二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

普通で普通じゃない日常劇場R
日時: 2022/12/27 01:23
名前: W683 (ID: 9udQ5X2q)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=69

どうも皆さんこんにちは。W683で御座います。新しい「普通で普通じゃない日常劇場」にお越し戴き誠に有難う御座います。前スレ同様、引続きマイペース・濃縮されたカオスさでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、前スレは上のURLから飛ぶ事が出来ますので、過去の作品を見たいという方は是非是非どうぞ。


==注意 Caution==

・此方では「二次創作」や「クロスオーバー」を取り扱います。
・オリジナル設定によるキャラ崩壊が多く含まれております。
・設定はその都度変わる事が御座います。
・作者W683の文章力の低さによる意味不明な部分が発生する事が多々あります。
・完全俺得なネタやマイナーネタ(例のアレネタや鉄道ネタなど)が含まれている場合が大いにあります。
・不定期更新というか更新速度は遅めになると思います。
・感想やキャラの貸し出し等はコメントにていつでも受け付けます。但し、誹謗中傷等他の読者様のご迷惑となる行為はおやめ下さい。

以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。


==目次 Contents==

〔簡単な設定集〕
前スレまでのメンバーの設定>>3-5
シャニマス組&デレマス組>>19
第7期新メンバー>>142
第8期新メンバー>>569

〔短編〕
アイドル達のカオス革命>>9-19
シャニマスdeトムジェリパロ>>24-28
とある社長の大懺悔>>32-40
短編詰め合わせ4>>174-181
スマブラdeギャグマンガパロ>>358-362
デレマスdeでんじーパロ>>368-372
Dog-1グランプリ>>380-387
シャイニーロンパ(プロローグ)>>393-394
短編詰め合わせ5>>542-549
帰って来たテスト祭り
(前編:五教科)>>569-576
(中編:副教科)>>585-591
(後編:その他)>>597-603
デレマスdeトムジェリパロ>>610-613
大魔王vs世紀の大怪盗>>618-623
新年会は虎騒動>>643-648
ダイエットはカオス祭り!?>>653-659
ナージャdeでんじーパロ>>665-670
新シリーズ予告>>710-711
夏の豪華版!!5周年記念特大号>>824-836
短編詰め合わせ6>>839-846
UMBお悩み相談ボックス>>860-865
カオスまみれのアニメ製作>>875-881
絶体絶命!!警察廃止の危機!?>>885-890
とある侍の珍事件!?>>893-900
御使い見守り大作戦!?>>904-909
SUPER LiPPS SIS'S>>912-920

〔長編〕
『カオスまみれの大体育祭』
準備編>>54-57
第1・2競技>>63-69 第3・4競技>>76-82
第5競技>>92-99 第6・7競技>>106-112
応援カラオケ編
(前編)>>119-126 (中編)>>135-142
(後編)(裸族注意!)>>153-162

『絶対に笑ってはいけない営業所24時』
Part1>>403-408 Part2>>415-421
Part3>>430-435 Part4>>444-450
Part5>>459-466 Part6>>476-481
Part7>>490-495 Part8>>504-510
Part9>>516-523 Part10>>528-533

〔裸族による裸族の為の講座 in W683〕
※1・2回目は前スレ参照
3回目>>200-206 4回目>>849-855

〔料理対決〕
※1~3回目は前スレ参照
『4回目:THE COOKING M@STER』
準備編>>212-221
試食編
(1~3番)>>229-236 (4~6番)(裸族注意!)>>244-252
(7~10番)>>258-265 (11・12番)(戦闘回注意!)>>273-279
(13~16番)>>285-291
結果発表と真相解明>>302-311
お仕置き
(前編)>>327-336 (後編)>>345-354

『5回目:クロスオーバー料理対決V』
準備編>>684-690
試食編
(1~4番)>>700-705 (5~7番)>>717-721
(8・9番)(戦闘回注意!)>>728-736
(10~15番)>>744-751
裏回(キャラ崩壊要注意!)>>758-768
結果発表+α>>774-785
お仕置き
(前編)>>792-800 (後編)>>807-817

〔痛快!! UMB Channel!!〕
※1~7回目は前スレ参照
第8回>>46-50   第9回>>187-191
第10回>>317-322 第11回>>556-561
第12回>>631-637 第13回>>673-678
第14回>>869-874 年末SP>>923-932←New!

