二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承-【完結】
- 日時: 2018/05/18 22:52
- 名前: テール (ID: X9g0Xy3m)
- プロフ: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=910.jpg
ストーリー
大陸ポケタリア・・・
人の代わりにポケモンが暮らす大陸。
その大陸は4つの国に分かれ、ポケモンたちは静かに安らかに暮らしていた。
竜国と呼ばれし国、レヴィア王国。
平和と安寧を求める、ディーテ共和国。
己と他者を信じる、ルフト・ド・ドレール連合王国。
欲望と野心が支配する国、ディクシィ帝国。
それら4つの国は、互いを認め、平和を保っていた。
しかし・・・その平和は音を立てて崩れ去る・・・
はじめまして!テールと申します!
こちらの小説は、擬人化したポケモンたちの軍事・戦記ジャンルの物語です。
王道を目指して描きますので、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
某サーガ風(SRPGのサーガ)の作風となっておりますので、原作ポケモンを知らない方でも
きっと読めるはず(投げ槍)です。多分きっと。
基本戦争なので、人がバンバン死にます。
若干の流血表現やポケモンとは思えないドシリアスな雰囲気にご注意ください。
現在、別名で動画やゲーム版も制作中です。
参考資料
登場人物 >>1
サブキャラクター >>7
オリキャラ シャドー♯ЧШЮ様 >>5>>42
ルルミー様 >>22>>30>>58
パーセンター様 >>64
専門用語 >>2
武器種・専用武器・神器 >>16
クラス解説 >>3
種族解説>>102
目次
序章 竜国陥落 >>8>>14
断章 聖戦の伝承 >>15
第一章 テオドールの出撃 >>17-20
第二章 海賊の島 >>21>>24>>27-29
第三章 鉱山の制圧 >>32-35>>39
第四章 難攻不落の都 >>41>>45>>47-49>>55>>62-63>>70>>72>>75-76
第五章 きょうだいの絆 >>77-78>>83-85>>88>>92-96>>99-101
間章 進むべき道 >>103
第六章 少女の歌声 >>107-108>>114-115>>118-119
第七章 雪を纏う椿 >>121>>126>>129>>134-135>>138
第八章 光を照らす者 >>139-140>>143-148
第九章 復讐の剣 >>149-152
第十章 残酷な騎士二人 >>153-155>>158-159
第十一章 砂塵の司祭 >>160-162>>165-168
第十二章 騎士の誇り >>169-172
第十三章 魔女と黒狼 >>173-177
第十四章 姉と弟 >>181-185
第十五章 戦いの終わり >>186-187
断章 叙勲式 >>190
第十六章 闇の胎動 >>191-195
第十七章 真実 >>196-198
第十八章 邪竜の覚醒 >>199-203
第十九章 我が剣は明日のために >>206-207
終章 ポケタリア伝承詩 >>208
あとがき >>209
キャラエピ
「テオドールの過去」 >>106
「アルト、ラーマ、エルドゥの出会い」 >>120
「憎しみの代償」 >>180
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.159 )
- 日時: 2018/04/13 20:57
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
ニナはぎゅっと目をつむる。
すると、その瞬間・・・ニナの身体が青く光り始めた。
「・・・!!これは!?」
思わずマグニスは剣をひっこめる。
ヒスイもその様子に目を奪われた。
「ヒスイ!・・・・あれは!?」
