二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

新・ドタバタすぎる日常
日時: 2013/10/11 03:16
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

例の通りにタイトルコール!


ウルフ「これは俺とトゥーンとプリンをメインにスマブラファイターの日常を書いた小説だ。100%ギャグだから要注意しろ!」
トゥーン「逃走中で扱っているジャンルネタがあるからねー!クロスオーバーだから色々とネタがあるよー。うにゃにゃにゃにゃーん!」
プリン「ちなみにこっちではスマブラファイターにダークしゃんとクロしゃんがいるでしゅ!ダークしゃんはDX組、クロしゃんはX組でしゅよ。」
ウルフ「たまに作者の企画をやるらしいが、その時には参加してもいいぞー。だが、あの作者の事だからよくない事が・・・;」
※ダークとはダークリンクの事でクロとはブラピことブラックピットの事です



タグ:クロスオーバー スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ギャグ 擬人化ネタあり キャラ崩壊要注意 一部出番多め 隠しトリオ 狼属性


「補足」にじファンにあった小説をここに。
「さらに補足」ピクシブでは分けて投稿しており、小説カキコでは「新・ドタバタすぎる日常」シリーズでまとめて投稿してますので注意してください。また、一部の過去作品はピクシブに掲載してますのでこちらもどうぞ〜。





『目次』


「笑ってはいけないポップンテレビ局シリーズ」
1・2:>>1-3 3・4:>>7-12 5:>>18-20
6:>>25-28 7:>>43-46 8:>>63-64 9:>>92-93 10:>>101-107
11:>>197-201 12:>>209-212 13:>>221-225 14:>>277-281
15:>>294-299 16:>>635-638


「ドタバタ文化祭シリーズ」
準備編と当日編:>>364-368 当日編2:>>393-401 当日編3:>>410-418
ゲスト編:>>442-449 ゲスト編2:>>559-563 打ち上げ編:>>589-595


「裸族講座」
裸族講座:>>238-243 裸族講座2:>>489-496 裸族講座3:>>530-533


「ポップンロンパシリーズ」
ポップンロンパ:>>702-710 ポップンロンパ2:>>723-729 ポップンロンパ3:>>748-754
ポップンロンパ番外編:>>878-883 ポップンロンパ番外編2:>>904-910


「テストネタ」
テスト:>>776-783 テスト2:>>814-824 テスト3:>>842-849


「短編集」
王様ゲーム:>>32-36
銀魂パロ2連発:>>53-57
アルコールパニック:>>74-78
ある人狼の誕生日:>>84-87
子供組と剣士組のLINE:>>119-123
ある高校生達のLINE:>>152-157
ギラギラメガネ団とチャリアカー組:>>140-143
学生達のドタバタすぎる日常:>>165-168 学生達のドタバタすぎる日常2:>>179-187
質問:>>256-262
ミニッツちゃんのドッキリ:>>316-322
ユーリ様のマジ切れ:>>334-346
没ネタ集:>>609-614
異世界を巻き込んだ珍事件:>>659-668
ゲームの中で:>>688-690
グレイディア狂想曲:>>948-956


※短編には微妙に繋がっている作品があります

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193



テスト2(その4) ( No.817 )
日時: 2013/09/17 22:45
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

『保健:担当はハジメ』


※このテストでは必ずニッキーがいますので彼のエロ思考をお楽しみください




Q:あなたは水辺で溺れた人を発見しました。その時にあなたはどうしますか?


宮地の解答:最初に相手の意識を確認し、次に周囲の人に119番をするように頼むか人を呼ぶ。意識がない場合は心肺蘇生法を行う。AEDがある場合はそれも使用した方がいい。
解説:正解。最初のほんの数分で患者の生死や生存率が大きく左右されるからな?ざっと、参考にすると、2分以内に心肺蘇生をした場合は生存率は90%であり、4分では50%、5分では25%となる。肋骨を折ってしまう恐れがあると怖がっていたら、患者の命は風前の灯に晒されてしまう・・・


