二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
日時: 2014/01/13 23:42
名前: しろお (ID: AtjBkiCc)

 今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。


The world end with you

世界を変えたければ、自ら境界を越えろ





 すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
 スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
 ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
 このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
 もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。


この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな


  
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード

2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました

2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。

2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました

2014.1/13小説化を決意


シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。


書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.71 )
日時: 2013/03/28 13:03
名前: 南師しろお (ID: IJhSJQZe)

「あいつは多くのヘクトパスカルどもの命を奪った。頭の悪い、ゴミみたいな無産市民どもをな。でもおまえが教えてくれた。人の価値は数字じゃ決まらないって。あいつらにもきっと生き返りたい理由とか、大事な人がいたはずだ」
 ショウの大事な人って、と思うと胸がズキッと痛む。
「俺は兄としてあいつに制裁を加えてやらねーといけねえ。だいじょうぶだラジアン、俺はもう迷ってねえよ」
 ショウは自分自身に言い聞かせているみたいだった。「富士山ロクにオウム鳴く、ってね」と彼は付け足す。本当は、弟を殺さなきゃいけないなんて気持ちに、整理なんてつくはずがないのに。彼の気持ちを考えると私は心がひどく傷む。
 けどきっとショウなら、弟さんも死なずに生き返れる方法を見つけてくれるはずだ。
 そう信じるしかない。パートナーを信頼するしかない。信じてるよ、ショウ。
 ネクは首に降ろしていたヘッドフォンを耳に当てて、どこかへ歩き出した。待っててね、ネク。
 私、必ずこの人と勝つから。
「ねえ、ショウ」
「なんだ?」
「もし生き返ったらさ。ネクや私と友達にならない? ネク友達少ないから……」冗談交じりに笑って見せた。
「……はあ!? クラッシュ! 友情なんてゴミだ、俺がまとめてゴミ箱に捨ててやる!」
 そこは相変わらずなのかよ。
 でも南師の口元には一瞬、また笑みが戻っていたように見えた。
「じゃあ俺、またネクの口調に戻るよ。やっぱりなんか違和感あるし」
 私がそう言うと、ヒカリが笑った。
「うん、そうしてくれるとこっちも話しやすいよ」
「あと一日……頑張ろうね、みんな」  
 佳澄さんの言葉に、私たちは大きく頷いた。彼女は私たちの前で甲をうえに手を差し出してきた。私は黙ってそこに手を置き、ヒカリも重なる。
「ゼタだせえが……」
 嫌そうな顔だったが、ショウも輪に加わって手を重ねた。ずしり、と重ねた手が重くなる。
 仲間がいるって、とても心強い。
 一番下に手がある佳澄さんが、言った。
「絶対生き返るぞ!」





The 6th day  ゼタ頼れるヤツ  end

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.72 )
日時: 2013/03/28 13:13
名前: 南師しろお (ID: 8MJfB7s.)


 
The 7th day




「ん……」
 靴がアスファルトを叩く音が聞こえ、視界に光が差し込む。
「えっ。王子セカンドシングル発売だってー! 『せっかくのバラもバラバラ』だって! 行こうよシキ!」
 なんか聞いたことあるぞ、その台詞……でも前聞いたのは、せっかくのバラもスパなんとかだった気が……。
 誰の声だろう。光じゃない、シキって、人の名前かな。それともCDショップの名前かな。
 体を起こしてあたりを見回すと、そこはゲーム開始のとき最初にいた場所、スクランブル交差点だった。
 佳澄さん、そして光、ショウもいる。
 今日も渋谷はいつもの駅、いつもの店、いつもの騒音、いつものビルに切り取られた空。
 ケータイが鳴った。
 今日で最後のミッション。必ず勝ってやる。

『ミッション ポークシティ最上階にいるゲームマスターを倒せ。制限時間は340分。未達成なら消滅』

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.73 )
日時: 2013/03/28 13:15
名前: 南師しろお (ID: 8MJfB7s.)

