二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒猫δと愉快な仲間たちの日常
日時: 2019/06/03 22:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

8月2日開始

……はじめまして、ここでは黒猫δと仲間たちの日常を綴っていきたいと思います。

注意事項
・更新速度は不定期
・駄文の可能性あり
・誤字多数
・キャラ崩壊
・文章力皆無
・オリジナル設定多数


それでもよければ、私達の日常へどうぞ!


〜目次〜


>>2-4 ショートショート空想職業案内
>>5-9 夏祭りをしよう!(前編)
>>11 白黒の館日誌
>>13-15 夏祭りをしよう!(後編)
>>16-17 夏祭りをしよう!(エンディングと後日談編)
>>23-24 ドッキリ大作戦!(前振り)
>>30-34 ドッキリ大作戦! 前幕
>>40-43 ドッキリ大作戦! 中幕
>>47-53 ドッキリ大作戦! 終幕 specialepisode
>>68-71 特別編 雪空の思い出

>>210-213 雪王国に響く、繋がりの交響曲 パート1

〜黒猫δと依頼編〜
>>44 二つの魂 キャプション
>>54 二つの魂 予告編
>>58-63 二つの魂 本編

〜黒猫ラジオ!〜
>>18-19黒猫ラジオ!

〜オリジナルキャラクター紹介〜
>>10オリキャラ紹介part1
>>12オリキャラ紹介part2
>>57オリキャラ紹介part3
>>209 解説!教えて白猫ナイト!

タグ
ダンガンロンパ、文スト、ぷよぷよ、血界戦線、Dグレ、ポップン(にわか)、スマブラ……etc.(順次、増えていきます)


>>20 chaosdealer crisisへのリンク

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.201 )
日時: 2018/12/17 23:35
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

この度は、料理対決を楽しみにしていた皆さま方、本当に申し訳ありませんでしたーーーーー!!!(スライディング土下座

黒猫δ「バグって消えたのは本当です…………そして、順番も消えました…………」


不運に不運が重なってしまった。


黒猫δ「中の人は幸運体質なのに…………」


たしかに特賞引き当てたことはあるけども。


黒猫δ「さて、切り替えていきましょう。次回は…………」



次回は、今まであんまり顔だしてなかったカオスディーラーの子の世界の祭典にお邪魔したいと思っています。


黒猫δ「冬の祭典、でしたっけ」



です。さっぽろ雪まつり(見たことないけど)の雰囲気を出していけたら…………!!


黒猫δ「そしてさらに」



新メンバーがやって来ます。


黒猫δ「仲良くなれますかね?」

??「たぶんなれるだろう。」

黒猫δ「居たんですか」

??「いや、むしろ気づかなかったのか」


音もなく現れて…………もしやこいつ、忍者!?


??「ちがう!里の者ではない!」

黒猫δ「ノリノリですね…………」



これにて、お粗末!!

コメントOKですm(__)m

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.202 )
日時: 2018/12/24 23:24
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: mG18gZ2U)

こんばんは、メリークリスマス、柊です。
コメントに参りました!

今回はネツァクとイゴローナクとの決着ですね。
白猫ナイトはタブーの持っていた亜空間の因子…で、黒猫δさんの力とは全く違うが共にある力ではあった…で、故意に別れた。
何かあったんですかね…←
おおお、ネツァクとの決着、そして!
…イゴローナク、お前のことは…3秒くらい忘れないよ…(目そらし)
イデアっょぃ…。
料理対決は…仕方ないですよ、それは…(´・ω・`)
スランプは難しいですよね、どうにかしたくてもできませんから(´・ω・`)
次回は祭典と新メンバーですか!楽しみですね!

それではこれにて!

Re: 黒猫δと愉快な仲間たちの日常 ( No.203 )
日時: 2018/12/31 09:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

黒猫δ「コメント返し」

始まりまーす。

≫柊さん

どうも、もうすぐ新年ですね。
ネツァクとイゴローナクとの決着がようやくつきました…………

黒猫δ「かれこれ一年ぐらいですね…………」

海月Ψ「長かったな…………」

アルト「イデアはなかなか出てくることが出来ないんだ。もともとのカオスディーラーの姿ではあるんだけどね」

エゴ「そうでもねぇとあいつの力は押さえられなかったんだろうな。」

スランプは、本当に…………難しかったです。はい…………

そして、次回冬の祭典ですが…………

??「楽しみだな」(モグモグ

黒猫δ「いやだから貴方だれですか…………というか、すごく食べてますね…………」

??「うまいぞ?」

黒猫δ「自由ですか」

コメント、ありがとうございます!
まだまだコメントお待ちしておりますm(._.)m。

~新人研修回~ ( No.204 )
日時: 2018/12/31 11:20
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