2020.01.01開業
2022.12.27更新

(タグ)
クロスオーバー/キャラ崩壊/ギャグカオス組/裸族/腐った女子/鉄道ネタ/スマブラ/明日のナージャ/SHOW BY ROCK!/ガールフレンド(仮)/シャニマス/デレマス/ポップン/涼宮ハルヒの憂鬱/らき☆すた/VOCALOID/魔法少女まどか☆マギカ

コメント返ししかあり得ない…!!! ( No.134 )
日時: 2020/06/29 22:17
名前: W683 (ID: nujUYaTi)

W683「おーん…例のブレノワのエキシビションに反応してる人が多いな;;;」
まともな面子「「そ り ゃ そ う だ」」

>桜木霊歌さん

皆さん思い思いに一生懸命のパフォーマンスを見せてくれました!!勿論、そちらの皆さんのパフォーマンスも素晴らしかったですよ!!!

次回は残りのエキシビションをしっかりやっていきまs…って裸族もう出発しとるぞwwwwww それでは。


>ゆめひめさん

おおおおおお!!!!!幽体離脱しちゃったぁぁぁぁ!!!!!早く戻って来て下されぇぇぇぇ!!!

樹里「おい作者、少し落ち着け;;;」

…気を取り直して、応援カラオケはそちら提案したブレノワのエキシビションで華やか(?)に始まりました!!!因みにあの案を見て、咄嗟に今年の六月花嫁ネタにしてしまおうと思いました(笑)。他の曲も熱気溢れる名曲揃いで、書いてる此方も胸が高まりました…はい。審査員として選ぶのが中々難しいのではないでしょうか?(おい)

あきら「割とググったりしてませんデシタ?」
W683「幾ら俺でも知らん曲だってあるんやぞ?」
結華「ディミたんとクロたんのアレは三峰にはどストライクだったよ~!!!どうせならローたんも来れば良かったのに」
比奈「絶対に見映えが良いと思ったんスけどね~」
サムス「貴方達もどさくさに紛れて巻き込もうとするんじゃないわよ(^ω^###)」

次回はいよいよ此方サイドのターンと言う事でしーつかりとご期待下さい!!! それでは。


>クラスラックさん

カラオケ大会前半はゲスト作者さん達の個性豊かなパフォーマンスで、誰もが楽しめる仕様になりました!!やはり冒頭のブレノワのエキシビションに食い付きましたかwwwwww

MZD「あのエキシビション映像は絶対プレミアが付くぞ~」
アンゼリカ「人のエキシビションで金稼ぎしようとしないでくれませんか(^ω^###)」

次回は我等がW683サイドのパフォーマンスとエキシビションをばーちこりとやっていきますので楽しみにしておいて下さい!!! それでは。


>ソニックさん

応援カラオケ前半戦は数多くの作者さん方のパフォーマンスが勢揃いになりました!!!しかも皆さん中々に高クオリティなパフォーマンスばかりでリアルの私も感動しました;;;冒頭のブレノワはちょっとやってみたかっただけだったりします(笑)。

クロム「成る程…ウルトラマンのアニメって結構あるんだな…。しかも怪獣女体化って何だよ!?!?そんな物まで作られてたのか!!!!」
クッパ「女体化と聞いて嫌な物(件のクッパ姫のアレ)を思い出したぞ…;;;」
ファルコン「どの曲も滅茶苦茶良かったぞ!!!是非ともレースの前に聞きたい物だな!!!」


さて次回は私のサイドが誇る精鋭達によるパフォーマンスをばっこりやっていきますので、どうぞご期待下s…っておい裸族共wwwwww裸族プリキュアはやべぇぞwwwwww それでは。


>灯焔さん

皆様お待ちかねの応援カラオケ前半戦は様々な作者さん方が様々な形で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!!!個人的にはそちらのMZDのDJも見てみたかったですね(笑)。

李衣奈「中々手が込んでてやっぱり凄いよ!!私らもこう言うライブが出来たら文句ないんじゃない?」
みく「確かにただ歌うだけってのも良いけどやっぱり派手な事はやっときたいにゃ」
マリオ「ヴィルの料理も凄い美味かったし、こう言うサービスしてくれたのはマジで嬉しいぞ!!」

次回は私、W683サイドのライブをぶちかましていきますので楽しみにしておいてk…おぅふwwwwww獄卒とルキナお前らも準備早ぇなwwwwww それでは。


>柿ピーコーラさん

どうも初めまして。大変申し訳ありませんが、応援パフォーマンスの方の応募はもう既に締め切っておりますので、追加参戦の方は流石に承れません;;;かなり厳しい事を言うかもしれませんが大変申し訳御座いません;;; それでは。


>junrisさん

遂にやって来た応援カラオケは盛大な前振りに始まり、様々な作者さん方のかなり素晴らしく華やかなパフォーマンスで大いに盛り上がりを見せました!!!いえいえ、此方こそ多数の応募有難う御座いました!!!お陰でかなり豪華なパフォーマンスを繰り広げる事が出来たので嬉しい限りです…!!!

