二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
日時: 2014/01/13 23:42
名前: しろお (ID: AtjBkiCc)

 今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。


The world end with you

世界を変えたければ、自ら境界を越えろ





 すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
 スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
 ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
 このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
 もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。


この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな


  
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード

2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました

2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。

2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました

2014.1/13小説化を決意


シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。


書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.51 )
日時: 2013/03/22 15:44
名前: 南師しろお (ID: /u11takm)

『光だよ。今どこにいるの』
「俺たちはいま、キャットストリートにいるみたいなんだ。今日も協力するか?」
『もちろん。ねえさっきさ、ショウさんに似てる人が歩いてたんだよ。もしかしたらって思って……』
「本当か!? そっちは今どこ?」
『えっとね、スペイン坂の前だね。あ、でも声かけようと思ったんだけどその人すぐに消えちゃったんだ。ごめん』
「おいショウ、お前の弟っぽい人が」
 がしっとショウは私の頭を右手で捻り潰した。
 タイマー表示のときより痛いって。頭の圧迫度半端無いって。こんなことしても私はレモンじゃないから汁はでませんよ。代わりに涙がでるよ。涙の数だけ強くなれるよ。痛い。痛いって。大迫マジ半端無いって。
「痛い痛い痛い大迫マジ半端無いって!」
 大迫って誰だよ……。痛すぎて脳みそが混乱してる。
「佑を見つけたのは褒めてやる。だがなんであいつらが佑のことを知ってんだラジアン……!? 虚数の海におぼれてーのかお前は……」
 痛いんだけどさいきん、少し手加減してくれてる。これが優しさなんだろうか。いや、そんなことはないはず。ただ私はこいつの攻撃に慣れてきてるだけだ。このままじゃマゾ気質になってしまう。何か言い返してやらないと。
「ご、ごめんなさいごめんなさい本当ごめんなさいごめんなサイヤジンピッコロ大魔王」
「誰がピッコロ大魔王だ……!」

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.52 )
日時: 2013/03/22 15:45
名前: 南師しろお (ID: /u11takm)



 とりあえず私たちはスペイン坂で待ち合わせすることにした。制限時間が長いからか、余裕がある。
「ショウ、こんなに時間が長いってことはさ、やるべきことが多いってことじゃないか。のんびりしてていいのか」
「ああ4ん8い71。俺の中では解はもう出てる。だがそれを考えても俺たちが『起きる』のが早い。時間のある限り町を散策してイベントや情報に目を配る必要がある。一夜一夜に一美頃……逆後列の場合も考えられるが」
 意味不明に近いが、ひとつわかるのは町を散策する理由のひとつに弟探しがあるのだろうということだ。彼は弟思いなところがある。性格がひどくて暴力的で自分勝手で意味不明でナルシストで目が恐いというところを抜けばいい人間だ。
 ガード下を通る必要があった。道路の隅に、花束が置いてあるのが目に入る。私が死んだ場所にも、今頃花束があるのだろうか。
 ショウが壁を壊して突き進んでいく。
宮下公園ガード下を通ると、トウワレコード前にでる。
 人通りは多い。それなのに、誰も私たちには気づかない。
 一組のカップルがショウと私を通り抜けて行った。ふたりとも金髪で、色が浅黒い。
「ナオ、昼どうするよ?」男の人のほうは軽快な口調だけど、性格はまではわからない。顔は整っている。
「あー、あたしメキシカンドッグがいいなー!」女の人のほうは優しそうな大きな瞳で、おしゃれや化粧も渋谷の町にうまく溶け込むように決まっている。
 ショウがさっきから足を止めている。どうしたの、と私は訪ねる。
「ノイズがやけに多い……」
 負の感情を持ってる人がどこかいる、ということだろうか。
「確率的にはミッションには99%関係ねえだろうが、一応探り入れとくか。……俺の計算じゃ、あのへんにノイズが多い」

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.53 )
日時: 2013/03/22 15:45
名前: 南師しろお (ID: /u11takm)

 南師が指差した先には、スーツを着た中年の男がいた。電信柱に隠れるように寄り添って、さっきのカップルを監視しているようだ。こんな時間に何なんだ。
「なんだろうあの人、ストーカー……?」
「スキャンしてみればわかるんじゃねーか」
 言われたとおり参加者バッジを握り締め、周囲の雑音を除外しあのおじさんだけに意識を集中する。
『くそ……うちのナオがあんなチャラそうな男に。ぜったいに騙されてる! なんとかして別れさせないと……』
 敵意があの若いカップルの男のほうに向けられていた。どうやらこの中年男性は、ナオと呼ばれた女性の父親か何かのようだった。
「なんか、あのカップルの女の人のお父さんみたい。で、チャラ男に騙されてるんじゃないかって」
 きっと親として心配してるんだ。
「でもちょっと過保護だよね。ナオさん、二十歳くらいでしょ多分」
「くだらねえ。ヒトナミニオゴレヤ、ってな」 
 まったく意味がわからない。
「俺たちでさ、なんとかできないかな」
「あのチャラ男が本当はどう思ってるのかスキャンすればいいじゃねえか。本当おまえはラジアンだな」
「さすがショウ! 思いつかないぞそんなの普通」
「もういいからさっさとやれ。ゼタおせぇんだよ!」 
 カップルの若い男のほうに意識を集中する。どうやら金づるにしようとかそういう邪な感情はなく、純粋な気持ちを感じ取れたので安心した。
「あとは『本当はいい人』なんだ、ってことをインプリントすればいいのか……」
「どうした?」