冬の祭典の前に、小話を二つ。


白黒の館、地下演習場____
そこは、多くのファイターや、白黒の館に来る人たちが戦闘の演習をするために訪れる場所である。
いつもは、無償で使用できるこの場所であるが、今日は[close]の掛札が掛けられており、辺りは閑散としている。

しかし、演習場の中からは戦闘演習をする斬激音が響いていた。



黒猫δ「強いのですね、ナイトさん」
ナイト「お褒めに預り光栄です。貴女もなかなかですね、黒猫δ」



そこには、新たにやって来たマネキン…………ではなく、白猫ナイトと、白黒の館の主である黒猫δの姿があった。



黒猫δ「ところで、貴方の使う…………そのE.G.O.とは一体どのようなものなのですか?」
白猫ナイト「そうですね…………」



その間にも、二人の姿はぶつかり合う。斬激が飛び、辺りには衝撃により細かな傷が走る。白猫ナイトは、素早く後ろに下がり、体制を整えた。


白猫ナイト「こういうものですかね?。[level-3 Christmas]」


持っていた槍が漆黒に包まれ、変形する。それはクリスマスという名前とは裏腹に、緑と赤の布がパッチワークされ、すこし飾りがつけられた槍であった。
しかし、どう見ても棍に見えるが槍だそうです。槍だけに。



黒猫δ「そうです。一体どのようにしてそれは呼び出しているのです?」
白猫ナイト「ふふ、これはE.G.O.…………幾何学的器官の根絶と呼ばれるものです」
黒猫δ「幾何学的器官の根絶………一体、何を根絶するのかよくわかりませんが…………」
白猫ナイト「僕の世界では、アブノーマリティという生物が蔓延っています」
黒猫δ「…………それって不味くないのですか?」



白猫ナイトはええ、とかまあ、とか言ってはいたが、涼しい表情である。
そして、彼の話がすこしまどろっこしいので要約すると、アブノーマリティから作成される武器や防具、装飾品のことをE.G.O.と呼び、アブノーマリティに対する手段はこれだけという物らしい。



黒猫δ「ちなみに、この世界で例えると何に近いです?」
白猫ナイト「SCPですかね。あれが一番近いです」
黒猫δ「そうですか…………[アルファ・カナーリエ]」

白猫ナイト「ふむ、そう来ますか。それでは」



黒猫δの使う白の槍と、白猫ナイトの使うパッチワークの槍とが均衡する。それを終息させたのは黒猫δだった。赤く光る閃光と共に、鋭い連撃が放たれる。
白猫ナイトはその攻撃を間一髪、髪を一房持ってかれる程度で済ませて、ニヤリと笑った。


パチン、というスナップの音が、ほとんど人のいない演習場内に響き渡る。



白猫ナイト「来い、[level-3 Christmas]」



白猫ナイトが持っていた武器が消え、そこに現れたのは名前とは程遠い、そりと、白赤緑の継ぎ接ぎのトナカイと、サンタ、そして中身のわからない袋だった。



黒猫δ「召喚なんて出来るんですね」
白猫ナイト「まぁ、武器はなくなりますがね。」
黒猫δ「そうなのですか。[コードM-926119 コール『創造操作』カオスマスターによって命じます][ホーリーサンクチュアリー]」



召喚されたサンタのようなものに対し、黒猫δはミズキのカオスディーラーの能力、『創造操作』を使って、取り囲むように出口のない教会を造り上げた。
これには、白猫ナイトも驚いたように、少し薄目を開け、それからにこりと笑ってパチパチと拍手をした。


白猫ナイト「上手な回避方法ですね」
黒猫δ「有難うございます。お返しです、[ミルキーウェイ]」
白猫ナイト「おやおや、僕が手を打ってないとでも?
来い、[level-5 paradise lost]」



黒猫δの放った白いワープスターのような小さな星が縦横無尽に飛び回り、確実に白猫ナイトを貫かんとばかりに襲う。
しかし、それは白猫ナイトの呼び出したものによって防がれた。
それは、白と赤の、鳥のようで鳥で無いような、卵形に羽のついたものだった。



黒猫δ「なんですかそれ」
白猫ナイト「あんまりこいつ呼びたくないんですけどね。扱いが難しいので」
黒猫δ「なら呼ばなければいいのでは…………?」



白い浮遊物を挟んで、二人は向き合う。白猫ナイトは白いスタッフを、黒猫δは白い槍を持って走りだ…………







そうとしたとき、けたたましいサイレンが鳴り響いた。

[演習室より強いエネルギー反応あり!直ちに急行せよ!]




