二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承-【完結】
日時: 2018/05/18 22:52
名前: テール (ID: X9g0Xy3m)
プロフ: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=910.jpg

ストーリー
 大陸ポケタリア・・・
 人の代わりにポケモンが暮らす大陸。
 その大陸は4つの国に分かれ、ポケモンたちは静かに安らかに暮らしていた。
 
 竜国と呼ばれし国、レヴィア王国。
 平和と安寧を求める、ディーテ共和国。
 己と他者を信じる、ルフト・ド・ドレール連合王国。
 欲望と野心が支配する国、ディクシィ帝国。

 それら4つの国は、互いを認め、平和を保っていた。

 しかし・・・その平和は音を立てて崩れ去る・・・




はじめまして!テールと申します!
こちらの小説は、擬人化したポケモンたちの軍事・戦記ジャンルの物語です。
王道を目指して描きますので、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
某サーガ風(SRPGのサーガ)の作風となっておりますので、原作ポケモンを知らない方でも
きっと読めるはず(投げ槍)です。多分きっと。
基本戦争なので、人がバンバン死にます。
若干の流血表現やポケモンとは思えないドシリアスな雰囲気にご注意ください。
現在、別名で動画やゲーム版も制作中です。






参考資料

登場人物 >>1
サブキャラクター >>7
オリキャラ シャドー♯ЧШЮ様 >>5>>42
      ルルミー様     >>22>>30>>58
      パーセンター様   >>64


専門用語 >>2
武器種・専用武器・神器 >>16

クラス解説 >>3
種族解説>>102






目次

序章   竜国陥落       >>8>>14
断章   聖戦の伝承      >>15
第一章  テオドールの出撃   >>17-20
第二章  海賊の島       >>21>>24>>27-29
第三章  鉱山の制圧      >>32-35>>39
第四章  難攻不落の都     >>41>>45>>47-49>>55>>62-63>>70>>72>>75-76
第五章  きょうだいの絆    >>77-78>>83-85>>88>>92-96>>99-101
間章   進むべき道      >>103
第六章  少女の歌声      >>107-108>>114-115>>118-119
第七章  雪を纏う椿      >>121>>126>>129>>134-135>>138
第八章  光を照らす者     >>139-140>>143-148
第九章  復讐の剣       >>149-152
第十章  残酷な騎士二人    >>153-155>>158-159
第十一章 砂塵の司祭      >>160-162>>165-168
第十二章 騎士の誇り      >>169-172
第十三章 魔女と黒狼      >>173-177
第十四章 姉と弟        >>181-185
第十五章 戦いの終わり     >>186-187
断章   叙勲式        >>190
第十六章 闇の胎動       >>191-195
第十七章 真実         >>196-198
第十八章 邪竜の覚醒      >>199-203
第十九章 我が剣は明日のために >>206-207
終章   ポケタリア伝承詩   >>208

あとがき >>209






キャラエピ

「テオドールの過去」         >>106
「アルト、ラーマ、エルドゥの出会い」 >>120
「憎しみの代償」           >>180

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.134 )
日時: 2018/03/11 20:49
名前: テール (ID: LAu9zylb)

テオドールたちが外に出ると、そこには村の空を覆うくらいの巨大なドラゴンが出現していた。

「あれ、アイスワイバーン!?」
「そのようだね・・・・しかしあのような巨大なものは見たことがない。」

驚くルーネを横目に冷静に分析するカグラ。
テオドールは剣を抜いた。

「・・・・このワイバーン、野生のものではなさそうです。
 多分「ドラゴンテイマー」が遠くから操っているものと。」

「ドラゴンテイマー」
ドラゴンを操る魔道士の事である。
生き物を操る術というのは、高位魔術であり、
かなりの手練れでなければすぐに操っている生き物が暴走してしまうリスクがある。
そして、術者は操っている間、無防備となる。
そのため、身を隠すかしなければすぐに見つかり、攻撃されてしまうのである。

だが肝心の術者が見つからない、
建物や木々に紛れて隠れているのであろう。
そう考えたカグラは、紫色の双角錐の形をした宝石を取り出して、
テオドール、ルーネ、マトイに向かって叫ぶ。

「3人とも、僕がワイバーンを食い止める!
 その間に術者を叩くんだ!」

カグラは石を額に当てる。
すると、青白い炎がカグラの全身を覆い、その炎はやがてカグラの屋敷よりも巨大なものになっていく。
炎が消え、蒼銀の毛並みを持つ九尾の狐が現れ、ワイバーンに向かって咆哮した。

