二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

普通で普通じゃない日常劇場R
日時: 2022/12/27 01:23
名前: W683 (ID: 9udQ5X2q)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=69

どうも皆さんこんにちは。W683で御座います。新しい「普通で普通じゃない日常劇場」にお越し戴き誠に有難う御座います。前スレ同様、引続きマイペース・濃縮されたカオスさでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、前スレは上のURLから飛ぶ事が出来ますので、過去の作品を見たいという方は是非是非どうぞ。


==注意 Caution==

・此方では「二次創作」や「クロスオーバー」を取り扱います。
・オリジナル設定によるキャラ崩壊が多く含まれております。
・設定はその都度変わる事が御座います。
・作者W683の文章力の低さによる意味不明な部分が発生する事が多々あります。
・完全俺得なネタやマイナーネタ(例のアレネタや鉄道ネタなど)が含まれている場合が大いにあります。
・不定期更新というか更新速度は遅めになると思います。
・感想やキャラの貸し出し等はコメントにていつでも受け付けます。但し、誹謗中傷等他の読者様のご迷惑となる行為はおやめ下さい。

以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。


==目次 Contents==

〔簡単な設定集〕
前スレまでのメンバーの設定>>3-5
シャニマス組&デレマス組>>19
第7期新メンバー>>142
第8期新メンバー>>569

〔短編〕
アイドル達のカオス革命>>9-19
シャニマスdeトムジェリパロ>>24-28
とある社長の大懺悔>>32-40
短編詰め合わせ4>>174-181
スマブラdeギャグマンガパロ>>358-362
デレマスdeでんじーパロ>>368-372
Dog-1グランプリ>>380-387
シャイニーロンパ(プロローグ)>>393-394
短編詰め合わせ5>>542-549
帰って来たテスト祭り
(前編:五教科)>>569-576
(中編:副教科)>>585-591
(後編:その他)>>597-603
デレマスdeトムジェリパロ>>610-613
大魔王vs世紀の大怪盗>>618-623
新年会は虎騒動>>643-648
ダイエットはカオス祭り!?>>653-659
ナージャdeでんじーパロ>>665-670
新シリーズ予告>>710-711
夏の豪華版!!5周年記念特大号>>824-836
短編詰め合わせ6>>839-846
UMBお悩み相談ボックス>>860-865
カオスまみれのアニメ製作>>875-881
絶体絶命!!警察廃止の危機!?>>885-890
とある侍の珍事件!?>>893-900
御使い見守り大作戦!?>>904-909
SUPER LiPPS SIS'S>>912-920

〔長編〕
『カオスまみれの大体育祭』
準備編>>54-57
第1・2競技>>63-69 第3・4競技>>76-82
第5競技>>92-99 第6・7競技>>106-112
応援カラオケ編
(前編)>>119-126 (中編)>>135-142
(後編)(裸族注意!)>>153-162

『絶対に笑ってはいけない営業所24時』
Part1>>403-408 Part2>>415-421
Part3>>430-435 Part4>>444-450
Part5>>459-466 Part6>>476-481
Part7>>490-495 Part8>>504-510
Part9>>516-523 Part10>>528-533

〔裸族による裸族の為の講座 in W683〕
※1・2回目は前スレ参照
3回目>>200-206 4回目>>849-855

〔料理対決〕
※1~3回目は前スレ参照
『4回目:THE COOKING M@STER』
準備編>>212-221
試食編
(1~3番)>>229-236 (4~6番)(裸族注意!)>>244-252
(7~10番)>>258-265 (11・12番)(戦闘回注意!)>>273-279
(13~16番)>>285-291
結果発表と真相解明>>302-311
お仕置き
(前編)>>327-336 (後編)>>345-354

『5回目:クロスオーバー料理対決V』
準備編>>684-690
試食編
(1~4番)>>700-705 (5~7番)>>717-721
(8・9番)(戦闘回注意!)>>728-736
(10~15番)>>744-751
裏回(キャラ崩壊要注意!)>>758-768
結果発表+α>>774-785
お仕置き
(前編)>>792-800 (後編)>>807-817

〔痛快!! UMB Channel!!〕
※1~7回目は前スレ参照
第8回>>46-50   第9回>>187-191
第10回>>317-322 第11回>>556-561
第12回>>631-637 第13回>>673-678
第14回>>869-874 年末SP>>923-932←New!