次回は遂に私のキャラ達によるアツいパフォーマンスをガッツリとやっていきますので、是非ともご期t…って遂に裸族の追加が来たwwwwwwこれはもっとカオスな事になるぞwwwwww それでは。




そろそろ中編を更新していこうと思いますぅぅぅぅぅ…

カオスまみれの大体育祭――Part 6(1) ( No.135 )
日時: 2020/06/29 22:31
名前: W683 (ID: nujUYaTi)

引き続き応援カラオケ合戦をばーっこりやっていこうと思います!!今回は遂に此方の面子達によるパフォーマンスになります。ネタ要素大量投下に要注意!!!


MZD「さあ今度は此方サイドの面子が歌う番だ!!!!!」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」
アンゼリカ「此方もかなりのエントリーが有ったみたいで、尋常じゃない人数になってますけど;;;」
W683「書いてる俺も此処まで来るとは思ってなかったからな…;;;っつー訳で早速やっていくぞ!!!!!!」
ゆめひめ「先ずは鬱金組の皆さんのパフォーマンスから見ていきましょう~!!!どうぞ!!!!」


さて、此処からはW683サイドのメンバーによるパフォーマンスのターンになった。先ずは鬱金組の有志が歌う番で、ステージにライブ衣装のイルミネの3人が上がって来た。


真乃「むんっ!!先ずは私達が歌うよ!!!」
めぐる「誰にも負けないライブで皆を楽しませるよ!!!」
灯織「それでは…お聞き下さい」


♪ヒカリのdestination(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)


真乃「ヒカリのdestination  微かなキラメキだった」
灯織&めぐる「始まりだって」
真乃「気付かないまま」
イルミネ3人「「追いかけてた」」
野々花「3人共良い歌歌ってるわね」
Fit「イルミネの皆さんイメージにピッタリな曲ですよね」


先ず最初はイルミネの曲でスタートした鬱金組のパフォーマンス。トップバッターでありながらもクオリティの高いライブに一同が歓喜に包まれる。さて、今度はアイク、シュルク、クラウド、リンクの剣士4人がステージに上がった。彼らが歌うのが…


♪紅焔(「pop'n music Sunny Park」より)


アイク「出でよ!灼熱の精霊よ!」
シュルク「紅のその姿見せろ」
クラウド「焦がせ!熱風を帯びた」 
リンク「ココロ燃やし尽くせ」
ゲーマー組「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!」」
ありす「これは…烈さんの持ち曲ですよね?」
木乃子「そうみたいだな。中々熱くなれる曲だよな~」
コリエンテ「あの熱唱振りは色んな意味でヤバいね」


スマブラの剣士4人、烈の担当曲をこれでもかと言わんばかりに熱唱。更に会場のボルテージが上昇したのは言うまでもない。


フレデリカ「今度はアタシらが歌うよ!!!」
美穂「やっぱりアイドルと言えばこの曲って事でこれで勝負したいと思います!!」


♪恋☆カナ(「きらりん☆レボリューション」より)


まゆ「恋カナ?ピンと来たら」
こずえ「Say「恋叶え!」って」
美穂「直線的な行ったり来たり」
フレデリカ「だって止まらないで」
4人「「いつか☆を描いて君へ届けたい」」
ブレディ(ゆめひめ)「凄い懐かしい曲出して来たな」
はづき「私も小さい頃見てましたからね~」


デレマスの4人が歌ってくれたのはきら☆レボのOP曲というかなり懐かしい物だった。何も『やらないか』の原曲になった『バラライカ』だけがテーマ曲ではなく、こう言った曲もOP曲に使われていたのだ(が、やっぱりやらないかのインパクトが強いので影に隠れがちなのは否めないが)。


吽「私達だって負けてはいられませんね!!」
ホルミー「と言う事で私達はこの曲で勝負します!!!」


次にやって来たにはSB女子の4人。先程のデレマス組にも負けないパフォーマンスをするらしいが…???


♪ハッピーシンセサイザ(「VOCALOID」より)


シアン「ハッピーシンセサイザ  君の  胸の奥まで」
ホルミー「届くようなメロディ  奏でるよ」
吽「つまらない「たてまえ」や  ヤな事全部」
コリエンテ「消してあげるから  この音で」
ちひろ「これもボカロの曲みたいですね」
ノワール(ゆめひめ)「曲と良い感じにマッチングしてて、見てる此方も心踊るわね」
ファルコ「やっぱボカロの曲はどれも良いよな」


この4人もボカロ曲で勝負に出たようで、しかもかなり知名度も高い方の部類の曲あってか会場が更に盛り上がりを見せる。そんな中、この4人の後に出て来たのは…????


