二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承-【完結】
日時: 2018/05/18 22:52
名前: テール (ID: X9g0Xy3m)
プロフ: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=910.jpg

ストーリー
 大陸ポケタリア・・・
 人の代わりにポケモンが暮らす大陸。
 その大陸は4つの国に分かれ、ポケモンたちは静かに安らかに暮らしていた。
 
 竜国と呼ばれし国、レヴィア王国。
 平和と安寧を求める、ディーテ共和国。
 己と他者を信じる、ルフト・ド・ドレール連合王国。
 欲望と野心が支配する国、ディクシィ帝国。

 それら4つの国は、互いを認め、平和を保っていた。

 しかし・・・その平和は音を立てて崩れ去る・・・




はじめまして!テールと申します!
こちらの小説は、擬人化したポケモンたちの軍事・戦記ジャンルの物語です。
王道を目指して描きますので、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
某サーガ風(SRPGのサーガ)の作風となっておりますので、原作ポケモンを知らない方でも
きっと読めるはず(投げ槍)です。多分きっと。
基本戦争なので、人がバンバン死にます。
若干の流血表現やポケモンとは思えないドシリアスな雰囲気にご注意ください。
現在、別名で動画やゲーム版も制作中です。






参考資料

登場人物 >>1
サブキャラクター >>7
オリキャラ シャドー♯ЧШЮ様 >>5>>42
      ルルミー様     >>22>>30>>58
      パーセンター様   >>64


専門用語 >>2
武器種・専用武器・神器 >>16

クラス解説 >>3
種族解説>>102






目次

序章   竜国陥落       >>8>>14
断章   聖戦の伝承      >>15
第一章  テオドールの出撃   >>17-20
第二章  海賊の島       >>21>>24>>27-29
第三章  鉱山の制圧      >>32-35>>39
第四章  難攻不落の都     >>41>>45>>47-49>>55>>62-63>>70>>72>>75-76
第五章  きょうだいの絆    >>77-78>>83-85>>88>>92-96>>99-101
間章   進むべき道      >>103
第六章  少女の歌声      >>107-108>>114-115>>118-119
第七章  雪を纏う椿      >>121>>126>>129>>134-135>>138
第八章  光を照らす者     >>139-140>>143-148
第九章  復讐の剣       >>149-152
第十章  残酷な騎士二人    >>153-155>>158-159
第十一章 砂塵の司祭      >>160-162>>165-168
第十二章 騎士の誇り      >>169-172
第十三章 魔女と黒狼      >>173-177
第十四章 姉と弟        >>181-185
第十五章 戦いの終わり     >>186-187
断章   叙勲式        >>190
第十六章 闇の胎動       >>191-195
第十七章 真実         >>196-198
第十八章 邪竜の覚醒      >>199-203
第十九章 我が剣は明日のために >>206-207
終章   ポケタリア伝承詩   >>208

あとがき >>209






キャラエピ

「テオドールの過去」         >>106
「アルト、ラーマ、エルドゥの出会い」 >>120
「憎しみの代償」           >>180

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.1 )
日時: 2018/03/07 00:12
名前: テール (ID: LAu9zylb)
プロフ: http://ch.nicovideo.jp/Lion_cradle/blomaga/ar1374687

登場人物

参照は登場人物の容姿と説明が記載されているページに飛びます





「竜国の王子」
テオドール・ルツ・レヴィア

愛称:テオ
年齢:17歳
性別:男
性格:真面目で正義感と責任感を持つ、几帳面。
一人称:私(素では僕)
クラス:ロード
種族:フライゴン
得意武器:剣

軍で一番責任感がある

レヴィア王国の第一王子。
第一王女セリカリーズの弟で、幼馴染にルーネがいる。
公私を分けず、どのような立場の人にも等しく接する。

「私は・・・民のため、そして仲間のために剣を振るうのです!」






「流星の神子」
ルーネ・メルト・ネフィーア

年齢:16歳
性別:女
性格:礼儀正しく、常に敬語。引っ込み思案で人見知り。
一人称:私
クラス:星の神子
種族:ニンフィア
得意武器:杖

軍で一番真面目

星の神子と呼ばれる、テオドールの幼馴染。
歌うことが好きで、ふと歌ってしまう癖がある。
その歌には、闇を浄化する力がある。
そのため、歌姫の異名も持つ。(が、本編ではあまり触れないかも)