2020.01.01開業
2022.12.27更新

(タグ)
クロスオーバー/キャラ崩壊/ギャグカオス組/裸族/腐った女子/鉄道ネタ/スマブラ/明日のナージャ/SHOW BY ROCK!/ガールフレンド(仮)/シャニマス/デレマス/ポップン/涼宮ハルヒの憂鬱/らき☆すた/VOCALOID/魔法少女まどか☆マギカ

クロスオーバー料理対決V――Part 2(1) ( No.717 )
日時: 2022/04/08 00:32
名前: W683 (ID: WdfaiqWe)

波乱まみれの第5回料理対決、今回は5番から再開です。此処まで一応何事もなく来てはいるが…???


《前書きde小ネタ》「作者W683が見て来たクトゥルフ料理一覧」

・りゅーとさんのゼルダの荒ぶるポモドーロ(時間経過と共に姿が変わる&遺言回到来)
・りゅーとさんの氷海の喋るアップルパイ(ティータイムハザード開幕&救援もめちゃくちゃ巻き込まれる大惨事に)
・りゅーとさんのイギーのリアルクトゥルフ(\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!)
・りゅーとさんの氷海の不気味な脳味噌を象ったおにぎり擬き(おにぎりハザード開幕&パステル君まさかの生け贄に…)
・りゅーとさんの氷海の謎のダチョウの集団(しかも卵を産んで増殖するので厄介)
・ユリカさん(現:夢見草さん)のルフレの荒ぶる邪竜(二重の意味でラスボス&遺言回到来)
・ユリカさんのルフレの喋るナポリタン(料理が自ら食われに行く&救援もめちゃくちゃ巻き込まれる大惨事に)
・ユリカさんのユーリ様のバブルスライム(えげつなく強い毒持ち)
・ゆめひめさんのカタリナのバブルスライム(FEキャラが何故かドラクエの敵を錬成&大惨事)
・ゆめひめさんのカタリナの掌サイズのメタルキング(食べても撃破扱い&レベルアップと引き換えに医務室送り)
・のりはさんの百合(オリキャラ)の喋るスライム(自ら食べるなと忠告までするレベルでヤバい;;;)
・羽清さんのリンの空飛ぶシチュー(どう見てもドラゴン&切り落とされた片翼が再生する程再生力がヤバい)
・桜さんのカレン(オリキャラ)のグリーンプリン(どう見ても触手)
・桜さんのミクの荒ぶるネギプリン(時間経過と共に姿が変わる&遺言回到来)
・桜さんの氷海の跳び跳ねる透明な何か(おにぎりの面影全く無し&桜さんガチギレ)
・抜間さんのガノンのデドハント擬き(まさかのトラウマ敵錬成で討伐班大集合)
・抜間さんのデューク様の人食いクラゲ(言うまでもなく大惨事&物理及び魔法攻撃完全無効のある意味チート性能)
・晴哉さんの紫の謎の茶色い化け物(言葉では語り尽くせないレベルの大惨事)
・ロクターさんのありすの苺の形をした名状し難い何か(どう見ても化け物&柚ちゃんぶちギレ)
・ロクターさんのシキミ(オリキャラ)の喋るスライム(ゼリー感覚で食べたら痛い目を見る…;;;)
・ロクターさんのノノの謎のクリーチャー(どういう訳かその前の裸族映像にも登場)
・桜木さんのシルバーのアーシー(何故かクロウカードが出来上がった;;;)
・桜木さんのラリーの『双頭の鬼』(言  わ  ず  も  が  な  大  惨  事)
・桜木さんのシルバー&ルーイの父蜘蛛(何故か鬼●の鬼が降臨&日光があれば何とかなる)
・パールさんのソニアの冷気を放つ水色と茶色のカラーリングのティラノサウルス(チョコミントのアイスのつもりがどうしてこうなった?)
・クラスさんのセシリアのクリーパー(食わずとも爆発するのでヤバい)
・junrisさんのユーリ様のホモルディ(生き物が出来るだけでもヤバいのに阿部さん顔と色んな意味でカオス)
・此方のローズマリーの真っ黒なゲル状のブツ(邪悪なオーラに包まれておりマジでエグい)
・此方のかがみんの8等身QB(まさかの中の人ネタ&ある意味全ての元凶)
・此方のりんりん先生のポプテピスライム(毒ガス噴射&遺言回到来)
・此方のかがみんのくそみそアイス(料理が自ら食われに行く&救援もめちゃくちゃ巻き込まれる大惨事に)
・此方のクラウドの最強さん(何で歩く死亡フラグが爆誕した?)
・此方の冬優子のファイアドラゴン(346寮再炎上&水属性がないと終わる)