♪お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。(「beatmaniaIIDX 20 tricoro」より)


一同「「ブッフォォォォォォォォwwwwww.∵・(゚ε゚ )」」


はい、まさかのお米タルが流れるや否や会場にいる全員が吹き出しましたwwwwwwこんなチョイスをするのは余程の音ゲーマーかクソガキぐらいだろう…と思っていたのだが…?????




















楓「O!!KO!!ME!! Yes!! OKOMEKOME!!!!」
アーニャ「O!!KO!!ME!! Yes!! OKOMEKOME!!!!」
まともな面子「「いやお前らが歌うんかい!?!?!?!?!?!?!?」」
ギャグカオス組「「ファーwwwwwwwwwwww」」


何とステージにいたのは学ランに学生帽を被った楓さんとアーニャの2人でした(爆弾投下)。何でこんな面子になったのかは知る由もないが、シンデレラガールにも選ばれたお方がノリノリでお米タルを歌うなんて誰も予想なんて出来ないだろう。そしてサビに入ると…


一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
楓「ビタミン!ミネラル! \食物繊維!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
アーニャ「あぁ~食べて\どすこい!どすこい!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
楓「おすもうさんのPowerを\GET!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
アーニャ「あぁ〜抱いてロマンティックにNIGHT FRIGHT………」
MZD「おいwwwwww俺の持ち曲をトップアイドルが踊るってwwwwwwどういう構図だよwwwwww」
W683「っつーか楓さんのは最早酔ってるのか素面シラフなんか分かんねぇなwwwwww」


※一応これでも楓さんは素面です。


そんなこんなで色々カオスな展開になりながらも鬱金組のパフォーマンスは(無事に?)終了した;;;


楓&アーニャ「お米美味しい♪」



のっけからやりたい放題やっちゃいました(笑)

カオスまみれの大体育祭――Part 6(2) ( No.136 )
日時: 2020/06/29 22:33
名前: W683 (ID: nujUYaTi)

続き

ゆめひめ「まさか最後のお米タルが全部持っていくとは思わなかったんですけどwwwwww」
はづき「流石にアレは予想外としか言えなかったですね;;;」
ちひろ「さて今度は赤橙組の皆さんのパフォーマンスですよ~!!」
MZD「どんな曲を歌ってくれるのか…?では…Let's go!!!」


「皆、勿論狙うは…」
「「一番ですね(だろ/だね)!!!!!!!」」


♪夢咲きAfter school(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)


果穂「Everybody Let's Go!」
智代子「Viva After school Yeah Yeah」
樹里「Hi Hi Hi  チーズ!」
凛世「Viva After school Yeah Yeah」
夏葉「Hi Hi Hi  ピース!」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!」」


やはり最初は放クラの5人のポップな曲で開幕となった!!!放クラの活気溢れるパフォーマンスに会場が大いに盛り上がる。そのまま歌い切って終わり…かと思いきや…????


果穂「あっ!!後もう一曲良いですか~!!!!」
智代子「今度は私と果穂だけで歌うよ!!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!」」


何と今度は果穂とチョコ先輩の2人が引き続き歌う事に。しかも2人の衣装はさっきの放クラ衣装ではなく、何とヒープリ衣装(果穂→キュアスパークル、チョコ先輩→キュアグレース)でやって来た。もう此処まで来ればお分かりだとは思うが…


♪ヒーリングっど♡プリキュア Touch!!(「ヒーリングっど♡プリキュア」より)


果穂「ヒーリングっど!  愛で癒やしたい」
智代子「キミとヒーリングっど♡プリキュア!」
一同「「フォォォォォォォォァァァァァァァァァーーーーー!!!!!!!!!」」
ゆめひめ「キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!!!!!」
ブレディ(ゆめひめ)「案の定此方の作者が反応したぞ」
アンゼリカ「取り敢えず落ち着いて下さい;;;」


当然、ヒープリのOP曲になりますよね(笑)。これにはプリキュアファンのゆめひめさんのみならず、アニメ好きなオタク御一行も大歓喜。因みにですがこの2人の中の人はヒープリにも出演してますぜ(マジ)。


