二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バトテニ−サヨナラ、− 番外編執筆中ー^^
日時: 2010/09/12 13:00
名前: 亮 (ID: TtH9.zpr)
参照: http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2079.html

  
  亮です、こんにちは!

  テスト終わりましたv
  全然ダメでしたね☆
  え? ダンジョキョウドウサンカクシャカイキホンホウ? 初めて聞きました☆^^☆
  そんなこんなで、こっちの更新も始めるんで!
  改めまして、よろしくです。


  続くかどうかは分かりませんが、バトテニ小説を書こうと思います。
  どうか見守ってくださいッッ
  ご意見・ご感想お待ちしてます


  会いたい、これからも一緒にいたい。
  でも「サヨナラ」 
  これからは、自分の道を歩いて。
  
  
 【イメージソング】 ht*tp://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2079.html

 【プロフィールアンケート】>>647

注意事項  >>1

参加者名簿 >>2


 【序章】 >>3


 【一章】 1〜18ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13626
      19 >>4

 【二章】 20〜25ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13943
      27〜32ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14380
      (↑31から三章です)
      
 【三章】 33〜41ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14552
      (↑38から四章です)

 【四章】 42〜44ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=15017
      45〜50ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10927
      51〜52ht*tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11292
      53〜>>7>>11>>12

 【五章】>>15>>23>>35>>45>>58>>69>>71>>73>>74>>75>>79>>86>>87>>88>>91

 【六章】 >>93>>95>>105>>109>>121>>129>>135>>149>>165>>166

 【七章】 >>172
      [−Another Story1− 悲しい目をしたキミ]>>192>>218>>237>>268>>269>>281>>289>>308>>318>>331>>356>>363>>374>>383>>405>>413>>429>>453
      [−Another Story2− 友情と愛情と別れ]>>462>>479>>488>>523>>552>>563>>574>>589>>607>>616>>628
      [−Another Story3− 涙とサヨナラ]>>641>>661>>665>>676>>686>>689>>700>>712>>720>>735>>738>>755>>790>>812>>823>>830>>834>>840>>841

 【八章】 >>843>>845>>851>>856>>858>>862>>867>>869>>873>>878>>881>>885>>890>>894>>897>>898>>899>>900>>901>>902>>903←最終話


 【あとがき】 >>904
    

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184



Re: バトテニ−サヨナラ、− 完結しました ( No.908 )
日時: 2010/09/10 19:38
名前: 亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 会いたかった、会いたかった、会いたかった。

>夢叶

 完結しちゃったよー!!

 イッキ読み、しちゃってくださいなー^^
 じっくり感想入れる程の、読み応えはないかもだけどねw
 コメは全然良いんだよぅ;;
 ほとんど自己満だからww
 
 夢叶はさ、一章の頃からずっとずっと、応援してくれてて、すっごく支えになってくれたよぉ!!
 本当に本当に、ありがとう^^


>マユ

 ありがとうー!!!
 本当にありがとうー!!
 全然気にしないで^^ また来てくれて嬉しいよぅvv

 えへへ、ありがとうb
 そう言ってくれるのが1番嬉しいw

 ホントありがとうぅぅっ
 最高とか、最高とかぁぁぁあ!! 恐れ多いです^^;
 受験頑張ろうねー!!
 

>うっさー

 テスト前なのにありがとうw

 すっごい駄作だけどさ、ココまで読んでくれてありがとうね^^
 
 蔵には悪いことしちゃったねw
 でもでも、これが亮の理想d((蹴
 えへへ、桃ちゃんたちは生きていたんだよー!!
 最終回書くの、ずっとずっと楽しみにしてたんだww

 何度も言うようだけど、本当にありがとう^^
 また、うっさーのも見に行くよぅv
 

Re: バトテニ−サヨナラ、− 完結しました ( No.909 )
日時: 2010/09/10 20:30
名前: 夢叶 ◆aIk.35GwhE (ID: JryR3G2V)
参照: 貴方とあたしでランデブー ランデブー ランデブー

や、あるって! 本とあるんだって!

