二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒猫δと愉快な仲間たちの日常
日時: 2019/06/03 22:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

8月2日開始

……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。

注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数


それでもよければ、私達の日常へどうぞ!


〜目次〜


>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出

>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1

〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編

〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!

〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!

タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)


>>20 chaosdealer crisisへのリンク

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.161 )
日時: 2017/04/25 21:01
名前: 黒猫δ (ID: DdpclYlw)

黒猫δ「コメント返しです」

中原「……おい、黒猫誤字ったか?」

黒猫δ「……え?」

中原「俺は中原だ。中井じゃねぇよ……太宰に笑われたんだ。久々に追っかけ回したぜ」

黒猫δ(……混ざりましたね……中原中也…あれ?井はどこから来た…?)


>>トクマさん

コメント及び応援ありがとうございます。
おお、確かにクトゥルフの邪神つれてるのは心強い。邪神には邪神…ですね。

物体Xについては…


フェムト「あれ、時間がたつと生物に変わるんだよねー…あれは蛹の状態だから、その時を狙わないと…」

中原「…苦労してンだなあんた」

フェムト「彼女にはね…」

黒猫δ「…お疲れ様です」



コメント及び応援ありがとうございますm(__)m

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.162 )
日時: 2017/04/26 22:34
名前: 柊 (ID: EVVPuNrM)

こんばんは、お久しぶりです、柊です!
ちょっとこのカキコを離れていたら料理対決も中盤に差し掛かっていた上にすごい展開になってて驚いてます!←

青く発光する料理って何なの…(恐怖)
そしてお酒の匂いがすごいって…下手したら匂いだけで倒れる気が…カオスコートすごい(小並感)
しかし三人が運ばれたか…いや、むしろ三人だけで済んだと言うべきか…。
評価は納得ですね…←
プリンアラモード…!こんなのデザートテロですよ!食べたい!←
緊急事態…うわぁ、めちゃくちゃやばい気配を察知ですよ…!
今回、応援に行かせていただきます!


審神者とかいろいろやってる。正直なところ、とある人物の許可がなければパワーアップできず、普通の人間とほとんど大差ない能力なので戦闘面では役に立たない。ただし護身程度に弓矢での攻撃ができ、接近戦に持ち込まれても弓でぶん殴る。
何か霊的な穢れならば鳴弦(矢を使わず、弓の弦を鳴らすこと)で一時祓うことが可能。ただし、邪神レベルだと祓えない。
下記三人には若干男口調だが、それ以外の人には敬語。
一人称はあたし。
治療・補助班
サンプルボイス
「柊です、よろしくお願いしますね」
「生きて帰ってきてほしいんだ。生きて帰ってきてくれれば、いくらだって治してやれるから」
「イゴローナク、ね。できれば会いたくねえ相手だな……」

陸奥守吉行むつのかみよしゆき
刀剣乱舞の登場人物(刀剣男士)。かの坂本龍馬の佩刀である。刀種は打刀。土佐弁で話す。
柊の初期刀で相棒的存在。
状況判断能力に長けており、被害を少なくすることを優先して考える。
レベルはカンストしているので、頼りになると思われる。
一度刀剣破壊(刀剣男士にとっての死)されても完全復活できる御守り極を所持。また、拳銃を持っている。
一人称はワシ。
戦闘班
サンプルボイス
「ワシは陸奥守吉行じゃ。よろしくの!」
「時代は拳銃ぜよ。やっとう(刀のこと)なんて、時代遅れじゃ」
「ほたえなや。気付かれたら元も子もないきに」

タケミカヅチ
一血卍傑の登場人物。雷の軍神でもある。
柊を主君と呼び、仕えている。
被害を少なくすることを優先して動くが、自分の身を省みないという欠点がある。
お人好しで天然なところがあり、疑うことを知らない。
剣の布都御魂ふつのみたま使って戦う。
一人称は俺。
戦闘班
サンプルボイス
「俺はタケミカヅチ。よろしく頼む」
「この剣に誓う。戦い抜くと」
「キミが傷付けられるのは、嫌なんだ。もちろん、他のみんなも」

大淀おおよど
艦これの登場人物。当鎮守府ではまだ任務娘さん←
計算などが得意。戦闘が不得意なわけではないが、陸での戦闘では少し不安がある。そのため、捜査班に入ることに。
ただしいざとなれば戦闘の支援も可能。
一人称は私。
図書館捜査班
サンプルボイス
「大淀です。よろしくお願いします」
「皆さん、あまり無茶をしてはいけませんよ」
「私も、皆さんと戦うことができたら良かったのに……!」

一応それぞれの呼び方は

陸奥守→むっちゃん
タケミカヅチ→タケミカヅチ
大淀→大淀

陸奥守
柊→主
タケミカヅチ→タケミカヅチ殿
大淀→大淀殿

タケミカヅチ
柊→主君
陸奥守→陸奥守殿
大淀→大淀殿

大淀
柊→提督
陸奥守→陸奥守さん
タケミカヅチ→タケミカヅチさん

という感じです…!←
呼び方に関して細かくてすみません、何か不備等ございましたら遠慮なく言ってください!←

それでは失礼します!

