二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 普通で普通じゃない日常劇場R
- 日時: 2022/12/27 01:23
- 名前: W683 (ID: 9udQ5X2q)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=69
どうも皆さんこんにちは。W683で御座います。新しい「普通で普通じゃない日常劇場」にお越し戴き誠に有難う御座います。前スレ同様、引続きマイペース・濃縮されたカオスさでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、前スレは上のURLから飛ぶ事が出来ますので、過去の作品を見たいという方は是非是非どうぞ。
==注意 Caution==
・此方では「二次創作」や「クロスオーバー」を取り扱います。
・オリジナル設定によるキャラ崩壊が多く含まれております。
・設定はその都度変わる事が御座います。
・作者W683の文章力の低さによる意味不明な部分が発生する事が多々あります。
・完全俺得なネタやマイナーネタ(例のアレネタや鉄道ネタなど)が含まれている場合が大いにあります。
・不定期更新というか更新速度は遅めになると思います。
・感想やキャラの貸し出し等はコメントにていつでも受け付けます。但し、誹謗中傷等他の読者様のご迷惑となる行為はおやめ下さい。
以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
==目次 Contents==
〔簡単な設定集〕
前スレまでのメンバーの設定>>3-5
シャニマス組&デレマス組>>19
第7期新メンバー>>142
第8期新メンバー>>569
〔短編〕
アイドル達のカオス革命>>9-19
シャニマスdeトムジェリパロ>>24-28
とある社長の大懺悔>>32-40
短編詰め合わせ4>>174-181
スマブラdeギャグマンガパロ>>358-362
デレマスdeでんじーパロ>>368-372
Dog-1グランプリ>>380-387
シャイニーロンパ(プロローグ)>>393-394
短編詰め合わせ5>>542-549
帰って来たテスト祭り
(前編:五教科)>>569-576
(中編:副教科)>>585-591
(後編:その他)>>597-603
デレマスdeトムジェリパロ>>610-613
大魔王vs世紀の大怪盗>>618-623
新年会は虎騒動>>643-648
ダイエットはカオス祭り!?>>653-659
ナージャdeでんじーパロ>>665-670
新シリーズ予告>>710-711
夏の豪華版!!5周年記念特大号>>824-836
短編詰め合わせ6>>839-846
UMBお悩み相談ボックス>>860-865
カオスまみれのアニメ製作>>875-881
絶体絶命!!警察廃止の危機!?>>885-890
とある侍の珍事件!?>>893-900
御使い見守り大作戦!?>>904-909
SUPER LiPPS SIS'S>>912-920
〔長編〕
『カオスまみれの大体育祭』
準備編>>54-57
第1・2競技>>63-69 第3・4競技>>76-82
第5競技>>92-99 第6・7競技>>106-112
応援カラオケ編
(前編)>>119-126 (中編)>>135-142
(後編)(裸族注意!)>>153-162
『絶対に笑ってはいけない営業所24時』
Part1>>403-408 Part2>>415-421
Part3>>430-435 Part4>>444-450
Part5>>459-466 Part6>>476-481
Part7>>490-495 Part8>>504-510
Part9>>516-523 Part10>>528-533
〔裸族による裸族の為の講座 in W683〕
※1・2回目は前スレ参照
3回目>>200-206 4回目>>849-855
〔料理対決〕
※1~3回目は前スレ参照
『4回目:THE COOKING M@STER』
準備編>>212-221
試食編
(1~3番)>>229-236 (4~6番)(裸族注意!)>>244-252
(7~10番)>>258-265 (11・12番)(戦闘回注意!)>>273-279
(13~16番)>>285-291
結果発表と真相解明>>302-311
お仕置き
(前編)>>327-336 (後編)>>345-354
『5回目:クロスオーバー料理対決V』
準備編>>684-690
試食編
(1~4番)>>700-705 (5~7番)>>717-721
(8・9番)(戦闘回注意!)>>728-736
(10~15番)>>744-751
裏回(キャラ崩壊要注意!)>>758-768
結果発表+α>>774-785
お仕置き
(前編)>>792-800 (後編)>>807-817
〔痛快!! UMB Channel!!〕
※1~7回目は前スレ参照
第8回>>46-50 第9回>>187-191
第10回>>317-322 第11回>>556-561
第12回>>631-637 第13回>>673-678
第14回>>869-874 年末SP>>923-932←New!