そこへテオドールとコハクが走ってやってくる。
「あれは、「魔竜の覚醒」です!」
「魔竜の覚醒?」
コハクが指をさして叫び、テオドールが聞きなれない単語を繰り返した。
「「魔竜」というのは、力の弱い吟遊詩人の相棒的存在でして、
所謂想像の具現化というものなのですが・・・
吟遊詩人の心から生まれ、意思の強さによって色や形が変わる思念体の竜なんです。
吟遊詩人は、魔竜から魔力をもらって魔術を放つことができるんです。」
コハクが説明している間に、ニナの身体から、一匹の竜が姿を現した。
青い鱗を持ち、赤い瞳で世界を見据える竜。
翼を広げて、咆哮を上げた。
「「魔竜」・・・・!あの娘・・・「トルバドール」か!?」
「な、なんですかこの子!?」
マグニスもニナもその竜を見て驚く。
「だが、今のうちに潰しておけば問題はない!」
「させるか、シルフィーウインド!」
ヒスイは、風の魔力を剣に込めて振り上げて放った。
竜巻がマグニスを襲い、命中する。
「くぅ・・・!?」
「ニナ、今のうちに何か魔術を放て!」
ヒスイはニナに叫ぶ。
「えぇ!?えっと、えっとです・・・」
「おのれぇ、やらせませんよッ!!」
マグニスはニナに再び斬りかかろうと、剣を振り上げる。
ヒスイはそれを剣で受け止めた。
「やらせるかよ!」
「くっ、邪魔ですよ!」
冷静沈着である彼の顔に、焦りの表情が見える。
それほどまでに、魔竜の魔術とは脅威なのである。
「思いつきました!えーっとえっと!」
ニナはいつの間にか炎が渦巻く絵が描かれた表紙の魔導書を取り出し、
手を天に掲げた。
「ピュルガトワールなのです!」
ニナがそう叫ぶと、急激に周りの気温が上がり、
まるでガスが爆発したかのような音と、煉獄を思わせる勢いの炎が上がり、
周囲を劫火で包んだ。
「うおぉぉぉーっ!!?」
マグニスは劫火に包まれ、叫びをあげた。
「ニナ、逃げるぞ!」
「えっ!?あ、はい!」
「ヒスイ!」
「兄様!」
ニナを抱えたヒスイを追いかけるテオドールとコハク。
「殿下!コハクも!」
「ご無事で何よりです!」
「今は逃げましょう・・・一刻も早く。」
テオドールがそういうと、ヒスイとコハクは頷いて、全力で騎士団のいる場所まで向かった。
「くっ・・・う・・・・ゆ、油断しました、ね・・・」
マグニスがそうつぶやきながら、起き上がる。
炎に身体が焼かれたはずだが、鎧に煤がついた程度で済んだのである。
「これがなければ、灰になっていたところでしたよ」
マグニスはそういいながら、懐から真っ黒に焼けているお守りを取り出す。
お守りは、灰となって砕け散った。
「シミターさん、いつまで寝てらっしゃるのです?」
「あ、だだ・・・あいつ、手加減なんかしやがって・・・」
シミターもよろよろと起き上がる。
「クラウス閣下が戻るように言っておられます。
一旦帝国へ戻るとしましょう。また魔竜の術に当てられたら、
確実に灰になりますからね。」
マグニスはそういうと、魔術書を取り出した。
「ああ、そうだな・・・・ヒスイ・ロル・グリモアール・・・・
あいつ、ぜってえぶち殺す。」
「心配には及びません、奴らは帝国に来る予定ですから・・・
またお会いできるはずですよ。」
マグニスはシミターをなだめると、黒い光に包まれ、消えてしまった。
「ニュナンビュス・エクリッスィルナ・・・
ようやく彼女の中の魔竜が目覚めたようだね。」
その様子を少し離れた場所で見ていた、仮面の剣士・・・
ルクス・イルミナルがそうつぶやいた。
そして、ルクスはマントを翻して、どこかへ去っていった。
「殿下!よかったご無事で!」
エルドゥが涙で顔をぐしゃぐしゃにしていた。
「ヒスイもよがっだぁぁぁ〜〜〜っ!!!」
エルドゥはそういってヒスイに抱き着く。
「ぐ、ぐるじ・・・死ぬ・・・・・・ッ!!」
ヒスイはエルドゥに抱きしめられ、呼吸ができないでいた。
その様子に、あわあわとコハクが見ていた。
「殿下、ご無事で何よりです。」
アルトがテオドールに近づく。
そして、ニナを見る。
「おお、魔竜が覚醒したんですね!
