二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

新・ドタバタすぎる日常
日時: 2013/10/11 03:16
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

例の通りにタイトルコール!


ウルフ「これは俺とトゥーンとプリンをメインにスマブラファイターの日常を書いた小説だ。100%ギャグだから要注意しろ!」
トゥーン「逃走中で扱っているジャンルネタがあるからねー!クロスオーバーだから色々とネタがあるよー。うにゃにゃにゃにゃーん!」
プリン「ちなみにこっちではスマブラファイターにダークしゃんとクロしゃんがいるでしゅ!ダークしゃんはDX組、クロしゃんはX組でしゅよ。」
ウルフ「たまに作者の企画をやるらしいが、その時には参加してもいいぞー。だが、あの作者の事だからよくない事が・・・;」
※ダークとはダークリンクの事でクロとはブラピことブラックピットの事です



タグ:クロスオーバー スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ギャグ 擬人化ネタあり キャラ崩壊要注意 一部出番多め 隠しトリオ 狼属性


「補足」にじファンにあった小説をここに。
「さらに補足」ピクシブでは分けて投稿しており、小説カキコでは「新・ドタバタすぎる日常」シリーズでまとめて投稿してますので注意してください。また、一部の過去作品はピクシブに掲載してますのでこちらもどうぞ〜。





『目次』


「笑ってはいけないポップンテレビ局シリーズ」
1・2:>>1-3 3・4:>>7-12 5:>>18-20
6:>>25-28 7:>>43-46 8:>>63-64 9:>>92-93 10:>>101-107
11:>>197-201 12:>>209-212 13:>>221-225 14:>>277-281
15:>>294-299 16:>>635-638


「ドタバタ文化祭シリーズ」
準備編と当日編:>>364-368 当日編2:>>393-401 当日編3:>>410-418
ゲスト編:>>442-449 ゲスト編2:>>559-563 打ち上げ編:>>589-595


「裸族講座」
裸族講座:>>238-243 裸族講座2:>>489-496 裸族講座3:>>530-533


「ポップンロンパシリーズ」
ポップンロンパ:>>702-710 ポップンロンパ2:>>723-729 ポップンロンパ3:>>748-754
ポップンロンパ番外編:>>878-883 ポップンロンパ番外編2:>>904-910


「テストネタ」
テスト:>>776-783 テスト2:>>814-824 テスト3:>>842-849


「短編集」
王様ゲーム:>>32-36
銀魂パロ2連発:>>53-57
アルコールパニック:>>74-78
ある人狼の誕生日:>>84-87
子供組と剣士組のLINE:>>119-123
ある高校生達のLINE:>>152-157
ギラギラメガネ団とチャリアカー組:>>140-143
学生達のドタバタすぎる日常:>>165-168 学生達のドタバタすぎる日常2:>>179-187
質問:>>256-262
ミニッツちゃんのドッキリ:>>316-322
ユーリ様のマジ切れ:>>334-346
没ネタ集:>>609-614
異世界を巻き込んだ珍事件:>>659-668
ゲームの中で:>>688-690
グレイディア狂想曲:>>948-956


※短編には微妙に繋がっている作品があります

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193



グレイディア狂想曲(その5) ( No.952 )
日時: 2013/10/10 20:43
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

アリス「畑仕事はきついわねー・・・今のうちに耕さないと来年は収穫出来なくなっちゃうわ!」
アッシュ「アリスちゃん、種はこれだけでいいっスか?」
アリス「うん!それでお願いねー!!」
ジル「見つけた・・・」


物売りは最初に腰ひもを売りつけようとしました。腰ひもを付ける振りをして首を絞めるのです。優しい笑顔を浮かべながら首を絞めよう家に近づきました。一方、アリスの方は畑仕事をしていたため、何も知りません。


ジル「(チャンス!)もしもし、そこのお嬢さ・・・」
アッシュ「アリスちゃん、気をつけて。」
アリス「何が?」





アッシュ「畑の一部に穴を掘っているから、通る時は遠回りしてくださいっス」
ジル「え?(落とし穴を踏む」





あああああー!!!ジルが落とし穴に落ちたぁぁぁぁぁー!!!盛大に落ちて行ったー!!!
落とし穴に足を踏み入れた瞬間、彼女の顔が絶望的になってそのままフェードアウトしたー!!これはホームビデオ大会で優勝が狙えるぞー!!


