二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒猫δと愉快な仲間たちの日常
日時: 2019/06/03 22:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

8月2日開始

……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。

注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数


それでもよければ、私達の日常へどうぞ!


〜目次〜


>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出

>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1

〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編

〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!

〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!

タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)


>>20 chaosdealer crisisへのリンク

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.71 )
日時: 2016/12/31 23:38
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

2016年、ありがとうございました。
そして、2017年もよろしくお願いします。

皆様の幸福を祈ります。

黒猫δ


追伸


この後、白黒の館に戻ったら、家のなかで餅つき大会していたのだが、僕はどうしたら良かったのでしょうか。


とりあえず、太宰さん、ザップさんと美女探しにいかないでください。レオくんと敦くんが困っています。

裸族どもは、服を着てください。

そして、アリギュラ。クトゥルフを作らないでください。危険です。


それを、レイさんは笑って見守っていないでください。





Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.72 )
日時: 2017/01/01 17:15
名前: トクマ (ID: a4Z8mItP)

 あけましておめでとうございます黒猫δさん! トクマでございます。

 最近、感想に行けなくてすみません。

 黒猫δさんとミズキさんの出会いにはそんな秘話が隠されていたなんて……

 もう一つの物語も楽しみにして読んでいます! 核となる部分に近付くハラハラ感がして、引き込まれます!!

 今年もよろしくお願い致します! それでは!!

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.73 )
日時: 2017/01/01 17:39
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

黒猫δ「新年、明けましておめでとうございます」

ミズキ「……今年もよろしく」

雪音「おい、アリギュラ!やめろぉぉぉぉぉ!!」



>>トクマさん


新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお互いに頑張りましょう!
ミズキくんは、いまだに謎の多い人物ですからね……今回出てきた人物は、とても彼にとっての大切な人との思い出になります。
黒猫δと彼が出会ったのは、これからもう少したった(もう少し……?)時のことになっています。

……実は、彼はここでは『成長』しています。ちなみに、カオスディーラーは成長しません。



黒猫δ「いつになったら、もう一方書くんですか、中の人……」

橙雀σ「もう原本はできてるんだと。添削が大変そうだぜ」

谷崎「一体どンなことになるンですか……」


コメントありがとうございましたm(__)m

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.74 )
日時: 2017/01/01 18:28
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

さて、依頼編続きです。



★☆★☆★



ラビ「良かったさ〜、誰もいなくて心配した」

ミズキ「合流三人目、だね」

シュルク「いや、これで全員無事なら文句は無かったんですがね…」



廃屋の前でミズキは律儀にドアをノックして入ろうとしたいた。ノックして少し間が空いてから「どちら様さ〜?」と言う声がしたところで二人は『近くにいたなら来てくれよ…』と心の中で思ったとか。


そんなこともつゆしらずか、ラビは三人を廃屋の中にいれた。
黒コートの少年は壁にもたれ掛かるようにして座らせ、シュルクは黒コートの真向かいに、ミズキは隣に座って処置をしていた。
ラビは朗らかに「二人ともよく似てるさね〜」というと、どちらからも「そんなことはない」と返されていたが。




*★*★*





ラビ「ところで…彼は誰さ?」



ラビが思い出したかのように呟いた。確かに、今まで彼らは『黒コートの少年』(若しくは少年) と呼んでいたのだ。
「そういえば、そうだね」とミズキが呟けば、少し回復した少年は、ほんの少し顔を上げて答える。



???「イテテ…お前ら、本当に、優しいんだね。俺は、名前なんて、あって、無いようなもの、だけどね。『清水光』…友達からは『みっちゃん』って呼ばれてたよ…」



そういうと、壁にもたれ掛かるようにしてもたれかけた彼は未だ荒い息をしながら、ふわりと人好きな顔をした。ミズキの処置のお陰だろうか、ここまで回復したらしい。

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.75 )
日時: 2017/01/01 18:31
名前: 黒猫δ (ID: .3t6TJMo)

ラビ「清水光…みっちゃん…よし、覚えたさ。よろしくな、みっちゃん!」

ミズキ「よろしく、僕はミズキ。名前が長いから省略させてね」

シュルク「俺はシュルクって言うっす。よろしく、みっちゃん」



そういって、三人もつられて笑った(しかし、ミズキは口だけ笑ってポーカーフェイスだった)



ミズキ「…でも、名前があって無いようなものって、どういうこと?」

清水「俺は、………俺は、親に、捨てられたんだ…いらない、邪魔、だって。…それなのに、こんな名前、俺はいらないよ…」



長く話しすぎたのか、清水はふーっと長く息をついてから、目を閉じる。
暫くしてから、更に言葉を続けた。



清水「でも、あいつには、いい名前、って言われたんだ。何か、ムカつく。…でも、嬉しかった…」

ミズキ「…あいつって?」

清水「俺の、友人…いや、喧嘩友達?…まぁ、あいつは、あいつだよ…」



そういいながら、彼はほんの少しだけ口を尖らせた。満身創痍な割にはよく話すし、表情の変化も多い。
それはまるで、本当の自分を取り繕うかのようだった。
誰も、機嫌を損ねないように。
そしてそれは、ミズキとは真逆だった。

彼は回りを一度見渡すと、緩く顔を俯け、目を閉じた。短く切り揃えられた黒髪が揺れる。



清水「いっぱい…話したら……つかれ、た…少し、休むわ。お休みー」

シュルク「って、え!?」



シュルクがいつもは回らないはずの突っ込みに回るほど驚く。ミズキは優しそうに見ていたが、ラビはおいおい…と呟いていた。

どうやら、彼は眠ってしまったようだ。彼の微かな寝息が聞こえてくる。



ラビ「……眠っちまったさね」

ミズキ「そうだね……相当疲れてたんだと思う」

シュルク「まだ、俺等のこともあまり知らないだろうに、安心しきってるね……」



清水は無防備にも膝を抱え、座ったままあどけない寝顔を見せている。その姿はまるで安心しきっているかのようだった。
しかし、清水の黒髪に、白い肌、残された傷が際立って見える。



シュルク「……なぁ、ミズキ」

ミズキ「ん?何さいきなり」

シュルク「そういや、フォームとか何かで治せないのか?」

ミズキ「……その事なんだけどさ」



シュルクがミズキに術を使わないのかと問うと、ミズキは困った顔をして、モゴモゴと何かを話し出した。
いつものポーカーフェイスが崩れるほどの余程のことがあったのだろう。



ミズキ「……どうやら、使えないんだ。それが」

ラビ「そんなこともあるんさ?」

ミズキ「あまりないはずだけどね。…多分、ここが夢の中だから、そういうのが不安定で、物は作れても、治せないみたい……ごめん」



ミズキは申し訳なさそうに目を伏せた。「……彼の怪我、僕がかわれたらいいのにね」そう、ミズキは呟き、古くなってヒビが入った窓から外を見やる。



窓の外は全てを洗い流すように雨がしとしとと降っていた。





*◇*◇*


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。