二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
- 日時: 2014/01/13 23:42
- 名前: しろお (ID: AtjBkiCc)
今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。
The world end with you
世界を変えたければ、自ら境界を越えろ
すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。
この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード
2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました
2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。
2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました
2014.1/13小説化を決意
シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。
書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.26 )
- 日時: 2012/10/31 22:10
- 名前: しろお (ID: JxbQz1Sc)
私と、ひかりちゃん、佳澄さんの後を、罰の悪そうな顔をしてショウがついてくる。そして2人とはスクランブルで別れ、ショウとの捜索パートが始まった。
「よし。渋谷デパートを通ってカドイに行くから、まずはそこからだな」
「おい、ヘクトパスカル」
「なんだよ。時間ないぞ」
「……すっげー言いたくねえんだがよ……」
ショウは帽子のつばをつまんで、視線を隠している。どこか態度が落ち着かない。
「俺、弟とくらいしかまともに話したことねえし……ずっと数学ばっかやってたからよ。その、なんだ」
恥ずかしそうに、ショウは呟いた。「その……女と接するのが? 俺は、苦手な確率がたけぇ……」
「は?」
つまり、女の子が苦手と言いたいのだろうか。まさか、さっき言った冗談が本当になるなんて。
私は笑った。転げまわるほど笑った。この暴れ獅子みたいに乱暴なやつが、あの2人の前ではやけにおとなしいと思ったらやっぱりそうだった、こいつ、「うぶ」なんだ。」
そして思い切り頭を殴られた。容赦なく。
私も一応女なんだけど、見てくれがネクだからしょうがない。
「笑ってんじゃねーぞ、ネク!」
はっとした。そしてショウも気づいたのか、あっというような顔をした。
「初めて、名前で呼んでくれたな」
ショウはしばらくぽかんとしていた。やがて赤らんで、「もういい!」と怒鳴って先に行ってしまった。
渋谷デパートへの道に壁死神が立っていたが、いらだつ南師の格好の餌食になったのは言うまでも無い。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.27 )
- 日時: 2012/10/31 22:16
- 名前: しろお (ID: Q0bPpVtr)
渋谷デパート前についたときから、嫌な空気を感じた。
ピンクのヒールが描かれた看板の横に、ギャル風ファッションの女の子がいた。うつろな目で空を見つめ、ため息ばかりしている。
「くそ、ねえな、鏡……。俺の計算によりゃ……」
「なあ、あの人、なんか変じゃないか」
「ああ? ああ、あれか。目が4んでるな。つーか、8んでるんじゃねーか?」
そうか、ショウは死神バッジがないから人の思考が読めないのか。
あのギャル子の思考のまわりを、無数のノイズが飛び回っている。死神バッジを手に取ったときだけわかるイメージでしかないが、彼女に負のオーラが漂っているのはノイズと関係しているのだろうか。
そういえば、昨日羽狛さんが言っていたな。
『ノイズには二種類ある。死神のペットノイズと、野生ノイズ。野生ノイズは人にまとわりつくことで負の心を生み出す』
「なあ、ショウ、あのノイズ追っ払ってやれないかな」
「ノイズがまとわりついてんのか!? 時間はねえが……何かの手がかりかもしれねえな。ラジアンにしちゃ、頭最高速ギアで回転してるじゃねえか」
いや、ただ単にあの人がいたたまれないだけだったんだけど、まあいいか。
「あんな見るからに脳も尻も軽い女、助ける価値があんのか甚だ疑問だがな……」
「それは違うと思う」
「なに……?」
「人を助けるのに、価値なんて関係ない」
「あるね。あんなのはゴミに等しい。価値ゼロのヘクトパスカルだ!」
「人の価値は数字じゃ決まらない!」
ショウの迫力に負けじと、私はにらみ返す。ショウは舌打ちをして、背中を向けた。例によって。これは「勝手にしろ」という合図だ。
ギャル子のノイズを払うと、彼女の表情が明るくなるのと共に、思考が鮮明になってきた。
なにがあったかまで鮮明に読み取れる。
立ち並ぶ洋服ブランド店はナチュラルパピィ、ムースラットゥス、グランド。
渋谷に住んでた癖にあまり詳しくはないけど、カドイの中、だろうか。次にトイレのイメージが流れ込んでくる。トイレの鏡? 鏡に向かって写真をギャル子が撮ったところで、記憶は途切れている。
この女の人は偶然写真を撮ったようだ。洗面台で自画撮りすると綺麗に盛れる、と聞いたことは私もあるが、それだったんだろう。
これで場所がわかった。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.28 )
- 日時: 2012/11/09 18:51
- 名前: しろお (ID: G.ZTkXYK)
気づいたはいいが、あと30分しか時間が無い。とにかく佳澄さんと光ちゃんに教えなきゃ。
「あ、もしもし、佳澄さん? 情報を掴んだんです。カドイの女子トイレの鏡が都市伝説になっていて、そこで写真を撮った人にはノイズがまとわりついていました。俺たちは先にカドイに向かってます」
「わかったわ。私達も後から追う。あ、それと死神が教えてくれたんだけど」
「なにかあるんですか? あっ」
