二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒猫δと愉快な仲間たちの日常
- 日時: 2019/06/03 22:31
- 名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)
8月2日開始
……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。
注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数
それでもよければ、私達の日常へどうぞ!
〜目次〜
>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出
>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1
〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編
〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!
〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!
タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)
>>20 chaosdealer crisisへのリンク
- Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.121 )
- 日時: 2017/02/26 00:08
- 名前: 黒猫δ (ID: h4JF6PUo)
黒猫δ「コメント返し」
フロイト「遅れてごめんね?」
>>リリィさん
コメントありがとうございます!
けーす1のネタはどこかで見たやつを少し改変したものです。副作用にかゆみとあったら効いているのかどうかすら不安になりますね……
そして、ツッコミ不在の恐怖は凄い。
黒猫δ「カオスクラッシャー部隊が必用になったりしますものね……館内では」
海月Ψ「だな……たまにとんでもないことが起こるからな……」
アレン「だいぶ前ではベルトコンベアが敷き詰められるという事態が発生しましたからね……」
レイ「質問は僕かミズキくんね、了解したよ」
コメントありがとうございました!m(__)m
- Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.122 )
- 日時: 2017/03/04 00:09
- 名前: 黒猫δ (ID: h4JF6PUo)
さて、最終幕の始まりだ!
全てが始まった場所……清田孤児院の焼け跡の前には、市が設置したのだろう幾つか花や菓子が置かれた献花台がある。
その置かれた台の前に、髪を緩くポニーテールに括った少年が手を合わせていた。
???「あ、来てくださったんですね」
その少年は気がついたのか、此方にゆっくりと振り向く。
青く、少しだけ憂い気な目が印象的だった。
黒猫δ「貴方が夜霧さんですか?」
夜霧「そうです。僕が、夜霧響弥です」
ようやく会えましたね
そういって彼ははにかむように笑った。
シュルク「やっちゃん!大丈夫だったんスね!」
ラビ「おー、あんたがやっちゃんか……よろしくな。俺はラビさー」
夜霧「シュルクさんも無事でよかった!……えっと、ラビさんですね、よろしくお願いします」
そういって、夜霧は手を差し出した。黒猫δが代表して彼の手をとり、握手をする。
手を離した後、夜霧は清田孤児院の燃えて、真黒になった骨組みを見上げた。
夜霧「……みっちゃんは、ここで亡くなりました」
夜霧は淡々と話し出す。視線はそのままに、どこか虚空を眺めているようだった。
夜霧「あの日、僕はみっちゃんとクリスマス会で飾り付けるものを買いに行く予定でした。
でも、みっちゃんは時間になっても来なくって、それで言い合いになってしまって、買い出しには僕、ひとりで行ってしまったんです」
バカですよね、そう言いながら夜霧は何処か懐かしむように目を細める。
彼は、更に続ける。
夜霧「そのときは言い合いのこともあって、みっちゃんに対して怒っていたんです。
でも、駅に着いたときに、急に怒っていたことがバカバカしくなって、謝ろうと思って、来た道を引き返しました。それで……」
そういって夜霧は、口を閉ざす。
それは、何かを堪えているように見えた。
黒猫δ「……辛いなら、言わなくてもいいですよ?そういう、事もあります」
夜霧「……大丈夫です。ありがとう、ございます
引き返して、孤児院に着いたときには、そこはもう、火の海でした」
三人は息を飲む。それもそうだろう、彼は……