にちか「エグいですね」
W683「だろ?実際はもっとあるからどんだけクトゥルフが増産されてるか分からんけどね」
クロム「で、今回はどんなブツが出て来るんだ?」
卯月「分からない…;;;でも此方には1回来るからね…;;;」


※いやー改めて見るととんでもないブツがいっぱい産み出されてますね…;;;何をどうしたらこうなるのか色々ツッコミ所ありまくりですが、それだけクトゥルフのレベルも上がって来てるのが染々と分かります;;;今回も今回でエグいブツが出来上がる予定なので皆さんお楽しみに(出来るか!!! by まともな面子)。



…ではルール確認っす。



《役割》
・司会:七草にちか、緋田美琴
・審査員:W683、クロム、ゲオルグ・ハスキル、ロム、椎名心実、西城樹里、島村卯月+α
・救援(暫定):ドクター、ヴァイス、アーベル、櫻木真乃、幽谷霧子、道明寺歌鈴、クラリス、高森藍子、依田芳乃、他世界の救援の皆様

《ルール》
・今回のテーマは『肉料理』。
・各ジャンルから4人若しくは6人が出場し、籤により提供サイドと試食サイドに半分ずつ割り振る。此処でポイズンクッカーが試食サイドに回れば助かる可能性は大いにある。
・準備期間は1週間、予算として5000円支給される(材料や調理器具の持参も可)。
・1週間後に料理バトルが開始され、審査員全員が試食して評価。個人評価を元に総合評価を出す。
・総合評価の最も良かった挑戦者には参加賞のエレメントダイヤと共に管理者サイドから欲しいものをプレゼント。
・評価が最も悪かった挑戦者には、キツいお仕置きが…

《注意点》
・肉料理なら鶏肉、豚肉、牛肉は勿論の事、ジビエ系もOK。但しその場合は事前に何の肉を使うかを申告しておく事。
・W-House敷地内にある野菜や果物等は使用可能。但し、誤食や食中毒防止のために確認する事。
・当日に何かのトラブルの発生や材料の追加をする場合は申告すること。時間内に戻ればセーフであるが、調理の時間や火の元には十分注意すること。
・能力や魔法を使う際は限度を弁えること。
・買い物の際に出たレシートは取っておき、司会から出すように指示された際には提出すること。
・レトルト食品等、市販品を用いても良いが、最低限のアレンジをすること(そのまま出した場合は不正行為と見倣す)。
・他の挑戦者の妨害をしたり、市販品を出したり、予算を不正に使ったりするなどの不正行為をした場合は強制失格。お仕置き確定となる。
・トラウマを再現したり、ふざけた真似をした者にはどぎついお仕置きを課す。余計な事はすんな。

《評価》
※個人結果から総合結果が出される。料理が出される順番は籤で決まっており、誰が作ったかは分からない。
☆5:正に天晴れなプロ級の料理。金払ってでも毎日食いたい!!
☆4:レシピに忠実な部分はあるものの自分なりのアレンジが出来ており旨い。
☆3:割と普通に作っている。所謂合格ライン。
☆2:ちゃんとやってるつもりでも致命的なミスが目立つ。でもまだまだ延びしろアリ。
☆1:一生懸命さは十分伝わるから、周りから色々教わって精進してくれ。
マシな☆0:何をどうやったらこんな事になるのか教えてくれ。マジで。
アカン☆0:ふざけんな、料理馬鹿にすんな馬鹿野郎!!!!(by W683)
贖罪:取り敢えず全世界の畜産農家の人、肉料理が好きな人、肉の卸売り業者や肉屋の皆さん、そして鶏とか豚とか牛とかに全身全霊で焼  き  土  下  座  し  て  来  い(by W683)


…では、再開です。



次のページからどうぞ!!!