フォックス「さあ次は俺達の番じゃないのか?」
ウルフ「嗚呼、今日この日の為に準備してきたんだからな」
タートル「そうと来れば早速行くぜ!!」


次にやって来たのはスタフォの遊撃コンビと雫のリーダーの3人。彼らが歌ってくれるのは…


♪LOVE TOGETHER  〜パラッパラッパーMIX〜(「パラッパラッパー」より)


3人「「Love Together,  Love Together」」
フォックス「We're living on the floor」
ウルフ「君を待ちくたびれているのさ、ベイビー」
3人「「Love Together,  Love Together」」
フォックス「We're living on the floor」
タートル「君を忘れたくて踊るのさ、今夜!」
W683「いやお前ら最高か?これマジで好きな曲なんだよな~」
ノワール(ゆめひめ)「確かに良い曲ではあるわね」


リリースされてから彼是20年は経つであろう名曲を、本場のライブ風に披露する事に。因みにこの曲、リアル作者がカラオケでよく歌う曲だったりします(これもマジ)。


フォックス「Crap keyboard and baseline, come on!」
ウルフ「ぶっとばしてよDJ!」
一同「「Everybody get down!」」
タートル「吹き飛ばしてハートブレイク!」
一同「「Get down! Get down!」」
ウルフ「ぶっとばしてよDJ!」
一同「「Everybody get down!」」
タートル「吹き飛ばしてハートブレイク!」
一同「「Get down! Get down!」」
ピット「中々熱く歌ってますね~!!!!!」
マック「こう言う格好良い感じのラブソングも良いッスよ!!!」


最後の盛り上がり所で一同が合いの手を入れ、会場全体を巻き込むような大合唱となった。最早この大団円で終わりだろう……と思ったら、まだまだ曲目はあるようだ。


卯月「此処は先輩アイドルとして、後輩には負けてられませんね!!」
シルヴィー「こうなったらもう思い切ってやるしかないわね」
蘭子「我等の高尚たる演目…しかと目に焼き付けるが良い!!!」
ジャクリン「ほな皆、行くで~!!!!!」


♪HOT LIMIT


まともな面子「「ファッ!?!?!?!?」」
ギャグカオス組「「ファーwwwwwwwwwwww」」


すいません、今度は良い年頃の女子達が例のPV衣装であの代表的風評被害曲を歌うという、予想の斜め上を行くパフォーマンスになりましたwwwwww(水爆投下)おいおいこんな際どいレベルの格好で歌うなんてツッコミ所しかないだろうwwwwwwしかも驚く事に、しまむーに至っては公式でこの曲をカバーした上にPVまでこの衣装なのだ(ミサイル投下)。そりゃツッコミも大量に飛んでくるわな;;;


MZD「いやこれはwwwwww予想外だったぜwwwwww」
ゆめひめ「一部を除いて満更でもない顔になってるんですけどwwwwww」
W683「やっべぇwwwwww腹がwwwwww捩れるwwwwww」


そんなこんなで色々カオス過ぎる一曲を披露し終わるや否や、今度はステージ上空からセーラー服を着た5人組が降りて来た。さて、セーラー服で5人組と言えば…????


『月に代わって…………お仕置きよっっっっっ!!!!!!!!!』


♪ムーンライト伝説(「美少女戦士セーラームーン」より)


一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!」」
ちひろ「これもまた懐かしい物持って来ましたね~」
はづき「私も作者も生まれてない頃のアニメですよね?中々興味深いです~」


そう、少女戦士アニメの元祖(?)とも言える、セーラームーンのテーマ曲が披露される事になった!!!今から30年近く前のアニメなのだが、その人気振りは今や世界レベルというので、名前だけは聞いた事あるって人も多い筈。さて、この曲を歌うのは…????






菜々「ゴメンね  素直じゃなくて」
智絵里「夢の中なら云える」
文香「思考回路はショート寸前」
ツキノ「今すぐ  会いたいよ」
クロエ「泣きたくなるよな  moonlight」
菜々「電話も出来ない  midnight」
5人「「だって純情  どうしよう  ハートは万華鏡」」
キース「いや歌いつつもアクションもヤバいな」
ゲッコウガ「ただ菜々殿のは少し無理している感じも否めないで御座るな…」


戦隊物ばりのアクションを熟しつつ歌い上げるその姿は正にミュージカルと言っても過言ではないレベルだ。それにしてもウサミン、多少無理しつつもノリノリで歌ってるって事はもしかして…(以下、大量のケチャップで解読不能)


…そんなこんなで盛り上がりを見せたまま赤橙組のパフォーマンスは終了。


菜々&智絵里&文香&ツキノ&クロエ「「ミラクル・ロマンス!!!!」」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!」」