ドクターの解答:その時の状況を確認する。周囲に医者や看護師がいた場合はプロに任せるのがいいが、単身の場合は自分一人でやる事になるかもしれない。その時は落ち着いて冷静に対処をするべきであり、あなたが患者の命に係わっているのは間違いないので勇気を持って行うべきだ。最初に意識の確認をし、肩を叩いて相手の耳元で患者を呼びかける(相手の持ち物に名前が分かるものがあった場合は名前で呼んだ方がなおさら良い)。その次に人を呼ぶか119番で救急車を呼び、現場の状況と患者の容態と特徴を伝える。意識がない場合は心肺蘇生法を行う。俗に言う心臓マッサージと人工呼吸であり、心臓マッサージのやり方は胸の真ん中に手の付け根を置き両手を重ねて、肘を真っ直ぐ伸ばして少なくとも100回/分以上の速さで継続出来る範囲で強く圧迫を繰り返す(少なくとも5cm以上沈むように)。これは継続してやった方がいいのでどうしても疲れてしまうので誰かがいる場合は他の人と交代はするように。次に人工呼吸は心臓マッサージをやった後に気道確保(仰向けに寝かせた状態で片方の手で額を押さえ、もう片方の人差し指と中指で顎を上に持ち上げる(頭部後屈顎先挙上法)。口の中に異物がある場合は除去)をし、鼻を押さえ胸部が膨らむように息を約1秒吹き込む。人工呼吸を行う間隔は胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回毎に2回が目安。ただし、このための胸骨圧迫の中断は10秒以内とする。救急車やAEDが到着するまで心肺蘇生法を継続してやるように。AEDが届いたら、中の説明書やナビ通りにやるように。それと、問題文に患者の容態は水辺で溺れていると書いてあるから、患者は体温が低下している可能性があるので体を冷やさないように工夫をし、AEDの使用の際には体の水気を拭き取っておくように。それから・・・(さらに続く)
解説:流石は現役の医者。これはボーナスで10点追加する。実を言うとAEDにはハサミやカミソリは入っているんだ。何故かって?ハサミは患者の衣服を切り取るためであり、カミソリは胸毛を剃り落すため(AEDの使用のため)。
緑間の解説:うんうん(実家が病院)。学校の授業でもやる機会があるから、身に着けておくとよいのだよ。


ジャックの解答:とどめを刺す
解説:殺しちゃダメ!!ヴィル、ジャックが暗殺モードだ!お菓子を与えたり、抱っこしてあげて!!


森山の解答:マウストゥーマウス。出来れば、可愛い女の子をキボンヌ
解説:夢を求めんな


リュータの解答:俺にとってはこの人工呼吸は大事です
解説:・・・;


リンクの解答:意識の確認をし、人を呼ぶ。その間に心臓マッサージと人工呼吸をし・・・姫に人工呼吸なんて・・・ぎゃあああー!!
解説:こいつもヘタレだった・・・;


ドラコの解答:妖精が入ったビンや1UPキノコで復活し、やり直しが可能
解説:現実世界では命は一つしかありません


ニッキーの解答:ディープキスとは一組の男女がロマンチックラブや性的な行為をする際にする口づけの事。別名はフレンチキスとも言う。ディープキスは深い深い口づけであり、唇と唇が触れ合うものじゃなくて舌と舌を絡め合う熱烈なキスだ。舌を使ったキスは「唇・舌・口」などの接触に敏感で性感を高める部位を刺激する。この行為は快感を与え、非常に愛撫で性感を催す。挨拶や友情の短いキスのような他の型のキスとは異なり、「舌を使ったキスは「長く」「激しく」「情熱的」であることが多い」。正しいディープキスとやり方を俺が教えます。まず最初に・・・(生々しいのでカット)
解説:すみません、トイレ行ってもいいですか?あまりにもニッキーの解答が生々しすぎて吐き気が生じたんですがOTL
ルイージの解説:体育会系のハジメちゃんがダウンした!?
DTOの解説:あんのDes組の恥さらしめ・・・!!六とミサキとファットボーイに連絡して、個人指導をしねぇとなぁ・・・!!(指をゴキゴキ鳴らす)


マリオの解答:ヒップトゥーマウス
解説:完全にとどめを刺しています。ん?ルイージ・・・
ルイージの解説:あんのバカ兄貴ぃぃぃぃぃ!!この間、大王が溺れたと聞き、ネスと一緒に病院へ行ったら口から異臭がしたんだぞ!?お前、人の顔に尻を乗せるなと何度言ったら分かるんだ!?
ナカジの解説:誰か、ルイージを止めろー!!職員室が崩壊するー!!
アコールの解説:分かりました!睡眠魔法を使いますね!!