「私・・・テオのことを信じているから、ここまでこれたんです。」






「幼き軍師」
アルト・フェーム

年齢:14歳
性格:責任感があり、誰に対しても強い口調。男勝り。
一人称:僕
クラス:ソーサラー
種族:オンバーン
得意武器:魔術

軍で一番声が大きい

レヴィア王国のセリカの軍師だったが、
セリカの命令でテオドールの護衛を任される。
セリカやテオドールを信頼している。
戦場での指示はかなり的確で、どんな状況からも皆を勝利に導く。

「僕に任せてください、必ずこの窮地から勝利へと導きだします!」






「天駆ける竜騎士」
ラーマ・ラインバルディ

年齢:28歳
性別:男
性格:騎士のように凛々しく真面目。素は、皮肉屋で口は悪いが世話焼き。
一人称:俺
クラス:ドラゴンナイト
種族:ボーマンダ
得意武器:槍

軍で一番空気が読める

セリカに忠誠を誓うレヴィア王国の竜騎士。
戦場では強い口調で仲間に指示を送るが、
親しい者の前では、やや砕けた口調。
愛竜の名前は「マリー」

「全く・・・世話の焼ける連中だなお前らは」







「大食い斧騎士」
エルドゥ・ノーラ

年齢:24歳
性別:女
性格:強気で意地っ張り。大飯ぐらい。
一人称:私
クラス:アクスファイター
種族:オノノクス
得意武器:斧

軍で一番食事の量が多い。

セリカの護衛の斧使い。
身体に似合わず、重くて巨大な斧を振り回す。
大飯ぐらいで、おかわりは3杯以上する。

「私だって、やればできるってところを見せてあげる!」






「明るい付加魔術師」
クランルーベ・ディリティリオ

愛称:クラル
年齢:19歳
性別:男
性格:天真爛漫で何事にも興味を示す
一人称:ボク
クラス:エンチャンター
種族:ドラミドロ
得意武器:魔術

軍で一番明るい

大陸を駆け巡るエンジニア。
華奢な見た目と子供っぽい挙動から少女と勘違いされやすい。
大陸の各地では、天才技師として名を馳せている。
彼の嘔吐物(毒液)は、武器の修復液として販売されている。
愛馬の名前は「あばれうまくん」

「ボク、お姉ちゃんも兄ちゃんも大好き!」






「よく笑う海賊」
ジョリーローグ・スカイ

愛称:ジョリー
年齢:32歳
性別:男
性格:大雑把で細かいことを気にしない。
一人称:俺
クラス:ハイランダー
種族:カイリュー
得意武器:大剣

軍で一番笑う

リマニ市街と協定を結んで、市街を守る代わりに報酬をもらっている海賊。
しかし、突然魔術にかかり、不意打ちをくらってとらわれていた。
テオドール一行に助けてもらい、恩義を感じて一行についていくことに。
剣を投擲するクセがある。

「ま、こまけえこたあ気にすんじゃねえよ!だっはははは!」







「マイペースな魔道士」
メルキュリオ・ズィルバー

愛称:メル
年齢:17歳
性別:男
性格:のんびり屋で天然、マイペース
一人称:ぼく
クラス:ファータマージ
種族:ヌメルゴン
得意武器:魔術

軍で一番勘が鋭い

テオドールの親友で、3年前までファータ教国立魔法学院で勉学に励んでいた。
気が抜けているため、周りから心配されている。
たまに核心をついた言葉を口にする勘の鋭い面もある。

「ぼく、ちょっと強いから負けないと思うよ〜」






「復讐に燃える剣」
フィルシルド・ルヴトー

愛称:フィー
年齢:27歳
性別:男
性格:寡黙で冷静沈着かと思いきや、
   特に深いことを考えてるわけではなく、話す必要がない以上黙っている。
一人称:俺
クラス:マーシナリー
種族:アブソル
得意武器:大剣

軍で一番甘い物好き

人を探している冷静沈着な傭兵。
無口だが、実は短気ですぐに剣を抜く。
過去に左目を失い、誰かを探しているようだが・・・

「・・・いや、喋る必要がないので黙っているだけだ」







「ふんわりおねえさん」
クランライン・ディリティリオ

愛称:クララ
年齢:20歳
性別:女
性格:おっとりしていて周囲の状況に左右されることなく、
   どんな時でもほんわかムードを保つ
一人称:わたくし
クラス:アルケミスト
種族:ドラミドロ
得意武器:槍・ランス