ばーちこりと続いてゆくぅ~

カオスまみれの大体育祭――Part 6(3) ( No.137 )
日時: 2020/06/29 22:35
名前: W683 (ID: nujUYaTi)

続き

アンゼリカ「赤橙組の皆さんも素晴らしいパフォーマンスが勢揃いでしたね」
MZD「ただ卯月達のアレは流石に笑うしかなかったけどなwwwwww」
ノワール(ゆめひめ)「アレは誰にも予想出来ないわよ;;;;」
W683「そりゃそうだよなwwwwwwさあ気を取り直して次は暗紅組のパフォーマンスをばーちこりとやっていくぞ~!!!!!」


此処からは暗紅組のメンバーが披露する番だ。先ずステージに上がったのはアンティーカの5人。まあ彼女達が披露する曲と言えばやっぱり…


♪バベルシティ・グレイス(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)


恋鐘「ソラは遠くて  居るのはただ  虚ろな太陽  淀んだ空気の中で」
結華「言葉が、ココロが、隔てられて  霞んで見えない  双眼鏡を覗いても」
摩美々「でも1つだけ」
霧子「残されてる」
摩美々&霧子「ボクらを繋ぐモノ」
咲耶「蒸気を見せる」
結華「時を待ってる」
咲耶&結華「さあ始めようか」
アンティーカ5人「「錆び付いた運命の鍵を回して!」」
ゼルダ「この曲もまたクールな感じで良いですね」
ケン「衣装がシックな感じなのもまた良いな」


古風なライブ衣装にファンタジーっぽさを感じる曲風に一同聞き惚れる。更にサビになると観客一同が一気に盛り上がりを見せたとか;;;


桃華「先程の恋鐘さん達の演技を見たら、私達もやる気が湧いて来ましたわ!!」
ナージャ「そうね!!此処は私達も頑張っちゃうから!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」


暗紅組の2番手として登場したのは超ダンデライオン級のアイドルと超デレマス級の薔薇色お嬢様の2人。彼女らの衣装は各々のイメージカラーを模したフリル付きの超豪華なライブ衣装だ。そんな2人が披露するのは…


♪桃色片想い(「推しが武道館いってくれたら死ぬ」より)


ナージャ「桃色の片想い  恋してる」
桃華「マジマジと  見つめてる」
ナージャ「チラチラって  目が合えば」
桃華「胸がキュルルン」








ナージャ&桃華「桃色のファンタジー」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!」」
未央「2人共凄く可愛いよーーーー!!!!!!!!」
カムイ「こう言う華やかな感じが正にアイドルって感じだね」
W683「ウオォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァ!!!!!!!お前らマジで最高じゃぁぁぁぁぁ!!!!!!」
ブレディ(ゆめひめ)「おいおいW683さんがまた荒ぶってるんだが;;;」


今年の冬アニメのED曲にも使われ、尚且つ自身のカバー曲を華やか且つ優雅に披露!!一見電波っぽいかと思えば、非常にポップで可愛さに溢れた曲で、2人のイメージにばちこりマッチしている。て言うかまた作者がハッスルしてるんですがwwwwww


クロム「さあこのままの勢いで俺達も歌うぜ~」
チュチュ「私達の歌唱力を甘く見てはいけなくてよ?」
ジョーカー「そうと決まれば…行くぞ!!!」


お次はクロムとジョーカー、チュチュの3人がステージに登場。どういう訳かクロムとジョーカーの2人はセーラー服に黄色ウイッグか青ウイッグという腐女子ホイホイな格好をしているが…???


\ハーラマスコーイ…/


♪POP TEAM EPIC(「ポプテピピック」より)


一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!」」
ゆめひめ「大体予想は付いてましたけど、やっぱりこの曲でしたか!!」
MZD「まあ作者の事だからそうなるだろうよ」


概ね予想通り、例の(クソ)アニメのテーマ曲でした。確かにあの面子と2人の格好を見れば何となくでも分かる気もしないではないけどね;;;因みにこの曲何気にリアルの作者の十八番だったりします(ぇ)。


チュチュ「繰り返し  思い描くスピログラフ」
クロム「破壊と創造の  幾何学模様」
ジョーカー「打ち切りの  先でまた会えるよ」
3人「「パラレルワールド旅して  散りばめる願いに気付いて…」」



3人「「世  界  を  リ  メ  イ  ク」」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!」」


ポプテピOP曲を歌い上げた後、今度はマリオと何故かさっきも歌ってた筈のクロムがオーバーオール姿で登場。一体何をするつもりなのか…???


