二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承-【完結】
日時: 2018/05/18 22:52
名前: テール (ID: X9g0Xy3m)
プロフ: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=910.jpg

ストーリー
 大陸ポケタリア・・・
 人の代わりにポケモンが暮らす大陸。
 その大陸は4つの国に分かれ、ポケモンたちは静かに安らかに暮らしていた。
 
 竜国と呼ばれし国、レヴィア王国。
 平和と安寧を求める、ディーテ共和国。
 己と他者を信じる、ルフト・ド・ドレール連合王国。
 欲望と野心が支配する国、ディクシィ帝国。

 それら4つの国は、互いを認め、平和を保っていた。

 しかし・・・その平和は音を立てて崩れ去る・・・




はじめまして!テールと申します!
こちらの小説は、擬人化したポケモンたちの軍事・戦記ジャンルの物語です。
王道を目指して描きますので、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
某サーガ風(SRPGのサーガ)の作風となっておりますので、原作ポケモンを知らない方でも
きっと読めるはず(投げ槍)です。多分きっと。
基本戦争なので、人がバンバン死にます。
若干の流血表現やポケモンとは思えないドシリアスな雰囲気にご注意ください。
現在、別名で動画やゲーム版も制作中です。






参考資料

登場人物 >>1
サブキャラクター >>7
オリキャラ シャドー♯ЧШЮ様 >>5>>42
      ルルミー様     >>22>>30>>58
      パーセンター様   >>64


専門用語 >>2
武器種・専用武器・神器 >>16

クラス解説 >>3
種族解説>>102






目次

序章   竜国陥落       >>8>>14
断章   聖戦の伝承      >>15
第一章  テオドールの出撃   >>17-20
第二章  海賊の島       >>21>>24>>27-29
第三章  鉱山の制圧      >>32-35>>39
第四章  難攻不落の都     >>41>>45>>47-49>>55>>62-63>>70>>72>>75-76
第五章  きょうだいの絆    >>77-78>>83-85>>88>>92-96>>99-101
間章   進むべき道      >>103
第六章  少女の歌声      >>107-108>>114-115>>118-119
第七章  雪を纏う椿      >>121>>126>>129>>134-135>>138
第八章  光を照らす者     >>139-140>>143-148
第九章  復讐の剣       >>149-152
第十章  残酷な騎士二人    >>153-155>>158-159
第十一章 砂塵の司祭      >>160-162>>165-168
第十二章 騎士の誇り      >>169-172
第十三章 魔女と黒狼      >>173-177
第十四章 姉と弟        >>181-185
第十五章 戦いの終わり     >>186-187
断章   叙勲式        >>190
第十六章 闇の胎動       >>191-195
第十七章 真実         >>196-198
第十八章 邪竜の覚醒      >>199-203
第十九章 我が剣は明日のために >>206-207
終章   ポケタリア伝承詩   >>208

あとがき >>209






キャラエピ

「テオドールの過去」         >>106
「アルト、ラーマ、エルドゥの出会い」 >>120
「憎しみの代償」           >>180

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.139 )
日時: 2018/03/15 07:38
名前: テール (ID: Uj9lR0Ik)

第八章 光を照らす者


「おう、来たか!待っておったぞ。」

大きな紫色の帽子を被った少女が、腕の倍ある服の袖を振って、
入ってきた少年を招き入れた。

「この空間は「ゼロ時空」。わしらしかおらぬ故、自由にくつろぐがよいぞ。」

少女は、やる気のない半目で少年を見る。
少女の言う通り、床から天井まで、星々が輝く、長時間いると平衡感覚が狂ってしまいそうな、空間に、
皮のソファが二つ、茶色のテーブルをはさんであるだけの部屋である。