2020.01.01開業
2022.12.27更新
(タグ)
クロスオーバー/キャラ崩壊/ギャグカオス組/裸族/腐った女子/鉄道ネタ/スマブラ/明日のナージャ/SHOW BY ROCK!/ガールフレンド(仮)/シャニマス/デレマス/ポップン/涼宮ハルヒの憂鬱/らき☆すた/VOCALOID/魔法少女まどか☆マギカ
- Re: 普通で普通じゃない日常劇場R ( No.742 )
- 日時: 2022/05/09 08:55
- 名前: ソニック (ID: 0vtjcWjJ)
どうもソニックです!いよいよ始まった料理対決というわけですがやはり色々とありましたね、色んなタイプの問題児が審査で色々行ってきたり裏で倒れる人達が出てきたり今回に限ってはデカいカエルのクトゥルフが出てきたりととんでもないことだらけですな・・・でもクトゥルフの弱点があったおかげで倒せましたがまだまだありそうな感じですな・・・そういえばもし問題児が審査で桃華と果穂の料理に何か言ってきたらW683さんがキレそうです・・・ってW683さん達の替えの服何でそれしかなかったwwwwwwゲオルグに至っては完全にアキラじゃねぇかwwwwww
らんま「くそぉ・・・料理であんなのが出てくるとかありかよ・・・。」
リク「色々と大変だったね・・・。」
アシュリー「でも弱点があったからなんとか倒せた。」
ハルキ「でもそれが意外なとこでしたね・・・。」
ケンゴ「そうでしたね、でもそこを教えてくれなかったら勝てなかったですよ。」
おそ松「けどさぁ、それ以降もなんかありそうな感じしてそうじゃね。」
カラ松「そうだな、俺は後で倒れたアイク達の為にヘブリカンムードverでも披露してやろうか?」
シャンプー「腹筋が持たないからやめるアル。」
らんま「つかんなもん披露すんな!」
アトム(絵師神の絆)「医療の救援に来ました~!」
チョロ松「ってアトムちゃん!?どうしてここに!?」
アトム「今の料理対決はヤバい事になりそうだからと救援の手伝いを頼まれたんです!」
ペニー「そうなんですね!」
アキ「じゃあアトムも医療アイテムを運んだり使い終わったアイテムの回収をお願い。」
アトム「任せて!」
シャケ「なんだか大変そうだねウメ。」
ウメ「そうだねシャケ。」
というわけで医療班追加でアトムを呼びました。ちなみにこのアトムはアトムやブラックジャックなどの手塚先生のキャラ美女化した絵師神の絆の方で出してるのでこのアトムは女の子です!後で詳細も書きますね!
- こんばんは コメント返しです ( No.743 )
- 日時: 2022/05/14 02:14
- 名前: W683 (ID: nGlDu.LB)
樹里「何であんなブツが出来てしまったんだよ…OTL」
>桜木霊歌さん
遂に表にヤバいのが来ました…;;;まあ弱点が分かってる分始末は出来たものの、やっぱり食われるのはキツいです…;;;一方で9番は(ミラクルながらも)美味いので、そっちをどうぞ。でも、9番も…???
