二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承-【完結】
- 日時: 2018/05/18 22:52
- 名前: テール (ID: X9g0Xy3m)
- プロフ: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=910.jpg
ストーリー
大陸ポケタリア・・・
人の代わりにポケモンが暮らす大陸。
その大陸は4つの国に分かれ、ポケモンたちは静かに安らかに暮らしていた。
竜国と呼ばれし国、レヴィア王国。
平和と安寧を求める、ディーテ共和国。
己と他者を信じる、ルフト・ド・ドレール連合王国。
欲望と野心が支配する国、ディクシィ帝国。
それら4つの国は、互いを認め、平和を保っていた。
しかし・・・その平和は音を立てて崩れ去る・・・
はじめまして!テールと申します!
こちらの小説は、擬人化したポケモンたちの軍事・戦記ジャンルの物語です。
王道を目指して描きますので、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
某サーガ風(SRPGのサーガ)の作風となっておりますので、原作ポケモンを知らない方でも
きっと読めるはず(投げ槍)です。多分きっと。
基本戦争なので、人がバンバン死にます。
若干の流血表現やポケモンとは思えないドシリアスな雰囲気にご注意ください。
現在、別名で動画やゲーム版も制作中です。
参考資料
登場人物 >>1
サブキャラクター >>7
オリキャラ シャドー♯ЧШЮ様 >>5>>42
ルルミー様 >>22>>30>>58
パーセンター様 >>64
専門用語 >>2
武器種・専用武器・神器 >>16
クラス解説 >>3
種族解説>>102
目次
序章 竜国陥落 >>8>>14
断章 聖戦の伝承 >>15
第一章 テオドールの出撃 >>17-20
第二章 海賊の島 >>21>>24>>27-29
第三章 鉱山の制圧 >>32-35>>39
第四章 難攻不落の都 >>41>>45>>47-49>>55>>62-63>>70>>72>>75-76
第五章 きょうだいの絆 >>77-78>>83-85>>88>>92-96>>99-101
間章 進むべき道 >>103
第六章 少女の歌声 >>107-108>>114-115>>118-119
第七章 雪を纏う椿 >>121>>126>>129>>134-135>>138
第八章 光を照らす者 >>139-140>>143-148
第九章 復讐の剣 >>149-152
第十章 残酷な騎士二人 >>153-155>>158-159
第十一章 砂塵の司祭 >>160-162>>165-168
第十二章 騎士の誇り >>169-172
第十三章 魔女と黒狼 >>173-177
第十四章 姉と弟 >>181-185
第十五章 戦いの終わり >>186-187
断章 叙勲式 >>190
第十六章 闇の胎動 >>191-195
第十七章 真実 >>196-198
第十八章 邪竜の覚醒 >>199-203
第十九章 我が剣は明日のために >>206-207
終章 ポケタリア伝承詩 >>208
あとがき >>209
キャラエピ
「テオドールの過去」 >>106
「アルト、ラーマ、エルドゥの出会い」 >>120
「憎しみの代償」 >>180
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.114 )
- 日時: 2018/03/07 19:40
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
ラーマはマリーに騎乗したまま、空から生存者がいないか捜索していた。
ラーマは歯を食いしばる。
「生存者、いてくれよ・・・!!」
ラーマの脳裏にはある場面が浮かんでいた。
家族諸共故郷である村が焼かれ、全てを失い、呆然と炎に包まれる村を見ている自分の姿を。
ラーマは首を振って捜索を続けていた。
地上では、騎士団が消火活動しつつ、生存者の確認を急いでいる。
水族はメルシア他数名のみで、川も少し離れた場所にしかないので、
消火にはかなり手間取った。
「一体ここで何が起きたんでしょうね?」
アルトが木のバケツに水を汲みながら、一緒に水を汲むリラに話しかけた。