軍で一番スタイルがいい

大陸で名を馳せる錬金術士。
クラルの姉で、相思相愛の仲がいい姉弟。
生物学を専門とする学者としても各国で活躍する。
愛馬の名前は「サラマンダー」

「些細なことは気にしないでおきましょう?些細なことですもの」








「聡明な翼」
ファラ・グルナート

年齢:28歳
性別:女
性格:聡明で勇敢
一人称:私
クラス:グリフォンナイト
種族:ファイヤー
得意武器:剣

軍で一番辛い物好き

ディーテ共和国の自警団、ウラノスネーバ隊の隊長。
責任感が強く、隊を率いる人物で、
共和国の大統領アタール・ディ・ユーファを始めとする
首都レーベンの民に絶大な信頼を受けている。
跨るグリフォンの名前は「フィルマー」

「我が剣は・・・我が愛する祖国と、民のために!」








「苦労性な先輩」
リラ・アクヴァマリーン

年齢:25歳
性別:女
性格:生真面目で世話好き、お節介焼き。
一人称:私
クラス:バードナイト
種族:フリーザー
得意武器:槍

軍で一番苦労性

ウラノスネーバ隊の副長。
ファラを補佐する副長で、ファラと志を同じくしている。
一方で、お節介焼きで苦労性な一面もあり、
誰かを守るために自分を犠牲にすることもある。
跨るロックバードの名前は「ドリズル」

「もう、サラ!あんまりのんびりしているとおいていくわよ!」








「気まぐれな後輩」
サーラティティ・アングレサイト

愛称:サラ
年齢:17歳
性別:女
性格:気まぐれでおっちょこちょい
一人称:あたし
クラス:バードナイト
種族:サンダー
得意武器:斧

軍で一番静電気をため込みやすい

ウラノスネーバ隊の隊員。
新入隊員のため、自覚が薄いのが玉に瑕。
実はディーテ共和国の名門貴族の娘。
静電気をため込みやすいのか、マントが浮いていたり、
金属を触ると火花が散るらしい。
跨るロックバードの名前は「シルバ」

「うわ〜ん!センパイ、待ってください〜!」






「光彩の魔術師」
コハク・ロル・グリモアール

年齢:21歳
性別:女
性格:控えめだが、物事をはっきり言うしっかり者。
一人称:わたし
クラス:アークメイジ
種族:ラティアス
得意武器:神聖魔法

軍で一番物事に一生懸命

レヴィア王国の宮廷魔術師。
レヴィア王国現国王の幼馴染であり、親友であることから、宮廷魔術師として選ばれた。
兄のヒスイの方が魔術師として向いているが、柄じゃないと任された。

「あの・・・兄様がまた何か・・・?」







「風の魔道騎士」
ヒスイ・ロル・グリモアール

年齢:21歳
性別:男
性格:猪突猛進で、一度決めたら絶対曲げない。
一人称:俺
クラス:ルーンナイト
種族:ラティオス
得意武器:魔法剣

軍で一番訓練中に物を壊す

レヴィア王国の騎士。
コハクの双子の兄で、魔術師でありながら前線で戦う。
そのため、宮廷魔術師として向いてないと自覚しており、コハクに役目を渡した。
魔道の素質があるが、騎士を目指していた。
独学でなんとなく使えている魔法で
剣に魔力を込めたり、自身の身体能力を底上げしたりできる。

猪突猛進なため、一度決めたら何があっても曲げないが、
その後始末はコハクがしている。

「道が前にあるから進む、なければ作るしかないだろ。
 それが生きる者の特権なんだよ」








「穏やかな意思」
クランリース・ディリティリオ

愛称:リース
年齢:28歳
性別:男
性格:穏やかで優しく、ときには厳しい
一人称:私
クラス:カーディナル
種族:ドラミドロ
得意武器:杖・神聖魔法

軍で一番速読

大陸で名を馳せている細工師。
クラル、クララの兄。
細工師とは、アクセサリーなどの装飾品を作る職人で、
彼の作る鉱石の埋め込まれた装飾品は大陸の老若男女問わず大人気。
そのため、とある公国の公爵に依頼されて公国に訪問してから、
彼の姿を見なくなったという噂も・・・・