ソファに座る少年と少女。
真ん中には茶が入ったティーカップとティーポット、茶菓子が置いてあった。


「で、本題に入れ。」

少年は、黒い髪を揺らし、黒い目で少女を見据える。
少女ははいはいとやる気のない返事を返した。

「せっかちさんじゃのう・・・まあええわい。
 ・・・・テオドール騎士団の事は把握してるかえ?」

少年は頷く。

「多少はな、今帝国に幽閉されているセリカリーズ国王の弟だろう。」
「情報が早いのう〜♪」

「いつまでそんな猿芝居してるんだおまえは・・・」

少女の態度に少年はいらだち始めていた。
少女はやれやれと肩をすくめた。

「あのセリカリーズを捕らえるよう指示したのは、皇帝ではないことはご存知ですか?」

少女は先ほどまでの態度とは一変、
清楚で聡明な女性のように、振る舞った。

「ああ、最近帝国の兵を掌握してる「クラウス・アイン・フェルマー」っていう新参が、
 セリカリーズを捕らえろと命を下したらしいな。」
「ええ、あの魔道士は、「邪竜の復活」を目論んでいるらしいのです。」

カップの茶を口にする少年。

「邪竜の復活には「王族の血」、「神子の魂」、「神聖な器」が必要だからな・・・
 セリカリーズを餌に、テオドールを呼び出そうって魂胆だろ。」
「本来ならば、テオドール殿を祖国へ帰すべきですが・・・」
「そりゃ無理だな。奴らはもう歩き始めてら。」

少年は足を組んでため息をつく。


「これから、彼らを迎える準備をせねばなりません、
 協力をしていただけませんか?」
「・・・・嫌つっても無理やり引っ張るだろ、とことん付き合うさ。」

少女は、少年に対し、にーっとわらった。

「それでこそ、男じゃのう♪」

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.140 )
日時: 2018/03/15 21:32
名前: テール (ID: LAu9zylb)


テオドール騎士団は、後続と無事合流し、フェティエ山脈を通過できた。

そして数日進み、連合王国王都「メイベル」へとたどり着いた。
ここメイベルは大陸で一番の人口密度と面積を誇る。
王都だけあって、店の数、人の数、施設の数・・・
それらはレヴィアの王都ナーガラージャと比べ物にならないくらい多いのである。

美しい景観、巨大な王城、時計台、闘技場など
見たことのない光景に騎士団の皆は驚きを隠せずにいた。




「すごいのです!ラーマ、あれってなんですか?」
「はしゃぐなはしゃぐな!」

ニナがいつも以上に飛び跳ね、それをラーマは追いかける。

「皆、ここまで疲れたでしょう、
 私とラーマ、エルドゥ、アルトで陛下と謁見します。
 皆は少々待っていてほしい。」

テオドールがそう伝えると、3人を連れて、王城へと向かった。







「失礼、ルーレフ・ド・ドレール陛下に謁見を申し出たいのですが」

王城を守る兵士に声をかけるテオドール。
兵士は、テオドールと、後ろの3人を見て、尋ねる

「失礼ですが、どなたでしょう?」
「レヴィア王国の第一王子「テオドール・ルツ・レヴィア」と申します。」
「・・・!陛下がお待ちです、ご案内いたします。」

兵士はすぐさまテオドールを案内した。

「意外にあっさり・・・?」
「いえ、多分予測していたのでしょうね。」

エルドゥの疑問にアルトは答えた。
すんなりと謁見の間へと通されたテオドールたちは、
玉座に座る、男を見て、跪く。

男は白い髪を後頭部で一つにまとめて垂らした髪型、前髪は赤く、頭の上から白い獣の耳が立っていて、瞳は銀色である。
服装は黒の長そでインナーの上に、灰色のシャツを着て、
青色の腰巻の上に紫色の宝石をベルトのように巻いている。