「あれが、伝承にある九尾の狐か・・・!」
「テオドール様、早く術者を探しましょう!」
「ええ!」






















「あれは、伝承にある九尾の狐だね。生で見たのは初めてだよ!」

アクライが呑気な事を言いながらカグラとアイスワイバーンの戦闘を眺めている。

「そ、そんなに落ち着いてる場合じゃないですよ!」
「あ、ごめん。」

シーナのツッコミに思わず謝るアクライ。


「あんなに巨大だと、俺の矢は通用しない。」
「なんとか援護できないかなぁ」

ディーノとクラルはため息交じりにそういった。
そこでリースが提案する。

「あのワイバーンは誰かが操ってるみたいだ。
 その誰かを叩けばおとなしくなると思うよ」
「じゃあ、手分けして探しましょ!」

エルドゥの提案に皆は頷く。















マトイは気づいた。

「そうだ、私、村の屋根を飛び回って探してみます!」
「え、ちょっとマトイ!?」

マトイは助走もなく、ぴょんとその場を蹴って高く飛び上がった。
そして、屋根を蹴って飛び上がってそのまま見えなくなってしまった。

「・・・わ、私たちも探しましょ、テオ。」
「あ、うん。そうだね。」

テオドールとルーネも地上から術者を探すことにした。





マトイは怪しい人物がいないか必死に見回す。

・・・・ふと、黒いローブを羽織った人物がいることに気づいた。

「発見!」

マトイは黒いローブの人物を追うことにした。
屋根をつたって走る。
ふと、ローブの人物もこちらに気づいたようで、
手に持つ開いたままの魔導書を持ってその場から走り出した。

「待って!!」

マトイは負けじと走る。

そしてローブの人物を四隅が民家に囲まれた場所へと追い詰めた。

「もう逃がさないわ、覚悟して!」

マトイは手に持っている短剣をローブの人物に向ける。
その短剣は、刀身から絵まで純白に染まる、美しい短剣であった。


「馬鹿な・・・周りを見ろ。」

ローブの人物はマトイの後ろを指さす。
マトイは気づいて周囲を見渡すと、黒い鎧を着た騎士が囲んでいた。

「なっ・・・!?まさか最初からこれが狙いで!?」
「「マトイ・サザンカ」・・・
 我が主が貴様の魔力片を欲しがっている、共に来てもらおうか」
「魔力片・・・あなた、それがどういうものかわかっていっているの!?」
「当然だ。」

男は感情のない声で淡々と口にする。
マトイは、さっさと男の持つ魔導書を斬ってしまおうと構える。

「うおぉぉぉ!」

しかし、騎士の一人がマトイに向かって槍を突きつける。
マトイはそれをしなやかに仰け反って避け、騎士の顎を蹴る。

それが合図かのように、騎士たちが一斉にマトイに飛びかかるが、
マトイはその場から高く飛んで、クナイを懐から取り出し、騎士の首元に向かって投げた。

「うぎゃあっ!」「ぐっ!!」

首元に命中し、血液が飛び散る。
騎士たちはその場に倒れ、残るはローブの男のみであった。

「さあ、残るはあなただけよ!」

マトイはローブの男に向かって叫ぶ。

「なかなかやるな。だが貴様、後ろを取られているぞ?」
「えっ———」

マトイが振り向いた瞬間、腹に衝撃が走り、マトイはぷつんと意識が途切れた。

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.135 )
日時: 2018/03/12 12:22
名前: テール (ID: LAu9zylb)


「ッッ!姉さんッ!!」

その直後、槍を持って走ってきたツバキは、
気絶したマトイを抱える騎士と、魔道士を発見した。

「お前ら・・・・!!」

ツバキは槍を魔道士と騎士に向けて吠える。

「姉さんを放しやがれッ!!」
「弟がいたのか・・・やれ。」

感情のない声で魔道士は騎士に指示する。
騎士はこっくりと頷いて剣を構えた。
その腕にはマトイを抱えたままである。
おそらく盾に使うつもりなのだろうとツバキは察した。

