二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒猫δと愉快な仲間たちの日常
日時: 2019/06/03 22:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

8月2日開始

……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。

注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数


それでもよければ、私達の日常へどうぞ!


〜目次〜


>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出

>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1

〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編

〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!

〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!

タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)


>>20 chaosdealer crisisへのリンク

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.176 )
日時: 2017/10/21 16:04
名前: 黒猫δ (ID: WCPibcIC)

黒猫δ「カオスにやるときはカオスに、ですね」

雪音(おおぅ、俺呼び出されたんだけど………?)

オリジナルキャラクターをつれていってもよろしいのであれば、雪音くんをお願いできないでしょうか

雪音

カオスディーラー、模倣操作(名称はようやく決まりました)をつかう、記憶喪失の幽霊の青年。身体は半透明に透けており、気がつかないひとは気がつかない。しかし、アリギュラにはヘッドロックをよくかけられる。普通に触ることもできます。
白髪青目で、常に白っぽい服を着ています。
一人称 俺
二人称 きみ(名前を知っていれば呼び捨て、目上なら〜さん)
三人称 きみ達

模倣操作の能力で、どんなものにでも姿を変えることができる。自分以外の物や人物の姿を変えることもできます。あとは幻影なんかも作ることができるそうです。

「俺は雪音。………まぁ、幽霊なのは気にしないでね」

「ちょ、タイムタイム!アリギュラやめろ!俺は幽霊だけど、首しまってるから!!」



無理であれば大丈夫です。すみませんでしたm(__)m

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.177 )
日時: 2017/10/21 16:44
名前: YUMA (ID: EM5V5iBd)

ユマです。再度申し訳ございません。

それじゃあ変更します。雪音くんも追加で予定通りに5人でよろしいですね。

先程は申し訳無かった...

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.178 )
日時: 2018/04/28 19:16
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

お久し振りです。

黒猫δ「半年以上振りですね」


リアルが忙しかったです………

黒猫δ「クトゥフルやってませんでしたか?」

…………やってました。ハイ。ファンブル乱舞されてましたよ。

黒猫δ「ファンブルは辛いですね」

三連続されたときはマジでヤバイかと思いました。


…………さて。少しでも進めていけるように頑張りますので…………

黒猫δ「それでは、どうぞ。よろしければ、見ていってください」


Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.179 )
日時: 2018/04/28 19:21
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)


一方、白兎αは、図書館組以外の面々を引き連れ、黒猫δ達のいる一室へとやって来た。


白兎α「つきました!……って、えぇ……何が起こったの?これ……」



白兎αがいうのも無理はない。



部屋の中は、黒猫δの力によって2つに分断されていたのだ。それは、わかっている。

しかし、1つの方は炎が蔓延し、部屋が所々焦げていることが見てとれる。

さらにもう1つの部屋では……



フェムト「はっはー!!私の!!高貴なる!!裸族技を受けてみよ!!旧支配者よ!!」


白兎α「邪神にwwww裸族技とかwwwwwもうwww」

陸奥「とりあえず、その笑いをしもうてくれ」


……暴走した(いや、普段から暴走してるか)フェムトが、イゴローナク相手に裸族技を仕掛けていた。しかも、その技のせいで蒸気が発生し、部屋は霧に包まれているという惨状だ。なんだこれ、緊張感どこ行ったし。






そんな霧のなか___


黒猫δ「あ、皆さん。よくお越しくださいました……霧で全然見えませんが、現在はこんな状況になってます……」

白兎α「wwwwwwwwww」

No@h「うん、黒猫さん、見えてないからいいけど一言だけ言わせて?」

黒猫δ「いいですよ、恐らく、何が言いたいのかはわかりますので」

白兎α「だよねー!じゃあ言わせてもらうけど……」


No@h、トクマ、シネレッタ「「「な に こ の カ オ ス」」」

黒猫δ「僕も聞きたいですよ………ネツァクのいる空間の方に、ロイさんが入って、バーニングソード!と叫んでから、あちらの部屋はこんな状況なんですよ……」

タケミカヅチ「いや、本当に何があったんだ?」




そういって黒猫δは少し肩をすくめると、もう一度まっすぐと応援で駆け付けた人々を見た。その目は先程の呆れたような目とは違い、真剣さを帯びていた。



黒猫δ「……しかし、外で戦っているメンバー達については、連絡がないんです。あちらが一番戦況が不利なのですが…………」

タケミカヅチ「そうだな、そちらも助けないとな」

MEIKO「そうね…………これ(イゴローナク)がまだ料理だったなら食べられたんだけど」

シネレッタ「え、これ大丈夫?本当に食べられるの?」

黒猫δ「食べられたとしても、食べないでください…………ねっ!?」



\\ガッシャーーーン!!!//



柊「黒猫さん!?」

ネツァク「あーもう……メンドクサイことしてくれたナァ……さて、応援が来たって変わらないヨ?」

ロイ「あ、逃げるな!!このデカ斧女!」

マルス「流石に名前ぐらい覚えてあげてください!」




割った本人であるネツァクは、斧を振りかぶり攻撃の体勢を取る。
黒猫δは話をしている途中ではあったが、バッと後ろへ振り返り、手に持っていた槍を構え、突然の攻撃を受け止めた。

そして、攻撃を弾き返し、ネツァクと向き合った。


黒猫δ「…………っ、空間を破るなんて離れ業…………貴女は変わりませんね」

ネツァク「イーじゃん。だってタノしいんだものネ。
さぁて、たっくさん戦えるナァ…………どいつから殺ってこうかナ?」


槍と斧、力が拮抗する。ジリジリと金属の交わる音がする。
それは冷ややかに、この部屋の熱を上げていくようだ。


Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.180 )
日時: 2018/04/28 19:26
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