ニッキー、お前はセクハラだぞ。あ、これも二つに分けますね

テスト2(その5) ( No.818 )
日時: 2013/09/17 22:45
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

ニッキー・・・;





Q:生まれた赤ちゃんが飲むものは?


シャマルの解答:母乳
解説:正解。流石は医療担当者


フェイトの解答:粉ミルク
解説:これは△。母乳の方が栄養が多くあるから、お母さんのお乳の方がいいらしい


青峰の解答:巨乳
解説:てめぇの好みなんか聞いてねぇよ


ニッキーの解答:それは何たるエロス。赤ちゃんプレイはかつての子供の心を取り戻すものであり、思う存分に母親に甘える気持ちを表現するもの。このプレイをするにあたって、男性が子供役で女性が母親役をし・・・(さらに続くが内容的にアウト)
解説:ニッキー、頼むから学校のパソコンでエロゲーをしないでくれ。あんたのせいで小学生が間違ってデータを開けてしまい、大騒ぎになったんだぞコラ(^ω^#)


マリオの解答:さあ、俺の乳首をたんとお舐め。今なら、お寿司味を楽しめるぞ
解説:マリオ、お前は寿司で遊ぶなと何度言ったら分かるんだ?





Q:思春期に見られる男女の外見の特徴を答えなさい。ただし、男性のみ・女性のみ・男女共有の三つを答えなさい。


硝子の解答:男は声変わり、女は胸が膨らむ、共通は性器周辺に毛が生える
解説:正解。この時期になると男女の考え方も変わるから、親や先生も接し方が大変になるもんなー


アミティの解答:男子は体格が変わる、女子は死亡がつきやすくなる、両方のはにきびが出来やすくなる
解説:女子の部分、誤字ってるぞ;


ピットの解答:両方の共通は悪臭発生
解説:お前、そんな事があったら学校に来なくなるぞ!?


青峰の解答:男はちんこがデカくなる・女はおっぱいがデカくなる(横にマイちゃんの胸を強調させたイラスト)・マイちゃん、俺のアンストッパブルを(これ以上はR−18に入りますのでカット)
解説:お前、あとで職員室に来い。カバンの中にあるエロ本を没収するぞ?


ニッキーの解答:女性の場合は周期的に子宮から出血が伴う。これを俗に生理もしくは月経というが、思春期で生まれて初めての月経を初潮と言う。初潮の平均年齢は12.24±0.93歳で大部分は10歳から15歳の間、陰毛が発育し始めてから一定後、身長の伸びが低くなり始めた頃に発生することが多い。俗にメンス(月経を英語で言ったの(menstruation→MENSES)をカタカナ表記にして略したもの)、アンネ(生理用品のメーカー名から)、お弁当箱(ナプキンの梱包されている形から)、つきのもの、つきやく、お月様(月経周期が月の満ち欠けに似てるから)、アレ、めぐり、女の子の日、女盛りの日、アノ日等といった隠語で言われる事が多く・・・(かなり続く)
解説:簡単に言うなら、青峰とニッキーはエロ本を没収。あとで桃井の料理を喰って頭を冷やせ。こいつらが保健体育の授業が高得点なのが納得いかねぇ・・・;


マリオの解答:共通する点は性器周辺に手が生える
解説:怖ぇーよ!!今、俺想像しちまったじゃねーか!!毛と手は似てるが、曲げる方向をミスったらホラーになるし!?
りんごの解説:ごめん・・・;ちょっとお水ちょうだい・・・;(想像した)





次は美術

テスト2(その6) ( No.819 )
日時: 2013/09/17 22:46
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

『美術:ナカジ』





Q:岸田劉生の作品の一つ。これは何という作品?(横に女性の画像がある)


赤司の解答:麗子像
解説:正解。岸田劉生の作品の多くは娘の岸田麗子をモデルにしている


スバルの解答:おかっぱの女性の絵
解説:確かに髪型がメインだもんな・・・;


ヴィータの解答:座敷童
解説:確かに雰囲気は似ているけど、真夜中に出会ったら怖いです


サイバーの解答:あ〜ん、思いっ切りイメチェンをしたいな〜!
解説:横にふきだしを書くな。そういや、テレビでモナリザの髪型を流行かつピッタリの髪型に変えると言う特集があったな・・・


デイヴの解答:ピースの又吉
解説:確かに雰囲気的な意味で合っているけど!?