アリス「今の物音は・・・?」
アッシュ「気のせいじゃないっスか?落とし穴の件はみんな知っているし・・・」
アリス「動物が落ちたんじゃないかな?もし、動物が落ちたのなら、夕飯にするか逃がすのどっちかにしようね。」
アッシュ「そうっスねー」
ジル「・・・」


最初の作戦、失敗・・・;





ジル「いてててて・・・まさか、落とし穴があったなんて・・・!」
ジェイク「・・・;」


何とか穴から這い出た物売りは次の作戦に。今度の作戦は毒が塗られたくしを売り、アリス姫が髪をすいたと同時に自然に死ぬのだ。
その事を知らないアリス姫はシェリーと一緒に家で人形を作っていました。


アリス「こんな感じに作るのよ?」
シェリー「案外難しいわね・・・;いったー!!」
アリス「あらららら;ここの工程は難しいから、無理な場合は私に貸してくれる?」
ジル「家には二人か・・・。まあ、人数分売れば何とかなるはず・・・!」


女子限定に売れば大丈夫と判断し、物売りは家へと近づく。危機が迫る中、家の中では・・・


シェリー「よし出来た!あれ?なんか変な音が・・・?」
アリス「待って!人形に組み込んだ魔法石が間違っているわ!」
シェリー「嘘でしょ!?ガーネットを組み込んだのに・・・!!」
アリス「これ類似品よ!?それを外に投げ飛ばして!爆発する!!」


そう言うと二人は窓から爆発する寸前の人形を投げ飛ばしました。おい、そっちの方角は・・・





ジル「アリス姫、これで終わりよ!」 ぽす





チュドゴ—————ン!!!


シェリー「凄い爆発が起きたわ!?危なかった・・・!」
アリス「大丈夫?怪我していない?見抜けなかった私にも責任があるわ・・・」


爆発寸前に人形を投げ捨てたため二人は無事でした。だが、人形は偶然か不幸か幸運か物売りに逃げたため・・・


ジル「・・・(ヤムチャ風に倒れる」


第二の作戦、失敗しました・・・;ジル、大丈夫か・・・;





ドリフのコント並みに力を入れましたwww

グレイディア狂想曲(その6) ( No.953 )
日時: 2013/10/10 20:50
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

ジル「一度ではなく、二度も邪魔しやがって・・・!!アリス姫、しぶといな・・・!!」


ジル、顔がやばい事になってる;怖いって;小さい子が泣くからやめろ;
最後は毒入りのりんごを用意し、善良なりんご売りに扮して売る事をしました。幸いにも家にはアリス姫しかいませんし、アリス姫は読書をしてました。


ジル「今度こそ・・・」
スマイル「ジルちゃん、大変な事になった!!」
ジル「どうしたの?」
スマイル「毒りんご用のりんご、咲夜ちゃんが間違えてアップルパイの材料にしちゃったらしく、在庫がないノ!!」
ジェイク「はあっ!?せっかくいい感じなのに!!?代用品はないのか!!」
スマイル「ないヨ!!八百屋やコンビニに行っても間に合わないヨー!!?」
ジル「何ですって・・・!!ふざけんじゃないわよ!!私、出番が来るまで五時間も待ったのよ!!?どうしてくれるってわけ!!」
ジェイク「もうちょっと待っててくれ!!あと少しで・・・」
ジル「予定をキャンセルした私の身にもなれぇぇぇぇぇぇ—————!!!」


ぎゃああああー!!!ジルがドラム缶を転がしちゃったー!!!誰だよ!!?スタジオにドラム缶を設置したのは!!?(グレイディアさんのジルはドラム缶を見ると転がしたくなる性格です&これで被害者が多く出ます)
やばい!やばい!俺の方にも転がしてきた!!?緊急回避ー!!あっぶなー・・・;