黒猫δ「…………それじゃないですか?その浮遊物体」
白猫ナイト「ですよねぇ。」



そしてこの日、白猫ナイトはこう思ったという。
『もうあいつは呼び出さない』と。



~完~

ルナテイック☆トマティーナ ( No.205 )
日時: 2018/12/31 11:31
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

もういっちょ

そう。それはある冬の日であり、ムーンサル島という、常夏の島でのバカンス中のことだった。


ピット「今日は暑いですねぇー」


実は、この島に入った初日は曇りで、そんなに暑いとは感じなかったらしいが、今日は雲ひとつなく、晴天だ。
そのため、アスファルトはよろめき陽炎を作るほどに、陽向はじりじりと暑い。



ナイト「そうですねぇ。ですが、この暑さがあるからこそ、バカンスに訪れるものではないでしょうか??」

ブラピ「まぁ、それも一理ある…………か?」

アレン「そこのビーチを満喫してますって人たちよりはましなんじゃないですかね」



四人の視線の先には…………



キングクルール「うぉぉぉぉぉ!」

ワリオ「はぁぁぁぁぁぁん!」

フェムト「ぬぅぅぅぅぅ!」


炎天下のなか全身タイツで裸族技を磨いている裸族達がいた。





ブラピ「見つかったら練習台にされそうだな」

アレン「そうですね…………」

ナイト「おやこっち向きましたね。フラグだったのでしょうか?」



裸族がこちらを向いて目をギラリと輝かせる。そりゃあ、新人もいるし、服着てるからね!普通のことだけどさ!


そして裸族達は…………



キングクルール、ワリオ、フェムト「「「裸舞注入!!」」」(ズゴッ



いや、ネタが古いよおい。いまじゃテレビでそうそう見かけなくなったぞ?そのギャグ。

しかもなんか、骨いったかくらいの鈍い音立ってるぞ?



ピット「…………なにが起こったのでしょう?」

ブラピ「知らねぇな。なんかぶつかってきたみたいだが」

アレン「あれ、トマトですね」

ブラピ「は?トマト?」

アレン「はい。あれはトマトです。トマティーナです」



四人は伸された裸族を見に行った。
たしかに、そこには真っ赤に熟れたトマトがいくつも転がっていた。
しかし、鈍い音がたっていたにもかかわらず、トマトには傷一つなく、つやつやと輝いている。



ピット「本当にトマトでしたね?」

アレン「これ食べていいですかね?」(シャクシャク

ブラピ「いや、もう食ってるじゃねぇか」



おいアレン、それ食べても大丈夫なのか?つか、普通に食べられるのかそれ
ダブルピットはそんなことを思いつつ、トマトを拾い集めていた。


ナイト「これは、[批判的なトマト]かな?こんなものもあるんだねぇ」

アレン「[批判的なトマト]?」



批判的なトマトとは、某鮫殴り団体と言われる団体に管理されているはずのトマトの事だ。そのトマトは、普通に食べることも、調理することも出来るのだ、しかし…………



ナイト「このトマトに駄洒落とかは言わない方がいいですよ。こうなりますからね」



そういって白猫ナイトはそのトマトを宙に放り投げ…………



ナイト「布団が吹っ飛んだ」(ドゴーーーン!





…………思いっきり、トマトと衝突した。



アレン、Wピット「「「いや、やらなくてもいいですよ(ぞ)!?」」」


ナイト「まぁ、こうなります。つまらなければ詰まらないほどに威力が増しますよ。」



トマトに衝突して赤くなった頬を押さえつつ、白猫ナイトは立ち上がった。
すると…………?



ネス「あー!!!」

リュカ「せっかく仕掛けたのに!」

ナイト「おや?貴殿方がこれを?」



そこには、あわてて走ってくるいたずら組の二人がいた。どうやら、彼らがこれを仕掛けたらしい。



ネス「なんで先に気がついちゃうのさー!」

リュカ「まだカメラセットしてなかったよー!」

アレン「そんなこと言われても…………」

ナイト「まぁまぁ。仕方のないことですから、僕たちも手伝ってあげましょう。せっかくの種明かしもされてしまったことですからね」



そして、その後、ビーチの一部にフリップ(一発ギャグをお願いします!の文字入り)と、マイク、カメラが設置されたとか。


ナイト:あのあと滅茶苦茶怒られましたね。面白いものは見られましたけど。
ブラピ:食べ物を粗末にするなと言われてもな、あれがあのトマトの性質だからたち悪かった。
アレン:ほんはひほひひひほひ、はんへんへふ
ピット:え、何て言ったんですか!?
ナイト:…………たぶん、こんなに美味しいのに、残念です。でしょうか?



小話二つ目、完。

コメントOKですm(._.)m


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。