「失った悲しみを、守られた誇りに変えればいい。
 自分を守ってくれた命には意味があったと、君の生き方で証明するんだ」









「傲慢な蒼穹」
ティシャル・フォン・ティラトーレ

年齢:25歳
性別:男
性格:完璧主義で、自信家で傲慢。しかし実はいい人。
一人称:私(素では俺)
クラス:レンジャー
種族:キングドラ
得意武器:弓

軍で一番寝言がうるさい

ルフト・ド・ドレール連合王国のティラトーレ公国の公爵の息子。
傲慢で自信家なため、他人や庶民を見下す。
しかし、根はとても心優しく、言い方はキツいが、かなり気遣っていたりする。
完璧主義で、一度決めたら最後まで完璧にこなそうとする。
毎晩非常にはっきりした声で寝言を言い、軍や周囲の人物を惑わせる。

実はアルから始まる名前の女性を落とそうと何度も口説いてきたが、ことごとくフラれている。
愛馬の名前は「アルテミス」

「私は男だ、女性をエスコートするのは当然の事だろう?」







「腰抜けな盗賊」
アッシュ・ヨーク

年齢:29歳
性別:男
性格:臆病で腰抜け、しかし優しい心を持つ
一人称:俺
クラス:シーフ
種族:ゾロアーク
得意武器:短剣

軍で一番料理上手

臆病な盗賊。
しかし、すぐに調子に乗ってしまう。
数年前に妻に逃げられ、5歳の息子を男手一つで育てている
彼の作る料理は宮廷料理人を凌ぐほど。

「ひ、ひぃ!お、俺、まだ何も盗ってないから!」









「雪に咲く花」
マトイ・サザンカ

年齢:16歳
性別:女
性格:真面目で天然
一人称:私
クラス:忍者
種族:ユキメノコ
得意武器:短剣

軍で一番高く飛べる

雪里ツワブキに住む少女。
テオドール一行に偶然出会い、
テオドールたちの話を聞いていくにつれて、
外の世界に興味を持ち、一行に加わる。
助走なしに木のてっぺんまで飛べるのが特技。

「あなたの名前、素敵な名前よ。だからそんな悲しいことを言わないで、ね?」








「鋭い眼光」
ディーノ・ロビンフッド

年齢:28歳
性別:男
性格:寡黙で冷たい印象だが、本当はかなり心優しい。
一人称:俺
クラス:スナイパー
種族:ジュナイパー
得意武器:長弓・弓

軍で一番視力がいい

任務は必ず遂行する、凄腕の暗殺兵。
寡黙で目つきが悪く、あまり人に好かれなかったが、
アッシュだけが半ばしつこく話しかけてきて、
親友と呼べる関係になった。
子供好きで、懐に隠しているお菓子を子供に分けたりする。

「おい、子供。・・・・驚かせてすまなかった、これをやろう。」







「吟遊詩人のたまご」
ニュナンビュス・エクリッスィルナ

愛称:ニナ
年齢:9歳
性別:女
性格:無垢で無邪気だが、意地っ張りで自分の意思とは反対の言葉を言ってしまう。
一人称:ニナ
クラス:バード
種族:チルタリス
得意武器:竪琴

軍で一番負けず嫌い

襲撃され、滅びた村にいた少女。
目の前で両親が殺され、その時の記憶が抜けている。
着ている服は、保護した時はボロボロだったので、
セリカが着ていたものをコハクが新調したもの。
年相応の無垢な性格だが、
つい意地を張って反対の言葉を言ってしまう。