ひょいとショウの手が伸びて、私のケータイを奪った。そして、私を平然として見下した顔のまま親指で電源ボタンをぽちっと押した。
「なにしてるんだよ!」
「もう的確な情報は掴んだんだ。ままごとは終わりにして、さっさとカドイに向かうぞ」
「でもなにか教えてくれそうだったのに……」
「他人なんかゴミだ! クラッシュ! お前はパートナーの俺さえ信じてくれてればいいんだ、このラジアンが!」
パートナーを信頼しろ、って羽狛さんはたしかに言ってたけど……本当にいいんだろうか。
でも、信じるしかない。
走ってカドイに着く。ドアーに、真っ赤で目立つステッカーが張ってある。これがあるところは参加者でも実体化できるんだっけか。これも羽狛さんが教えてくれたことだ。
ドアを踏み込んで聞こえた、かわいい服装の女性店員のいらっしゃいませという声を新鮮に感じた。このところ、生きてる人間とは話してないせいだ。道行く人々に私達は見えてない。
そのせいで少しどきっとしてしまって、この格好だから女性に慣れてない男の子だと思われたのだろう、店員さんは笑っていた。
トイレの前に来る。が、このまま女子トイレに入るのはまずい。
女子トイレの前をうろうろする私とショウをあきらかに店員が警戒している。はたから見たら変態だ。
「おい、ここにあるんだろ? なんで入らない」
「俺たちは男だぞ? 入れる訳ないだろ……」
「ちっ。ゼタ面倒だぜ。ルールなんかゴミだ! クラッシュ! 俺がまとめてゴミ箱に捨ててやる!」
「……いや、いい考えがある」
「アイディアだと? ラジアンの脳みそでか、笑わせるな!」
いや、確かに頭は悪いけど、本当の私は女なんだ。女だからこそ思いつくアイディアがある。
「まあ、とりあえず聞くだけ聞いてくれ」
「聞くに堪えないほどひどかったら、命は虚数の海に消えると思えよ」
それを承知のうえで、声をひそめ、ショウに考えを伝えた。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.29 )
- 日時: 2012/11/09 18:52
- 名前: しろお (ID: G.ZTkXYK)
その結果……。
ロングスカートにハイヒール。ヘアピンに口紅、とりあえずは大丈夫か。
「くそ……なぜ俺様がこんな格好を……!」
「我慢しろって。ミッションクリアするためだろ」
「いや、俺はこんな格好で歩くくらいなら4を選ぶ!」
「ショウ、パートナーを信頼しろ、だぞ?」
手段を選んでいる暇はない。時間はあと15分。
それにしても、前から思ってた通りネクは女の子の格好も似合う。
「店員に気づかれないよう口調も変えていくぞ」
「このゲームを仕組んだ奴……ゲームマスターだったか。必ず564て8る……!!」
「あらショウコさん、女性がそんな言葉を使ってはダメざますよ。殺してやるんだからね、とか、殺しちゃうかもー、とか、マジぶっころー☆、とかが適切でございますわよ。さん、はい」
「ま……マジぶっころー……☆」
「オホホホホ!!!」
おっと、笑いすぎると後で生ゴミにされてしまうでざますね。
女子トイレに突入する。幸い、他の利用者はいないようだ。
鏡に映ったショウの格好が面白すぎて、笑いを押し殺すのも一苦労だった。
ショウがケータイ電話で、鏡越しに私とツーショットを撮る。
「どう?」
フォルダの中の写真をチェックする。写真には、私とショウの隣に、もう1人ずつ私達がいた。
気づいたときには鏡から伸びた黒い腕に掴まれ、凄い力で無理やり鏡の方に引っ張られた。叫ぶ間もなくショウの足が浮いたのが見えたとき、瞬時にいる場所が変わった。カドイの中なのだろうが、客も、店員も、誰もいない。なによりショウもいない。鏡の中の異世界に引きずり込まれた、というところだろうか。だとすれば次にでてくるのは、ノイズ。
しかし予想もしない相手だった。ネクがこちらを向いて身構えているのだ。
ネクの形をしたノイズに違いない。鏡の中の主は、きっとこいつだ。違う次元でショウも自分と戦っているはずだ。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.30 )
- 日時: 2012/11/12 10:16
- 名前: しろお (ID: H9VWapZn)
ネクはこちらに突進し、殴りかかってきた。腕で防御した後右に避けて間合いを十分に取る。ネクに対して攻撃するのは心苦しいが、相手は本物じゃないんだ。サイキックで対抗できる。
私が得意とするのは物を操るサイキック。そこら中にある服を呼び寄せて、ネクの体ごと服で覆う。身動きを取れなくしてから、マッチほどしかだせなくても発火能力で点火する。
すごい、戦える。いや、戦いのイメージが頭にわいてくる。羽狛さんが言っていたが、戦っているときもパートナーとは繋がっていて、考えていることやイメージが伝わってきたり、サイキックの源イマジネーションを共有するらしい。だから、ショウのおかげかもしれない。
ノイズは火のだるまになりやがて消滅した。
かと思いきや、巨大なオウムに似たノイズが出現し、火の玉を吐いた。私はそれに反応できず、服の壁をつくるのが遅れてダメージを受ける。こいつがきっと本体なのだろう。
しかし、私が攻撃する前に、そいつは苦しみ始めて、やがて力尽きた。
そして元の場所に戻る。
女の格好をしたショウが言った。「たいしたことなかったな」
いや、私からしたら、けっこうキツかった。
ノイズはふたつの次元から攻撃する必要があるが、同じ存在なので体力は共通している。おそらく、ほとんどショウが鏡ノイズの体力を削ってくれたのだろう。私なんてしょせん、たいしたダメージは与えられてない。
「ああ。これでミッションは……え!?」
タイマーが消えていない。残り時間は1分を切った。
「逆後列か!? タイマーが止まってねえ……だと!?」
「ここじゃなかったのか!? くそ、新しいところを探すには時間がもう……」
30秒を切る。
「だ、だめだ……ごめんショウ……! やっぱり俺が間違ってたのかもしれない……!」
私なんてやっぱりしょせんは、ヘクトパスカルだったんだ。
ごめんショウ、私なんかのパートナーになったせいで……!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。