二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編
日時: 2014/01/13 23:42
名前: しろお (ID: AtjBkiCc)

 今、新人気鋭の奇才数学者、南師猩(ミナミモトショウ)は自らの存在を賭け、現実の境界を越えていく。
たどりつく場所は、天国か、地獄か————。


The world end with you

世界を変えたければ、自ら境界を越えろ





 すばせか2がなかなか出ないので自分で考えてみました。(真顔
 スクウェア・エニックスのゲーム「すばらしきこの世界」の二次創作です。
 ゲーム本編の主人公はネクですが、本編途中で登場する“奇才”こと、南師猩をメインとし、彼の過去について考察・創作していきたいです。
 このゲームは安くておもしろいので、「なんか最近生きるのだりーな」と思ったら買ってやってみてください。かなりいいゲームです。おすすめです。 ちなみに今! iphon(つづり間違ってる?)のゲームソフトで登場してます!
 もしスマホ持っているなら遊んでみるのもやはりお勧めします。


この小説は三部作で、すばらしきこのせかいアナザーエピソード、すばらしきこのせかい2、すばらしきこのせかい特別エピソードとなっております。作者が考えるすばせかは、それらで完結となります。
今のところアナザーエピソードのお話が終わっておりますので、読んでみてくださいな


  
(多分2011).8/19正式タイトル決定
アナザーエピソード

2013.3/31予定通り本日を以てアナザーエピソード完結いたしました

2013.8/25再開し、2本編を書き始めました。

2013.8/26シズカのゲームシステムとショウの必殺技について説明しておきました

2014.1/13小説化を決意


シズカは基本発火と操作しかできない雑魚ですが、バトル中ショウがフィーバータイムかなんかになれば、その余力を借りることでネク本来の力を呼び覚まし、強力なバッジなんかも使えるというものです。つまりすばせか1にあったバッジ収集システムは健在です。
またショウの必殺技についてですが、レベル3は数字を活用したぶわーって感じのスマブラのアンノウンみたいなエフェクトを想像しています。それかデジモンの世界みたいにデータが歪んで…みたいな
まあこの作中では、小説なんで必要ないかと思って必殺技やフィーバータイムなんかは完全に省いてますが、一応説明しておきました。


書いておいたプロットを元に、すばせかの続編を書きます!
テーブルと椅子買ったら執筆活動開始します!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編 ( No.115 )
日時: 2013/09/13 23:46
名前: しろお (ID: 1EEKYNv1)

こんにちは!

おひさしぶりですねもえとさん。…じゃなくて悪ノメガネさん。
いやーこの小説に時間かけるとか言っといてさっきまでキンハ2ばりばりやってましたよ笑  ファイナルミックスなんですけど、ロクサス戦のBGMが最高ですよね! というかキンハ2はすごすぎだわ! 

最近キンハにハマりすぎててヤバイっす; ソラのレベル99ですからね。
俺の小説スキルもレベル99目指さないとなー
よし上手いこと言った! いやゲーマーっぽくて笑えないか…67点ですね


2のファイナルミックスは音声が英語なんですけど、アクセル戦とデミックス戦のふたりの叫ぶ言葉がなんとなくかっこいいんですよ!

アクセル「Burn,baby!」
発音はバーン・ベイベ。意訳だと(ソラに向かって)焼き焦げろクソガキってことかな。アクセルといえば「記憶したか?」だけどこっちもかっこいいです


デミックス「Dance wanna dance!」発音はダンス・ウォナ・ダーンス。ダンスはダンスしたい!? 意味がわかりませんがかっこいい。 

なんか独り言みたいになっちまったww


おおー頑張るよ^^ 完結までやります!
あともえとの小説にアドバイスしておいたから。
新しい小説書くようなら、今度そっちも見に行かせてもらってもいいですかね

Re: すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編 ( No.116 )
日時: 2013/11/10 15:48
名前: 南師しろお (ID: HuULwKXc)


 