楽器を使って仲間の援護を行う。

「ニナは・・・ニナは強い子です!」








「謎だらけの魔道士」
ベルダ・リベリア

年齢:?歳
性別:女
性格:物静かで無口。
一人称:あたし
クラス:ディクシィマージ
種族:サザンドラ
得意武器:暗黒魔法

軍で一番謎が多い

ディクシィ帝国の魔道兵。
出生、年齢などの基本情報すら頑なに話そうとしない。
しかし、誰かを想う気持ちは一直線で、わかりやすい。

気に入った人物に付きまとって様子を物陰から見守る。

「あたし・・・気持ち悪い・・・?」








「清楚な司祭」
アルマ・グラーティア

年齢:24歳
性格:聡明で清楚、どんな人物も慈しむ
一人称:私
クラス:プリーステス
種族:サーナイト
得意武器:神聖魔法・魔術

軍で一番怒ると怖い

アンヘル砂漠の西オアシスの教会の司祭。
英雄ファータと神竜アナンタを強く信仰しており、
どんな事象も神の思し召しだと語る。

「神竜アナンタよ・・・この日に感謝いたします」









「魔女の弟子」
ルカ・アストロロジーア

年齢:18歳
性別:男
性格:控えめで内気
一人称:僕
クラス:ボウシューター
種族:ムウマ
得意武器:弓・長弓

軍で一番占いが得意

アリスの弟子。
5年前にアリスに拾われて、恩を返すために弟子になる。
「雷弓アズサユミ」の使い手。
「ルカ・アストロロジーア」という名前は、アリスがくれた名前。

「僕、師匠についていくって、言ったじゃないですか」







「傍若無人な魔女」
アリスドール・ジ・ディクシィ

愛称:アリス
年齢:57歳
性別:女
性格:天真爛漫で自由奔放、傍若無人。
一人称:わし
クラス:マジカルスター
種族:ムウマージ
得意武器:暗黒魔法・魔術

軍で一番つかみどころがない

ディクシィ帝国の辺境でアトリエを構える魔術師。
かなりの変わり者で、その自由過ぎる性格で、
弟子のルカや周りを巻き込む。
箒の上に立って、まるで滑るように空を舞って戦う。

「はぁ〜、かく力説してもわかりあえぬ。人とは悲しいものじゃて・・・・
 ま、どーでもいいがの♪」






「光を照らす剣士」
ルクス・イルミナル

年齢:?歳
性別:男
性格:冷静沈着で生真面目
一人称:僕
クラス:ディバインナイト
種族:ニャオニクス

軍で一番寝癖がひどい

謎の仮面剣士。

「弱きを助け強きを挫く、それが師匠の・・・」

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.2 )
日時: 2018/03/04 22:35
名前: テール (ID: LAu9zylb)

専門用語

ポケタリア大陸
 4つの国に分かれてそれぞれの王に統治されている大陸。
 宗教国家が大陸の中心にあり、妖族の教祖によって統治されている。
 ポケモンたちが、人の姿になって暮らしている。


ポケモン
 大地に住む、人の姿に変えて暮らす存在。
 基本的に人の姿で生活をする。
 18種類の種族に分かれて大陸で暮らしている。


大陸聖戦
 ポケタリア大陸を狂わせた戦争。
 ディクシィ帝国の宣戦布告から、レヴィア王国の防衛、
 ハイランド公国、ローランド公国の滅亡、帝国の奴隷制成立など
 幾多の犠牲者や傷跡を残した。


レヴィア王国
 竜族が多く住む国で、
 国王セリカリーズ・ルツ・レヴィアによって統治されている。
 王都はナーガラージャ。
 ディクシィ帝国との国境をまたいで精霊の森が存在する。

 ローランド公国
  要衝エインガナ付近に位置する、
  メルトフィーズ・ディア・ローランドが治めていた公国。
  聖戦が始まって数年後、陥落し、帝国の領地となった。
  その後、ローランドの民たちは帝国の奴隷となるか、虐殺され、
  厳しい生活を強いられており、レヴィアに亡命する者が多数現れた。


ディクシィ帝国
 霊族や、悪族、毒族などが住まう国。
 前皇帝が病死したため、子息であるベリスデイン・ジ・ディクシィが即位。
 しかし、ベリスデインが即位して数年後。
 クラウス・アイン・フェルマーが宮廷魔術師として就任してから
 ベリスデインは先王と同じく独裁し、
 民は多額の税金を日々強要され、身分の差が激しくなっている。
 帝都の名はデュンケルト

 アバルの奴隷市場
  帝国はグレンシア・ジ・ディクシィによって制定された奴隷制があり、
  貴族一人につき、1人の奴隷を持つことを義務付けられている。
  アバルの奴隷市場とは、奴隷となる老若男女を市場まで連れてきて売買する場所である。
  しかし、そこがどこにあるかは、奴隷商人・ディクシィの貴族しか知らない。


ディーテ共和国
 炎族、水族、草族の三種族が暮らす寡頭共和制の都市国家。
 三種族のほかにも、種族が暮らしている。
 現在の大統領は、アタール・ディ・ユーファ
 首都の名はレーベン

 ファクトライズ公国
  フェティエ山脈の近くにある、フィズィ・ケナ・ファクトライズが治める公国。
  フィズィは、「蛇女」「吸血鬼」など蔑称で呼ばれ、恐れられている。
  外見は平和そのものだが、中身は非道な女公の圧政により、民は貧困に喘いでいる。



ルフト・ド・ドレール連合王国
 数多くの種族の複数の国の連合により形成された王国。
 国王は5年に1度の王都で開かれる武闘大会で優勝した者に選ばれる。
 国王の名前は、基本襲名で、
 ド・ドレールを名乗ることを許されるのは国王のみ
 現国王は、ルーレフ・ド・ドレール。
 王都の名はメイベル