リラはうーんと声を出しながら頭を悩ませている。
「チルタリス族の楽器が目当てでもないし、
チルタリス族の秘宝目当て・・・・でもないだろうし・・・」
「渡り鳥で各地を転々としているチルタリス族が
誰かの怒りを買った・・・なんてことはないでしょうか?」
「温厚な人たちばかりだからそれはないと思いたいけどね。」
リラの答えにアルトはますます難しい顔をする。
「まあ、今は消火活動をしましょう。
ドリズル、ちょっと重いけどこれを運んでちょうだい。」
リラはアルトと自分のバケツをドリズルの身体に巻き付けた。
ドリズルは顔をしかめていたが、なんとか低空飛行をしつつ、バケツを運んでいた。
火は鎮火し、集落全体が見渡せるようになった。
天幕は布が燃え尽き、中身が丸見えである。
ふとコハクは、子供を抱いてうつぶせになって倒れている
青い髪の女性の死体に気が付く。
「どうした、コハク?」
ヒスイがコハクに尋ねる。
コハクは子供に触れる。
「・・・・!この子、まだ生きています!!」
コハクは騎士団に向かって叫んだ。
テオドールとルーネがコハクに近づく。
「生存者が?」
「はい殿下、この子を・・・・」
コハクが女性の死体をそっとどかせて、子供を抱き上げる。
子供は青い髪のウェーブがかかった、後ろ髪を二つに結わえたおさげの、
煤けた白いワンピースを着ている、まだ年端もいかない少女だった。
瞳を閉じて眠っているように見える。
「とくに外傷もありませんし、気絶しているだけだと思います。」
ルーネは少女の額に手をあてて、テオドールに伝えた。
「どうやらこの女性はその子の母上のようですね。」
テオドールは女性の死体を見ながらつぶやく。
「殿下、他に生存者・・・は・・・・」
ラーマは上空から降りてきて、生存者がいないことを報告しようとテオドールに近づいた。
しかし、少女の姿を見た瞬間、ラーマは固まってしまった。
「・・・・?どうしました、ラーマ?」
「え、あ、いえっ・・・・そ、その子は?」
ラーマは振るえた指で少女を指さす。
「ああ、先ほど救出した生存者です。
・・・・ラーマ?」
ラーマは顔色が悪くなる。
テオドールはその様子に、ラーマに声をかける。
「ラーマ、どうしたんですか?」
「あ、いえ・・・すみません、ちょっと水被ってきます。」
ラーマは歩いて川に向かった。
マリーもラーマについていく。
「どうしたんでしょうね、ラーマは」
「わからない・・・」
コハクのつぶやきにテオドールは目を点にしながら答えた。
「・・・・リーナにそっくりじゃねえか畜生!
あいつは死んだんだ、俺の腕の中で・・・!」
ラーマは川に来て水を被りながら必死に言い聞かせている。
「生きてるはずがねえ、この目ではっきり見た、
手で触れて確認したんだ・・・!」
脳裏に炎に包まれる村が見える。
ラーマ以外、全員無残な姿で死んでいた。
ラーマの妹、リーナも・・・
「クソッ!!」
ラーマが騎士団の元に戻ってくると、少女が目覚めていた。
「おかえりラーマ・・・ってびしょびしょじゃないですか!」
コハクが驚いてラーマを見る。
ラーマは、笑いながら手を振った。
「大したことねえよ・・・女の子の方は目覚めたみたいだな。」
少女はエメラルドブルーの瞳をラーマに向けていた。
「おじさん、濡れているのです、風邪ひいちゃうです!」
「お、おじさん・・・」
ラーマはがっくりと肩を落とす。
ヒスイがすかさずラーマの肩をたたいた。
「おじさんだってよ、ラーマおじさん」
「うるせえ、ローブ破るぞ」
「ねえ君、お名前はなんて言うの?」
コハクは優しい声で少女に尋ねる。
少女はえへんと声を出しながら答えた。
「ニナは「ニュナンビュス・エクリッスィルナ」です!
今日はちゃんと全部言えたのです。
長いので「ニナ」と呼ぶといいのです!」
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.115 )
- 日時: 2018/03/08 12:12
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
ニナが保護されて、テオドールは集落の近くにある開けた場所で野営を行おうと提案した。
この辺りは水場も近くにあり、周りもよく見えるので最適な場所である。
陽は完全に落ち、薪が燃える明かりで、周辺は少し明るくなっていた。
「ニナ、どうでしょうかそのお洋服!