次回は一気に最後まで試食しますのでお楽しみに。 それでは。
>天竜さん
ポプマス終了は本当に想定外でした;;;sideMやミリのキャラを知る切欠だっただけに勿体無いという気持ちでいっぱいです…;;;
それそうと、本編の方も大変な事が起こりました…;;;表では丸呑みカエルが出て審査員も作った本人まで飲み込まれる大惨事に…;;;8番本人には悪気がないとは言え、これは流石に酷いです…;;;一方9番は普通に美味しいのでどうぞお召し上がり下さいませ~
次回はいよいよ裏での出来事が明らかに…!!! それでは。
>ネルさん
8番はとんでもないブツを作ってしまい、審査員諸共丸呑みにされる大惨事が起こりました;;;何とか弱点が分かってたので解決したものの、それでも尚裏では立て続けに挑戦者が医務室に送られるという別の問題が…;;;
まだハズレが残ってるのでこの後も油断は出来ませんが、それ以上に裏が大変な事になってるのでどっちも不安でしかありません…;;; それでは。
>ゆめひめさん
Twitterの方ではよくお見かけしますが、此方では久々で御座いますm(_ _)m
秋頃から年末、春先とかけて色々やって来ましたが、今回は超久々の料理対決の開催…なのですが、例によって問題児の見本市と化しました…;;;一方で試食では平和に進んでいる…と見せかけて裏では次々と医務室送りが発生するという異常事態が起きております…;;;もしかしたらそのデジャブが当たってるかも…???(ぇ)
そして今回は遂に表でクトゥルフ騒動が起きました;;;とは言え、弱点が分かっていたので今回の場合は比較的マシな部類には入ると思います(まあ審査員達が飲み込まれたり、その後で変な服着せられたりと大変でしたけどね;;;)。
W683「それでも喉チ●コが弱点は衝撃的過ぎたけどな」
卯月「そりゃまあそうでしょうね;;;」
残ってる面子にも危ないのがチラホラいるので、表裏共に不安でしかありません;;;何事もなく終わると良いが…;;;(ほぼ不可能)救援の方はマジで助かります…!!!有り難う御座いますm(_ _)m それでは。
>junrisさん
遂に表にも地雷(?)が来ました;;;あろう事か丸呑みは普通に考えてあり得ません;;;アレの相手をした大神さんは大丈夫か…???(多分大丈夫)一方で9番はミラクルですが普通に美味いので是非是非どうz…って、山田お前はwwwwww
パルテナ「作者とクロムさんの女装写真、如何ですか?」つ作者と聖王の女装写真
W683&クロム「何してくれてんだ其処の駄女神は」
次回で試食は一応終わり…ですが…??? それでは。
>ソニックさん
第5回目の料理対決は何時もとは一味も二味も違う展開ばかりが起きております;;;挑戦者の時点でアウトな面子ばっかり(それこそオムスビ二人がウ●コ以下と評価するレベル)な上に、表の試食に出て来ては不当な評価を下したりして、一方では試食サイドで医務室送りが続出したりと、もう滅茶苦茶です;;;今回は丸呑みカエル騒動が起こったものの、弱点が分かっていたので比較的スムーズに対処出来たのが救いですね…って、ヘブリカンはアカンwwwwww此方の腹筋も壊れますよwwwwww
ロム「問題児がまともに評価出来ない(と言うかしない)のは薄々分かってはいたが、いざやられたら腹が立つな」
W683「当たり前だろそんなの。まあ一番キレるのは言わずもがな本人だろうけどな」
残りでどんな展開が起こるのか、そして裏で何が起きているのか…???真相はそのうち明らかになるのでもう少しお待ち下さい。追加の救援も有り難う御座いますm(_ _)m それでは。
※コラボ企画の方は締め切らせて戴きます。当選者には此方から連絡しますので宜しくお願いします。
- クロスオーバー料理対決V――Part 4(1) ( No.744 )
- 日時: 2022/05/14 12:09
- 名前: W683 (ID: nGlDu.LB)
前回はまさかの試食なし&戦闘回でとんでもない事になりましたが、今回は一気に残り6品を試食。そして、裏での出来事が遂に明らかとなる…!!!!