王のように見えない風貌であるが、眼孔は王そのものであった。


「よう、お前がセリカの弟か?」

男は気さくにテオドールに話しかける。
テオドールは驚いて男を見る。
あまりにも気さくな態度にすぐに返事ができなかった。

「あ、えっと・・・
 姉上の事をご存じなのですか?」
「ああ、ご存じも何も、ちっせぇころにこっちにきて一緒に遊んでたんだぜ」

「え、と・・・」
「ん、何困ってんだ?」

男は困惑しているテオドールを見て楽しんでいるかのように質問攻めをする。

「あ、いえ・・・あまりに気さくな方で少々・・・」
「ルーレフ、呼んだか?」

そこへ、青い髪の、前髪で右目を隠した男が割り込んでくる。

男は貴族なのか、かなり高貴な服装で、右胸に青い胸当てを装備している、
傲慢そうに腕を組んでいた。

「ティシャル、やっときたか。セリカの弟がきているぞ。」
「・・・・お前が噂の、「姉を見捨てて逃げてきた愚か者」か」

ティシャルはテオドールを見て怒りを露わにする。
テオドールはその言葉を聞いて身体を震わせた。
いつかは誰かにそういわれる覚悟はできていたが、やはり実際に面と向かって言われると、
胸に刺さる。

「・・・ティシャル」
「こいつは、保身のために姉であるセリカを捨てて、
 のこのこ共和国まで亡命するような「臆病者」だぞ!」
「おい、よせ。」
「己かわいさに逃げてきた者がなぜここに立っていられるのだ!
 この「愚弟」が!!」
「やめろティシャル!」

ティシャルの容赦ない罵倒がテオドールに突き刺さる。
そこにアルトとエルドゥが立ち上がり、ティシャルに反論する。

「あなたに何がわかるというのですか!」
「そうよ、大体あなたは陛下に何したっていうのよ!」
「よせ二人とも、陛下の御前だぞ!」

二人に強い口調で叫ぶラーマ。
ティシャルは鼻で笑う。

「部下のしつけもなっていない・・・呆れた「愚弟」だな貴様は。」
「ティシャル、俺はお前にそんなくだらないことを言わせるために
 ここに呼んだわけではないぞ。」

ルーレフも静かな怒りを感じさせる声でティシャルを睨む。

「セリカは弟を帝国に渡さないために自らが囮になったのだ。
 あいつがそういう性格だってことは、お前も知ってるだろ。」
「・・・・。」

ティシャルは少し黙り込む。

「・・・・俺は貴様の事など認めんからな。」

そう吐き捨てると、ティシャルは謁見の間から出ていった。



「・・・・すまない。」
「いえ、事実です・・・。」

テオドールは顔を上げず、返事をした。


「と、ところで陛下、相談がありまして。」
「ああ、わかってるよ。兵力を貸してほしいんだろ?」

テオドールの頼みを見透かすルーレフ。
テオドールは静かに頷いた。

「その前に取引しないか、王子。」
「・・・・取引、ですか?」
「ああ。」

ルーレフは、取引の内容を順を追って話し始めた。

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.141 )
日時: 2018/03/15 21:41
名前: ルルミー (ID: PY/2rZoc)

まぁ随分と心にグサグサ刺さる言葉を・・・・・
あ、急に失礼します。ルルミーです。

学校がインフルの魔の手にかかり、学校閉鎖に陥り、
カキコに参加しているリア友の一人がインフル。もう一人が高熱。
どんだけ弱いんだよと突っ込んでしまうほどの事態でした。

さて、
ツワブキで一騒動あって、次はメイベルですか。
次は何があるんだろう・・・と、ソワソワしてます。


外伝の方に、メルシアの先祖でも応募しよっかなと思っていましたが、
考え中ですな。迷ってます。

まぁ、様子を見てですね。


更新、頑張って下さい。

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.142 )
日時: 2018/03/16 11:57
名前: テール (ID: LAu9zylb)

>>141 ルルミー様

ティシャルはあるゲームのポンコツ王子をモチーフにしていて、
そのポンコツ王子はゲームを進めるたびにだんだん主人公に心を開き、
最終章では「俺に任せろ!」と言わんばかりに頼もしくなりますが、

ティシャルにその予定はありません。

インフルで学級閉鎖ですかぁ・・・
最近流行ってるので手洗いうがいを実践せねばなりませんね。
(手洗いうがいをやってもなるときはなるのが現実)
あと花粉やらPM2.5やらで車のフロントガラスが汚れて吹いても吹いてもきりがなく、
身内が花粉症でつらそうだったり(ry
長くなりました。なんやかんやで気を付けてください。

今後はなんやかんややります。(なんやかんやはなんやかんやです)

外伝の方は終盤入るまではギャグを中心に依頼達成しながら
人々の心に触れるハートフルなお話になると思います!(予定)
メルシアさんのご先祖様・・・一体どんな方なのか・・・楽しみです!

