二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒猫δと愉快な仲間たちの日常
日時: 2019/06/03 22:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

8月2日開始

……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。

注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数


それでもよければ、私達の日常へどうぞ!


〜目次〜


>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出

>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1

〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編

〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!

〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!

タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)


>>20 chaosdealer crisisへのリンク

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.61 )
日時: 2016/12/11 00:33
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)


★*★*★



シュルク「…ん、ここは…」



シュルクが目を覚ますと、そこには見たこともない山の斜面が広がっていた。
しかも、誰もいない。はぐれたのだろうか?シュルクは一人、雨が降りそうな空の下、考え事をしていた。



シュルク「誰もいないっすね…気味悪い」

ミズキ「ほんとだね」

シュルク「ですね…ってうわ!?いたならいってくださいよ!?」

ミズキ「ごめん、声が聞こえたから来ただけ」



シュルクが独り言を呟くと、どこからやって来たのだろう、ミズキが真横に立っていた。
ミズキは相変わらずのポーカーフェイスでこちらを見てから、此方に来た理由を述べる。



シュルク「声ですか…そんなにうるさかっですかね?」

ミズキ「?そんなことはないけど。ちなみに、聞こえた声は君の声じゃないし」



ミズキはさらりとそう答えると、耳を澄ませ、回りを見る。
シュルクもそれにならい、耳を澄まして、辺りを見回した。




静寂が訪れる。聞こえるのは、雲が流れる音と風の音だけだ。



____やめて、俺を、置いていかないで!___



シュルク「っ!」



不意に、声が響いた。黒猫δのものでもない、その他二人のものでもない、声。シュルクは声のした方角を見る。
するとそこに見える、何かの影。



シュルク「…誰かいます!」

ミズキ「どんな様子?わかる限りで教えて」



シュルクはその方角をじっと見つめる。すると、不意に動く赤に濡れた黒い影が見えた。その手は地面をつかむように手を伸ばし、空を切る。
その様子は、地上に出て、もがいている魚のようだった。



Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.62 )
日時: 2016/12/11 00:34
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

シュルク「…黒い影が見えます。赤色……血?に染まっているように見える…あと、何かもがいてるみたいです」

ミズキ「もがいてる…?どういうこと…そっちにいってみるか。それしかなさそう」

シュルク「了解です」



そうして二人は、黒い影に向かってかけて行く。近づくにつれて、その黒い影の姿が鮮明になってきた。



飛び込んで来たのは深紅だった。
真新しい血と、時間が経ったであろう血で汚れた、黒いコートを纏った少年(青年?)がここにはいた。肌はもともと白かったのだろう。しかし、それも殆どが赤で埋め尽くされている。

その姿は元々がどのような姿であったかわからないほどボロボロだった。
はたから見てもわかった。これは大怪我だろうと。



シュルク「大丈夫ですか!?」

???「……、……」

ミズキ「何言ってるかわからないけど、しゃべらない方がいい。ひどい切り傷…それに、火傷か。何があったんだ?」

???「…………、い……の、…らない」



その少年は二人を見ると、目を少し鋭くしてこちらを見る。そしてそのまま途切れ途切れの声で話し出す。
必死で彼は何かを伝えようとしているが、途切れ途切れの声だ。何をいっているかわからない。
しかし、その彼が話すたび、ミズキは「静かにしてて」と注意をしながら、勝手に道具を作り出し、彼の体に巻き付けていく。



Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.63 )
日時: 2016/12/11 00:36
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

???「…そ……こと、……く…も、……し。…や……、…」

ミズキ「やめない」

シュルク「意外に即答するんですね…って、何て言ったんですか?彼」

ミズキ「『そんなこと、しなくてもいい。やめて』だってさ。僕はやめないけど。別に、そんなボロボロ姿、僕は黙って見ていられないだけ」

シュルク「…優しいんですね」

ミズキ「そんなことない。まぁ…」



ミズキは黒コートの彼に処置を施しながら話していた。ふと、その手を止め、シュルクの方を向きそっと答える。



ミズキ「…彼、ここまで体を引きずってまで何処かに行こうとしたみたいだし…あと、いやなくらい僕に似てるから」



そういって、ミズキはそっと視線を黒コートに移す。シュルクはおそらくどちらの意味もあるのだろうが、後者の方が本当は言いたいことだと、ミズキの目を見て察した。


彼の髪は恐らく黒だったのであろう。さらに、さっき薄く開けた目からは赤い瞳が覗いていた。確かに、その黒髪赤目はミズキに似ているような気がした。



シュルク「…確かに、そうですね」

???「………き、から………、……だよ。……たい」

ミズキ「あんたはしゃべらないで、これ以上弱ったら困る」

???「………ら、何……、だで…優、しい………………な俺……、こんな……、して…さ」



黒コートに優しいと言われて、ミズキがばつが悪そうに顔を反らした。余程恥ずかしかったのだろうか?
シュルクがニコニコして見ていると、ミズキが「笑うなよ…」と一言、突っ込みを入れてきた。

ちょうど、それぐらいの時であろう。シュルクの頬に冷たい感触が弾ける。



シュルク「冷た!?うわ、雨が降ってきたっす!」

ミズキ「…そうだった、雨が降りそうなのを忘れてた」



二人はとりあえず何かがないかと辺りを見渡す。すると、見えたのは小さな廃屋だった。



ミズキ「…あそこにいこう。壊れていたとしたも、僕が治すから」

シュルク「わかったっす!」



そういって、ミズキは黒コートを持ち上げようと、膝をつき、彼の膝と首の下辺りに手を差し入れ、立ち上がろうとする…が



ミズキ「…すっかり忘れてた。僕、力なかったや…」

シュルク「自分のことぐらい知りましょうね…」

ミズキ「覚えていられるように善処はするさ」



ミズキは持ち上げることができなかった。それもそうだろう。彼はどう見てもミズキより大きいからだ。

…ちなみに、この後、シュルクが彼を持ち上げたのは言うまでもない事実であった。



今回はここまで。コメントをどうぞ!

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.64 )
日時: 2016/12/26 21:48
名前: 柊 (ID: uEBl/Cwm)

こんばんは、柊です!

夢の中に引きずり込まれた者は起きることなく灰のようになってしまう…物騒な上に不思議ですね。
プリンに眠らせてもらうのはいい案だと思いました←
夢の中にいた黒コートは一体…?
続きが気になりますね。

短いけどこれにて失礼します、それでは!

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.65 )
日時: 2016/12/27 09:19
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

黒猫δ「お、コメントが来てる」

白兎α「この頃更新できてなくてすみませんm(__)m」


>>柊さん

コメントありがとうございます!

夢の中に引きずり込まれ、灰になってしまうのは確かに考えていて怖かったです。
そして、眠らせてもらうとして、思い付いたのがプリンとピーチの二人で、プリンなら大喜びでやってくれそうなので、この配役となりました。
黒コートの人物なのだが……そうですね、キーパーソンであることは確かです。


コメントありがとうございましたm(__)m


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。