マリオの解答:これ、ルイージがゴミ捨て場に捨てた人形とそっくりだよな;捨てても捨てても戻って来るんだけど・・・
ルイージの解説:「」←気絶
ナカジの解説:とりあえず、俺がお祓いをするから、その人形を見せてくれ;





Q:畑の文字が入ったゴッホの作品を答えなさい。


トゥーンの解答:カラスのいる麦畑
解説:正解。ドタバタ逃走中3のドラマに出てたもんな。ちなみにカラスのいる麦畑はゴッホの最晩年に描かれた作品だ。


ワルイージの解答:赤い葡萄畑
解説:これも大正解。ゴッホの作品で多くあるのはご存知、自画像とひまわりの絵。あと、農婦・農夫の絵が多くあった。特定の時期になるとトルソー(石膏で作られた裸体像)や静物画を集中的に描いてたのも特徴だ。


カジカの解答:プランテーション
解説:確かに畑だが・・・;ちなみにプランテーションは大規模工場生産の方式を取り入れて、熱帯・亜熱帯地域の広大な農地に大量の資本を投入し、先住民や黒人奴隷などの安価な労働力を使って単一作物を大量に栽培する大規模農園の事だ。社会のテストに出るから覚えた方がいいぞ


サユリの解答:お花畑!
解説:自信満々に答えられてもなぁ・・・;


マリオの解答:あの世の花畑
解説:今すぐそっちの世界に送る事も可能だぞ?





Q:動物の毛が原材料であり、美術によく使われるものは?


みっちゃんの解答:筆
解説:正解。流石は絵描き。水彩画で使われる毛はリスの毛らしいぞ


ピチューの解答:漫画家さんが使う羽のついたペン!
解説:おしいな。羽じゃなくて毛の方だ。ちなみに羽ペンは主にガチョウや雁(がん)などの大型の鳥の羽根から作られる。


カービィの解答:僕が進む道を書いてくれるやつ!
解説:タッチカービィのネタか。ミニゲームのお絵かきが面倒だったぞ・・・;


ニッキーの解答:プレイにも使える。主に女の子の(内容的にアウト)
解説:男子更衣室で見つけたエロ本を燃やして、ケンジの家で焼き芋大会決定


マリオの解答:お尻の穴に刺す
解説:お前ら、いい加減にしろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!





Q:ミケランジェロが作った像の名前は?


ウルフの解答:ダビデ像
解説:正解。実を言うと、ダビデ像はミケランジェロが作ったものだと思われがちだが、実は他の人も作っている。ドナテッロとヴェロッキォの二人も作っている


サムスの解答:ファルコンとスネークの像
解説:確かにあいつらは肉体も鍛えているし、相当な強さを持っているが・・・;ギャグじゃない時は凄いカッコいいのにもったいねーぞ;(だけど、サムスは二人の事を・・・?)


黒子・氷室・赤司の解答:火神君(タイガ)(大我)の上半身<●><●><●><●><●><○>
解説:火神、逃げろおおおおおおおおおお—————!!!


ワリオの解答:俺様の美しい肉体美
解説:寝言は寝てから言え(^ω^#)つか、鏡を見ろ


マリオの解答:もっこりパラダイス
解説:ダビデ像の写真に落書きすんな。特に股間を集中的にするな





ナカジ「美術のテストは少ないのにどうしてこんな珍解答がOTLしかも、落書きが多いんだけど・・・;」

テスト2(その7) ( No.820 )
日時: 2013/09/17 22:47
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

『音楽:担当はDTO』





Q:「野ばら」や「魔王」などを作曲したオーストリアの作曲家は?