アリス「ちょっと!りんごはまだなの!?どれだけ待たせるの!!?」
ジェイク「アリス!馬鹿!出るな!」
アリス「え?きゃああー!!」


あ;ジルが蹴ったドラム缶がアリスにクリーンヒットした;
・・・とりあえず、これで話を進めてください;俺、マジでどうでもよくなってきた・・・OTL





フラン「アリスお姉ちゃんが死んじゃった・・・!どうして・・・!」
アッシュ「俺達が家を留守にしなければ・・・!!くそぉ!!」
シェリー「こんなのってあんまりよ・・・!!ドラム缶で死ぬなんて・・・!」
上海「アリス・・・オキテ・・・」
蓬莱「アリス・・・イツモノヨウニワラッテ・・・」


家に帰って来た小人達が目にしたのは目覚めないアリス姫。シェリー、黙ってくれ;
アリス姫が死んだ事に小人達が悲しみ、美しい彼女の遺体をガラスの棺に入れました。
そこに魔理沙と言う王子が通りかかりました・・・。


シーン・・・


魔理沙・・・?魔理沙、お前の出番だぞ・・・?


シーン・・・


どうしたんだ・・・?おーい?もしもーし?





スタジオ裏にて・・・


魔理沙「もごごごご〜!!!(ロッカーに閉じ込められてる」





書き込みはもうちょっと待っててね&何か嫌なフラグが・・・;

グレイディア狂想曲(その7) ( No.954 )
日時: 2013/10/10 20:56
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

※ここからは通常通りになっており、ジェイクはナレーターをしてません。


アリス(まさか私がお姫様役で魔理沙が王子なんて・・・)


一方、棺の中にいるアリスは今回の話で主役に抜擢された事に驚きを隠せませんでした。主役だけじゃなく、王子役が魔理沙である事にさらに驚きました。
白雪姫の最後は王子様の目覚めのキスであり、最後はハッピーエンド。となると、アリスは魔理沙のキスを・・・


アリス(あわわわ・・・;私、どうなっちゃうの・・・;何か、緊張する・・・;魔理沙ってカッコいいよね・・・女である私でもドキドキする・・・)


魔理沙はカッコいいもんね。女子にもファンが多いのは分かるよー。
ところが、アリスが待っていてもキスは来ない。一体何があったんだ?気になったアリスはそっと目を開ける。そこには・・・!





タブー(^ε^)
アリス「」





そこにいたのはタブーだったー!!!いつの間にか奴はスタジオに潜入し、王子様の格好をしてアリスにチューをしようとしたのだ!!
目の前にいる変態に彼女は悲鳴を上げる。その悲鳴に全員が集まる。


アリス「きゃあああああー!!!」
スマイル「アリスちゃん、どうしたノ!!?って、何じゃこりゃああああああー!!!」
ジェイク「出やがったな変態!!!?お前のせいでまたシェリーが気絶しちまったじゃねーか!!」
シェリー「」←気絶
チルノ「フラン、敵襲ー!!!アリスが危なーい!!」
フラン「いやああああー!!!変態がいるぅぅぅぅぅー!!!」
タブー「アリス・・・俺と一緒に幸せになろう・・・んー・・・(唇を近づける」
上海&蓬莱(^ω^#####)
ジル「ちょwwwタブーがいるしwwwいいシーンが台無しになってるwww」
ウェスカー「え?タブーがいるって?マジで?どこどこ?」
ツッコミ組「携帯をしまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー!!!!」










ユーリ「と、アリス姫は魔理沙王子と無事にめでたく結ばれました。めでたしめでたし。」
レミリア「素晴らしいお話だったわ。やっぱり最後はハッピーエンドね。フラン、チルノ、面白かった?」
咲夜「白雪姫はやっぱり名作ですわね(うんうんと頷く」
チルノ&フラン「どこがハッピーエンドだ(^ω^#)」





終われよ〜





「後書き」


今回の話はグレイディアさんとのコラボで執筆しました。童話パロです。
東方キャラとバイオキャラを扱うのが特徴でしたので、知っている作品をメインに執筆しました。ちょっと難しくて無理やりな場面があった事をお許しください;あと、配役の件はマジですみませんでしたOTLあと一つのコラボは凄い事になってますので覚悟を決めてください。
最後のおまけに小ネタを付けましたのでぜひどうぞ。


「配役」
白雪姫(アリス)、王妃(ウェスカー)、鏡(チルノ)、猟師(咲夜)、小人(シェリー、アッシュ、フラン、上海、蓬莱)、王子(魔理沙)、ナレーション(ジェイク)、お手伝い要因(スマイルが筆頭に出番のない人達がする)