《役割》
・司会:七草にちか、緋田美琴
・審査員:W683、クロム、ゲオルグ・ハスキル、ロム、椎名心実、西城樹里、島村卯月+α
・救援(暫定):ドクター、ヴァイス、アーベル、櫻木真乃、幽谷霧子、道明寺歌鈴、クラリス、高森藍子、依田芳乃、他世界の救援の皆様
《ルール》
・今回のテーマは『肉料理』。
・各ジャンルから4人若しくは6人が出場し、籤により提供サイドと試食サイドに半分ずつ割り振る。此処でポイズンクッカーが試食サイドに回れば助かる可能性は大いにある。
・準備期間は1週間、予算として5000円支給される(材料や調理器具の持参も可)。
・1週間後に料理バトルが開始され、審査員全員が試食して評価。個人評価を元に総合評価を出す。
・総合評価の最も良かった挑戦者には参加賞のエレメントダイヤと共に管理者サイドから欲しいものをプレゼント。
・評価が最も悪かった挑戦者には、キツいお仕置きが…
《注意点》
・肉料理なら鶏肉、豚肉、牛肉は勿論の事、ジビエ系もOK。但しその場合は事前に何の肉を使うかを申告しておく事。
・W-House敷地内にある野菜や果物等は使用可能。但し、誤食や食中毒防止のために確認する事。
・当日に何かのトラブルの発生や材料の追加をする場合は申告すること。時間内に戻ればセーフであるが、調理の時間や火の元には十分注意すること。
・能力や魔法を使う際は限度を弁えること。
・買い物の際に出たレシートは取っておき、司会から出すように指示された際には提出すること。
・レトルト食品等、市販品を用いても良いが、最低限のアレンジをすること(そのまま出した場合は不正行為と見倣す)。
・他の挑戦者の妨害をしたり、市販品を出したり、予算を不正に使ったりするなどの不正行為をした場合は強制失格。お仕置き確定となる。
・トラウマを再現したり、ふざけた真似をした者にはどぎついお仕置きを課す。余計な事はすんな。
《評価》
※個人結果から総合結果が出される。料理が出される順番は籤で決まっており、誰が作ったかは分からない。
☆5:正に天晴れなプロ級の料理。金払ってでも毎日食いたい!!
☆4:レシピに忠実な部分はあるものの自分なりのアレンジが出来ており旨い。
☆3:割と普通に作っている。所謂合格ライン。
☆2:ちゃんとやってるつもりでも致命的なミスが目立つ。でもまだまだ延びしろアリ。
☆1:一生懸命さは十分伝わるから、周りから色々教わって精進してくれ。
マシな☆0:何をどうやったらこんな事になるのか教えてくれ。マジで。
アカン☆0:ふざけんな、料理馬鹿にすんな馬鹿野郎!!!!(by W683)
贖罪:取り敢えず全世界の畜産農家の人、肉料理が好きな人、肉の卸売り業者や肉屋の皆さん、そして鶏とか豚とか牛とかに全身全霊で焼 き 土 下 座 し て 来 い(by W683)
ほいではどうぞ。
あさひ「人を丸呑みするカエルって何なんすかね?何やったらあんなの出来るんすか?」
未央「それは此方だって知りたいよ…;;;」
手の開いている面子は物資の運び込み等を行っており、万が一の事態に備えて医務室が何時でも稼働出来る様に、準備を整える。一方、医務室では裏で犠牲になった面子のみならず、カエル騒動で一緒に戦った少女3人も念の為休んでいた。
未央「また物資が届いたよー」
アーベル「ああどうも。一応此方も怪我人の処置も終わって一段落した所だ」
ブレディ(ゆめひめ)「でも弱点が分かってただけまだマシだろ;;;酷い時には全く太刀打ち出来ない事もあるからな;;;」
真姫(天竜)「そう言う意味ではそっちのゲーマー組もお手柄よね」
琴歌「そう言われればそうですわね」
夕美「正直このまま出て来れないかと思ったもん…;;;」
野々花「皆ごめんね;;;私の所為で…;;;」
もしあのまま弱点が分からず終いだったら、対決そのものが中止になってた所だっただけに、弱点に気付いた一部の面子もある意味では貢献したと言える。て言うかそもそも人を丸呑みするクトゥルフって何ですかね?
ヴァイス「そりゃ此方が聞きたいよ;;;」
周子「普通に考えておかしいからね、うん」
ベレト(ゆめひめ)(ところで、何で料理を出す方が大量に此処にいるんだ?)