ヴィルの解答:シューベルト
解説:正解。お前は魔界の統治者として怖いイメージがあるが、普段はピアノを弾いたりティータイムや園芸を楽しんでるもんな。この間なんか、はなちゃんの花屋で目撃したぞ。


日向の解答:ベートーベン
解説:有名な音楽家を手当たり次第に書いたな;ベートーベンはドイツの音楽家であり、「運命」や「田園」が代表作だ。


六の解答:DTOの大好物であるシュークリーム!
解説:一瞬だけ丸をつけそうになったぞ;確かに俺の大好物だけど・・・;


ガノンの解答:シートベルト
解説:お前、最終決戦前にオルガンを弾くな


ダークの解答:豚魔王
解説:ガノン、お前がアホな回答をするから、ダークに馬鹿にされてるぞ


マリオの解答:アイーン
解説:シューベルトの住んでいる国はウィーンだボケ。





Q:あなたが尊敬する音楽家を答えなさい。また、その理由も書きなさい。


ウルフの解答:プリン。理由は歌は上手いし、眠れない夜にも向いている子守歌である。コンテストではどんな曲にも挑戦する気持ちがあるから、俺様も見習わないといけない部分がある。
解説:歌姫ポケモンの歌は癒されるからな。あの歌を聞けば、不眠症も解決するし、疲れた時には聞きたいな。あと、新しいタイプが追加されたみたいだが、どんな風になんのかな?


アッシュの解答:ユーリとMZD。理由は初期から二人は活躍しているし、ずっとそばにいる俺は知っているっス!リミックスや版権曲の担当やイベントも頑張っているっス!
解説:アッシュ、お前はいい子だな・・・


タローの解答:ストレートに俺が所属するギラギラメガネ団のナカジ!13の時に共演したのと、高校で久々に再会した時に真っ先に声をかけてくれた!あと、音楽について楽しい事を教えてくれたから!いつもいつも迷惑をかけるこんな俺をギラギラメガネ団に採用してくれてありがとう!今度、みんなでイベントフェスに行こうな!ついでに勉強を教えて(´・ω・`)
サユリの解答:ナカジ君。ギラギラメガネ団を引っ張っていくし、学校のイベントやポップンパーティも全力で取り組んでくれるもん。あと、私がギターを始める時にいろいろと教えてくれたんだ。本当にありがとう。
エッダの解答:ナカジ・・・。どこに所属しようかと迷っている俺の背中を押してくれたのがナカジなんだ。16に出演した時、ナカジが繚乱を披露した時に彼の音楽に惚れてギラギラメガネ団に入ろうと思ったんだ。最初は無理かなっと思ったんだけど、俺は諦めずにそこに入ろうと思ったんだ・・・!こんな俺をギラギラメガネ団に入れてくれてありがとうな・・・
マサムネの解答:ナカジ。俺が現代に蘇った時に明るい音楽を聞いたんだ。その音楽がナカジの音楽である事を知らずに音楽に興味を持った。そのあとに似た音楽を持ったエッダに出会い、彼と意気投合をした後にギラギラメガネ団の存在を知った。そこでナカジの存在を知り、即座にギラギラメガネ団に入ろうと思ったぜ!
ケンジの解答:ナカジ君。僕が大学に進学する際にアパートで独り暮らしを始めたんだ。その時の隣がナカジ君だったんだ。その時にギラギラメガネ団の存在を知って、入ろうかなと考えたんだ。桜の花の下で曲を弾いていたら、それを聞いた彼が「採用」とギラギラメガネ団の入団書を渡されたんだ;でも、凄い楽しいからいいかな?アパートは隣同士だから、困った事があったら何でも言ってくれる?あと、隣が凄いうるさいけど、タロー君やマサムネ君を絞めるのはやめようね;仮にもメンバーだから;
ナカジの解説:ゴンゴンゴンゴンゴンゴン(恥ずかしさのあまり、壁に頭を打ち付けるwww)
解説:ナカジ、落ち着け


エッダのもう一つの解答:あとね、もう一人いるんだ。スモーク。パーティに出る前に公園で演奏してた時に声をかけられたんだ。その時の俺は恥ずかしがり屋で今みたいにちょっと人見知りがあったんだ・・・。だけど、彼といろいろと話をしてて、意気投合して16に出ようと決意したんだ。後にスモークが凄い音楽家であった事にビックリしてるけど、今でも交流はしてるよ!もし、あそこで逃げ出してたら、16には出てないし、みんなに出会ってなかったし、今の俺がいなかった・・・。スモークにも感謝してるよ。・・・ありがとう!あと、タバコは吸い過ぎないように?
解説:何も書かれていないが涙のあとが
りんごの解説:音楽のテストで涙を流すって事ってありますか?ぐずっ・・・
ルイージの解説:すみません、僕にもハンカチをください・・・
ハジメの解説:16もあの時は楽しがっだでず・・・ぜんぱいも輝いてまぢた・・・
ナカジの解説:エッダ・・・お前も強くなったな・・・
緑間の解説:俺、何か目から塩水が出てるのだよ・・・
アコールの解説:すごい青春ですわ・・・もちろん、エッダさんには100点満点を・・・


