二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
日時: 2014/01/13 23:42
名前: しろお (ID: AtjBkiCc)

 今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。


The world end with you

世界を変えたければ、自ら境界を越えろ





 すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
 スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
 ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
 このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
 もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。


この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな


  
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード

2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました

2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。

2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました

2014.1/13小説化を決意


シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。


書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.36 )
日時: 2013/03/15 14:59
名前: しろお (ID: 5T17/fJ8)

いつのまにか壁が消えている。他の参加者が消したのだろうか。南師が破壊したのかもしれない。
 今のところ、いったいどれほどの参加者が残っているのだろう。光ちゃんたち以外にはまだ会ったことがない。南師の弟は参加しているのだろうか。
 渋谷のひとごみの中じゃ誰が死んでるかなんてわからないし、そもそも参加者バッジだけが唯一の証明だから判断が難しい。
「やっほー」
 と誰かが明るい声で言ったのが聞こえた。渋谷の人ごみの中だからそういう声が聞こえてもなんら不思議はないけど、その人はあきらかにこっちを見ている。
「ああ、あたしだよあたし」
 赤い派手な眼鏡を外した彼女は、佳澄さんだった。服装が前と違っていてわからなかった。すらりとした足を白のスカートが際立たせている。
「服、替えたんですね」
「そっ。さっき駅前のお店で買ったんだー。どお、似合う?」
 ゲーム参加者は生きてる人には見えてないけど、特殊なステッカーが表に張ってあるお店は自由に出入りして買い物ができる。存在を賭けたサバイバルの中でもせめてもの娯楽を、という趣旨らしい。羽狛さんによれば。
 しかしあの人は本当に何者なんだろうか。あきらかにほかの死神と違った。また会いたいけど、そんな都合良くはいかないか。
「ええ、とても綺麗です。ショウもそう思うだろ」
「……い、いいんじゃねえの」
「おお、ショウくんが褒めてくれた。ねえショウくんっていくつなの?」
 ショウは佳澄さんを直視できていない。目をそらしたまま頬を指で掻いて、ぼそっと答える。このあまりにうぶな態度に私は笑いをこらえるのに必死だ。
「18……? ちょっと忘れたがそんくらいだ」
「え!! 私20だから年上だね」
「そうなのか……。でも、てめーみたいなへ、ヘクトパスカルに敬語なんかつかわねーからな! だいたい敬語なんかゴミだ! クラッシュ!」
「へくとぱ……!? 何!?」 
「ああ気にしないでください。ショウは照れてるだけなんで」

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ ( No.37 )
日時: 2013/03/12 18:57
名前: 男女共同参画社会基本法 (ID: NihAc8QE)








余談で申し訳ございませんが、太平洋戦争終了後「女性限定」「男性お断り」が増えてますよね!そのことで僕の女の子友達10人が「最初は、嬉しかったけど、よくよく考えれば、男の子友達と一緒にやりたいこともできないじゃないの!!!!!!!!!!」と凄い殺気を出してカンカンに怒り気味です。







後、本編や前述には、無関係の話ですが以前読みづらかった小説「ドラえもん×Yesプリキュア5」「ONEPICIEでドラえもんのおもちゃの兵隊」「たまごっちとルフィとプリキュアとドラえもん」「北条響とルフィとドラえもんとのび太」4作品とも修正済みですので、気が向いたら読んでください。








Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.38 )
日時: 2013/03/13 14:59
名前: しろお (ID: wriHP60F)

余談しかねえっ笑

そういうのはしょうがないですよ。小さい子供が、身長が足りなくてジェットコースターに乗れないのと同じですよ。乗れなくて泣いてたらどうします? とりあえず他の乗り物に誘いますよね。
その子は「あれがいいのー!」って駄々こねそうですけどね。
まあ話自体よくわかってないんで僕の言ってることは見当違いの可能性が高いですね笑

まあ自由のために戦うのはいいんじゃないですか?
あやふやな答弁しかできませんでしたが、時間があれば読ませていただきとう存じます

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.39 )
日時: 2013/03/17 11:41
名前: しろお (ID: A1ozuBPm)