最後に小ネタ的なおまけ

グレイディア狂想曲(その8) ( No.955 )
日時: 2013/10/10 21:02
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

「おまけ」



「吸血鬼劇場」ピクニック


メルヘンの森の中を歩く吸血鬼が三人。彼らは歌を歌いながら森の広場へと向かう。


ユーリ「あるーひ」
スカーレット姉妹「あるーひ」
ユーリ「もりのなか」
スカーレット姉妹「もりのなか」
ユーリ「くまさんに」
スカーレット姉妹「くまさんに」
ユーリ「であーった」
スカーレット姉妹「であーった」
ユーリ「はなさくもーりのーみーちー」
スカーレット姉妹「はなさくもーりのみーちー」
マリオ「パンティ!パンティ!ちくちくちくずっし!」
ユーリ「裸族だ畜生ー♪(笑顔でトンファーキック」
裸族「おぅぶ!!」


トンファーキックとはトンファーを使って体のバランスをとり、より強力なキックとより早い体勢のたてなおしを実現した技である。AAにもある。AAを見れば分かると思うが、基本的にはネタとして扱われている。しかし、トンファー自体が空手から派生する武器術であるために普通に有効な技である。





「吸血鬼劇場2」動物園にて


フラン「ユーリ!ユーリ!」
ユーリ「何だ?」
フラン「ポップンの動物園に連れて行って!モッフィーに会いたい!」
レミリア「ポップンのアルパカに会いに行きたいのね。ユーリ、暇かしら?」
ユーリ「いいぞ」


吸血鬼三人組、ポップン動物園へ・・・


ユーリ「ポップンで人気の可愛い生き物。モッフィーだ」
(・ェ・)モフモフよ〜
フラン「可愛い〜!すっごいモフモフだー!!」
レミリア「えwwwポップンのアルパカってそんな鳴き声すんのwww」
ユーリ「ああ、モッフィーの鳴き声はこれだ。ちなみに本物のアルパカはメェーやヴェーと鳴くぞ。」
フラン「そーなんだ!モッフィー、可愛い〜!」
ユーリ「あと、モッフィーの曲はモフロック(曲名はmoffing)であり、この曲を作ったのは猫又masterというビーマニではおなじみのアーティストだ。この者が作る曲は民族系の曲を作るのが特徴だ。これを聞いてみろ。」


ようつべでケルティックウインド(曲名はCaring Dance)とコンテンポラリーネイションシリーズとフォレストスノウ2(曲名は白夜幻燈)を聞かせる。


レミリア「あら、いい曲じゃない。アイリッシュ音楽やフォルクローレ系って悪くないわ。」
ユーリ「そうだろう。だが、このモフロックを聞いてみろ(すかさずにモフロックを流す」



アルパカをモフモフよ〜!



レミリア「ぶっふぉwwwこれは洗脳曲じゃんwww何、この破壊力はwww」
フラン「さっきの曲と差が大きすぎない!?」
ユーリ「別の意味では初見落としになったらしいwww(りゅーとも撃沈しました)ポッパー達はこれを聞いた時は撃沈したぞwww」


モフロックは破壊力が十分ですので要注意ですwww
この曲を解禁した時、最初は「猫又さん、もう一曲作ったの!?(ポップン19では猫又さんは3曲ほど出しました(そのうち2曲が19で初登場」と驚き、どんな曲かなと思ってプレイしたら出だしから笑いました。
余談であるが、事の発端は猫叉さんがコンポラ5のキャラの打ち合わせ(コンポラ5は19で登場した曲の一つ&担当キャラはネロという黒猫の老剣士)に行った時に猫叉さんが・・・



猫叉「アルパカ剣士みたいなのど〜ですかね」



と、言ったのがきっかけ。もちろん、却下になったがどうしても諦め切れない猫叉さんは物凄いスピードで作り上げたらしい(脳内で作曲8割完成&叩き台の構築はほぼ1日)。ちなみに猫叉さんは大のアルパカ好きです(猫や犬も好き)。
しかも、このモフロックで猫叉さんの姿は今までは謎に包まれていたが、こっちの方が素である事をwacさんが証言。要するにみんなが勝手なイメージをしてたって事だ。