クロスオーバー料理対決V――Part 2(2) ( No.718 )
日時: 2022/04/08 00:34
名前: W683 (ID: WdfaiqWe)

続き

【5番】

次の料理が来るまでお茶を飲んでリラックスする審査員一同。彼らの元には現時点では問題作は来ていないが、何より気になるのが裏で人が倒れている事…;;;


樹里「なぁ…試食終わったら裏に確認に行かねぇか?」
ロム「嗚呼。ただ、その間に何人倒れるか…だな」
卯月「薄々感付いてはいたけど、今回も…」


この時点で裏で医務室行きになったのは2人。籤の結果次第では更なる犠牲者が…;;;そんな事を思っていると、次の+α審査員が入場。


五十鈴「失礼するぞ」
一同「「あっ…………………」」
五十鈴「何だ何だ!?!?いきなりそんな顔して!?!?!?」


会場にやって来たのは超GF級の華道家。そんな彼女の姿を見た審査員と司会は言葉を失う。そう、もうお分かりだとは思うが、この時点で提供サイドに笹原先輩がいる事が確定したのだ!!!!!(爆弾投下)


W683「終わった…;;;まさかラスボス級のがおるとは…」
クロム「これもう死んだかもしれん…」
五十鈴「何を言ってるんだお前達!!!寧ろ私が此方に来ただけマシであろう!?!?」
心実「確かにそうなんだけど…;;;」
ゲオルグ「どう足掻いてもアイツのに当たっちゃうんだぞ…;;;気が滅入る…」
五十鈴「そうか。まあ私も他人の事は言えた立場じゃないからな。正直此方に来て正解だった;;;」
美琴「メシマズが此方に来れば作者達が死ぬ回数は減るからね」


まあ五十鈴+笹原先輩のメシマズコンボで来られるよりかは幾分マシ。そう思いつつ、運ばれて来た5番の料理は…


ロム「何だこれ?オードブル?」
心実「確かに色々入ってますね」
にちか「多分これも大当たりですね」


一同の目の前には油淋鶏、チンジャオロースー、北京ダック等、小籠包等の代表的な肉を使った中華料理が盛り合わさったオードブルが現れた。どの料理も輝いており、早く食べてくれと言わんばかりに存在感を出している。


樹里「中華の達人なら…嗚呼分かった。でも、他にも結構こう言うのは作りそうな奴いるけどなぁ…」
ゲオルグ「そう言えばもう一つ何かあるな。何だ?」
美琴「どうやら杏仁豆腐みたいだね。デザートとして食べて欲しいそうだ」


オードブルとは別にデザートの杏仁豆腐も用意したようで、事細かな気配りも出来ている。さて、肝心のお味は…


卯月「美味しいですね~。何か本場の味がします!!!」
クロム「結構スパイシーな味付けがまた美味い!!これオカズに米食いたいな」
W683「コイツ(油淋鶏)は噛めば噛む程肉汁が出るわ出るわで止まらねぇ…!!!」
五十鈴「かなり上手くやれてるな。高級中華のランチに出てもおかしくないな」


どの料理も本場に近い味付けや食感が再現されており、一口食べれば箸が止まらない。更に凄いのはこれを全ての料理でムラなく再現出来ているという事。そしてデザートの杏仁豆腐も口休めにピッタリな味付けでまた美味い。間違いなく☆5レベルの逸品だが…


美琴「…」
五十鈴「どうした?」
美琴「いや、何でもない(この流れだと5番も…)」



5番の総合評価:☆5

W683の評価:☆5
短い時間で此処までクオリティ高いオードブルを作ってしまうとは、正に天才を通り越して神業と言っても良いかもな。最早街中華とかのレベルじゃなくて高級レストランで出しても遜色は無さそうだな。デザートまで気を抜かずにやれててもう十分過ぎますな。後でもう一回食いたいけど良いか?勿論打ち上げにも頼む。

クロムの評価:☆5
毎回食事当番の時に美味い物作ってくれてるだけあって、やっぱり本気度が半端ない。これをオードブルにしたのはちょっと勿体無い気もするが、色んな料理が食えて楽しみもあるのがまた良い塩梅になってるな。こんな本場の味に近い料理だったら金出してでも食いたいし、店出したら予約殺到間違いなしだな。

ゲオルグの評価:☆5
此処にも中華の鉄人がいるとは思わなかったな。今から数年前に公演で中国に行った時の打ち上げで食ったのを思い出した。何処に行っても美味いもんは多いからな!!今回も本場にかなり寄せた味付けになってて本格的過ぎたな。お前の実力なら高級中華店のシェフに道場破り出来そうな感じもするな。まあそこまでする必要はないが。

ロムの評価:☆5
パッと見だと何処かの中華のシェフが作ったんじゃねぇかって思った。それぐらいにクオリティが高くて、しかもそれがオードブルになるなんて思ってもなかったぞ;;;味付けも見た目も本場の物に寄せてる当たり、かなり洗練されてるようにも感じた。高級ホテルのディナーの料理人として雇って貰ったらどうだ?間違いなく注目を浴びるぞ。

心実の評価:☆5
こう言う本格的な物ってあんまり食べないですけど、やっぱり家で作るのとは格が違い過ぎますね;;;どれも素材本来の味を殺す事なく、それでいて本場の人も認めるような味に仕上げてる当たり、相当勉強したのが分かります。デザートの杏仁豆腐も美味しかったですよ。所でこのオードブル、一体どれぐらいするんでしょうか?

