二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
日時: 2014/01/13 23:42
名前: しろお (ID: AtjBkiCc)

 今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。


The world end with you

世界を変えたければ、自ら境界を越えろ





 すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
 スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
 ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
 このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
 もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。


この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな


  
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード

2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました

2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。

2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました

2014.1/13小説化を決意


シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。


書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: すばらしきこの世界 (更新ゼタ遅ぇ)             ( No.6 )
日時: 2012/08/16 11:49
名前: しろお (ID: O.mDLNUw)

ぜたさんこんにちは!

この小説は返信もゼタおせえですね; もうしわけないです。
今サッカーの足技とかテクニックについて研究していて、ここのサイトにはご無沙汰してました。

すばせかのフィールド画面はBGMがいつも流れてますよね。さらに人のざわめきも入っている。あれが渋谷の雑踏をうまく表現している。僕の文章は落ち着きすぎていて、あらっぽくざわついてる感じがまだうまく出せてないような気がします。


去年の12月が最終更新だったので八ヶ月ぶりとなります。ぜたさんのコメントは予想外どころか夢にも思わなかった
 今ひさしぶりに更新しようと話しの続きを練っていますが、12月頃自分が考えていた小説全体の見通しをもうほとんど忘れていて、なにをすればよかったかがほっとんど思い出せません!笑


しかし僕は予想外の出来事が三度の飯より好きなんです。
コメントや感想は小説を書くモチベーションをものすごく押し上げてくれますし、本当に嬉しいです。
 まあぜたさんのコメントの場合は予想外すぎて、僕が混乱してますが。この混乱している状態で文章を書けば雑踏に近づけるかもしれない、というわけで続きを書くので、それとなくときどきアドバイスやお話の感想をくださるとさらに混乱できると思います。よろしくお願いします。

Re: すばらしきこの世界 (更新ゼタ遅ぇ)             ( No.7 )
日時: 2012/08/16 15:35
名前: しろお (ID: O.mDLNUw)

 一面が白に包まれた部屋。パーマのかかった長髪、派手な赤シャツと黒スーツをまといサングラスをかけた派手な風貌の男が、渋谷の神の前にひざまずく。
「コンポーザー様。『異端者』があらわれたとの情報が入っております」
「うん。何年ぶりかな」
「エマージェンシーコールの準備はできております。あとは発令次第です」
「……せっかく来てくれたお客様に、そんなことするわけないでしょ。もういいよ、下がって」
「はっ。失礼しました」
「…………フフフ。さてと……」
  
 





 ハチ公前を後にして、スクランブル交差点についた。人の波が群がっており、視界は歩く人ばかりで埋め尽くされている。道しるべは交差点のまわりにある大きな建物や、CMの流れる巨大電子版だけだ。
「ミッションは○死威に行くこと。ゼタ簡単だな」
「どういうことなんだ?」
 ネクのような口調で私は尋ねる。
「このラジアンが!」
「ひっ」
「どう考えてもマルシーのことだろうが! 104、ほらこっからでも見えんだろ!?」
「104か。そっかそっか」
 104。渋谷にある巨大なビルのことで、カジュアルからギャル系、B系まであるファッションの聖地と呼ばれる場所。背は高く、スクランブル交差点からでも北のほうに見える。
「そこに行くだけでミッション達成……余裕だな!」
 ネクの口調を真似するのが楽しい。
「だからお前はラジアンなんだ。罠に決まってるだろ。死神が待ち伏せして、ペットノイズを使って参加者を狩ってるんだ。やつらは参加者のソウルをポイント換算し、それを寿命に使うからな」
「えっ。じゃあ行かないほうがいいんじゃ……」
「一日目から死神は強いノイズを出せない。五日目、六日目と日を追うごとに強いものを出せる仕組みになってんだ。世の中数字でできてんだよ、ラジアン」
「ラジアンじゃない。俺はネクだ」
「わーったよラジアン。この世は弱肉強食、あたまもイマジネーションもゼタ弱いやつらは初めから死んで、頭を使えるやつは誰か強い他の参加者がミッションクリアすんのを待つ。そこらにいる野生の雑魚ノイズをぶっ倒して、経験値をプラスしていく。ミッションは俺たちを試している。優れた魂を持つ者を選別するためにな。ちなみにお前は頭もイマジネーションもゼタカス。運だけはよかったってとこだな」
「…………。待ってくれ。あんた、俺の知らないことを知ってるのに、俺の知ってることは知らないな。なんでだ? ショウ、あんたは説明会や死神のゲームのことを知らなかった」
「勘もいいみてえだな。答えを知りたきゃ計算しろと言いてえところだが、お前の頭はラジアンだから教えといてやる。ゼタ小さいときから俺はこの世界を見ていた」
「生きてるのに見えていた、ってなんで!?」
 この世界は渋谷のUG、生きてる人には見えないと、説明会ではそういわれた。南師は霊感があったのだろうか。南師は目を逸らして、少し黙ってから答えた。
「さあな」