おめでとうございます、ニナ。」
「え、えっと・・・よくわかんないですけど、これってなんですか?」
ニナが困惑して、魔竜を指さす。
魔竜はニナを見て首をかしげていた。
「この子はですね、あなたの使い魔ですよ。
ニナ自身は魔術を使う事ができませんが、魔竜を通して魔術が使えるようになったんです。」
アルトがそういうと、ニナはぱっと表情を明るくさせた。
「じゃあこの子はニナの「あいぼー」なのです!」
「ふふっ、相棒なら名前をつけてあげないとね。」
テオドールが優しくニナに伝えた。
「うーんうーん・・・・なにがいいですかねー・・・・」
ニナは腕を組んで悩む。
そして、ニナは叫んだ。
「思いつきました!「ピナ」にするのです!」
ニナは魔竜を指さし、叫んだ。
「ピナ」は「きゅうっ!」と返事をして、ニナに頬をこすりつけた。
「くすぐったいのですピナ!えへへ、よろしくなのです!」
ニナは笑顔でピナに抱き着いた。
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.160 )
- 日時: 2018/04/14 23:43
- 名前: テール (ID: lQjP23yG)
第十一章 砂塵の司祭
大陸歴983年3月11日
当初の予定より早くアンヘル砂漠へとたどり着いたテオドール騎士団。
ここから野営を挟みつつ、2か月ほど歩けば、
ディクシィ帝国にたどり着ける。
しかし、アンヘル砂漠は、昼夜の温度差が激しい上に、
生物が生きていくには厳しい環境であった。
オアシスを探しながら渡ろうと思えば、かなりの日数がかかるのである。
しかし、テオドール騎士団は進むしかない。
ここを乗り越えなければ、姉を助けるはおろか、祖国へ帰ることすらできない。
テオドールはそう思い、皆に声をかける。
「皆!ようやく帝国が間近に見えてきた!
だが油断するな、この砂漠は生物が暮らしていくには厳しい環境だ。
心して進むぞ!」
騎士団は各々返事をして、テオドールはそれを確認する。
アンヘル砂漠は、元は広大な草原だったという。
しかし、邪竜ヒュドラの呼んだ冥竜ヴァイスの穢れた血が草原を穢し、焼いたため、
草原は焼け野原になり、そのまま命の恵みが実ることなく、砂漠化してしまった。
かつてここを守っていたクラシオンドラゴンはそれを嘆き、
この土地を離れてしまった・・・・という話をシーナはテオドールに説明する。
「「シェイミ族」は、かつてはたくさんいたんだけど、
「災禍の時代」にほとんど殺されて、生き残りはほとんどいないんだ。
その結果、この大陸は荒野ばかりの荒れ地になっちゃったんだって。」
アクライはうつむきながら語る。
それを聞いていたディーノは、無言でアクライの頭をなでる。
「!?・・・ディーノさん?」
「寂しくはなかったのか?」
ディーノはそう尋ねる。
「寂しい・・・シーナが一緒だったから、寂しくはなかったよ。でもさ」
「・・・?」
アクライは顔に影を落とす。
「皆を殺した邪竜は許せない。
だから、邪竜を復活させるクラウスって人を、なんとか止めないと。」
「・・・・そうだな。」
ディーノは静かに同意をした。
ふと、ディーノはマトイを見る。
顔を真っ赤にして、汗をだらだらと流し、目は虚ろになっていた。
「マトイ」
「ど、したんですか、ディーノさ、ん」
「顔が真っ赤だ、調子は?」
マトイは精一杯笑う。
「だ、いじょう・・・ぶ」
「全然大丈夫じゃないよ!無理しちゃだめだって!」
アクライはマトイに肩を貸す。
おもむろにディーノは自分の着ているフードをマトイにかぶせた。
「王子!」
ディーノはテオドールの下に走っていった。
「ま、マトイさん、すごい熱ですよ!?