樹里の評価:☆5
凄過ぎて何て言ったら良いか分かんねぇな;;;そうだな、このレベルの料理を限られた時間で完璧に仕上げるのは相当難しいが、それをやってのけた当たり、最早天才と言っても良いだろうな。チョイスもお題の肉料理に沿ったチョイスだし、デザートの杏仁豆腐までちゃんと本場仕込みに近い味が再現されてて文句無し。所でこれ幾らするんだ?

卯月の評価:☆5
本場の料理って食べる機会がないけど、いざ食べてみるとあまりの美味しさに色んな意味でショックを受けましたね;;;肉本来の味がちゃんと生きてる上に、味付けも見た目も完璧その物。そしてデザートまで抜かりない気合いの入れ様には感心しました!!!これをお金無しで食べるのは少し失礼な気もしますね;;;後で少し分けてくれませんか?

五十鈴の評価:☆5
これはもう素晴らしいの一言。芸術的な見た目と、本場の中華シェフ顔負けの味付けをほぼ完璧に再現してしまうのには、正直頭が上がらないな。これをタダで食べるのは正直申し訳ない感じがしてならなかったが、有り難く戴く事とした。勿論杏仁豆腐も絶品その物。出来る事ならまた金を払ってでも食べてみたい物だな。



そしてその直後例の通信が。裏での出来事が正しいとなると…


にちか「あ、誰か倒れました?」
夏樹「嗚呼。ミェンミェンが白目剥いて倒れた」
美琴「やっぱり…;;;」


今度の犠牲者はARMSの中華娘。まさかこんな形で確定してしまうなんて思いもよらなかっただろう…;;;



また倒れた…;;;

クロスオーバー料理対決V――Part 2(3) ( No.719 )
日時: 2022/04/08 00:36
名前: W683 (ID: WdfaiqWe)

続き

【6番】

樹里「何か此処まで当たりが続くと後半で一気に来そうだな…」
卯月「でも裏で絶対何かが起きてる気がする…;;;」


此処まで連続で当たりが出ており、最後の大どんでん返しが来ないかが心配になる一方で、裏で人が倒れているのも気になる所。そんな複雑な気分でいる審査員の元に次の+α審査員が入場。次に来たのは…


T.J.「おーっす」
クロム「おう探偵見習い。さっさと座れ~?」
心実(此処は大丈夫そうですね?)
ロム(だろうな)
T.J.「ん?何かあった?」
ゲオルグ「いや、何でもないぞ」


裏で何が起こっているのかは試食に振られた挑戦者は当然知らないし、知られてもいけない。そんな空気の中運ばれて来た6番の料理は…



6番の料理:こんがり肉G



審査員一同「「これはもう特定出来たわ」」


何を隠そう、モ●ハンに出て来るこんがり肉だった!!!!これを再現するのも凄いが、何よりこれを出そうと思った事自体もまた凄い。


クロム「リアルで見たのは初めてだな」
にちか「ゲームの中の料理なのにリアルで作っちゃったんですよね?」


まあこの料理を作ったのは大方ゲーマー組かオタクの誰かだろうが、そう言う奴は一人しかいないし、しかも肉が好きな奴なのでこれは大当たり確定だろうと思い、目の前のこんがり肉にかぶり付くと…


ロム「いや美味ぇな!!!」
卯月「これがリアルこんがり肉…!!!味が深いですね!!!」
ゲオルグ「中までしっかり火が通ってて溢れる肉汁がまた堪んねぇ…!!!」
W683&クロム「ガツガツガツガツガツガツ…」
樹里「何か約2名、必死に食らい付いてる奴がいるぞ」
心実「でもどうやって骨を用意したんでs…って骨…?」
T.J.「これ…骨じゃなくて牛蒡じゃないか?」
にちか「あっホントだ。食べれますね」


骨の代わりに牛蒡に合挽き肉を巻いて味付けしてじっくり焼いて再現したらしく、一口囓るとジューシーな肉汁が溢れ出る。あまりの美味さに野生に還って(?)貪り付く奴もいれば、慎ましく一口ずつ食べる面子も。かなり豪快な肉の塊を何とか平らげ、評価に移る…