そんななか…………






フェムト「チッ、この邪神めが!!」

陸奥「うぉっ!?」

トクマ「あっぶね!?」

ルカ「what!?」


フェムトが裸族技で止めていたイゴローナクが突進を繰り出し、応援組の方に向かって来たのだ。
幸い、全員が回避することができた。



柊「…………このっ」


作者柊は回避後、即座に体勢を整え、弓の弦を弾いた。辺りには透き通った弦の音色が響き渡る。
その音はまるで辺りを浄化するように広がっていく。
すると…………


イゴローナク「「!!!???」」


イゴローナクの動きが突如として鈍る。
…………それもそのはず、イゴローナクは悪意の邪神。浄化されてしまえば力が出にくくなるのだ。



陸奥「主!怪我はしちょらんか?」

柊「大丈夫だ、ありがとうむっちゃん。…………もしかしたら、イゴローナクを足止めできるかもしれない。この弓の弦を弾いた時、少し動きが鈍くなった」

タケミカヅチ「そうか、その隙にということだな。だが、あまり無茶をしないでくれよ、主君」

柊「わかってるよタケミカヅチ。ありがとう…………さて」



作者柊は再び、弓を構える。


柊「総員、生きてかえって来てね。…………行くよ」

タケミカヅチ「この剣に誓う、戦い抜くと」
陸奥「まーかせちょけ!主」


再び弦の音が響く…………












一方…………



トクマ「…………あれ?」


それは、イゴローナクが突進してきて、真正面にいた作者トクマは脚力を生かし、バックステップをとった時だった。



トクマ(なんだ?あの子は…………)



そこに見えたのは、此処にいるのが場違いに思えるほどに可憐な少女。



トクマ(たしか、外の戦況は不利っていってたな…………よし)

シネレッタ「どこに行くの?トクマ」

トクマ「外の戦況を見てくる。不利だって言ってたからな」

No@h「確かにそう言ってた。私の持ってきた魔導菓子も外のほうが有利かもしれないね」

白兎α「あ、でも突然いなくなると…………」

黒猫δ「それは、大丈夫ですよ白。皆さん強いですから。外部隊と合流してください!」



心配そうにこちらを見る白兎αとは裏腹に、黒猫δはネツァクに目を向けたままそう言った。


トクマ「…………行ってくる。シネレッタ」

シネレッタ「私も行くわよ、トクマ!」

No@h「私も行きます!」



一方、外…………

外では、巨大なデスサイズと透明なバリアが火花を散らせていた。



タブー「クックック、掛かってこられるか?[白の左手]!」

レイ「その手はバレてます![ライアートラップ]」



ネクロトラップは、相手の攻撃を透過させる補助魔法だ。その魔法のせいか、タブーの攻撃はレイをすり抜け、地面に突き刺さった。


レイ「連撃です。エモーションターン!」

タブー「それはどうだろうな」



攻撃はむなしくも、タブーの咆哮により跳ね返された。


_____見たところ、力量は五分五分[だった]。
戦いが長引くにつれて、徐々にレイに疲労が見え始めたのだ。




レイ「…………っ」

タブー「フハハハハ!これで終わりか?」




レイは幾度となく攻撃を叩き込む。
しかしながら、アンチカオスのバリアをまとったタブーに、決定打となる攻撃を叩き込むことはできなかった。
レイの猛攻の隙をつき、タブーが衝撃波を繰り出す。
レイは即座に回避を試みたが、わずかに遅れて、衝撃波により壁に叩きつけられ、わずかに地面が揺れる。



海月Ψ「おい、大丈夫か!?」

レイ「…………大丈夫、です。それより、貴方はここから離れてください。危険ですよ?」

海月Ψ「危険って言われたって…………!」


それもそのはず、レイの身体はタブーの持つ、カオスディーラーの特性であるカオスによる再生能力を消滅させる因子、[アンチカオス]により、再生能力が消え、ボロボロになってしまったのだ。
それでも、



レイ「…………![ナイトカーテン]」



目の前に黒い帳のようなバリアが張られる。
そのつぎの瞬間、タブーの放ったレーザーが放たれ、帳それを防ぎ、砕け散った。



タブー「もうなにもしてこないのか?」

レイ「諦めるつもりなんてないよ。すこし考え中だっただけさ。」



そういって、レイは服についた砂埃を振り払い、普段温厚な彼が見せないような、シニカルな笑みをたたえ、立ち上がる。

しかしそれは、次の瞬間に別のものへとかわった。



??「一人しかいないと思ってたの?タブー」

レイ「!?ミズキ君、下がって!」

タブー「はは、騙されると思ったか?」

ミズキ「え?」



そこには、ミズキをつかむ大きな白い手。
タブーは先に仕掛けていたのだ。必死の抵抗もむなしく、ミズキは白い手の中へ押し込まれてしまう。


ミズキ「…………このっ!」

タブー「ほうら、引っ掛かった。さて、どう調理するかな…………?」

海月Ψ「てめぇ…………!」

レイ「やめろ、彼には手を出すな!」



ニタリとタブーは口角をわざとらしく上げる。そして、[調理]という部分をさらし強調してヘイトを買っていた。




____その時




レイは、上空を見上げた。
そこには、白い翼がはためき、こちらに向かってくる。


最初は、カモメだろうと思っていた。
だが、それが近づくにつれ、その考えが誤りであると気がついた。

その白い翼は…………




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。