「お前・・・きたねえぞ!!」
「使える駒は有効利用せねばいかんのでな」

騎士は答え、ツバキに剣で斬りかかる。
ツバキはそれを避け、騎士に向かって槍で刺突したが
マトイを盾にされ、動きが止まる。

「・・・・ッ!!」
「隙ありだ!」

騎士はツバキを剣で斬る。
しかしツバキは手に持っている槍でそれを防いだ。
あまりに重い一撃に、ツバキは苦悶の表情を浮かべる。

「きたねえ真似しやがって・・・!」

ツバキは騎士の足に向かって蹴りを入れる。
しかし、騎士はそれを見計らってツバキの足を踏みつけた

「なっ・・・!?」
「死ね!」

騎士は足元にいるツバキに剣を振り下ろした。
武器と武器がぶつかり合う音が響く。

「まだ・・・だッ!!」

ツバキは足を踏まれながらも剣を槍で受け止めて持ちこたえる。
騎士の重い一撃は、長時間耐えられるものではない。

「足をどかせッ!!」

騎士に踏みつけられてる足を槍で思いっきり蹴る。
しかし、槍で剣を受け止めている状態では力が入らない。
そして、剣が槍を滑ってツバキの頭のすぐ横に刺さる。
ツバキは汗を流してその剣を見る。

「次は外さん。」

騎士は剣を振り上げた。







「絶氷アブソリュート!」

突然、騎士は凍り始める。
物凄い冷気によって、周りがピキピキと音を立てて、氷が広がっていく。

「なにっ!?」

魔道士は驚いて声を上げる。


「大丈夫?ユキワラシの人!」
「えっ、ああ・・・」

突然クラルが走ってきて、ツバキの手を引いて離れる。

そして氷はバリンという音を立てて崩れ去り、その中から騎士が姿を現す。
とくにダメージはなさそうであった。

「この程度で俺が倒せるとでも?」
「そんなの思ってないよ、威嚇用に調整したんだ。」

手に持っている真っ青な魔導書が、氷と共に砕け散り、その手を握りしめるクラル。

「お、おい、大丈夫なのかよお前?」
「大丈夫、ボク強いもん!」

クラルはツバキに向かってにっと笑う。

「早く始末しろエイト!」

魔道士はクラルとツバキに向かって指をさし、
エイトと呼ばれた騎士は剣を構える。



「クラルッ!!」

突然蔦が地面から伸び、エイトと魔道士を締め上げた

「な・・・にっ・・・!?」

エイトは思わずマトイを腕から落としてしまう。
ツバキはすかさずマトイを抱き寄せた。


「無事っぽいね、よかった!」

突然背後から深緑の鱗を持つ竜が姿を現せた。

「アクライ!他の皆は?」
「多分こっちに来てると思うよ」

アクライの言葉通り、後ろから皆走ってくる。

「チェックメイトだよ、魔道士さんと騎士さん!」

クラルは蔦によって締め上げられる二人に指をさした。
ツバキは、魔道士が手に持っている魔導書を取り上げて、
ビリッという音を立てながら破り捨てた。




















「・・・・ワイバーンが・・・」

カグラと交戦中であったアイスワイバーンは、
急に周囲を見回し、氷結の谷の方向へと飛び去ってしまった。


「皆・・・なんとか助かったぞ!」

カグラは狐の姿で、里の人々に高らかに宣言した。
里の人々は歓声を上げて喜んだ。

陽はまだ高く、里の皆を照らしていた。

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.136 )
日時: 2018/03/12 12:34
名前: ルルミー (ID: bhEDeftU)

お久しぶりです。
ニコニコ登録して、テールさんのを見てきました。

泣いていいですか?
クオリティーの高さに涙が出てきました・・・・
あなたは凄いですね。
ローマ字すらまともに打てない私とは大違いですよ。

ストーリーも進んできましたね。
里の皆が無事で良かったですね。
ほっとしました。

あ、総合の方にスレ建てたんですね。
知ってる人はいましたか?

列伝応募、楽しみに待ってます。
更新、頑張ってください。



・・・・イラスト?
私のキャラは容姿説明が雑だと思いますが・・・
あれが限界なんです。ごめんなさい。

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.137 )
日時: 2018/03/12 15:10
名前: テール (ID: LAu9zylb)

>>136 ルルミー様
なん・・・だと・・・!?
あんなクソ動画見てくださって・・・感謝しかないですすみませんでした(とりあえず謝罪)
ありがとうございましたッ!!

