二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
- 日時: 2014/01/13 23:42
- 名前: しろお (ID: AtjBkiCc)
今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。
The world end with you
世界を変えたければ、自ら境界を越えろ
すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。
この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード
2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました
2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。
2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました
2014.1/13小説化を決意
シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。
書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: すばらしきこの世界 アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.11 )
- 日時: 2012/08/28 00:20
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
なつやすみ終わった…
明日から学校か…
早かったな。とても早かった。
ハチ公前。昼の渋谷は常にざわついている。
「ショウ」
「なんだ?」
「普通の人たちに俺らは見えてない。どうやって物々交換なんかすればいいんだ?」
「ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ……。参加者に与えられてる能力を使ってなら、クリアできるんだろ。こんなもんただのゲームだ。俺がわざわざ計算するまでもねえ4」
「与えられた能力……? サイキックと……わかった! インプリントを使うんだなきっと」
「インプリント……俺の知らない能力だな」
「そう。あ、ちょうどいい。あの男の人を見てて」
私は目を閉じて集中する。参加者バッジを握り、男の人に意識を持っていく。彼の考えていることが分かる。
(うーん、服買いたいけどゲームもほしいし……うーん……)
服を買え。と私は強くイメージし、刷り込むように男の人の中にインプリント(刷り込み)する。
「よし、服を買おう!」
男の人は明るい表情で、104の方へ向かって行った。
「……訳が分からねえ。72をしたんだ?」
「これがインプリント。この参加者バッジは参加者の見分けと、参加者と死神以外の心を読む力と、非参加者の心に言葉を投げかけるインプリントがあるんだ」
「なるほど。おそらくそれを使って今回はクリアするみてえだ7」
「今日はミッションを達成できそうだな。ミッションをクリアした後は、ショウの好きにしていい」
「44(よし)。ここにはもう用はねえ。スクランブル交差点に行9ぞ」
ハチ公前を過ぎて目的地に向かおうとしたが、またも見えない壁が立ちはだかっている。
「また壁か! 死神どこだオラあ!」
「お、落ち着け! 今度はちゃんと正攻法でやるぞ。死神に目をつけられたらお前だって困る、そうだろ?」
「ちっ……一理あるな、ラジアンのくせに」
死神に話しかける。壁の解除条件は、このエリアのノイズを四体撃破することだそうだ。
さっそくノイズとのバトルモードになる。二つの平行世界から倒す必要があるから私と南師はそれぞれ違う世界へ飛ばされ、両方から攻撃をしないといけない。
ノイズの登場だ。カエルのモンスターだ。
どこからか南師の声が聞こえる。
『光の速さで終わらせてやるぜ!』
私も負けじとサイキックを発動しようとする。実は、よく考えると戦闘は初めてだ。手始めに発火のサイキックを使ってみる。火の模様のあるバッジを手にとり、燃える感覚をイメージする。
マッチのような火が、ボッと燃えて消えた。
「えええええええ!!!」
カエルにはダメージをまったく与えられていない。瞬時に理解した。私は、サイキックの才能がまったく無い。イマジネーションが大事とグラサンが言っていたから、私にはやっぱりそういうものはないんだ。
サイキックで自由に空も飛べちゃうとか期待してたらこれだよ……!って落ち込んでる場合じゃない! カエルがジャンプして、爪をこちらに向けてきた。私はとっさに身を後ろへ退く。避けきれない! そう思った私はダメージを覚悟して、腕で防御をとり、目をつむった。
「ヘクトパスカルがあ!」
南師の声が聞こえたかと思うと、いつのまにか元のUGに私も南師も戻っていた。怖い顔で、南師が私をにらんでいる。
「てめえサイキックの才能ゼロだな!」
「み、見てたの?」
「たまに光の球みてえのが飛んでこなかったか? あれを介しておめーの様子が見えんだ。なんだあのカスは!」
「す、すまない……」
「ったく……」
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.12 )
- 日時: 2012/08/29 23:06
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
私だって想像してたのと違う! ためいきの後肩を落としていると、後ろから誰かに声をかけられた。声が小さくて、なんと言っているのかまではよく聞こえていなかった。