とっても似合ってますよ!」
コハクが歓喜の声を上げながら両手を合わせる。
ニナの服装は、青いエプロンドレスの、スカートにスリットが入っている
なんともふわふわしたものであった。
スリットからは銀色のクリノリンがのぞいていて、ふわっとしたカボチャパンツを履いていた。
頭には水色のベールをかぶっていて、まるでシスターであった。
ニナはエプロンドレスの端を掴んで、苦虫を噛み潰したような顔をする。
「・・・・ごわごわしてて動きにくいのです」
「でも先ほどの服よりはかわいいですよ!」
「む!そ、そうですか?」
ニナは顔をにやけさせていた。
コハクは続ける。
「そのお洋服は、昔セリカが着ていたのですが、ごわごわするって理由だけですぐ脱いでしまわれたんです。
そこで私はひそかにその服を改造して、誰かに着せようと思ったんですが、
まさか役に立つ日がこようとは!」
「ま、まあそれはさておき、よかったですね、かわいい服をもらえて!」
ルーネがニナに笑顔を向けた。
「はい、ありがとうです、コハク!」
ニナがぺこりと頭を下げた。
テオドールはニナに詳しく話を聞こうとする。
「ニナ、ここでなにがあったのですか?
なぜチルタリス族が襲われたのですか?」
「うーん、覚えていないのです・・・
変な男の人がいっぱいここにきて、それでそれで・・・」
ニナは腕を組んで唸る。
「テオ、多分ショックで一部分だけ記憶喪失をしているのかもしれません。」
「変な男の人がいっぱい・・・もしかしたら、バール山賊団の残党がこの辺で屯っている可能性があります。」
ルーネはテオドールを見て首を傾げる。
「でもバール山賊団は、あの時、ほぼ鎮圧したと思うんですけど・・・」
「しかし全員を捕らえた訳ではありませんからね、
恐らくまだ略奪行為を行っている輩もいて不思議はないでしょう。」
テオドールがそういうと、
複数の足音がこちらに近づく音が聞こえた。
「誰だ!?」
テオドールは手に剣を構え、闇の中へと叫ぶ。
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.116 )
- 日時: 2018/03/07 22:23
- 名前: シャドー♯ЧШЮ (ID: BvZBUYdW)
動画は動画でもniconicoなんですね・・・
まあ明日登録しますがね!
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.117 )
- 日時: 2018/03/07 23:18
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
>>116 シャドー♯ЧШЮ様
うぇ!?わざわざ登録してまで見る価値はないのですがね・・・(困惑)
ありがとうございます!
- Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.118 )
- 日時: 2018/03/08 20:21
- 名前: テール (ID: LAu9zylb)
テオドールの呼びかけに答えるように、
足音が騎士団の下に近寄り、明かりに照らされ、顔が見える。
「ふん、まだ生き残ってる奴がいたのか」
現れたのは、汚らしい服を着る数人の男だった。
男たちの身体にはべっとりと返り血が付着していて、
黒く変色していることから、しばらく時間が経っていることがよくわかる。
アルトは一目で山賊だとわかった。
「あなたたち、一体何者ですか?」
テオドールは一応聞いてみる。
男たちは予想通りの返事をした。
「俺たちは山賊だ、
バールの野郎が騎士団に捕まっちまったもんで、
この辺で旅人を殺して食い物を奪ってんだよ」
ラーマは、わずかだが眉を動かした。
しかし、動きが小さく、誰もそのことには気が付いていない。
「・・・・先ほど、生き残りがいる、とおっしゃいましたね。
チルタリスの集落を襲ったのも、あなたがたですか?」
テオドールは、冷静に・・・とにかく冷静に尋ねた。
山賊たちはそれを聞くと腹を抱えて笑い出した。
「当然じゃねえか!あいつらこっちが優しくしてやってんのに抵抗してきやがったんだ
だから力の差を思い知らせてやったんだぜ!」
ふと、笑っていた山賊がニナを見る。
「おう、お前生きてたのか。」
「・・・・な、なんです?」
「いや、てめえの父親と母親が一番に抵抗してきてな、
お前を庇いながら俺たちに歯向かってきたんだぜ」