優衣(桜木)(それがどうも不可解なんですよ;;;)
王ドラ(ネル)(裏で何らかの妨害があった可能性もなきにしも非ずなんですが…)
マリオ(おろさん)(それだったらこんな偶然とは思えない面子にならない筈なんだけどな…)
アキ(ソニック)(後で調べてみる必要がありそうだね…)
例によって、裏で何が起きているかはまだ黙っておいて欲しい。だが、医療班の方も薄々勘づいてはいるようだ…;;;
此処から一気に試食しますゾイ。
- クロスオーバー料理対決V――Part 4(2) ( No.745 )
- 日時: 2022/05/14 12:11
- 名前: W683 (ID: nGlDu.LB)
続き
【10番】
クロム「さてさて口直し(?)もした事だし、さっさと次の試食行こうぜ~」
心実「でもまだ問題児が何人か残ってるんですよね…;;;組み合わせ的にも2人はいますし…;;;」
ゲオルグ「2人共此方に来てくれれば俺達は助かるんだがな」
樹里「そうだな、うん(でも裏で…)」
今まで出て来た面子から照らし合わせると、ヤバい問題児は2人(激甘かガチポイズンか)残っており、彼らにこの部屋に来て貰うしか助かる道はない。そんな中、次の+α審査員が入って来た。誰かと言うと…
ロージア「皆大丈夫…?」
W683「心配すんなって。大丈夫だから」
ロム「そういやお前、一つ良いか?」
ロージア「なーに?」
ロム「また激甘のとんでもないブツ作ったりしてないよな?」
ロージア「次の料理は何かなぁ~???」←視線を反らす
卯月「あ、はぐらかした;;;」
今の態度からして絶対何かやらかしたな…;;;間違いなく激甘兵器を出したのを確信した審査員達の前に現れた10番の料理は…
クロム「おっこれは美味そうだぞ」
ゲオルグ「カルビ丼か!!!中々ガッツリな感じだな」
卯月「醤の香ばしい香りがそそりますねぇ」
10番の料理は特製のタレが香ばしく香るカルビ丼の様だ。牛肉は最高級のカルビを使ったらしく、サイドメニューとしてお吸い物も用意した。更にこれだけではなく…
美琴「10番から伝言ね。「辛いのが苦手な人もいると聞いたから、用意しといた生卵を溶いてかけて食べると良い。後、辛さが足りない人には山椒も用意したから自由に使ってくれ」との事だって」
樹里「なるほどな。食う奴の事も考えてくれたんだな!!」
W683「じゃあ俺は卵と山椒両方かけるか」
心実「私は山椒は要らないかな…」
にちか「(10番)さん、もしかしなくてもよく出来た辛党ですね」
辛さを自由に調節出来る様に配慮もされており、辛いのが苦手な人にも逆に辛党の人にも食べやすいようにしてある。間違いなくメシウマ組で尚且つ辛党の人だろう。
ロム「こりゃ美味ぇや!!!幾らでも食えそうだ!!!」
心実「程よくスパイシーなのが良いですね~」
卯月「卵がある事で辛さが和らいでますよ!!!」
ゲオルグ「そうか!!!良い感じに味変も出来そうだな」
W683「最後に出汁かけて食いたいよな?そうだ、この出汁(お吸い物)でもかけるか?」
クロム「おっ天才か?俺もやろうと思ってた所だ」
樹里(味噌もクソも一緒かよ;;;)
細かな気遣いの利いた10番の料理に一同ご満悦…だが、約一名は…
ロージア「……みが………いの…?」
卯月「ロージアちゃん?どうしたn…」
ロージア「何で甘い味付けじゃないのぉぉぉぉぉぉぉぉ!?!?!?!?!?」
固定審査員&シーズ「「お前、今すぐ10番に土下座しろ」」
10番の総合評価:☆5
W683の評価:☆5
スパイシーな料理はやっぱりお前の十八番だし、今回もそれがバチコリ発揮されてた。9番や俺みたいな辛党だけじゃなくて、辛いのが苦手な奴にもしっかり配慮されてるのも文句なし。因みに俺は卵も山椒も両方かけて、最後に吸い物もかけて味変して楽しみました。ただ、またしてもお前は犠牲になるのか…;;;兎に角強く生きろ…;;;
クロムの評価:☆5
7番みたいな彩りで勝負するのとは裏腹に、此方は味で勝負して来たな。特製のタレのスパイシーさは勿論、生卵でマイルドにしたり、山椒で更にピリッとさせたりと、俺達の好みに合わせてくれて有難い限りだな。吸い物は別で出したみたいだが、意外と丼にかけても美味かったぞ。でも、また修羅場コースなんだよな…;;;大変だ;;;
ゲオルグの評価:