早速じっくり読ませて頂きましたwww
桃先輩達が生きてて良かった!! あ、安心;ω;
BRに勝ったみんなに祝福、だねーっ★^ω^bbbgj

うんうんうん全然気にしないで下さい;ω;
こちらこそ素敵な文をたくさんありがと!vvv
良ければうさ同様是非祝イラスト描かせて下さいです リク受け付けるお!
>亮

あ…あとね、あとね、ちょと悲しいニュースなんだけど。
リラが…リーランが、
もうカキコで小説を書かないんだって言ってったんだよ。
もうカキコに来ないんだって言ってた。

ね、ねね、亮どうしよ、
いや、ってか、もうどうしよ皆本とどうしよう。リラのお友達だった皆全員に!

リラはもう来ないんだって会えないんだって。
話せないって事だよねぇどうしよう でももう来ないんだって!;o;
>リラのお友達皆

ごめんね亮!
このスレならみんな見てくれるかなあと思ってるんですうんごめんねoyz
でもコレどうしても言いたかったんです!リラからのお願いでもあったんだよ!

Re: バトテニ−サヨナラ、− 完結しました ( No.910 )
日時: 2010/09/10 21:28
名前: 亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 今年の目標は、志望校に受かることとツンデレをマスターすることです。

>夢叶

 そうなこと言われると、調子のるよ??
 調子ノリ男になっちゃうよー!!

 えへへ、ありがとう、読んでくれて^^
 亮の好きなキャラたちばかり生きてるという・・・!!
 なんというエコひいきw
 ほんとほんと、祝福だよぅv

 あああ、夢叶大好き!!(どうした
 祝絵、書いて欲しいな、えへへw 
 蔵、書いて欲しいな、えへへw


 え、ちょ、ま、ちょ、おいおいおいおいおいおい!!

 
 え、待って、リーランで、あのリーラン??
 面白くて楽しい、リーランちゃん??

 リーランにリーランなりの事情があるのかもだけど、
 小説書かないだけじゃなくで、カキコに自体来ないの?!

 全力で止めたい、どうしよう!!
 どうするの?!

 てかてか、夢叶は何処でその話聞いたんだー!!!

Re: バトテニ−サヨナラ、− 完結しました ( No.911 )
日時: 2010/09/12 11:59
名前: 亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 戻るべき場所。それは、護るべき人の居る場所。



AnoTheRStoRy ————Place that should return and person who should defend.


戻るべき場所、護るべき人—————————




足が重い。
背中が痛い。
身体が・・・・・・、冷たい。
口の中に、鉄の味が広がる。

———あぁ、口を切った、のか。

それだけじゃない、手も足も、身体全体ボロボロだ。
だが、特に脅えも身動ぎもせず、ただ見つめていた。





後輩が、悪魔に殺られそうになるところを。





——————



「部長、」

日も傾き夕日が眩しい時間。
練習後に水道で汗を流していると、生意気な声が自分を呼んだ。

「・・・・・・、越前。なんだ」

手塚が振り返ると、そこには白帽子を被った小さな影が在った。
越前リョーマは水道の蛇口を捻って水を飲んだ後、手塚に尋ねた。

「明日から、合宿、なんスよね??」

明日から合宿だ、と竜崎スミレが連絡したのはついさっきのこと。
当たり前のコトを聞いてくる、わざとらしく聞いてくる後輩。
手塚は、何かある、と思いそれを前提で逆に尋ねた。