 手の平が痛み、タイマーが刻印される。
 本当に今日で最後、なんだな。この仲間とも、お別れなのかな。
 さりげなくなにか話題を出してみた。前から気になっていたけど、自分のエントリー料を告白した今だから訊ける。
「光と佳澄さんのエントリー料が、何なのか気になるんだけど……」 
 死神のゲームに参加するには、命と存在した事実以外の一番大切なものをエントリー料として取られる。
「あ、私はね、好きな人への記憶? が無くなっちゃった!」
 光は笑顔で答えた。でもつくり笑いだったのか、すぐに寂しげな表情になって、うつむいた。「顔もわからなくて……でもね、名前は覚えてるんだ」
「なんていうの?」
「尾藤……大輔之丞」
「びと……なに!?」
 私は思わず聞き返した。びとうだいすけなんとかのなんとかの部分がよく聞き取れなかった。
「だいすけのじょうって言うの。かっこいいよね」 
 か、かっこいいかな? 珍しいけども、呼びにくいと思う。前からわかってたことだけどやっぱり光は少し、人とズレてるところがある。「な、なんか侍ぽくていいな、たしかに」私はとりあえず話をあわせて、相槌を打った。
 でも古風なイメージだし、きっと真面目な人なんだろうな。頭もよくってきびきびしてて。髪の毛なんか真っ黒でいつも着物着てたりして。
「名前が長いから、ビイトってみんなに呼ばれてた。どういう人だったかよく覚えてなくて、ちょっと悲しいんだよね」
 光そっちのけで、私は自分の考えに没頭していた。ネクのほうが変なのかな。ネクっていう字も音を操るって書くし、よく考えたら音操のほうが変かも。
 だってネクがおじいちゃんになったとき、ネクじいちゃんって孫に呼ばれてるところを想像すると、なんか胸のあたりが気持ち悪くなる。ネクじいちゃん? おえ。
「よく考えたら私も、佳澄姉ちゃんのエントリー料聞いたことないかも……」
 光は、顎に指を当てて言った。

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.74 )
日時: 2013/03/28 13:16
名前: 南師しろお (ID: 8MJfB7s.)

「私の? 私ね、声が無くなってた」 
 佳澄さんの言葉を聴いて、声が無くなってたなら、なんで今喋れるのだろう、と思った。
「本当、最初はなんにも喋れなかったんだけど。無理やり出そうとしたらさ、全然別人の声が出るようになったの。それが、今の私の声なんだけどね」
「声をもっとも大事にしてたってことは、歌手かなんかだったのか?」とショウが訊いた。
「そう。バンドのヴォーカル。しかもさ、すごくショックなことに……私のサイキックの武器って二種類あるんだけど、ひとつはギターでの打撃攻撃と、あとひとつ、あまりにもひどい音痴な爆音を口から出せるの。空気を震わせて、相手にダメージを与えられるみたい。もう元歌手としてはさ、すごく悲しいんだけど、けっこう強いんだよねこれが」
 佳澄さんは声なのか。本当の彼女の声、聴いてみたいな。
「なんていうバンドなんですか?」私は訪ねてみた。
「PREEENっていうバンドなんだ。みんな知ってるかも」
 え、と光が手をあげて驚いた。「PREEENってあの、顔出しNGの学生バンドでしょ! わ、わたし大ファンなんだけど! ええ!?」
「お、俺も……俺なんてファイリングしてる」
 私もPREEENの大ファンだ。私なんてニューアルバムが出たら鑑賞用と保存用、予備用と貸し出し用に4枚は必ず勝ってる。お小遣いほとんどをそのバンドにそそぎこんでたくらいだ。
「えー、そうなんだ、嬉しいな。2人ともありがとう」
 思わず私は、握手を求めてしまった。
「声が全然違うから、わからなかった……ていうかそもそも、女の人だったんですね!」我を忘れて、私は興奮している。「PREEENは音域が広いからわからなくて……!」低音も高音も完璧な、実力派シンガーだ。

Re: すばらしきこのせかい アナザーエピソード (更新ゼタ遅ぇ) ( No.75 )
日時: 2013/03/28 13:17
名前: 南師しろお (ID: 8MJfB7s.)

 なんてことだ。憧れの人と、生死をかけて一緒に戦ってたなんて。夢みたいだ。 
「ああ、よく言われるよ。あ、じゃあさ、生き返ったら2人にライブのチケットあげるよ」
 ぜひ、と間髪いれずに私と光は答えた。ああ、今ならもう死んでもいい。あ、死んでるのか。うわ、こんなつまんないギャグ私がやる日が来るなんて。
「ショウくんはどう?」
「俺は……」
「ショウも行こうぜ」
 ひとり少しだけ離れたところで、紙のうえにペンを走らせているショウに、私は声をかける。面倒くさそうに、ショウは顔をあげる。
「フン。……ゼタゴミな内容だったら、さっさと帰らせてもらうからな」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。