 目を覚ますと、俺は暗闇の中に倒れていた。立ち上がるが、まわりを見回しても奥深い闇が続いている。どこだ、ここは。俺はあれからどうなった? あれから……
 ポケットの中のスマートフォンが鳴る。メールが届いていた。
「源 秋羅さま。若さ・体力。あなたは『死神のゲーム』に参加する資格があります。ゲームをクリアすれば人生をやり直すことができます。説明会が開かれますので、まずは説明会参加意志の有無をメールで返信してください」
 なんだこのメール。人生をやりなおすだと?
 ああやり直したいさ、できることならな。俺は「有」とだけ打ち込んだメールを送信する。
 すぐさま、「お進みください」という返信がきた。暗闇が少しだけ明るくなり、まわりを見通せるようになった。
 なぜか俺は、黒いフード付きのローブを着ていた。横に俺と同じような服のやつがいるなと思ったら、そんな人が何人もいた。暗闇の程度から言ってこの場所は渋谷のライブハウスくらいの大きさのようだ。
 しかもステージまである。みんなそっちの方を向いているが、なにか始まるのか?
 そう疑問に思い前を見ていると、やがて派手な格好をした背の高い男が壇上にあらわれた。アフロ頭に浅黒い肌、日本人離れしている。外国人か?
「待たせたな! もう揃ったようだから始めるぜ、死神のゲーム説明会をな!」
 日本語うまいな。
「俺は猿岩薫(さるいわ かおる)ってモンだ! こう見えて日本人だぜ? あ、ここ笑うところな」
 いやまずお前が薫っておかしいだろ! しかも日本人かよ!
「ふうしらけたか。先に言っておくがこれは説明会だ。説明を聞いて参加したくないなと思えばしなくていい。さて死神のゲームとはなんなのかだが——」 
 このときに、俺は後ろから誰かに肩を叩かれた。なんだ、大事なときに。
 見るとやはりそいつも、俺と同じ黒いローブを着ていた。そいつは低い声でこう言った。
「答えろ。なぜ、サイキックのこもったバッジをもう持っている?」
 フードの下は暗闇に包まれておりどんな表情なのかは読めない。
「なんでって言われても。元から俺はよくバッグの中に入れてたけど、それがどうしたんだ。なんだよサイキックって」
「とぼけるつもりか、怪しいな。おまえ何者だ?」
 男は俺の肩を、痛むほど強く掴んだ。
「おー、どうしたどうしタお前ラ」
 語尾のアクセントが妙な男が割って入ってきた。眼鏡を通して、こちらを見る。
「あ、狩谷さん。聞いてくださいよこいつ——」
 狩谷と呼ばれたオレンジ頭の男は、ローブを身に着けていない。黒の袖なしパーカーを着て、口に棒付きのキャンディをくわえている。
「うーん、マ、いいんじゃないノ? 上からはこういう時どうしろとか言われてないわけだシ、下っ端の俺らが気にすることじゃないッショ。真面目に考えすぎダヨ一馬くん」 
「は、はあ。それでいいんですか……」
「いいノいいノ。おい、お前もう行っていいゾー」
 俺は一馬とやらの手から肩を引き剥がし、元の場所に戻る。なんだったんだあいつら。
「さて本題だが」
 薫とやらはまだ喋っている。なんとか間に合ったみたいだ。
「君たちは死んでいる」
 俺は耳を疑った。俺たちが死んでいる? 俺たちが死んでいるってなんだよ、死人みたいに無意味な存在ってことか。それならわかる。
「生き返るために生き残れ。遣り残したことがあるならな……」
 違う。俺は死んだんだ。俺は。
 殺されたんだ。あれは夢じゃなかったんだ。
 まだ遣り残したがある。遣り残したことが。

Re: すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編 ( No.117 )
日時: 2013/11/10 15:54
名前: 南師しろお (ID: HuULwKXc)