クロム「折角なんでもう一曲歌わせて貰うぜ!!!!」
マリオ「さあどんどん盛り上がって行こうぜ!!!!」


♪B-DASH


クロム「ちょっと早すぎるかもよ」\B-DASH!/
マリオ「穴におっこちるかもよ」\B-DASH!/
クロム「亀に激突かもよ」\B-DASH!/
マリオ「土管地下室かもよ」\B-DASH!/
クロム「海で息できるかもよ」\B-DASH!/
マリオ「山も飛び越えるかもよ」\B-DASH!/
クロム「マリオ  使いすぎかもよ」\B-DASH!/
マリオ「ルイジ、スネてるかもよ」\B-DASH!/
\アッーアッーアッーアッーアッーアッー/
はづき「これってマリオの地上の音楽ですよね」
ちひろ「ゲームの音楽に合わせてるんですね~」


此方は初代マリオの音楽合わせて歌詞を振ったというトンガリキッズの名曲だった!!!絶妙なリズム感とあのゲームの音楽とが合わさりあって観客までもが『B-DASH』の大合唱。て言うかよく見たらクロムの帽子のマークもCになってるし、カラーも青という合わせ様だ。


これで無事に歌い切り、暗紅組のパフォーマンスは終了…と思ったが…????


「おいおい俺達を忘れちゃ困るなぁ??」
「こう言う時だからこそしっかり出しとかねぇとなぁ??」
「さあオレらのbest performanceをしっかり目に焼き付けろ!!!」















ブラピ&ソニック&ケンノスケ「「や~ら~な~い~か~」」


♪ようこそサカリパークへ♂


ギャグカオス組「「ブッフォォォォォwwwwww.∵・(゚ε゚ )」」
まともな面子「「お前ら何やらかしてくれとんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?!?」」


はい、このクソガキトリオは此処でもやらかしましたwwwwww (テポドン投下)現在の3人の服装は皆さんお馴染みの青ツナギで、顔は言わずもがな阿部さん顔という有り様ですよwwwwww因みにこれの原曲は言うまでもなくけもフレの『ようこそジャパリパークへ』で、それをくそみソング化したのがコイツですwwwwww(Youtubeとかニコニコでもうpされてるので興味がある人は実際に見てみて下さいwwwwww言わずもがな閲覧注意ですがwwwwww)


ク  ソ  ガ  キ  が  や  ら  か  し  た(白目)

カオスまみれの大体育祭――Part 6(4) ( No.138 )
日時: 2020/06/29 22:36
名前: W683 (ID: nujUYaTi)

続き

MZD「最後のクソガキがwwwwwwファーwwwwww」
ブレディ(ゆめひめ)「とんでもない爆弾置いて行きやがったな…;;;」
ちひろ「流石に予想も付かなかっただけにwwwwww笑いがwwwwww」
はづき「確かにアレは不意討ちでしたけどね;;;さて、次は躑躅組のパフォーマンスに移りますよ~」


\パチパチパチパチ…/


此処からは躑躅組のターンとなり、ステージには花をイメージした衣装のアルストロメリアの3人。まあこの3人が歌う曲と言えば…


♪アルストロメリア(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)


甘奈「気絶しそう  しどろもどろ  花ざかりタレイア
まともな神経あたまが繋がらない  アダージョみたい」
甜花「凛々しくいよう  強くなろう  天と地がディストーション
夢をみることも忘れてしまうのかな」
千雪「ふくらむ蕾が傷だらけでも  優しくそっと」
アルスト3人「「手をとってくれますか」」
ルイージ「聞いてて心が落ち着く曲だよね」
ヨッシー「皆さん本当に綺麗ですね~」


ユニット名をそのままタイトルにした曲を披露する。冒頭だけでも良い曲なのだが、サビに入ると…


アルスト3人「「チュ  チュ  チュ  幸福論誕生  アイデンティティー見つけた」」
甘奈「アルストロメリアの花」
千雪「咲いた」  甜花「咲いた」
アルスト3人「「Silent Love」」
ノワール(ゆめひめ)「凄い…!!!綺麗な花吹雪ね」
アンゼリカ「こう言うサプライズ的なパフォーマンスもまた評価が高いんじゃないでしょうか」


何と3人の背後から大量の花吹雪が出現するという中々に豪華な演出もやってのけたのだ!!!此処までは誰も流石に予想出来なかっただけに、全員が驚きの表情を見せる。


ルフレ「彼処まで派手な演出されたらちょっとやりにくいけどな;;;」
ロイ「だが、此方も此方なりにやってやるからな」
フランシス「其処までの覚悟がないとやってられないしな」