6番の総合評価:☆4

W683の評価:☆4
リアルこんがり肉とは恐れ入ったな。まさかモン●ンの世界から此方に持って来るなんて思いもしなかったし、骨の代わりに牛蒡を使ったのもナイスなアイデア。一口囓れば肉汁が溢れる溢れるで、もう野生に還った気分(?)だな。もう一狩り行かんくてもこれが食えるなら、今度俺もやってみたい。後でレシピ頼むぜ。

クロムの評価:☆4
流石はモ●ハンを3000時間もやり込んだ男だ。まさかリアルこんがり肉の作り方までマスターしてたとはな…;;;肉はウルトラ上手に焼けてるし、肉本来の味を活かした味付けになってて美味いし、骨はそのまま食える牛蒡を使ったのも工夫出来てて良い感じだ。俺も久々にモン●ンやりてぇなぁ~。終わったら徹夜でやるか。

ゲオルグの評価:☆4
豪快な骨付き肉に頬張り付くのはある意味男のロマンって所があるな。俺も若い頃はトレジャーハントで手に入れた肉を丸焼きにしてそのまま食ってた。今思えばマジで懐かしいな…。ただ、今回は骨まで食えて無駄がないのが上手くやれててベストだ。肉の味も文句無しで美味かった。よし、次の公演の打ち上げにこれ出すか!!!

ロムの評価:☆4
正に、これぞ肉って感じの豪快な料理だな。リアルでこんな骨付きのデカい肉って食った事なかったからある意味良い物を見れた気がした。再現するのも凄いが、肉本来の旨味を活かした味付けに仕上げてるのもバッチグー。伊達に肉好きを名乗ってないだけあってかなり良かった。これが高級レストランのバイキングとかで出たら間違いなくバズるぞ。

心実の評価:☆4
元はゲームのアイテムなのにそれを再現しちゃうなんて中々出来ませんよね。でもそれをやってのけたのは十分凄いですし、それでいて味付けもほぼ完璧なので文句の付け様がないですね。ゲームが好きで、肉料理も好きな(6番)さんだから出来たと言っても過言ではありませんね。個性が出てるのもまた面白くて良いですよ。

樹里の評価:☆4
こんなもん出されたら誰だってアンタの料理だって分かるよこりゃ。生憎モ●ハンはやった事ないけど、リアルに再現してる上に普通に美味いから最早天才レベルだな。漫画とかじゃ見た事あるけど実際に見たらまた凄いの一言しか出ねぇな。今回みたいな感覚で他の料理も挑戦してみたらどうだ?勿論肉料理以外もな。

卯月の評価:☆4
ある意味(6番)さんのアイデンティティーが存分に発揮された料理ですね。私も現実でこんな漫画みたいな肉料理見た事も食べた事も無かったので、一瞬だけ二次元の世界にいるような感覚になりましたね。ただ見た目を再現しただけじゃなくて味まで工夫されてて、それで骨まで食べれる食材で作っちゃう所がもう立派です…!!!

T.J.の評価:☆4
塊肉をがっつり食うなんてやった事ないし、しかもそれがまさかのモ●ハンネタだったとは驚いた。兄貴が昔やってたから、何時かはあのこんがり肉が食ってみたいと思ってただけに、こう言う形で実現するとは思わなかったな。勿論再現度も半端ねぇし、味も文句無しで美味い!!今度レシピを教えてくれないか?自分でも作ってみたいからな。



評価を終え、探偵見習いが会場から出たその直後、通信が…


夏樹「大変な事になった…!!!!」
にちか「今度は何ですか?」
夏樹「アイクさんが気分が悪いって言って医務室に行った…」
クロム「何て?」


今度はバンダナ団長が気分を悪くして医務室に行ったようだ。此処まで3連続で医務室送りになった事に言葉を失う。だが、これまでの例とは違って試食サイドにはメシマズが来た訳ではない。


樹里(一体裏で何が起こってr…まさか…!!!)
心実(これって場合によってはマズい所の話じゃなくないですか…?)



一体どうなってるのか…???