THE 1st DAY



 またいつの間にか気をうしなっていた。今度は暗闇ではなく明るい場所にいるようだった。コンクリートの上に倒れていた俺はあたりをみまわす。この人ごみ、さらに遠くに見える109の文字と建物。
 ここは渋谷のスクランブル交差点か? 
 ということは始まったんだな、死神のゲームが。
 手になにかの感触を感じて見ると、黒いバッジを握っていた。真ん中にドクロのような白のプリントがある。なんだこれ、こんなバッジは持っていた覚えがない。ということは、これが参加者バッジか。これを握って念じると、他人の心が読めるんだったな。
 ケータイが鳴る。ミッション通達だ。
『109に集合。未達成は消滅。制限時間は60分』
 逆側の手が急に痛む。手の平に、赤い数字が刻まれて、いや浮かんで並ぶ。タイマーだ。ミッションの制限時間。
 背後に気配を感じ俺は振り返る。どこからともなくやってきた、宙に浮かぶ大きな紋章が俺にぶつかってきた。避けきれず、地面に倒れると思ったが、俺は立っていた。さっきまでいた人たちが消えて、代わりに大きなカエルが俺のまわりを囲んでいた。
「ノイズか!」
 こいつらはたしかひとりじゃ倒せない。パートナーを探さないと。今は逃げるしかない。
 ハチ公前まで俺はがむしゃらに走った。
「ゲームに参加してるやつは誰か、いないか!」
 ナミはうつむいて、黙ってしまった。
 ミッションは終了したはずだが、109の前でピンク頭の女死神が、ノイズをけしかけて参加者たちを消しまくっている。ミッションが終わったらどうなるんだ。
 死神がこちらに気づいた。俺を物色するように見つめたあと、笑ってちかづいてきた。
「あんた強そうねー。ひさびさに楽しめそうじゃない。特別に、ちょっと強いやつと戦わせてあげる」
 戦うしか、ないのか。
 俺はナミの方を見た。やはり強いのか、余裕の表情を見せている。
「来い!」





 平行世界に飛ぶ。あらわれたノイズは、サイ型だった。
 動きは遅いが体が大きい。下手に近づくと大きなダメージを受けそうだな。
 サイキックで戦うこの世界では、バッジにこめられた力を駆使することでノイズと戦える。俺はその力が初めから強い、というよりバッジが強いのかどうかわからないが、物体操作のバッジを発動し、車を高速でサイにぶつけたところ一瞬で勝負がついた。
 偶然はない。世の中には見えないところで、必ず見えない力が働いている、と姉が教えてくれたな。
 死神のような男からもらったバッジ。そして、説明会のときの死神の言葉からして、きっとその不思議な力が働いているんだ。
 姉貴、仇は討つぞ。

Re: すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編 ( No.118 )
日時: 2013/11/10 17:38
名前: 南師しろお (ID: HuULwKXc)






 ※2の主人公秋羅はシズカの能力を受け継いだままスタートになります! 最初から色んなバッジが使えます。つまり引きついだわけですね


二日目

スクランブル交差点を掃除しろ

ナミ「ゴミ拾い、つまりクリーン活動ですね。さあやりましょうか!」

アキラ「お前マジで言ってんのか?」

シノ「あっはっは君たち、間違ってるよ。そうじゃない。掃除をしろっていうのはノイズを全滅させろってことだと思うよ」

アキラ「俺をこいつと一緒にするな。そんで、誰だお前」


三日目

闇の中のノイズを倒せ

ナミ「つまり己の心の中の闇にいる存在を倒せということなのでは…」

アキラ「…はあ? お前頭大丈夫か」

ナミ「老子も言っています。己の中に敵はいると…」

ロクサス「いや、老子もそんなこと言ってないと思うよナミくん…」

ナミ「えっ。す、すいません。まだまだ勉強不足ですね」


四日目

死神ごっこその4かくれんぼ

5人の死神を見つけ出せ!


五日目

渋谷を巡れ!

お金を溜めて渋谷のお店で商品買ってスタンプラリーを完成させる

6日目

マブストの大会で優勝しろ!

ナミ「マブスト?」

アキラ「今、渋谷のゲームセンターで流行ってるバーチャルゲームだよ。渋谷に住んでたのに知らないの?」

ナミ「あ、私、ゲームとかはあまりやらないので…」

アキラ「あっそ。まあ俺得意だから、俺がやるか」

ルール説明

マーブルストリートは4つのミニゲームからなるバッジを使った遊び。
・マブ手裏
マーブル手裏剣。敵の忍者が色々なところにあらわれ、バッジを手裏剣のように使って狙い打ち忍者を倒した得点を競う
・マブスラ
おなじみマーブルスラッシュ。略
・マブバス
マーブルバスケ。4つのバッジを置き、1ターンに着き1つをスラッシュして、敵のゴールにバッジを叩き込めば得点。守りを固めるも良し攻めるも良し。バッジの特性としては、マブスラのようなハンドは無いがカーブや重さが重要と鳴る。守りを固めたり敵のブロックを打破するためには重いバッジが最適だが、重すぎるとスラッシュしてもゴールまで届かないことがある
・マブスノ
マーブルスノーボード。マリオカートのスノボー盤みたいな感じ。大きくなったバッジにスノボーみたいな感じに乗ってひたすら雪の斜面コースを滑り降りて早さを競う。マブスラと同じようなハンド効果があり、同じくバッジによってハンドの内容が変わる。またコースにも色々種類がある。十字キーで操作、ハンドはタッチ画面