今度はスマブラの軍師先生と若獅子、そして白薔薇の貴公子の3人が歌う事に。先程が豪華だっただけにプレッシャーがかかるが…


♪シャルル(「VOCALOID」より)


ルフレ「さよならは  あなたから言った」
ロイ「それなのに  頬を濡らしてしまうの」
フランシス「そうやって昨日の事も消してしまうなら」
3人「「もういいよ  笑って」」


はい、此方もボカロではかなり有名な部類に入るであろう、バルーン氏のリリース曲でした。その人気振りは凄まじく、会場全体がこれでもかと言わんばかりの盛り上がりを見せた。


ルフレ「愛を謳って  謳って  雲の上」
ロイ「濁りきっては  見えないや」
一同「「嫌  嫌  嫌…………」」
フランシス「遠く描いていた日々を」
ルフレ&ロイ「語って  語って  夜の群れ」
フランシス「いがみ合ってきりがないな」
一同「「否  否  否…………」」
3人「「笑い合ってさよなら」」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
MZD「俺もこの歌は好きだぜ~。作者も最近聞き始めた曲らしいしな」
W683「っつっても某実況者のカバーが好きだったからなんだけどな」


この流れに乗るかの様にして次に流れたのは…????


♪ちくわパフェだよ☆CKP(「日向美ビタースイーツ♪」より)


ゲーマー組「「キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!!!!!!!」」
ゆめひめ「此処であのちくパを持ってきましたか!!!」


今度はひなビタ♪と言えばこの曲と言わんばかりの名曲を披露するらしい。此方もあまりに有名過ぎるので、ゲーマー組は勿論の事、一部の面子も食い付く。んで、これを歌うのは…


杏&ロージア「ちくパの味は似ているね」
ロージア「パパパウーパールーパー」杏「違うめう!」
ロージア「みんな笑顔  やぶれかぶれ」
杏「無敵のハーモニー」
杏&ロージア「ちくパの歯ごたえお手前」
ロージア「パパパグーパーチョキパー」杏「勝負めう!」
杏&ロージア「ちくわの穴のぞけば  ほら  キラキラ光る  未来が見える」
ちひろ「2人ともとっても可愛く踊ってますね~」
MZD「これ聞いたらちくパ食いたくなって来るな~」


まあ中の人的にはこうなるでしょうね(笑)。しかも衣装も杏はめう仕様、ロージアはまり花仕様とヴィジュアル的にも完璧に再現。て言うか書いてる此方もちくパ食いたくなってきたわ、マジで。


一同「「おーっ!」」
杏&ロージア「ちくパちくパ  \CKP!CKP!/  ちくパちくパ  \ちくパ最高ーッ!/」 
ロージア「せーのっ!!」
一同「「ちくパァァァァァ!!!!!!」」


さて次はプリン、いちご、雪美、仁奈の純粋組女子4人組だ。癒し枠とも言える彼女達が歌う曲というのが…


♪恋閃繚乱(「GuitarFreaks & DrumMania XG3」より)


プリン「どうでもいいや、もう私なんて」
いちご「つぶやいて石ころ蹴飛ばしてんだ」
雪美「白けた気分が隅っこに棲すんで」
仁奈「アタマの中から離れない」
颯「あーっ!!これもつぎドカの曲じゃん!!!」
かなた「これもまた格好良さがあって良いわね」


またまたつぎドカの楽曲が登場し、立て続けに音ゲーソングが披露されたのには流石のゲーマー組も歓喜の声を上げない訳にはいかない。因みに4人の衣装も各世代の鈴花の衣装だったりする(プリン→サニパ、いちご→ラピストリア、雪美→éclale、仁奈→制服)。


4人「「恋閃繚乱!!!」」 
プリン「イノチを懸けた」
いちご「戦士たちよ」
雪美「恋を忘れ」
仁奈「また強くなる」
4人「「いつの日か」」
一同「「フォォォォォォァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」」


そして、躑躅組のトリを飾るのは…???


「這い寄りますか?」
「生のうねり!」
「破ッ…!!!!!」


♪恋は渾沌の隷也(「這いよれ!ニャル子さんW」より)


ライラック「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
美知留「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
心「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
3人「「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/破ッ…!!!!!!」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!」」


まさかのニャル子さんOPを熱唱するという、色々カオスなパフォーマンスをやってのけましたよwwwwwwて言うか冒頭だけで滅茶苦茶荒ぶってるじゃねぇかお前ら;;;その後は「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」の合いの手を観客までもがやり初め、会場全体のボルテージが急上昇しまくったのは言うまでもない。



まだまだ続くぞ~


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186