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.163 )
日時: 2017/04/27 20:01
名前: 黒猫δ (ID: DdpclYlw)

黒猫δ「おお、助けに来てくれる方々がいっぱい……ありがとうございます」

ミズキ「ありがとう……僕からもお礼を言わせてね」


>>柊さん

お久しぶりです、応援、コメント有難うございますm(__)m

あの青白く発光する料理はキッシュだったそうです。どうしてそうなった
被害者が少なくてよかった……


黒猫δ「プリンアラモード、手伝ってくれた方々の分用意できますかね」

ミズキ「……再現するの?僕は味とか保証出来ないよ」

黒猫δ「ニコルさんならできるでしょうか……」

ピット「そちらの世界からは、作者の柊さんと、陸奥守さん、タケミカヅチさん、大淀さんですね!
……うわぁ!神様がいる!」

ブラックピット「……テンション上がるところか?まぁ、仮にも天使か」



コメントありがとうございました!m(__)m



→番外編

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.164 )
日時: 2017/04/27 20:17
名前: 黒猫δ (ID: DdpclYlw)

閑話 マシンドールに花束を






『おい、この世界は一面真っ白だな。何があったってんだ?』

「それはね、この世界はもう……」



___既に終わっているんだよ
その言葉は、白と鉛色に閉ざされた世界に吹く一迅の風に消えた。






ミズキの手記 37冊目 295ページ


世界歴 680年 旧世界歴 5803年


0の月 花の日








なんの音も聞こえない。なんの変化も訪れない。
そんな世界に、一つの轍を残し、ただただ走っていくバギーがあった。






「ねぇエス、ここの世界はなんでこうなったと思う?」

『さぁな、俺にはわからねぇや。お前の方はわかってんのか?』

「おおよそは、ね」



エスはなんだよーと言いつつ、僕を見る。僕は、顔には出さないものの、どこか楽しげだったらしい。


『楽しそうだな、ミズキ。で、なんなんだよ』

「……発達しすぎた技術や科学、それらが世界の核にある混沌の力を吸い尽くした。若しくは、その世界の寿命。それが原因だよ……まぁ、今回は前者だろうけど、ね」



僕は言い終わって、「ほら、前を見てごらんよ」と言って前を指差す。



目の前にはドーム状のプロテクタが張られた街が見えてきた。






『あれはすげーな……こんなに発達した街、始めて見たぜ』

「僕でも稀に見るぐらいだね。それに……」



その光景を見て、僕はバギーの進行方向を変え、スピードを上げた。
エスは驚いたように声を荒げた。



『おい!?行きなり何事だよ!?』

「あっちで何か光ってるものが見えた!多分、何かあったんだと思う」

『そういうことか、わかった。飛ばすぜ!』



息のあった僕らは真白の荒野に砂埃を巻き上げながら猛スピードで進む。












___その先に、この世界の秘密があると知らずに














そして僕らは辿り着いた。
キラリと光ったものはどうやら、壊れた機械の破片で、そこには既に事切れた人間と、それよりも小さな人だったものが転がっていた。



『……間に合わなかったな、ミズキ』

「……そうだね、間に合わなかった。何も、解決しなかった」

『彼らは、何をしていたんだろうな』

「さぁね。僕の知ったことじゃないよ……ただ」



僕はが人だったと思われる小さな骸に近付いて、少し砂塵を払った。



「この人は人間じゃないね」

『……え、気付かなかったな。なら、なんだ、精霊?人形?それともAIか?』

「全部違うよ、……これはマシンドール。多分、人工的に作られた、ね」



マシンドールは、砂塵を払われるといつでも動き出しそうなほど、美しく、巧妙だった。
僕は、コートから出した大判の布をマシンドールに掛け、壊れた機械の方へと向かい、内部を調べることにした。



