マリオの解答:フレディ・マーキュリー。理由は上半身裸サスペンダーが素晴らしく、サスペンダーで乳首をペチンペチン
解説:お前、クイーンファンに全力で謝罪しやがれ





長いので分けます

テスト2(その8) ( No.821 )
日時: 2013/09/19 02:48
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

ここでもマリオが大暴走www





Q:ボリビア・ペルー・エクアドルなどアンデス諸国などで有名な音楽は?


アークの解答:フォルクローレ
解説:正解。英語のフォークロア(folklore)をスペイン語読みしたもので、元来は民間伝承を意味していたが、やがてとくに民謡・民俗音楽をさすようになったらしい。


キャッスルの解答:フォルクローレ。代表曲はコンドルは飛んでいく
解説:正解。旅でいろいろ知ってるもんなー。劇団レコードや猫又は民族的な曲が多いから、人気があるもんな〜。


ハニーの解答:カーニバル
解説:ハニーさん、あなたにお願いがあるんですが、ポップンパーティでサンバ衣装を着ないで下さい。六がマジ泣きしてるんですが。


マリオの解答:真っ裸カーニバル☆
解説:沈めるぞ





Q:これの意味は?「a tempo」


ユーリの解答:元の速さで
解説:正解。流石はプロだなー・・・お前、才能ありすぎだろ


タローの解答:テンポよく
解説:うーん、確かに音楽にもテンポは必要だけど、こっちのは違うからなー


小金井の解答:あ、店舗
アルルの解答:あ、お店だ
火神の解答:店舗
ドラコの解答:お店
解説:そのまま読むな;この解答が多かったぞ・・・;


スネーク・ファルコン・ニッキー・青峰の解答:あ、チン○
解説:音楽好きの奴らにケンカを売ってんのか?あんたらは体育館裏に来い(^ω^#)


マリオの解答:あ、イ○ポ
解説:ハジメ、今日の夜にバイクを走らせるから、六には帰りが遅くなると告げてくれ。奇遇だな、お前もマリオを沈めに行くのか?





Q:吹奏楽団にとっても重要なレパートリーと考えられる事が多く、全日本吹奏楽コンクールの課題曲にも多く採用されている。


プリンの解答:マーチ
解説:正解。軍楽や儀式の時によく使われ、運動会や体育祭の入場の時によく使われる。


ピーチの解答:行進曲。特にトルコ行進曲はお気に入りよ
解説:流石はお姫様。ちなみに行進曲には結婚行進曲、葬送行進曲があるぞ。


みほの解答:大犬のマーチ
解説:違うぞ。あと、正しいタイトルは大犬のワルツだ。


まりんの解答:コアラのマーチ
解説:ロッテ、コアラのマーチ♪って、おい!


マリオの解答:ゴリラのマーチ
解説:一瞬、銀魂の近藤さんの集団が襲撃する場面を思いついちまったじゃねーか!!
ナカジの解説:CMのあと、笑顔でゴリラの群れに挑むお妙さんの姿が!





Q:ドレミの歌でソの部分を歌いなさい


ポエットの解答:ソは青い空〜
解説:正解。ポエットは歌を歌ってるからよく知ってるよな。ちなみにこのドレミの歌は有名なミュージカルにも使われている


デデデの解答:そばが食べたいゾイ
解説:それはお前の願望だゾイ


マリオの解答:そばめしふりかけソバババーン!!
解説:何も書き込まれていないがお茶でテスト用紙が染まっている
ハジメの解説:先輩、お茶を飲みながら採点をしたんすね・・・;
アコールの解説:だから、やめなさいと言ったでしょ・・・;





次は技術と載せられなかった珍解答


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193