遅れて光ちゃんもやってきた。
 これで、チームが揃ったことになる。彼女の提案で今日も協力することになったが、ノイズ討伐なら、まあ正直な話、南師ひとりに任せておいても問題無いというね。
 現に私たちは時間の余裕ができたため、道玄坂の通りのお店を物色することにした。
 104の方から来たのでまず目に入ったのは、「らあめんどん」という中華そばの店だった。お昼時だというのにあまり人がいない。渋谷でこれって、大丈夫なのか? と少し心配になって店の中を見つめる。
「あ、ネク知ってる?」光がそこで話しかけてきた。「私たち食べなくても平気だけどさ、なにか食べ物食べるとサイキック能力が強くなるんだよ。だから、フード系のお店にもステッカーが張ってあるみたい。死神のゲームも深いよね。佳澄ちゃんと私、たくさん食べてちょっと太っちゃったんだよ」と笑う。まったく太陽よりまぶしいぜ、私が心もネクだったら危険すぎる笑顔だ。惚れてまうやろーって人ごみの中で叫ぶところだ。
 でも知らなかった。にしても不思議だ、死んでるのに実体化できるなんて。
 生きてるころはこんな世界知らなかった。
「あのステッカーを自分の体に貼り付けたら、生き返ったことになるかな……」思ったことを口に出してみたら、さっそく佳澄さんがステッカーを剥がして試していたが、やはり現実の人には認識されなかった。 
 らあめんどんの前を素通りした先には、怪しげな雑貨店があったので興味本位で入ってみた。岩田コズミック商店というらしい。リサイクルのものを扱っているようだ。
 服から工具、のど飴まで色々揃っている。
 どれも値段が高いが、その分売り物自体も珍しい製品が多かった。市場には出回ってないようなものを取り扱っているのだろうか。
 サングラスをかけた店主らしき男も、どこか裏の顔がありそうで気になる。

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.40 )
日時: 2013/03/17 11:50
名前: しろお (ID: 6.ZLNbCh)

「きみたち……シロートでしょ? 冷やかしは困るから帰りな」
 客に帰れという店主を始めて見た。いったいなんだこのおっさんは。光も佳澄さんも驚いて固まっている。
 ふと目に入ったのはブランド物のバッジだった。ヒップ・スネイク。こういう市販、いや市販じゃないか、お店に置いてあるバッジもサイキックを使う種になるのだろうか。
「ん? 売らないよ。きみたちにそれの良さなんてわかんないでしょ。困るんだよね最近、なんか勘違いして買う若者が増えてるらしいし」
「あ、あの、でもちょっと必要なんです。なんていうか、生き残るために……」 
 私がそこまで言うと、気難しそうな顔の店主は眉をひそめた。
「訳ありなら、話は別だ。安くしとくよ」
 彼は声音は変えずに、口元で微笑んだ。
 大人の男の魅力があるエロティックな笑みだった。案外いい人なのかも知れない。
 ノイズを倒すとそこにお金バッジが落ちてたりする。それをステッカーの貼ってある店で換金できるのだ。暴れ獅子南師のおかげで、実はお金はあり余っている。昨日女装できるほどの資金があったのもそのためだ。
 店を出て、カフェでゆっくり過ごすことにした。いまごろは、私たちがスイーツとコーヒーで楽しんでいるように、南師も破壊を楽しんでいるだろう。
 ネクの姿で女の子ふたりを連れて店にいると、嫌でも目立つ。ipadを持つ男の人に、ちらりと一瞥された。
 ええ、別に両手に花抱えられるようなチャラ男でもないですよ私は。というかネクは。そんなことを考えながら席に座る。
「なんで南師くんってさ、ひとりでも戦えるの? おかしくない?」 
 さすがに佳澄さんは鋭い。光ちゃんも「そういえば」、と言って私に目を向ける。
 答えていいのかわからず困惑しつつも、本当のことを言うことにした。信頼なしには、仲間とはいえない。
「ショウは生きてるんだ……」 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。