 ハイランド公国
  メディアン・セラ・ハイランドが治めていた公国。
  大陸聖戦が休戦する数年前、帝国軍により攻め落とされ、メディアンは戦死。
  多くのハイランド公国民は帝国の奴隷となるか、虐殺されている。

 ティラトーレ公国
  ラインハルト・フォン・ティラトーレが治める公国。
  連合王国の中でも一番位が高く、ラインハルトの一人息子、ティシャルは
  ルーレフと親友の関係である。
  荒地が多い連合王国にしては、緑や川が流れのどかな土地であり、豊かな自然あふれる国である。


ファータ教国
 大陸の中心に位置する都市国家。成立は約650年前。
 かつて、邪竜によって大陸が脅かされていたとき、
 聖剣を持つ英雄ファータが邪竜を退け、地に眠る邪竜を封印するように
 神殿を築き、その後一大宗教国家となった。
 現在の教皇はアナスタシア・メーディン。
 神殿はミェスタ霊山の頂上に建つ。

 ミェスタ霊山
  頂上に邪竜を封印する神殿が建つ、大陸で3番目に高い山。
  ふもとにはファータ教国立魔法学院があり、
  学院生は入学の際、霊山を自分の足で登り、
  神殿で教皇に出会わなければならないというしきたりがある。
  決まりではないが、伍色の神子は成人を迎えるまで神殿で護衛を受けられる。


フェティエ山脈
 冥界の三竜の一角、氷竜リオートの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 リオートの魔力が現在も残っており、標高がそれほど高くない場所でも雪が積もり、
 標高が高くなればなるほど天気が悪くなっていく、厳しい山。
 連合王国に向かうためには、中腹の雪里ツワブキで補給を行う必要がある。


氷結の谷
 フェティエ山脈のふもとにある氷に閉ざされた渓谷。
 リオートの魔力により、アイスワイバーンやフリーズドラゴンなどが生息する危険な場所。


雪里ツワブキ
 独特の文化を持つフェティエ山脈の中腹にある村。
 人口はおよそ450人。
 氷族が人口の6割を占める。


アンヘル砂漠
 冥界の三竜の一角、炎竜ヴァイスが流した血が大地を穢し、
 そのまま砂漠になったという逸話がある砂漠。
 東西南北にオアシスがあり、それぞれ集落があるが、
 西側だけ、さびれていて、人が離れつつある。
 昼夜の温度差が激しく、生きていくには厳しい環境。


オルダ山脈
 冥界の三竜の一角、雷竜アーテルの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 年中黒い雲で覆われており、別名「稲妻の山」と呼ばれている。
 しかし、頂上は雲の上にあり、星界に一番近い山とされている。



ヴァースキ山脈
 冥界の三竜の一角、炎竜ヴァイスの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 休みなく活動している活火山であり、
 火口近くは気温が非常に高い。
 ひとたび噴火すれば、大陸を飲み込むと近年の学者の研究で明らかになった。



星界
 空に存在する、無数の星が存在する世界。
 星獣が住むといわれる。


星獣
 星界に住む2体の獣。
 伝承では、レヴィア王国の初代国王に「星剣アルスラン」を授けたとされる。


ファータ教
 大陸ポケタリアで最も信仰されている宗教。
 神竜アナンタはポケタリア人の主神であり、神殿国は他の4国の指導的立場にある。
 ファータ教の神官は、神竜アナンタにより神聖なる力をもらい、神聖魔法を使う事ができる。


ヒュドラ教
 ディクシィ帝国で最も信仰されている宗教。
 邪竜ヒュドラを主神として崇め、対となる神竜アナンタを蔑んでいる。
 現在の枢機卿はカイム・アルプトラオム


魔力片プラグ
 魔力の源であり、同時に命そのものである、魔道の素質を持つ者の体内にある石。
 人によって輝きも色も大きさも違う、唯一無二の存在。
 これを体内に取り込むことで、魔力の増幅が可能だが、これを手に入れること即ち他者の命を奪う事。
 これを持つこと自体禁忌とされていて、口に出すことすら忌み嫌われている。