THe 1st DAY    異端者    完

Re: すばらしきこの世界 (更新ゼタ遅ぇ)             ( No.8 )
日時: 2012/08/16 16:05
名前: しろお (ID: O.mDLNUw)

       



                THE 2ND DAY 







 ぼやける視界、開ける灰色の空。
「え……」
 ゆっくり体を起こすとそこはどこかのトンネルのようなところだった。私は驚いて、飛び上がる。
「ここは……?」
 混乱する私に南師が近づいてくる。
「やっと起きたか」
「起きた……? 寝、てた、ってことか?」
「そうみてえだな。日付が変わってる。どうやら誰かがミッションをクリアして、そのまま俺たちは眠っちまったみてえだ」
 眠っちまったみてえだ、って。それから今までずっと寝てたってこと? ミッションの制限時間以外、自由行動は許されてない、って説明会であのグラサンが言ってたな。
 上から聞こえたガタンゴトンという大きい音で分かった。ここは、渋谷駅のガード下だ。ここを抜ければ渋谷駅の前に出るはずだ。
 南師はメモ帳に、ペンで色々書きなぐっている。なにかを計算しているのだろうか。どうせ私が見ても、なにも分からないだろうけど。
 ケータイが鳴った。ミッションメールだ。
『わらしべ長者になって、ランクSのバッジを入手しろ。制限時間は270分』
 手が痛む。これはミッション開始の合図。
 南師は相変わらず手を休めない。
「ちょっと、ショウ!」
 呼びかけにもまったく反応しない。かなり集中しているようだ。
 背中を叩くと、やっと反応した。「ミッション始まってるよ!」私はタイマーが刻まれている手の平を見せた。
「お、おお。もう準備はできたか」驚いたようで、普段の南師の気勢はなかった。
「ああ大丈夫! 昨日はダメだったけど、ミッションクリア目指して行こうぜ!」
「いや、ミッションなんざゴミだ! クラッシュ! まずはある奴を見つける」

Re: すばらしきこの世界 アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.9 )
日時: 2012/08/27 14:56
名前: しろお (ID: O.mDLNUw)

「なんでそうなる!? ミッションクリアしなきゃ消えるんだよ、わかってるだろ!?」
「ゼタるせえ! 他のやつがクリアすりゃ問題ねえんだよラジアンが」
「だからって、みんながみんな他のやつに任せたまんまじゃ、みんな消えるんだぞ!?」
「フン……」
「あっ、おい!」
 南師は勝手にガード下を出ようとする。しかし、壁のようなものにぶち当たったようで、すぐに動きをとめた。赤いパーカーの男が通路の端で、南師をじっと見ている。
 私は説明会を思い出す。たしか死神には二種類あって、どこかのエリアに壁を設置して参加者を足止めする仕事の壁死神と、参加者をノイズで消すのが仕事の戦闘死神があるんだっけ。壁死神の出題する壁解除条件をこなせば、壁は通れるようになる。
 おそらく南師は知らないだろう。と思ったが、ずんずんと赤いパーカーの男に近寄って行く。
 そして思い切りパーカー男の腹を殴った。男は吹き飛び、フェンスにめり込んだ。
「おいぃぃぃ! 何してんだ!」
「あん? でもこいつ、鍵落としたぞ」
 南師の手には鍵のマークがついたキーバッジがあった。これを使えば壁は通れるんだろうけど、まったく正攻法とは違う。
「ほんとうはそういうやりかたじゃだめなんだよ! 正攻法があって、ちゃんと解除条件を……」
「ゼタおせえ! それに、正攻法なんざゴミだ! クラッシュ! 俺がまとめてゴミ箱に捨ててやる!」
 私は大きなため息を吐く。こんなことを続けていたら、死神たちに目をつけられるに決まっている。もうつけられてるだろうけど。
 とにかく壁は解除できたので、ガード下は抜けることにした。   



Re: すばらしきこの世界 アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.10 )
日時: 2012/09/29 21:12
名前: しろお (ID: kEMak/IT)

「……うーん」
 渋谷駅西口バスターミナルに来たときから誰かが私を見ている気がする。本来、参加者と死神、そして南師と同じように特別霊感の強い人にしか見えないはず。
「ねえ、ある奴、って、誰のこと?」
「数学の問題を出す。それに答えられれば教えてやるよ」
「じゃあいいや。そいつもミッションをやってるならそのうち会うはずだろ」
「……フン。一理あるな、ヘクトパスカルの癖に」
 よし……。一気に畳み掛ける。
「ミッションはSクラスのバッジ入手……今俺が持ってるのはBとCだけだ。えっと……たしか入手難易度Sクラスにはふたつあって、天使クラスと死神クラスだったかな」
「やっぱりお前はラジアンだな。このミッションは考えてクリアするんじゃない、足を使うもんだ。まずはハチ公前に行くぞ」
「あ、ちょ、待てよ!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。