てことでコメントありがとうございました!
長々と申し訳ありません!

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.143 )
日時: 2018/03/16 14:44
名前: テール (ID: LAu9zylb)

「まず、近日に連合王国の王を決める「武闘大会」が開催されるんだ。」
「それって、五年に一度開催されるという、「大武闘大会」のことでしょうか?」

アルトは手元にある資料を眺めながらルーレフに尋ねる。

「よく知ってるな、そうそう。
 まあ俺も十年前に武闘大会に出場して優勝して今の地位にいる。
 元々は俺もメイベルの近くにある公国の公子だったんだぜ」
「なるほど・・・・それで我々は何をすれば?」


「そこで取引なんだ。
 俺の代理としてその武闘大会に出て、優勝してほしい。
 さすれば兵をお前らに貸してやろう。」

ルーレフはそういうと、テオドールは驚く。

「それは、私たちは問題ありませんが、他者が関与してもよいのですか?」
「ルール上、傭兵を雇って代理で参加させるのはアリなんですよ、殿下。」

テオドールの疑問にアルトが答える。
さらに、ルールブックを読むアルトが続ける。

「この武闘大会は、活気盛んな国民、貴族などのガス抜き目的らしいです。
 戦いが大好きな連合王国の国民たちが多数参加し、力を示して頂点に立つ。
 頂点に立てば晴れて「ドレール」の名を受け継ぐことができて、
 この国の王になれます。」
「国民や王の権力を狙う者からすれば、またとないチャンスだろうよ。
 勝ち続ければ最高権力を手にできるんだからな。」

ルーレフは肩をすくめる。

「しかし、今俺が王を下りる訳にはいかんのだ。」

ルーレフの顔つきが厳しいものになった。

「小耳にはさんだんだが、俺が目を付けてる貴族共が帝国軍と手を組んでる
 ・・・という話を聞いてな。
 そいつらが仮に王になれば、この国は崩壊する。
 だからこそ、お前たちに頼みたい・・・
 セリカの弟と、その部下であるなら信頼に値する。」

「あの、陛下・・・姉上とはどういった関係なのでしょうか?

テオドールは疑問に感じていたことを尋ねる。
ルーレフは笑いながら答えた。

「20年前だったかなぁ、セリカが連合王国との親睦を深めるために、
 5年くらい滞在してたことがあったんだよ。」


ルーレフの話によると、
戦乱途中、王国はセリカを派遣し、
連合王国に親善大使として5年ほど滞在していた。
その時にルーレフ、ティシャルはセリカと出会い、共に過ごしていたという。
当時はセリカもお転婆で、毎日のように騒ぎを起こしていたらしい。


「それでティシャル殿は・・・」
「まあそれはさておき、どうする、出場するか?」

ルーレフはテオドールを見て、尋ねる。


「わかりました、取引に応じ、我らテオドール騎士団は武闘大会に出場し、
 陛下の期待に応えてみせましょう。」

テオドールがそういって頭を下げる。
後ろにいる3人もテオドールと同じく頭を深く下げた。

「そう答えてくれると思ったよ。よろしく頼むよ、テオドール殿。」


そしてルーレフは思い出したかのように指を立てる。

「ああ、あとうちのティシャルも騎士団に加えてやってくれ。
 あいつ傲慢で嫌な奴だけど、ホントはすごいいい奴なんだ。」


テオドールは「はい!」と返事をし、謁見の間を後にした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43