神器
 伍色の神子が持つ、邪竜を封印する五つの武器。
 これなくして邪竜を討ち取れない、神聖なモノ。


伍色の神子
 大陸に5人存在する、聖痕を持った5人の少女。
 内に秘めた特別な力は、神竜アナンタに授けられたもの。

 大地の神子
  エルティシア・メーディン、種族はディアンシー。
 太陽の神子
  ミカヤ・アヤメ、種族はミミッキュ。
 海の神子
  シアン・ディ・ユーファ、種族はアシレーヌ。
 月の神子
  ルル・アルバーニャ、種族はトゲキッス。
 星の神子
  ルーネ・メルト・ネフィーア、種族はニンフィア。


五人の英雄
 かつて邪竜により大陸が脅かされた時に現れた五人の英雄。
 英雄ファータを中心に大陸に光を照らしたという神話。

 ファータ
  神竜アナンタの力を以って、邪竜を封印した英雄。
  男性として描かれているが、真相は不明

 レイ・レグルス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  レヴィア王国を建国した人物。
  カプ・コケコとして描かれている。

 ルドガー・アルタイル
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ルフト・ド・ドレール連合王国を建国した人物。
  カプ・ブルルとして描かれている。

 ネイラ・プレアデス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ディクシィ帝国を建国した人物。
  カプ・レヒレとして描かれている。

 ティル・ソティス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ディーテ共和国を建国した人物。
  カプ・テテフとして描かれている。
  ファータに一番近しい存在だった

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.3 )
日時: 2018/02/26 00:28
名前: テール (ID: LAu9zylb)

クラス解説


ロード
 テオドールを指す。
 軍を率いる君主で、重要人物。


アストラルロード
 神剣アストライアを継承した者のみが受け継ぐ称号。


星の神子
 大陸を守る伍色の神子の一人、ルーネのクラス。
 戦うことはできないが、杖で回復支援を行う。
 星界と地上を繋ぐ唯一の存在だが、ルーネ自身の力はまだ未熟であり、
 本人もその力に気づけていない。