他に新たなマブスラとして登場
・マブダチ
マブスラのタッグバージョン
パートナーとタッグを組んでマブスラができる模様。パートナーとぶつかるとタッグポイントが溜まり特殊なハンドが使える。強くぶつかったほうがよりポイントは溜まる。が、あまり強くパートナーにぶつかると場外に出てしまうので気をつけて使おう。

Re: すばせかAE+すばせか2+すばせか特別編 ( No.119 )
日時: 2013/11/10 17:39
名前: 南師しろお (ID: HuULwKXc)

人物関連設定


アキラ 

姉が連続失踪事件に巻き込まれて、自暴自棄になった母親に殺される。エントリー料は優しさで、パートナーのナミに常にイラついていて暴言をはく。姉のあだ討ちのため、なんとしても生き返ろうと考えるが——!? 

ナミ

サイキックは、強いように振舞っているが弱い。
かなり真面目で勉強家。東京大学を目指していたそうだが事故で死亡




六差野 奏一

私立探偵を目指す美形の少年。連続失踪事件の謎を追っていて、命を落とした。PREENの大ファンで、ボーカルのカスミと容姿がよく似ているヨウコをパートナーに選ぶ。しかもヨウコの実の妹だったのだから完全にベタぼれしてしまっている。
非常に優秀なサイキックの使い手で、死神からスカウトがきているほど。
エントリー料は賢さ。しかし賢さを失ってもまだ賢いほうである。

玉木洋子(ヨウコ)

アナザーエピソードにでてきた、カスミの妹。連続失踪事件の被害者。彼女の話によると、どこかわからない暗いところに監禁されたらしい。ヨウコは他の被害者との連携で犯人の背中にナイフを突き刺すことに成功したが、反撃の銃弾に倒れ、犯人の生死もわからぬまま意識を失ったという。
もし死んでいたらゲームに参加しているかもしれないとのことだが、可能性は低いだろう。
エントリー料は姉からもらったキーホルダー。

室田琉太(むろたりゅうた)

クリア特典エピソードボス。仏教の祖仏陀の本名、シッダールタの名をもじっている。連続失踪事件の責任をとり、ヨシュアに場所を譲った。隠しボスとして戦うことができる。すばせか史上最強のボス。


桜庭音操&三咲四季

すばせか1の主人公。実は生きているかもしれないらしい親友のシズカを助けるため参加。こんかいはエントリー料としてソウルの半分をとられ、ひとつの精神体におしこめられ二重人格となる。容姿は女性で、基本的にネクは人格だけの存在となってしまっている。
当然能力もかなり弱体化した。ネットにっているニュー7デイズの口を隠してる女の子の正体はコイツ(ら)。


ヨシュア

元コンポーザー。以前の事件を起こしたせいでお偉いところの命でUGを追放されてしまったが、復帰するためまたネクたちを利用せんとする。また、アキラと一度組んでいる。南師がつくりだした、生きながらにゲームに参加できる装置の場所をネクたちに教えた。
ネク&シキがパートナーがおらず困っているところにあらわれ、パートナーとなる。
エントリー料として存在できるぎりぎりまで力を奪われてしまった。

ビイト&ライム

ふたりともゲームクリア経験がある。ビイトはAEにでてきた吉池ひかりと付き合っている。(ビイト談によるとライムと一緒にカレーを食べさせてもらっているだけの関係)は、あるときひかりもゲーム参加経験があることを知る。やがて玉木カスミともパイプができる。その話題で、南師が悪者ではなく、しかもシズカという人物の命を握っていることを知ったふたりは、ネクたちと共に南師救出作戦を決行する。ひかりも行きたがったが、ビイトが必死に止めた。「だめだ。あんな危険なところに連れて行けない。お前が消えちまったら……誰が俺にカレーつくってくれんだよ!」
 その言葉を「一生俺の妻としてカレーをつくってくれ」という風に脳内で変換したひかりは、威勢よく頷いてしまう。
「あ、ぼ、僕も、カスミさんが消えたらPREENが……」
「そうね……私たちだって、南師くんがいなかったら生き残れて居なかった。ここはビイトくんたちに任せるわ」 
「わかった! 俺たちに任せとけよ!」
 ペナルティとして培ったサイキックの能力を剥奪。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。