「……やっぱり」

『ん?何かあったか?』



僕が機械内部を調べて暫くたった。どうやらこの世界は日が暮れることがないようで、まだ日は射していた。
機械はその光を反射しつつ、所々火花を散らせていた。



「この機械、カオスを原料にして動かしてたみたい」

『ほお、そりゃどうやってだ?カオスディーラーならともかく、カオスは原料にしないぞ?』

「それで、あのマシンドールが出てくるんだよ」

『……どう言うことだ?』

「あのマシンドールには、カオスディーラーと同じ感じがした。……でも、カオスディーラーな訳がない。……つまり」

『……人工的に作ったってか?月宮財閥もやったが、失敗していただろ』

「まぁ、そうだね。だとしても、カオスディーラーは作れないわけではないんだ。……例に挙げればロメルス兄弟とかね
早い話、成功者がいたってことだろうね」

『成功者がいたとしても一人じゃねぇか?』

「……それをコピーしたのならば?」



僕は機械から飛び降り、先程の小さな骸を抱えると、事切れた人間のもとへと向かった。



「……だとしたら、このマシンドールが小さいことに理由がつくんだ。コピーは寿命が短い。……更に、カオスディーラーなら自然に補充できるカオスが、マシンドールには補充出来ない。それをさっきの機械で使っているとしたら」


「……命と引き換えに、この機械を動かしていた……恐らく、動力源として」



事切れた人間と、小さな骸を並べ、布を掛けた。
砂塵が舞い、当てもなく飛ばされていく。そのなかひっそりと一人と一つを包む布はバタバタと音を立てていた。



「……さて、行こうか」

『もういいのか?ミズキ』

「あまり長居してもよくないからね。……それじゃあバイバイ。ゆっくりとお休みください」




僕はそう言い残してその場を去った。




________












二人が去ってからどれ程経っただろうか。そこには淡く佇む人影が写っていた。



「また、あいたかったんだけどなぁ」




そういって、その人影は涙を落とす。
手には大きな花束を抱えていた。





「ごめんなぁ、守れなくて」







その世界は数日後、ひどく、脆く、崩れ去った





これはそんな終わった世界のお話___



コメント、応援OKですm(__)m
料理対決ではなくてすみません

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.165 )
日時: 2017/06/28 01:03
名前: 黒猫δ (ID: EP9rvI.Z)

お久しぶりですね

黒猫δ「リアルでいろいろなことがありましたが……再開します」

ミズキ「まぁ、引っ越したり、食中毒になったりしたけど、中の人は大丈夫だよ」


______





白黒の館 館内




そこには、フードを被った二つの影が蠢いていた。
隣には、白い巨体≪イゴローナク≫が何かを警戒するように立ちはだかっている。



???「さっき、ちっとばかし何処かに行っていたが何かあったのか?カオスディーラーなら、捕らえておかなきゃならねぇぞ、賢者の≪ダアト≫さんよぉ」

ダアト「……カオスディーラーじゃなかった。とりあえず、邪魔にならない位置で拘束したが。何か不満か?≪ネツァク≫」



フードの二人___ダアトとネツァクは、先程、ダアトが、外に行ったことについて聞いていた。
が、ダアトが言ったことは嘘だ。
しかしそれを追及せずに、ネツァクと呼ばれた女性は、ブロンドの髪を一纏めに括り、爛々と輝いたエメラルドの瞳をしばたかせた。



ネツァク「それにしても、戦闘なんて久々だな!楽しみだ

……だが、てめぇ戦わなくていいのか?」

ダアト「……俺は、切り札なんだろう?そう≪ケテル≫様がお考えだしな。……まぁ、お前にはそいつがいるからいいだろ」

ネツァク「ケテル様も考えるねぇ。まぁいいや、ひとりでこいつと暴れるさ。仕込んで貰ったからな……恩に着るぜ」

ダアト「そうか。……そろそろ俺は戻る。武運を願う。勝利あれ、ネツァク」

ネツァク「ああ、わかってるさ!」



ダアトは、ネツァクに言葉を掛けると、一人ワープしていった。
残されたネツァクは、パタパタと掛けてくる音を聞くと、ニタリと嗤った。



ネツァク「さあ、楽しませてくれよ……?」




















_____同時刻、庭



そこには、フードを羽織った透き通った青色の人物がいた。
対面するレイと海月Ψ。レイが少し前に出ている。



レイ「僕にはバレバレでしたね」

???「フハハハハ……流石、心理のカオスディーラーといったところか。……まぁいい、コードネーム≪ニャルラトホテプ≫、我が名は≪タブー≫。世界破壊軍の≪ケテル≫なり!!」

海月Ψ「……世界破壊軍?ニャル……なんだ、邪神か何かか?……んで、ケテルってなんだよ。どんな役職だよ」

レイ「……ケテルってことは王冠か……つまり、主となるものかな。一体何しに来た」

タブー「そりゃあ、世界破壊さ!……それには、カオスディーラーが邪魔だからな、お前を消させてもらおうか!」

海月Ψ「……一体どうなっているんだ?何が起こっているんだ?
……だれか、説明してくれよ……」

レイ「ごめん、それは後みたい。
消させなんてさせないから、お前に消させるものか。……お前をここで食い止める」



海月Ψが着いていけない状況のまま、状況は進展していく。海月Ψはツッコミもできないまま、茫然と二人をみていた。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。