フラン「たった数時間で作り上げちゃったの!?おかしいよね!!コンポラ5で聞き惚れた後にこの曲を聞いたら誰だって(°Д°;)ってなるのは当たり前だよね!?」
ユーリ「この曲が原因でタグに「公式が病気」「アルパカMaster」「このタウンに病院を建てよう」とついたのは事実だ。」
レミリア「うっわぁwwwこれは酷いwww最後のタグって、ポップン19のチュンストにかけてるのね?タウンモードがあるから分かるわ(ポップン19にはタウンモードがあり、街づくりイベントがあります。これでいろんな施設を立てて、曲を解禁する)。タウンモードで病院を作れるよね?」
ユーリ「ああ、だが病院には・・・」





薬子ちゃん(19の隠し曲を持つ隠しキャラで彼女の曲は電波曲&病院も病気&キャラ説明では健康意識の高まりによりファッションビルの多くが病院に変貌した未来の渋谷で、甘くておいしい薬を(ティッシュの如く)配っているらしいぞ。用法容量を守って正しくBe★Happy!)
モニモニ(ふしぎなくすり&これも公式が病気&ふしぎな○○○シリーズの元凶&いいからドーピングだ!)
ミルク(運命の人を探す歯医者でバイトする女の子。しかもナイスバディ)
サンパウロ容子(妖しげな色気を持つ看護士で実は持病持ち。点滴を持ってフラフラしているため、患者と誤解されやすい)
の四名がいる。





フラン「肝心の病院がダメだったー!!上二つって同じアーティストだよね!?完全にお薬がダメだよ!!」


モフロックだけでも十分ですが、ふしぎなくすりとスーパーモグーや黒船ファンクもやばいし、執筆時期にあったビーマニ学園のお米タル(曲名は「お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。」であり、ビーマニ弐寺の曲セレクト画面で曲名が見切れる&ニコ動では曲名がタグとして機能しない(文字数が多すぎて)。)


アシュリー「おーこめ!おーこめこめ!」
レオン「アシュリー、おにぎり握りすぎ;」


チルノ「この薬を飲めば強くなれるのかな・・・;」
フェリス「チルノちゃん、その薬を飲まない方がいいよ;」


魔理沙「スマイル、ふしぎなくすりのせいで永琳が匙を投げ捨てたぞwww」
スマイル「ついに医者が仕事を放棄しちゃったwwwやっべぇwww」
アリス「これが本当の医者が匙を投げる・・・;」


ウェスカー「みんな、今日はポップン界へ行く!目的?ようし゛ょのカードを集める事だ。」
(■ェ■)モフモフよ〜
ジェイク「モッフィーに跨ってドヤ顔を決めるなクソオヤジ」





おまけが長すぎた;ちょっと分けますので書き込みはまだ;

グレイディア狂想曲(その9) ( No.956 )
日時: 2013/10/10 21:08
名前: りゅーと (ID: rOrGMTNP)

最後!





「吸血鬼劇場3」コーヒー


ユーリの城でティータイム。今日の飲み物はいつもの紅茶ではなく・・・


アッシュ「ユーリ、今日はコーヒーなんスね。珍しいっス」
ユーリ「そうか?たまにはこういうのを飲みたいんだ。」
咲夜「別の嗜好品を楽しむのも悪くありませんね?」
ユーリ「アッシュ、みんなにコーヒーを振る舞え。フランとレミリアには砂糖とミルクたっぷりで・・・」
フラン「わーい!」


客人に出す飲み物を用意する。だが、この言葉にレミリアは黙っていない。


レミリア「おい待て」
ユーリ「どうした?」
レミリア「私はコーヒーを飲めるんだけど、勝手にミルクと砂糖たっぷりにするな(・ω・#)。お子様味覚じゃないのよ?」
ユーリ「ああ。その件か。今回のコーヒーは度がつくほどブラックで苦いからやめた方がいいぞ?少し薄めて飲まないとダメージを喰らうからな?」
レミリア「ブラックぐらいは飲めるわ。紅茶やワインを飲んでいるんだぞオイコラ。」
ユーリ「そう言う事を言えるのか?この間なんかハンバーグとプリンとオムライスで大喜びした癖に(ぼそり」
レミリア「ぐぬぬ・・・」
咲夜「●REC」