クロスオーバー料理対決V――Part 2(4) ( No.720 )
日時: 2022/04/08 00:38
名前: W683 (ID: WdfaiqWe)

続き

【7番】

ロム「此処まで当たり続きで、まだハズレは出てないよな?」
ゲオルグ「もうちょっとで半分だけど、此方はまだ無傷。でも、裏が…;;」
樹里「まだヤバい問題児は1人しか出てない。野々花の料理もヤバいみたいだが、うちの冬優子の料理も相当だからな…;;;」
卯月「前回は大火事起こしてたからね…;;;しかもヤバい物を使うのが大人の味だって言うぐらいだし…;;;アレでよくリベンジしようなんて思ったy」
冬優子「あら?それはどういう意味なの?」


噂をすれば7番の試食をするストレイの二重人格娘が会場入りしていた。前回の対決で再び346寮を(物理的に)炎上させた彼女は自分に都合の悪い話題が出た事にイラっとする。


クロム「今回は(色んな意味で異なる)スペシャルな肉料理(と言う名のゲテモノ)を作ったのか?」
冬優子「はぁ?その括弧の言葉は何?今回は前回のリベンジとして、本格的な大人の味を味わって貰おうと思ってね。またまた珍味を探しにモンスター討伐に行って来たわ。何時も以上に手間が掛かったけd」
卯月「ふゆちゃん、また何か入れたんだね?」
樹里「流石のアタシでも怒るぞ?」
冬優子「二人とも何でそんな顔するの!?!?今回は間違いなく自信作だし、皆が喜んでくれる物に仕上げたわ!!生憎此処には出せないけど、打ち上げに皆で味わってm」
心実「打ち上げでリアル大炎上だけは止めて下さい…」


打ち上げだけでも(物理的に)炎上するのだけは避けたい。そう思いつつ、司会の二人が料理を取りに行く事に。運ばれて来たのは春らしく彩られた牛丼であり、メインとなる牛肉の上には筍やタラの芽、ワラビ等といった春の山菜が乗っており、更に飾りとしてアルストロメリアの花の形にくり抜かれたハムも添えられている。


だが、7番の料理を見た瞬間、約一名を除いて戦慄する事に…


W683(えっ…これヤバくね…???)
ロム(おいおい…リアルにアウトなパターンだろ…)
ゲオルグ(誰かって言うのは分かったが、絶対にあったらアカン奴だろ!!!!)
卯月(こんなの評価や試食処の話じゃないでしょ!!!!)
美琴「ふゆちゃん、これ誰のか分かる?」
冬優子「ええ、分かったわ。まさかふゆの知り合いに当たるなんて思ってなかったけど、知ってる味だから安心出来るかな?」


一同が青ざめた理由は勘の良い皆さんならもうお分かりだろう…;;;


W683「うん、山菜特有の苦味がちょっとあるけど、まあ美味いなー;;;」
にちか「でもこれは春限定になっちゃいますねー…」
ロム「タレは濃過ぎず薄過ぎずって所だな。あっさりしてて良い塩梅だなー…」
樹里「だな。うん、そうだよなー…」


牛丼の味付けや付け合わせはかなり良く出来てはいるが、裏の件もあるので固定審査員と司会は全く笑えない。だが、此処で更に火に油を注ぐかの如く、冬優子が何かを取り出した…!!!!


冬優子(何か物足りないわね…;;;そうだ、これで…)


ストレイの緑色が取り出したのはマイタバスコ(?)らしき物。ソイツを…















7番の料理に目掛けてぶっかけた(!?!?!?!?)


固定審査員「「…!!!!!!」」
冬優子「うん…美味しい!!!」


目の前の信じられない光景を目の当たりにした固定審査員と司会は言葉を失う。ただでさえ修羅場不可避な展開が確定(?)しているのに、更にギスギスした流れに持ち込むかの如く、味変(?)するという暴挙に出たのだ…!!!!


冬優子「ん?どうしたの皆?」
卯月「あ…まあ…何でもないから…;;;(これ絶対に終わったよ…;;;)」
クロム(もう知ーらね)



7番の総合評価:☆4

W683の評価:☆4
7番の代名詞(?)の牛丼を春らしく彩ったのはナイス。今が旬の山菜を乗っけたり、ハムでアルストロメリアの花を象って華やかに仕立てたのも映えポイント。間違いなくバズるぞこりゃ。まあでも、試食したのが其方もよく知る『アイツ』だからな…;;;修羅場不可避だな…;;;

クロムの評価:☆4
今の季節にピッタリな見た目とあっさりめの味付けが良かったと思うぞ。色んな意味で7番のアイデンティティーが詰まった料理と言っても良いな。ただ…何て言うか…そっちは悪くないんだ…;;;7番もそうだが、何よりストレイの残りの2人が胃を痛めそうだなこりゃ…;;;