どこかに教会とかは・・・」
シーナは慌てて周りを見る。
ルーネもマトイの様子に気づき、近づく。
「マトイ!・・・ちょっと待ってくださいね。」
ルーネは青い宝玉が埋め込まれた杖をマトイにかざし、回復を試みる。
しかし、マトイの表情は変わらず、呼吸が荒くなっていった。
「あそこに修道院があります、ひとまずあそこにマトイを!」
アルトが皆にそう伝令し、マトイを連れて修道院まで急いだ。
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.161 )
- 日時: 2018/04/16 21:50
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
修道院へとやってきた、テオドール一行。
修道院を管理する司祭は、テオドールたちを温かく迎えた。
事情を話すと、司祭の妹であるシスターが、マトイを連れて、
地下の涼しい部屋へ案内した。
「司祭様、ありがとうございます。」
「いえ、これも神竜アナンタのお導き・・・
それに、人を助けるのは、私たち神官の務めです。」
司祭の「アルマ・グラーティア」はにこりと笑う。
緑の整った短い髪、白いマントの下に、緑色のケープ、白い服と
清楚な神官だと言う事がよくわかる。
瞳は赤く、丸いので、女性のようにも見える。
「先ほどユキメノコのお嬢様を診させていただきましたが、
どうやら熱中症のようですね。
あの方はどちらの出身で?」
「雪里ツワブキです。」
テオドールは答えると、アルマは頷く。
「なるほど、慣れない環境に来てしまったので、
多分身体に大きく負担がかかってしまったんでしょう。
3、4日程休めば、よくなると思いますよ。」
アルマはそういうと、笑顔を見せる。
「どうぞ、お嬢様の体調が整うまで、ご滞在くださいませ。」
「ありがとうございます、司祭様。」
「アルマで構いませんよ。」
アルマはそういうと、そこへアルマと同じく緑色の短い髪の少女が
部屋へと入室する。
「お姉ちゃん、マトイさんの容体が安定したよ。」
「ああ、「カーディ」。ありがとうございます。
・・・・ですが、私は男だと何度も・・・」
アルマは困ったように笑いながら「カーディ」を見る。
「・・・男性の方ですか?」
テオドールは驚いて尋ねる。
アルマはあははと力なく笑った。
「はい、顔と華奢な体つきのせいで、女性と勘違いされるんですよ・・・」
「なるほど・・・確かに、お美しい見た目ですし・・・」
「恐縮です・・・。」
アルマは照れながら笑った。
「なあ、ディーノ・・・ついでにジーヴァ。」
「ついでってなんでござるか」
ディーノは黙ってアッシュを見て、ジーヴァは半ば怒りながら返事をする。
「あのアルマさんって人・・・綺麗だよな。
・・・・付き合ってる人とかいるんだろうか?」
アッシュは顔を赤らめながら呟く。
「アッシュ、あの人は」
「はあ〜・・・こんな場所であんな花のような人に出会えるなんて・・・
幸せだ・・・実に幸せだ!」
アッシュは目を閉じて空を見上げていた。
ジーヴァも呆れて頭を抱える。
「ディーノさん、真実を伝えるべきでござろうか・・・」
「ああなったら誰の声も届かん、黙るべき。」
ディーノは心底呆れている様子でため息をつく。
アッシュは空に向かって叫んだ。
「アルマさぁん!マイラーブ!!」
「ん?何か声が聞こえたような気がするけど・・・」
「?・・・私には何も聞こえませんでしたよ?」
ベッドに横たわるマトイの言葉に、首をかしげるルーネ。
「ああ、でも・・・ありがとうルーネ。身体もだいぶ楽になってきたわ。」
「だけど無茶はダメですよ、マトイ。
あなたは雪国から急に降りてきて、この辺にはまだ慣れてないんですから。」
「あはは・・・」
マトイは苦笑いをしてごまかす。
ルーネはふうっとため息をつき、水の入った革袋をマトイに渡す。
「水分補給しないと、熱中症がぶり返しますよ。」
「ありがとう、ルーネ。」
革袋を受け取り、水を飲むマトイ。
身体は少し良くなり、起き上がれるようになったが、
これでもまだ立ち上がるとふらつくのである。
「でも、あと3、4日、皆さんにご迷惑をおかけするなんて、
本当に申し訳ないって思う。」
「だったら、今は休んでくださね!」
ルーネは意地悪な笑顔を見せ、マトイの手に触れる。
「・・・・・はい。」
マトイはため息交じりに返事をした。
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.162 )
- 日時: 2018/04/16 22:26
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
「なあ、リース。」
ゼウラが作業中のリースの下へやってくる。
リースはちょうど銀を使ったお守りを作っている最中であった。
「ああ、ゼウラ・・・どうしたんだい?」
「あんたの「魔導球」をちょっと見せてほしいんだ。」
「・・・?」
リースは作業の手を止めて、ゼウラを見る。
「これのことかい?」
「それそれ、球体の中に魔力が入ってるなんて、初めて見たぜ」
「そりゃそうだよ、私が造ったからね。」
リースは笑いながら魔導球をゼウラに渡す。
魔導球は透明な球体の中に、炎が燃え続けている、なんとも不思議なものであった。
「すごい・・・これ、どういった技術でできてるんだ?」
「うーん、原理は魔導書と変わらないんだよ。
ほら、魔導書は術のルーンが本に描かれていて、
そのルーンの力を使って魔術を放っているだろう?