ソーサラー
 魔術を専門としたクラス。
 守備に自信はないが、爆発的な魔力を誇る。


ヴァルキュリア
 優れた軍師や聖騎士のみ、ファータ教国教皇から称号を頂くことができる。
 聖馬と呼ばれる馬に跨り、魔術と武器を両立させる聖騎士。


ソーサレス
 ソーサラーの上位クラス。
 ソーサラーにとっては最終目標であるクラス。


ドラゴンナイト
 レヴィア王国の一般的な竜騎兵。
 飛竜に跨り、上空からの奇襲を得意とする。
 飛兵のため、弓矢に弱い。


ドラグナー
 ドラゴンナイトの上位クラス。
 竜騎士団長の称号でもある。
 ドラゴンナイトと同じく飛兵のため、弓矢に弱い。


ソシアルナイト
 馬に跨る一般的な騎士。
 機動力と力を兼ねそろえ、守りもそこそこ。


パラディン
 ソシアルナイトの上位クラス。
 国と民を守る聖騎士。


アクスファイター
 斧を扱う一般的な戦士。
 守備、力に自信があるが、魔法に弱い。
 山賊、海賊などに多い。


ガードナイト
 圧倒的防御を誇る騎士。
 堅い鎧で攻撃を跳ね返すが、動きが遅い。


ジェネラル
 ガードナイトの上位クラス。
 圧倒的な防御をそのままに、破壊的攻撃力を兼ねそろえる。
 しかし、ガードナイトよりも動きが鈍くなっている。


ファータマージ
 ファータ教国立魔法学院を卒業した者が名乗れる魔道兵。
 絶大な魔力を持つが、守りが弱い。


アークセイジ
 ファータマージの上位クラス。
 馬に跨り、高い機動力と魔力を持つ神官騎兵。


ハイランダー
 今は滅亡した国、ハイランド公国の剣士。
 独特な流派で、数は少なく、流派がわかる者が見れば一目でわかる。


ドッペルゾルドナー
 ハイランダーの上位クラス。
 ハイランド公国の騎士で、現在はほぼいないともいわれる。


ルーンナイト
 武器に魔法をのせる独特の流派の騎士。
 魔道の素質がある人物のみ属することができる。
 魔法武器を巧みに操ることができるクラス。


アークメイジ
 溢れ出る魔力をモノにできる魔術師。
 大陸に数名しか存在せず、アークメイジと名乗れるのは宮廷魔術師くらいである。


シーフ
 素早い動きの盗賊。
 鍵開けや盗みに特化しているが、戦闘は苦手。


アサシン
 素早い動きの暗殺兵。
 存在を気付かせずに任務を完了するスペシャリスト。


レンジャー
 馬に跨る弓兵。
 機動力と遠射撃を兼ねそろえた騎兵


ホースメン
 男性レンジャーの上位クラス。
 機動力、遠射撃、そして剣を扱う騎兵


ボウナイト
 女性レンジャーの上位クラス。
 ホースメンと全く同じ性能。


バード
 竪琴を用いて仲間を支援する吟遊詩人。
 しかし、戦うことはできない。


トルバドール
 バードの上位クラス
 思念体の魔竜を使って魔力を増幅させ、魔術を扱うことができる。
 魔竜とは、所謂使い魔。


ディクシィマージ
 ディクシィ帝国の一般的な魔道兵。
 暗黒魔法を使う事ができる。


エンチャントレス
 ディクシィマージの上位クラス。
 破壊的魔力を有する、ディクシィ帝国の神官。


スナイパー
 長距離を狙うことができる弓兵。
 強度のある弓を扱える。
 ジュナイパー族は、ほとんどスナイパーである。


忍者
 雪里ツワブキ出身の盗賊。
 素早い動きで全てを翻弄する。


槍士
 雪里ツワブキ出身の槍使い。
 槍を巧みに扱う。


プリーステス
 神に仕える司祭。
 神聖魔法を扱うことができる。


グリフォンナイト
 主に飛族の騎士に多い、大陸に生息する魔鳥グリフォンに跨る騎士。
 空を舞えるが、弓矢に弱い。


バードナイト
 主に飛族の騎士に多い、大陸に生息する巨鳥ロックバードに跨る騎士。
 グリフォンナイトと同じく、弓矢に弱い。


エンチャンター
 大陸に数名しか存在しない、別名「付加魔術師」
 武器の修理などを生業にする魔術師。


アルケミスト
 大陸に数名しか存在しない、別名「錬金魔術師」
 様々なものを調合・生成を行う魔術師。


カーディナル
 大陸にはクランリース・ディリティリオただ一人の神官。
 神聖魔法ほか、杖で回復魔法も使える。
 彼が独自に開発した武器、魔導球オーブも使用できる。


マーシナリー
 流浪の傭兵。
 剣を扱うことを得意とする。


ソードマスター
 マーシナリーの上位クラス。
 剣技を熟知した最高の剣豪と呼ばれるにふさわしい者


ボウシューター
 弓と長弓を扱う熟練の弓兵。
 持ち前の視力の良さで、敵を狙い撃つ。


マジカルスター
 全ての魔術師の頂点とも呼べる大魔法使い。
 大陸でも2人しか存在しないといわれる。
 アリスが「なんか魔術師って普通に名乗るのもアレじゃし、適当に作るわい」と
 勝手に作って勝手に名乗っているだけだという噂も・・・


ダークネスウィザード
 暗黒魔法、魔術を扱う、常世の闇の魔術師。
 ダークライ一族のみ、この称号を与えられている。




以下オリジナルクラス(バランス調整のため、若干手を加えています)

バトルマスター
 幾多の戦いを潜り抜けた者に与えられる称号。
 攻防共に優れており、苦手な武器も使えるがその分体力の負担も多い


マジックナイト
 膨大な魔力を持つ魔法騎士。
 魔法だけでなく武器の扱いも優れている。
 ルーンナイトと同じく魔法武器を扱うクラス。


スピアナイト
 槍を専門とする騎士。
 高い素早さで見るものを翻弄する。


ドラゴンマスター
 ドラゴンナイトの上位クラス。
 竜を巧みに操ることができる、竜騎士。
 例の如く飛兵のため、弓矢に弱い。 


ギャラクシーウィザード
 星界から魔力を賜った魔術師。
 一説には星獣との契約による魔術の使い手ともいわれる。


エレメンタリシア
 大陸の魔術師の中でも非常に珍しい自然の力を魔力に変えて戦う魔術師。
 資料が少ないため、世間ではあまり知られていないクラス。


召喚士サモナー
 あゆるものをその場に呼び出すことができる魔術師。
 しかし、そのためにはそれ相応の媒介というものが必要となる。
 呼び出すものの存在が大きければ大きいほど、犠牲も伴う。


クラシオンドラゴン
 神竜アナンタの祝福を受けた竜に姿を変える者たちは、竜石を使い戦う力を得ることができる。
 しかし、ポケタリア大陸ではほぼいないともいわれる。
 それは、邪竜によって滅ぼされたとも、異大陸に移住したとも言われているが、真相は闇の中である。
 クラシオンドラゴンとは、そんな者たちの遺産ともいえる種族である。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43