て言って?

失う辛さなんか、想像も出来ない。

そんなふうにためらっていると、家の中から謙也が出てきた。

「・・・何してるんや? 白石」(謙也)
「え、あ、謙也・・・」(白石)

しばらく、沈黙が続いた。
我を忘れ走って此処まで来たが、何を言えばいいか分からない。
それに、我に返った途端、“心配で様子を見に来た”自分が、恥ずかしくなった。

「・・・ニュース見たんか?」(謙也)

謙也が沈黙を破る。
白石は、頷いた。

「大丈夫やから帰りや、白石」(謙也)
「でも、お前!」(白石)

そこまで言って、言葉がつまる。
やっぱり、謙也を前にして、何を言えばいいのか分からない。


「明日、俺だけ東京行くんや」(謙也)


謙也は寂しそうな表情を見せる。

「謙也、だけか?」(白石)
「うち、医者やからな。 休むわけにはいかんらしい」(謙也)

一呼吸置いてから、謙也はまた話し始めた。

「葬式、何人も合同でするらしいわ。 ヒドイ話やろ?」(謙也)
「・・・」(白石)

「会わなあかんかな。 ・・・優勝者に」(謙也)

“優勝者”
白石の頭に、“あの”女の子がよぎる。
悲しい目をして、リポーターを睨んだ、あの女の子。
そして、もしかすると。
もしかすると、誰かを殺したかもしれない、女の子。


謙也は、あの子を、恨まずにいられるのだろうか。


「ま、そやから、明日から部活には出られへん。 次会うのは新学期や」(謙也)
「そ、そうか」(白石)

ダメだ。
今、謙也を1人にしてはいけない。

「ほな。 来てくれてありがとな」(謙也)

1人で、あの子に会わせたらあかん。

何故だか分からない。
だけど、そんな気がしてならなかった。
謙也が、家の中に入っていく。
明日からは、新学期まで会えない。

「謙也!」(白石)

白石は、大声を出して呼び止める。
謙也は、驚いたように振り向いた。

「なんや?」(謙也)

何も考えていなかった。
今、崩れ落ちそうな自分を必死に支えている謙也の、支えになってやりたい。
考えていたのは、それだけ。



「俺も、東京へ行く」(白石)



必死だった。
この時を生きるのに、必死だったんだ。

俺のこの判断が、正しいかそうでないかなんて、分からないけれど。

お前の支えになる。
これが、俺に出来る最善のこと。


それを、ただただ、必死になってやっていたんだ。

Re: バトテニ-At the time of parting- ( No.270 )
日時: 2010/03/07 14:26
名前: †蒼威† ◆aIk.35GwhE (ID: JryR3G2V)

ただいまぁぁぁぁぁ!!!!!!

亮更新お疲れ★
すっごく面白かったよッwww

謙也さん、東京行くのかぁ...
蔵はどやって動くのかなぁ、続き待ってるぉ^p^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184



この掲示板は過去ログ化されています。