それと同じで、魔導球は予めルーンを刻んだ・・・・」
そして、小一時間後・・・
「という感じで魔導球は、魔導書と同じく魔術が使えるというわけだが・・・
ついてこれたかな?」
「ああ、すごい勉強になったよ・・・ありがとう。」
ゼウラがリースの話を聞いて目を輝かせていた。
リースもそれを見て笑う。
「君くらいさ、私の話を聞いて寝てなかったの。」
「確かに、興味がない人からすると眠くなるよな・・・・」
ゼウラは呆れて肩をすくめた。
「どうかな、ゼウラ・・・魔導球を造ってみないか?」
「えぇ!?できるのか!?」
「当然、開発者は私だしね。
扱える者はいないが、一から作ってしまえば、簡単に扱えると思うよ。」
リースはそういうと、水晶玉と彫刻刀をとりだした。
「これとこれをこうして・・・」
「ふーん・・・」
リースとゼウラは、魔導球を作り始めた。
「よし、完成だ。」
ゼウラは喜びの声を上げた。
手に持っているそれは、風の力が渦巻く球体・・・魔導球であった。
「うん、いいカンジだ。
ああ、でも、どういった魔法なのかわからないから、試してみよう。」
リースはそういうと、外へ出た。
ゼウラもそれを追いかける。
「あれに向かって魔術を放ってごらん。」
「あの、サボテンか?」
リースが指さす方向には、2m越えるだろう、巨大なサボテンがそびえたっていた。
「でかいな・・・」
「練習台には申し分ないさ。」
リースがそういうと、ゼウラは頷いて魔導球を天に掲げる。
風がゼウラの周りを渦巻いて、びゅおぉっという風の音が響く。
「マイトアトラス!」
ゼウラは脳裏に浮かんだルーンの情報を口に出し、魔術を放つ。
すると、サボテンの足元から巨大な竜巻が巻き起こり、天高くに渦巻いた。
「うおぉ!?」
「あれは調整ミスだな・・・クラルの改造魔術よりも強力だ。」
竜巻が止むと、サボテンは粉々に切り裂かれて、無残な姿になっていた。
そして、ゼウラの持つ魔導球も、バキっという音と共に、粉々に砕け散った。
「こ、壊れた・・・」
「うーん、多分強力な魔術のルーンに、水晶玉が耐えきれなかったんだろう。」
リースは唸りながら腕を組む。
「てことは、クラルの改造魔術って、ルーンを書き換えてるのか?」
「そうだね・・・だが手順を踏まないと自らの身を滅ぼすから、
書き換えはお勧めしないよ。技師クラスの技術だからねあれは。」
「ちなみに、身を滅ぼすってどういった?」
ゼウラの質問にリースは肩をすくめる。
「例えば炎の魔術なら、身体が自然発火して、瞬時に灰になるし、
氷の魔術なら、身体が凍り付いて粉々に砕けるよ。」
「・・・・・なるほど。」
リースの説明に、身震いするゼウラ。
リースがその様子を見て笑った。
「まあ、クラルにやり方を教わって手順を踏めば、
ゼウラもできるようになるよ。」
「そのうち、クラルに教わるよ。この旅が終わったらゆっくりね。」
ゼウラは、はははっと笑った。
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.163 )
- 日時: 2018/04/18 23:10
- 名前: ルルミー (ID: PY/2rZoc)
ストーリーがスムーズに進行する事を願い、コメントです。
アルマさん、イラストでも綺麗でしたし・・・
綺麗と言う言葉がな似合うのは分かりますが・・・
何かありそうですね。色々気になります。
氷タイプが炎タイプに弱いと言うのが、此処で出てますね。
早く治るといいですね。
・・・いつかあると思うメルシアの暴走で思い出しましたが、
両親の名前を言っておきます。
父はウォルメニアス・リー・ディアネス。
母はウォルメニアス・リー・フラヴィアです。
ディアネスとフラヴィア。
どっちも死んじゃいましたので、名前だけ・・・
参考にしてくれれば。
更新、頑張ってください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43