ユーリ様、レミリアに対して多少の皮肉を言う。たまにカリスマが抜けるので吸血鬼としてまだまだな部分があり、子供っぽい部分が出る。おい、メイド。録画すんな。


レミリア「私だってブラックは飲めるのよ!一口ちょうだい!」


レミリア、ユーリからブラックコーヒーを貰い、飲む。味は・・・





レミリア(°Д°;)←度がつくブラックに撃沈





フラン「お姉様、顔がおかしいよ!?」
咲夜「この野郎、お嬢様をいぢめやがって。お前には後で報復を喰らわすぞ。アッシュと一緒にケーキを用意するけど、何がいいですか?(鼻血ぼたぼた」
ユーリ「チーズケーキを頼む。つか、鼻血を拭け;」


吸血鬼劇場3はホームビデオっぽく。大人の食べ物に興味を持った子供をモチーフにwww


レミリア「私は子供じゃなーい!!」





「吸血鬼劇場4」どっちが先輩?


魔理沙「MZDにしつもーん!」
MZD「おー、どうした?」
魔理沙「ユーリってさ、レミリアと同じ吸血鬼だよな?どっちが先輩なんだ?」


ユーリ様:1996年3月のポップン2で登場・人間年齢に換算すると22歳ぐらい・450年ほど生きてる(200年は眠ってる)
れみりゃ:2002年8月の東方紅魔郷で登場・人間年齢に換算すると10代ぐらい・500年ほど生きてる


MZD「あー確かに疑問だよな。一応ユーリが先輩でいいか?」
魔理沙「そっちの方がしっくりくる!」
咲夜「ユーリさんなら確かにそっちがいいかも。お嬢様には悪いですが、世間のイメージが強いので・・・」


グレイディアさんやこれを見てる人はどう思います?





「吸血鬼劇場5」暑い


レミリア「この日差しは何・・・;あづい・・・;」
ユーリ「レミリア、大丈夫か;」
レミリア「大丈夫じゃない・・・;」


秋でもまだ日差しが強く、レミリアはほどほど残る残暑でダウンする。上位の吸血鬼であるユーリも同じように陽ざしに悩む。


ユーリ「だったら、日焼け止めクリームを使うか?」
レミリア「それで大丈夫なの?何の変哲もないんだけど・・・?」
ユーリ「何を言う。これは同じコナミゲームのボクらの太陽という日光察知センサーがついたゲームに出て来る日焼け止めクリームだ。これを使えば、吸血鬼が日光を浴びても一定時間はダメージを受けないぞ。」
レミリア「へー、そんなものがあるのね」
フラン「お姉様、目の前にいる吸血鬼が吸血鬼を倒すゲームを話しをしている事に気づいて」


補足:ポップンに悪魔城ドラキュラの曲が入っています(キャラもいます)。しかも、ユーリ様が出た時期に偶然か重なっていた。





「吸血鬼劇場6」うー☆


ユーリ&レミリア「おはよう、諸君(衣装交換」
スマイル(°Д°)


おい、この吸血鬼。衣装交換をし始めたぞ。ありがちなネタであるが、まさか・・・


咲夜「アッシュ、お願いがあるんだけど、私の衣装以外に美鈴の衣装やさなえの衣装や響子の衣装や椛の衣装や射命丸の衣装を着てくれください(アッシュの衣装に着替え済み」
アッシュ「いいっスよー(▽εωε▽)」
スマイル「そこのメイド、朝から自重しろよオイ;つか、アッス君もすんなりと引き受けないで;」


アッシュは似合う衣装が多いなwww咲夜さん、さっきからカメラやビデオしか持ってませんか?


ユーリ&れみりゃ「うー☆(カリスマブレイク」
咲夜「ゴルバッチョフ!!!(鼻血を出してダウンwww」
スマイル「倒れ方がジョジョ立ちだぁぁぁぁぁー!!!?つか、最後の言葉が書記長ってどういう事!?」


おまけ


スマイル「いくつかの属性があるけど、私は日月火水木金土を操れるわ(パチュリーコス+眼鏡」
咲夜「撮影し損ねた!?ちくせう!!」





感想どうぞ!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193