「それがどうかしたか?」


一瞬目を大きく見開いたかと思えば、もういつもの飄々とした表情に戻っている。
リョーマは口角を上げて、ニヤリと微笑む。

「部長は、秋にはドイツじゃないッスか」

それも、今わざわざ言うことじゃない。
これが本題ではないだろう。




「合宿で、奪い取るッス。“青学の柱”ってヤツを」





得意げな表情[カオ]でそう言うと、「覚悟してください」、と呟き部室の方向へ足を向けた。

「越前、」

思わず、声が漏れる。
名前を呼ばれたリョーマは、きょとんとした顔で振り向いた。


「楽しみにしている」


後輩への精一杯の期待と、己の覚悟を込めて。
手塚は言う。

「ウィッス!!」

リョーマは珍しく楽しそうに微笑み、今度は振り返ることのないまま、部室へと消えていった。


それと入れ替わりに、今度はショートボブの髪をした少女が現れた。


「て、手塚」


彼女は遠慮がちに手塚の名を呼ぶ。
偶然通りかかった、という感じではなさそうだ。

「日向、どうした」

手塚がそう問いかけると、照れくさそうに笑った。

「えへへ、さっきの会話、聞いちゃった」
「越前とのか?」
「そうだよ。・・・・・・、なんだか、手塚楽しそうだね」

日向葵は、女子テニス部の部長だ。
何かと手塚と行動を共にした仲間であり、たぶん1番の理解者だ。
腕を痛めていることにいち早く気がついたのも彼女である。



2人とも———、知らず知らずのうちに、惹かれ合っていた。



そんな彼女だからこそ、手塚の微妙なココロの変化にも気がついたのだろうか。

「・・・・・・? そうか?」

自分でも意識していなかったことを言われ、少し驚く手塚。

「うん。 期待してるんだね、リョーマくんのコト」
「していないと言えば嘘になるが——、まだ欠けているものがたくさんある」
「ふぅん?そうなんだ??」

手塚は頷く。
こんなことを話すのも、葵だからだ。
しばらくの沈黙のあと葵は、手塚に2,3歩近づいた。


「ね、手塚」







「絶対、無理とかしないでね。怪我とか、もう嫌だよ」








——————



———手首を切ろうとしたお前を止めておいて・・・・・・、
———目の前で殺されそうになっているお前を、助けてやれないなんてな

自分のとった行動は、大切な仲間に更なる恐怖と絶望を与えるだけの結果となった。
その証拠に、肩にジャージを羽織った笑顔の悪魔に、少年は殺されそうになっている。
それを、助けに行けない。
否、行こうとしない、自分。


———やはり・・・・・・、弱いのは俺だったか。


弱い。
弱さを素直に認められず、決断するのを極限まで引き延ばし、誰とも争わず、今まで生き延びててきた。
誤魔化して、誤魔化して、ただ自分に言い聞かせる。


—————此処で、“生きる”ことを選択するのは、愚かだと。


生きる、そう決めてしまえば、

それは、



裏切りを意味する。



部長だから。
皆の信頼を背負う、部長だから。
裏切りだけは、絶対に出来ない。
そんな愚かなこと、絶対に。





—————日向。





仲間思いで、誰よりも明るいお前なら。
お前なら———、この状況でどうした??



やっぱり、生きることを選んだか?





「手塚部長!!起きてください、目を覚ましてください!!部長!!」





手塚は自分を呼ぶ叫び声に目を覚ます。
どうやら、考え事をしながら気を失っていたらしい。
目を開けて、目の前にいたのは———、マネージャーだった。
目に涙を溜めて、腕にリョーマを抱え、手塚に呼びかける。
だけど、必死に、喜びを表情に表す。
笑って、いる。


———今、理解出来た気がする。



「一ノ、瀬・・・・・・」
「部長!!良かった、」

彼女はニコリ、と微笑む。
少しだけ引きつっているように見えるのは、気のせいだろうか。

「越前、は」
「大丈夫です、気を失ってはいるけど、まだ」
「そうか」

一安心した手塚は、少しだけ表情を緩めた。

「一ノ瀬、」

手塚は香澄に呼びかけた。

「? なんですか??」



———無理矢理貼り付けた笑顔に、俺は、“強さ”を見た。



都大会一回戦の対跡部、全国大会決勝戦の対真田、そして、合宿前。
日向。
お前はいつでも————、決して楽しそうに笑っていたわけではなかったな。
いつだって、悲しかったり苦しかったりするけれど、強く強く、笑った。
そんなお前だからこそ。


辛いとき、いつでも脳裏に過ぎるんだ。





「1つ、伝言を頼まれてくれないか」







もう、伝えられない。
自分を支えてくれた、強い人達へ。
最後の、言葉を。



もう、此処へは戻って来られない。



Re: バトテニ−サヨナラ、− 完結しました ( No.912 )
日時: 2010/09/12 12:47
名前: 亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 弱い俺に、戻る資格なんてなかったのに。



AnoTheRStoRy ————Place that should return and person who should defend.