夜霧「火の海となっている前の野次馬の中で、一人の女性が立っていました。……その人からは、微かにガソリンの臭いがした。
……だから、犯人はこの人だって……叔母さんだって分かっていたんです」
ハラハラと夜霧の瞳から大粒の涙がこぼれる。
___ああ、なんであのとき助けに行けなかったのだろう。ずっと彼は僕を守り続けていたのに。
声にならない、微かな震える音で夜霧は呟くと、膝から崩れ、声をあげて泣き始めた。
黒猫δ「……お話、ありがとうございます。もう、堪えなくてもいいんですよ」
ラビ「それは……辛かったよな。だから、叔母さんを夢に閉じ込めていたんか……」
黒猫δ「……恐らくですが、そうだと思います。……僕も、同じようなことが有りましたから」
黒猫δは少し悲しげに笑って夜霧に歩みより、背中をポンポンと優しく叩いていた。
- Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.123 )
- 日時: 2017/03/04 00:11
- 名前: 黒猫δ (ID: h4JF6PUo)
____そのとき
シュルク「危ないッス!避けて、黒さん、やっちゃん!」
???「「死ねぇぇぇぇぇ!」」
シュルクが叫ぶ。それと同時、ラビがその人物を羽交い締めにし、拘束していた。
その人物の手には包丁が有ることが伺える。
???「放しなさいよ!」
ラビ「……みたことある顔だと思ったら……お前、さっきの叔母さんか?」
山鷺「だから何だっていうのよ!!」
山鷺は吠える。
山鷺「速くほどきなさいよ!あの子は生かしておいちゃダメなのよ!忌々しい、殺人鬼の子なのよ!?」
黒猫δ「……少し黙っていてください。山鷺さん」
黒猫δが山鷺を猫のように睨み付ける。すると山鷺は、フイと目を反らし夜霧を睨み始めた。
夜霧は未だ、膝をついて泣いていた。
変わったところと言えば、声を圧し殺して泣いているところだろうか。
山鷺「なんであんたみたいな奴に捕まえられないといけないのよ!?アタシが何かしたって言うの!?ねぇ!」
ラビ「ああ、あんたは犯しちゃならない罪を犯したさ」
黒猫δ「……こうなることを予想して、彼に指示を出してよかったと思います……」
黒猫δがそう言うと、何処からともなくパトカーのサイレン音が聞こえ始めた。
それは、段々と大きくなり、やがてピタリと止まった。
山鷺「……なんで」
シュルク「……何がッスか?」
山鷺「「なんで、なんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
ナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデ
ワ タ シ ガ ワ ル イ ノ ヨ ! 」」
山鷺が狂ったように笑い始め、辺りは混乱を極めた。
それを彼女は狙ったのだろう。
ラビ「__っ!」
シュルク/黒猫δ「「ラビさん!!」」
山鷺「アハハハハ!何がどうなっちゃっているのかしらぁ?
まぁいいわ
これであの子を『抹消』できる」
山鷺がラビの腕を包丁で切り裂いた。突然の衝撃に、ラビの腕が緩み山鷺がするりと抜け出す。
まだ、警察は駆け付けてこない。何をしているのか、そう思って辺りを見渡す。
そこには警察の姿ではなく……
半円状の炎の壁が立ちはだかっていた
- Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.124 )
- 日時: 2017/03/04 00:15
- 名前: 黒猫δ (ID: h4JF6PUo)
シュルク「あ、え……?なんで炎が?」
黒猫δ「シュルクさん」
黒猫δが、呆然としているシュルクに、小声であることを伝える。
すると、シュルクはしぶしぶと頷き、何処かへと向かった。
黒猫δ「さて……舐めた真似をしてくれましたね。『コールN-1141 コード『事象操作』カオスマスター権限により命じます』」
黒猫δがそう唱えると、辺りは一瞬にして暗く曇り、雨が降り始めた。
そして、その雨は___
山鷺「なによこれ、聞いてないわよ!?」
その雨は凍り付き、夜霧と、その思い出を守る氷の壁が出来上がっていた。
黒猫δ「『カオスマスター権限 雨雲の獅子、氷雪演舞』……使わさせて頂きました。これで、炎が消えるまでの時間はそうかからないはずです……が、念には念を。シュルクさん!」
シュルク「わかってるッス!」
いつの間にか、シュルクは山鷺の後ろから飛び出し、山鷺を組伏せた。
突然の事で山鷺も反応が遅れ、逃げ出すことはなかった。
どしゃ降りの雨が降るなか、炎が消えるまで四人の間は静寂に包まれていた。
☆*☆*☆
ルフレ「お疲れ様、黒猫」
黒猫δ「ええ、そちらもありがとうございます」
炎が消えてから、警察は此方に突入し、山鷺は殺人未遂の容疑で逮捕された。