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.54 )
日時: 2013/03/22 15:46
名前: 南師しろお (ID: /u11takm)

「ああ……。実はさ、念じて刷り込むのって、すっごい疲れるんだ。なにか、他に方法があるのかも……」
「カップルもおっさんももうどっか行っちまったぜ。判断がゼタおせえぇんだよ! おまえが疲れてようがたいしてノイズとのバトルじゃ役に立たねえだろうが」
 ひどい言い様だけど、たしかに七割は南師の力とイマジネーションだ。
「イケメンブロガー王子英二、とうとう歌手デビュー! 新曲『本当はいい人』発売!」
 音声が通りに響く。トウワレコードの前で、CDの大売りが行われている。そして不気味な歌が流れ出した。町を歩いていた女性たちがぎょっとして、次の瞬間にはトウワレコードの中に客が殺到している。
「な、なんだこれは」
 南師も驚愕の表情を浮かべ、じりじりと後退る。「さすがの俺様もゼタサブトラクト……」
「俺も詳しくないけど、王子英二っていうすごい人気なブロガーがいるって聞いたよ。それが今歌手デビューしたみたいだな」
 ケータイが鳴る。画面を開くと、そこには「本当はいい人」という文字が表示されている。
 インプリントの正しい方法って、まさかこういう風にキーワードを集めて使うことだったのだろうか。 
 カップルと男性を追ってモルコ前に着く。
 相変わらずこそこそと陰にいる男性に意識を集中し、イメージを練る。同時に私のケータイが光って、すぐに言葉としてインプリントできた。やっぱりこれが正しい方法だったようで、まったく疲れは感じない。あの人に、心境の変化はあったのだろうか。
『本当はいい人……そうか、ああ見えていい奴なのかもしれない。私は人を見かけで判断していた……。よし決めた、やはりどういう男なのか、これからも監視することにしよう』
 けっきょく監視は続けるのか。
「どうだったよ」
「う、うーん。邪魔するのは食い止められたみたいだけど、けっきょくストーキングは続けるってさ」
「フン。ミッションに関係ないならそれでいい。さっさと行くぞ」
 

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.55 )
日時: 2013/03/22 15:46
名前: 南師しろお (ID: /u11takm)

 スペイン坂にあるホットドッグ専門店・メキシカンドッグの前で、佳澄ちゃんと光は待っていた。
「遅いよー。いつも『ゼタおせぇ!』とか言ってるくせに」光は不機嫌そうだった。
「ごめん、ちょっと色々あって」
 店に入るなり、店員の男の人が「ビエンベニード!」と聞いたことのない言葉で出迎えてくれたので、少し驚いた。メキシコの言葉かなにかなのだろうか。この道はいつも不良たちがたむろしていて、よくグループ同士の喧嘩が起きてるから、恐くて私もここにきたことはあんまり無い。
 店の中で食事を終えたころには、さすがに機嫌は直っていた。
 それは良いことだが、自然と例の着せ替えの話になった。
 ショウは「制限時間の一時間前になったら道玄坂のカフェにファイ」とだけ言い残してどこかへ行った。佳澄さんによると、ファイには数学用語で空集合という意味があるらしい。そこに集合という意味だろうか。おそらく、彼は弟さんを探しに行ったのだろう。
 私の方はと言うと、集合時間まで余裕があるので光と佳澄さんに連れられて、104ことマルシーに連れられてきていた。
 104の中にあるバッドボーイ系ファッションコーナー、ワイルド・ボアというところで品選びすることになった。
 ネクらしい格好が一番だし、別に私はなんでもいいな。
 そういう風に思いながら洋服を眺めていると、隣のカジュアルコーナーでは、まだ小さい子が母親と一緒に服を選んでいて、なんだかほほえましい。
 もし、あんな小さい子が突然命を落としたらどうなるんだろう。物心ついてないような子が、事故なんかで死んでしまっても、死神のゲームに参加はできないだろう。虐待されてたり、ご飯を食べさせてもらってなかったら。そう考えると暗い気持ちになる。
 そうだとしたら何のために生まれて、何のために死んそもそも存在してた時間があまりないから、未練もないのかもしれない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。