ゲオルグの評価:☆4
牛丼に春の彩りを添えて、ハムの飾りで自分を出したのは中々上手い。山菜に少し苦味があるのが人によっては苦手に感じるかもだが、それを除けばほぼパーフェクト。次は多分☆5はイケるだろうな。だが、これは笑えねぇ。4年前に似たようなヤツがあったのを思い出した…;;;

ロムの評価:☆4
メインの牛丼を上手く活かしつつ、山菜と花を象った飾り付けで春の訪れを表現した点はかなり良い。タレもあっさりした感じにしてるのがまた丁度良いな。後はもう少し華やかにしても良さそうだと感じた。それだけだ。でもこの後の事が起きると、7番はぶちギレるだろうな…;;;

心実の評価:☆4
牛丼に(7番)さんなりの彩りを添えてインスタ映えを狙えそうな逸品に仕上げたのは中々良いと思います。個人的にはもっと花飾りを増やしても良かったかなとは感じますが、それでも味は最高評価に相応しいと思います。自分の知り合いに当たるのは良くありますが、逆にこれがとんでもない事になる事もあるんですよね…;;;

樹里の評価:☆4
(7番)さんらしさが詰まった料理と言っても良いかもな。牛丼の付け合わせに春の山菜を添えて、それに加えてアルストロメリアの花で華やかさを演出したのは見た目的にも良いと思うぞ。味も文句はなくて十分美味かった。後で甘奈と甜花にも作ってやれ。でも裏で起こってるのがホントなら、確実に死ぬんだよな…;;;

卯月の評価:☆4
山菜と花の彩りが春らしさを引き立てていて、更にあっさりした味付けが丁度良くて、見ても食べても楽しい逸品ですね。(7番)さんのユニットを象徴する花をもう少し増やしても良かったとは思いますが、大体は完璧だと思います!!でも、試食したのがよりによって同じチームの子だから…;;;此処も血の雨が…;;;

冬優子の評価:☆3
見た目は凄く良いんだけど…刺激が足りないわ。せめて牛肉の方だけでもスパイスを加えるなりした方が良かったと思う。でも見た目は綺麗だから其処は褒めてあげる。しかし、ふゆの自信作を皆に出せなかったのが残念だわ…。7番や作者、他の子達にも食べて貰いたかったのに…;;;



固定審査員が7番に対して同情の文を書いてる理由はお察し戴きたい…



こりゃ酷ぇ…

クロスオーバー料理対決V――Part 2(5) ( No.721 )
日時: 2022/04/08 00:40
名前: W683 (ID: WdfaiqWe)

続き

自信作が出せずに不満そうな顔をする冬優子を他所に、例の如く通信が…


夏樹「皆のお察しの通り、千雪さんが倒れた;;;;」
にちか「何か口にしてませんでした?」
夏樹「ああ、頻りに何か呟いてた…;;;多分口に出したらダメなヤツ;;;」
美琴「その言葉が完全に嫌な予感しかしない…;;;;」
卯月「これは大荒れ間違いなしですね;;;;」
樹里「寧ろ此方が結果発表に行きたくなくったよ;;;」


今度は千雪さんが犠牲になってしまった…;;;またしてもアイマス組からの犠牲者が出てしまい、司会の二人及びしまむーと樹里も落胆。何時も通り、どうして倒れたかは黙っておいて下さい;;;だが、裏の件と合わせたら…????



今回は此処で一区切り。ヒントをどうぞ。



《ヒント》
5番:中華の鉄人(?)であるARMSのファイター。高級中華店で出しても遜色ない仕上がりで間違いなく最高評価。だが、どういう訳か医務室送りに…;;;;
6番:FEの肉好きバンダナ団長。モン●ン名物こんがり肉をリアルに再現し、言わずもがな高評価を獲得。しかし、その後に何故か気分を悪くした…;;;;
7番:アルストロメリアの頼れるお姉さん。代名詞(?)の牛丼を春らしく華やかに彩り、見た目も味も工夫された傑作。此方も医務室送りになり、間違いなく結果発表が荒れる模様;;;



表はまだまだ平和ですが、裏では…;;;分かっててもまだ口にはなさらずに。今回は此処までにします。感想・試食OKです。






























???「ゲェェェェェェェェェェェ…」
???「えっ!?何!?一体何をしt…」



一体何が起こったのか…!?!?!?次回、料理対決史上最大の大惨事が巻き起こる…!!!!!



今度こそ感想OKっす。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186