それに加え、清田孤児院放火事件の生き残りである夜霧がいるのだ。彼女にその罪が下ることもそう遠くは無さそうだ。
パトカーから降りたルフレが、黒猫δと二人で話していた。
その目線の先には、先程怪我を負ったために救護班から治療を受けていたラビと、心配するシュルク、夜霧の姿があった。
夜霧「……皆さん、ありがとうございました……本当に、なんといっていいか……」
シュルク「やっちゃんが無事でよかったッス!」
ラビ「イテテ……まぁ、いいんじゃない?一件落着さね」
二人は、事件が解決したことにより、晴れやかな顔をしていたが、夜霧は少し寂しそうな、浮かない顔をしていた。
夜霧「でも、みっちゃん達は戻って来ませんからね……」
ラビ「……仕方無いさ。死んだ人は、蘇らない。それは変わることなんてないんさ。
でも、忘れなければ、その人はずっと一緒にいられるんだぜ?」
そういってラビは胸を叩くと、ニカリと笑う。
それをみた夜霧はフッと優しく微笑んだ。
夜霧「……そう、ですね。みっちゃんはずっと……僕と一緒にいます。
……見えなくても、ずっと、何処かで繋がっているんです。きっと」
ラビ「そうさ〜わかってくれてよかったさ〜」
シュルク「……そうッスね!」
三人は朗らかに笑い会う。遠目から見ていた二人は微笑ましそうに見ていたが、黒猫δが何かを思い出したように、彼らに向けて叫んだ。
黒猫δ「あ、よろしければケーキ食べていきませんか?」
ルフレ「……ケーキ?何があったんだ?」
黒猫δ「ピーチさんが焼いていたんですよ。もう出来ていたと思いますし、人も多いほうがお茶会も楽しいでしょうしね」
夜霧「ケーキか……いいんですか?」
ラビ「いいんじゃねぇか?」
シュルク「ミズキさんも待ってるッスよ!きっと」
黒猫δ(それ以前にミズキくん、起きてるかな)「ええ、大丈夫ですよ。ピーチさんなら喜びそうです」
夜霧「それなら……いきたいです」
警察には事情を話し、夜霧からの聞き取り調査は明日からということにしてもらって、一同は白黒の館へと向かった。
黒猫δが予想した通り、ミズキは眠っていて、ピーチは喜んでケーキを切り分けていた。
外に星が煌めく頃、それでも余ったケーキを持たせ、シュルクとルフレに、夜霧を家(警察が取った近場のホテル)まで送っていってもらって、この場は普段と変わらない時間を取り戻したのだった。
★*☆*★
- Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.125 )
- 日時: 2017/03/04 00:17
- 名前: 黒猫δ (ID: h4JF6PUo)
黒猫δ「……今回の依頼は色々ありましたね」
そして全てが終わった頃、黒猫δはテラスから外を眺めていたのだった。
まるで、独り言のように、なにもいない空間に話しかける姿は、端から見たら異様な光景だろう。
しかし、そこには人がいたのだ。
清水「そーだね。まぁ、これで俺も漸く眠れるよ。あいつを助けられたし、伝えたかったことも言えた」
黒猫δ「それは、よかったです」
清水「……あんたに任せてよかったよ。……ありがとう、デルタさん」
黒猫δ「手紙を書いてほしいって言ったのは貴方でしょう……あれ、ミズキくんだからいいものの、レイさんとかだったらバレてましたからね」
清水「それはごめんって!」
黒猫δはそういって、もう一度町を眺めた。
黒猫δ「ふふ、冗談ですよ。レイさんは、手紙を見ませんから。見る前にバレますからね」
清水「それは凄いね!?」
黒猫δ「まぁ、そんな人もいるんですよ……あ、清水さん」
清水「あはは……そうだね。そろそろ時間だね」
清水は一頻り笑ったあと、透けていく身体を見つつ、此方に問いかけた。
清水「……俺は、やっちゃんを守れたのかな」
黒猫δ「……守れましたよ。貴方がいなければ、彼は未来を見て歩くことは出来ませんでしたから」
清水「それなら、よかった……」
清水はにこりと笑った。
でも、その顔はちぐはぐで、笑っているのに泣いていた。
一滴の見えるはずのない涙が地面を濡らす。
彼は冬の風に溶けるように掻き消えた。
黒猫δ「……あ」
一瞬強く、冷たくなった冬の風に乗って、今年初めての雪が降り始めた。
黒猫δ「……彼等が帰ってきたら、暖かいものでも用意しましょうか」
黒猫δはテラスを去った。
去り際に、声が聞こえた気がした。
___ありがとう、と
その魂は大切な相棒を守った
その魂は誰かに愛された
姿が有ろうが無かろうが、その魂を持つもの達は永遠につながっているのだ。
夜霧「ずっと心で繋がってるんだ。だから僕達は」
僕らはいつも一緒にいるんだ。
黒猫δと依頼編『2つの魂』 fin
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44