戻るべき場所、護るべき人————————— 002




戻れない。
もう、あの笑顔の中に、あの強さの中に。
戻れない—————


実感があるわけではないのに、何故だか妙に冷静でいられた。



ほら、真っ暗になる。



俺は、消える————————





———すまなかった、皆。



——————



カシャン、



軽い音だった。
そんな音が、自分を此処に引き戻す。
消えた筈、だったのに———


否、消えたい、という願望だったのかも知れない。


ふがいない自分を、隠すための。


「・・・・・・?」


朦朧とする意識の中で、気がついたことがある。





—————首が、軽い。





「首、輪、」

目を疑った。
手塚は、自分の首に付いていた決して取れることのない輪を手に取った。
首には、何もない。
取れたのだ。


偶然か、奇跡か、運命の悪戯か、———必然か。





———逃げようとする自分を、神は繋ぎ止めた。





俺を、逃がさなかった。

信じがたい事実。
だか、真実。
俺は、此処にいる。
此処に、戻ってきた。
自由の身で。
戻って、来た。


———此処は、





———俺の、戻るべき場所、だったんだな。





拳を、強く握る。
生きている実感が、湧いてくる。



弱い俺に、今、出来ることがあるならば。



生きたいと、今、叫ぶことが出来ないのならば。





俺は、俺は———





仲間のために、進もう。



望むのは、生きることでも皆のもとに戻ることでもない。



ただ———





強く、生きることだ。





——————



「・・・・・・、そんな風に、考えていたんだね」



懐かしい顔は、やっぱり切なげに悲しそうに、それでも強く微笑んでいた。
手塚は、無言で頷いた。

「寂しかった、すごく。会いたくて、会えなくて、でも、忘れられなくて」

彼女———、日向葵は笑った。


「手塚が、望んでいなかったとしても、嬉しかったよ」





「戻って来て、此処にいてくれて」





望んでいなかったのだろうか。
俺は、本当に、
此処に戻ることを、望んでいなかったのだろうか———??


「でもね。 恥じるコトじゃ、ないと思うよ。生きたいと思うことも、戻りたいと思うことも」


手塚の心中を見透かしたように、葵は言う。




「いいんだよ、此処に帰ってきたかったって、戻りたかったって、言って良いんだよ」




静かに、手塚の肩に寄り添った。
手塚の身体が、ビクッと強ばったのは言うまでもない。

「・・・・・・、何でも、分かるんだな」

手塚は小さく言った。

「勝手な、思いこみの時もあるけどね」
「否・・・・・・、お前の言葉は全部、俺に当てはまっている」
「それなら、嬉しいな」

葵は、10年前よりも落ち着いた瞳で手塚を見上げた。
でもそれは———







昔見た、100%の天真爛漫な笑顔よりも、弱々しく見えた。







———弱さを認めた今・・・・・・
———俺には、あの頃とは違うものが見えているのか??

戻ってくるつもりはなかった。
ただ、強く生きて、仲間のために死ねればそれで良かった。
此処に残してきた、彼女ならば。
自分が居なくとも、強く生きてくれるだろうと、そんな確信があった。


今なら、


分かる。



それが、間違いであったと。



弱く低い位置から見ていた彼女は、何よりも強く逞しく笑っていた。
だけど、それは表だけで。
同じ目線から、彼女を見ると、



酷く、弱々しく見えるんだ。



———此処に、あったか。





———俺の戻るべき場所に、










———護るべき人が、いた。










「やっぱり、結婚は断るよ」

葵は言った。

「・・・・・・、俺と居て、幸せになれる保障はないぞ」

手塚は、真剣な表情で言った。

「そんなの、手塚がいれば幸せなんだからさ」



「だから・・・・・・」



葵は全国大会決勝戦、対真田戦終了後と同じように手塚の胸に飛び込んだ。

























「ずっと、側にいて」

























俺は、戻ってきた。
戻れない、と悔やんだ場所に。
戻る資格はない、と遠ざけた場所に。
俺は、戻ってきた。

決して、強くはない俺は認めざる終えない。


自分の弱さを。


だけど、認めたとき。



世界は違う色に見える。



護るべき人が———、見えてくるんだ。





























護りたい人が居る場所。
それは、戻るべき場所だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184



この掲示板は過去ログ化されています。