振り返るとそこには綺麗な少女がいた。私と、いやネクと同じくらいの背だろうか。歳は分からないがきっと同じくらいだろう。
「あの、初めまして。わ、わたし、よ、吉池ひかりって言います。参加者さんですよね?」
「え? あ、ああ」
「そうですよね!? よかった。あなたたちさっき、死神の人を倒してましたよね。ちょっと見えたんです」
「倒したのはこっちの……ああ名前言ってなかったな。俺が桜庭ネク、……あの怖い人が南師ショウ」
「ネクさんとショウさんですか! あ、佳澄さん、こっちこっち!」
「あら。あなたたちはさっきの……」
あらわれたのはおしゃれな服装をした、女子大生と言った雰囲気の女性だった。私は「どうも」と頭を下げる。
「玉木佳澄と言います。死神を倒すほどの実力を持ってるなんて、すごいよね、君たち。あ、片方は私より年上か。すみません」
南師は黒帽子のつばを押さえてずっと黙ったままでいる。
褒められたので、なぜか私が照れてしまった。
「ま、まあな」
まあ私のサイキックはマッチ一本並みの火なんですけどね……。死神倒したのだって南師ひとりだし。
「そこで、提案があるんです!」ひかりが明るい調子で喋る。
佳澄が続ける。
「あたしらはミッションをクリアする知恵とかはあるんだけど、力があまりなくて。それでお2人と組もうかな、って。どうかな。あたしたち、役に立てると思うよ? こうしてまだ生き残ってるし、今日のミッションだってかなり進めてるんだ」
もうミッションを進めてるんだ、すごいな。うん、悪くない話だね。この2人がいたらあたしも生き残れる気がする。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.13 )
- 日時: 2013/08/26 15:27
- 名前: しろお (ID: OP8rm8tJ)
「……信用できねえ」
南師が言った。
「何言ってんだよショウ、せっかく声をかけてくれたのに!」
「組む? 笑わせんじゃねえ! 協調性なんざゴミだ! クラッシュ! 俺がまとめてゴミ箱に捨てて8らあ!」
恐ろしい南師の叫びを聞いて、佳澄さんとひかりちゃんは明らかに怖がっている。
「ご、ごめんなさい。あたしらはこれで……」
「が、頑張って、七日間生き残ろうね! ネクとショウさん!」
2人は雑踏の中に消えていった。
「行っちゃったよ……ショウ、何考えてんだ!」
「フン。分からないのか? 集団行動はひとりでもダメなやつがいると終わりなんだ。お前じゃ足を引っ張るだけだ。今のうちにこうしてきつく断っとかねえと、あの2人は中途半端な優しさでお前っつーお荷物を背負って、ぐだぐだになって全員ゲームオーバーだ。」
「ぐ……」
正論だ。私は何も言い返せない。
「お前はおそらく発火能力より、サイコキネシスとかのほうが向いてる。その辺に落ちてるもんをサイキックで持ち上げたり動かしたりする練習でもするんだな」
「あ……」
「なんだ?」
「ショウはサイキック、というか滅茶苦茶なパワーを使うだろ? どうやってんのかなって。コツとかないの」
「ねえ」
「…………今日は佳澄さんとひかりちゃんにミッションを任せて、一日、サイキックの特訓に使っても……いいか? 明日は、ショウの弟探しを手伝うから!」
「勝手にしろ。俺は寝てる」
ここでシズカの能力についての設定について説明しておきますね
もしゲームだったら…という話ですが
基本的に通常時の彼女はサイキックの才能が無く、発火と物体操作系のバッジしか扱えません。しかし南師がフィーバータイムに入れば、その力に影響されてシズカもネクのように強力な他のバッジも使えるようになる、という妄想を抱いております。まあこの小説だとそこまですることはないでしょうが。
すばせかAPもバッジシステムは健在ということです!
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.14 )
- 日時: 2012/09/22 12:15
- 名前: 緑川 蓮 ◆vcRbhehpKE (ID: 9upNnIV5)
すばせか二次創作と聞いて、すっ飛んできましたヘクトパスカルです。
普段二時創作を覗かせて頂く機会が殆ど無く、そもそもが人様の作品にコメントさせていただくこと自体が無いのですが、思わず書かせていただいてしまっている次第です。
傍目にも分かるほどゼタ様への愛が溢れており、いたく感動致しました。
読んでいて思わずにやりとしてしまいます。
キャラの相関などもよく考え込まれているのが伝わってきて、それ故にこれからの展開がどうなるのか非常に楽しみです。
ご自愛しつつ、頑張ってくださいませ。
更新心待ちにしております。
- Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.15 )
- 日時: 2012/09/22 19:15
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
今日の返信は早く返せました…
このヘクトパスカルが!(笑
こんにちは蓮さん。はじめましてですね!
コメントすごく嬉しいです。
なんだか、素直で丁寧な方ですね。文面からそれが伝わってきます。
僕も最初は、二次創作って何? って状態でした。オリジナルを書くかたわらで、自分の文章力や技術の低さに驚き、まずは他の方法で鍛えようと中3のとき思い立ったのです。
これからの展開ですか…! 蓮さんのご期待に添えるよう、今までの百倍努力します。
ありがとうございます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。