ニナはそれを聞くと、拳を握りしめ、額から冷や汗を流す。
「どっ・・・どういうことです?」
聞かずにはいられなかった。
「てめえみてえな綺麗なガキはアバルで高く売れるからよ、
俺たちが「そいつをよこせ!」つったら断ったから、
てめえの父親をこの斧で脳天からカチ割ってやったんだよ」
「なっ・・・!?」
「なんてことをっ!!」
「・・・・!!」
テオドールが驚き、ルーネは拳を握りしめて怒りを露わにする。
ラーマは腕を組んで話を聞いていたが、眉間にしわを寄せていた。
「てめえの母親を斬った時はおもしれえ反応をしてやがったなぁ
お前を庇いながら叫び声を上げて・・・・」
ニナは、話を聞くたびに自身に起きたことがフラッシュバックした。
必死に抵抗した父は山賊に脳天を斬られ、血を流しながら倒れた。
母はニナを抱いて逃げようとしたが転んでしまい、山賊に追いつかれてしまった。
ニナを守ろうと必死で、ニナを痛みを感じるほどぎゅっと抱きしめていた。
だんだん冷たくなってくる母親の顔が、脳裏に蘇る。
「そろそろくせえ口を閉じろ」
そこへラーマが山賊に歩み寄った。
「あ?」
「聴こえなかったか、くせえ口閉じろつってんだ下衆が」
アルトとエルドゥは、ラーマが出す気迫に驚いた。
「ラーマ、落ち着いてください!」
「そうよ、ここは」
「うるせえ、黙れ」
ラーマは振り向かずに静かに答えた。
怒声交じりの声は、いつもの穏やかなものとはかけ離れていた。
「ラーマ」
「すみません、殿下・・・・止めないでください。」
テオドールがラーマに呼びかけるが、やはり振り向かずに答えた。
「な、なんだよこいつ!」
「俺たちとやるってのか!?」
「うるせえよ・・・・他人の命をなんだと思ってやがんだ!!」
山賊が口を開いたのを合図に、ラーマは武器を持って山賊に飛びかかった。
山賊たちは全員、ラーマに討伐された。
騎士団たちは、静寂を保っていたが、
ラーマが治療を受け始めてしばらくすると、また少し賑やかになった。
リースは、あちこち怪我をしたラーマを治療しながら尋ねる。
「ラーマ、なぜあのような真似を・・・
統率のとれてない山賊だったからどうにかなったものの・・・
もし頭領が相手だったらこの程度ではすまなかったですよ」
「・・・・」
ラーマは黙って腕に包帯を巻かれている。
リースは続ける。
「あなたは、過去に何かあったのですか?」
「・・・・言う義理は」
「ありますよ」
ラーマはリースの答えにはっとして顔を見る。
「私たちは仲間じゃないですか。
互いの過去を分かち合って、互いを知る。
でなきゃ共に戦うなどできない。」
ラーマはため息交じりに返事した。
「・・・・実は、俺、戦争で故郷を失くしたんだ」
リースは黙ってラーマの話に耳を傾ける。
「俺は王国に召喚されて騎士になった。
それがちょうど14年くらい前かな。
だけど4年後、戦争は突如休戦して、俺は帰ることができた。
・・・・帰ったら家が村ごとなくなっちまってな・・・。」
「なるほど。
それで集落を燃やした山賊を許せなくなったのですね。
ところで、あなたはニナを見るたびに
なんだか落ち着きがなくなっているように見受けられますが・・・」
リースがそう聞くとラーマはすかさず答える。
「あいつ、妹にそっくりでな。
瓜二つじゃないかってくらい。」
「そういうことですか。」
リースは真剣な顔でラーマの答えに頷いた。
「ニナ、大丈夫ですか?」
コハクは山賊の話を聞いた直後からうつむいているニナに声をかける。
「・・・・だ、だいじょうぶ。」
「全然大丈夫じゃないですよニナ!何があったんですか?」
ニナは顔を見せずに答える。
「ニナ・・・何も悪いことはしてないのです。
ママの言う事を聞いて嫌いなお野菜も食べたのです。
パパの言う事を聞いて竪琴の練習もいっぱいしたのです。
歌の練習もしたのです、ほめられるようにいっぱい頑張ったです。
でも・・・でも・・・・」
ニナはコハクの顔を見た。
ニナは涙で顔を濡らして、くしゃくしゃであった。
「パパもママも死んじゃったのです・・・・
ニナは・・・・ニナはこれから、どうすればいいのですか・・・?
ニナ、ひとりぼっちです、パパも、ママも・・・・」
コハクはニナをそっと抱き寄せて、黙ってニナの頭をなでる。
ニナはコハクの胸で大声をあげて泣き出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43