ストーリーが進んだかって?
まだ全体の半分も来てないんですよ実は(ボソッ

もう募集始めました()
いや、本編進めながらですので、あっちは更新速度遅いと思います。
タブンネ。


なんかいつの間にか私がキャラ絵描く流れになってますけど、
忙しいんで半年くらい期間もらっていいですか(半ギレ)

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.138 )
日時: 2018/03/13 22:32
名前: テール (ID: LAu9zylb)

日が傾きかけていたころ、怪我の治療を受けるツバキの下に、マトイは現れた。


「姉さん!・・・怪我は?」
「平気、ツバキが守ってくれたんだものね?」

マトイはにこりと笑い、ツバキを見る。

「はあ、でも情けない弟だよ・・・
 姉さん一人すらまともに守れないんじゃあ・・・」
「そんなことないわ、あなたがいなかったら私、今頃さらわれてたもの!」

ツバキはまたため息をつく。
よそ者と嫌っていた奴らに助けられ、自分は何もできず
満足に姉一人助けることすらできなかった。

情けない。

そうツバキはため息を何度も吐いてしまう。

「もう、ツバキ!ため息ばっかじゃダメよ!
 にっこりと大笑いしなきゃ、助かったんだから!」
「あんまり名前を連呼しないでよ姉さん・・・
 俺、「ツバキ」なんて名前、嫌いだ・・・・」

ツバキはがっくりとうなだれて泣きそうな声を出す。

ツバキとは、サザンカによく似た花で、赤い可憐な花である。
つぼみが膨らみ、花開き、散るまで美しい。
しかし、ツバキの花は花弁が個々に散るのではなく、
多くは花弁が基部でつながっていて萼を残して丸ごと落ちる。
その様子はまるで首を落とされた騎士のようである。

そしてツバキには香りがなく、陳腐であるとツバキは思う。
だが、マトイの意見は違った。

「何いってるの!ツバキって名前とっても素敵じゃない!
 だからそんなこといわないで、ね?」
「だけど・・・」
「だけども神曲ダンテもないわよ!
 お母さんがつけてくれた名前なのよ、そんなこと言ったらお母さんが悲しむわ!」

マトイは珍しく怒っている様子であり、その様子にツバキもたじろいだ。

「ご、ごめん・・・」





















「それでカグラ殿、お話とは?」

テオドールは再びカグラに呼ばれ、カグラの屋敷へと訪れていた。

「うん、テオドール殿・・・相談があってね。」
「相談ですか?」

ああ、と頷くカグラ。

「昼間のワイバーンを操る魔道士と騎士の正体が分かった。
 魔道士の方は「ソル・ラーミス・ガーレイ」、
 騎士の方は「エイト・レーザー・グレイグ」。
 どちらも連合王国で暮らす民間人らしい。」

テオドールは驚いて目を見開く。

「なぜ民間人がこの里を・・・!?」
「事情を聴いてみたが、「記憶がない」の一点張りで、話にならない。
 おそらくどこかの魔道士にでも操られていたと睨んでいる。」

カグラはキセルを口にしてふうとため息をつく。

「操っている術者がもし、テオドール騎士団が狙いだったとすれば・・・
 この先君たちの旅は、困難を極めることだろう。」
「・・・・それでも、私たちは進まねばなりません。姉上のためにも。」

テオドールはまっすぐカグラを見つめる。
カグラは無言で茶を湯呑に入れて、テオドールに差し出した後・・・
にっと笑う。

「君たちの意思はわかった。
 ・・・マトイを連れていってやってくれないか。」
「マトイ殿を?」

カグラは頷く。

「聞くところによると、マトイとルーネさんは仲がいいみたいだね。
 それにマトイも良い年頃だ。
 僕もマトイぐらいの時にティル・・・あいや、五人の英雄たちと
 人助けの旅に出ていたもんだよ。」

遠い目で語り始めるカグラは、すぐにはっとしてキセルを灰皿の上にトントンと叩いた。

「まあ、マトイには明日出発の旨を伝えておく。
 ・・・マトイを雪里の使者として、よろしく頼むよ」
「・・・・はい。」

テオドールはそれを聞いて、短く返事をした。



















翌朝、先行隊は里を出る際に、
マトイと、エイトとソルを連れていた。


「あいや、まさか自分でも知らない場所に来てるとは思わなかったぜ。」

ソルは笑いながら頭をぼりぼりとかく。

「・・・・うむ。」

エイトもそれに頷く。
操られていたとはいえ、彼らもかなりの手練れであろうと、
ディーノは頷いた。


「テオドール様、この先からは下り道ですので、
 雪に滑らないようにご注意ください。」

マトイは下り坂を指さして説明する。
テオドールは頷いて騎士団たちに「防寒を怠るなよ」と指示を出した。






「姉さん!」

ツバキが里からマトイを呼び止め、マトイは振り向いた。


「無事で帰って来いよな!」

「ええ!またね、ツバキ!」

マトイはツバキに向かって親指を立てた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43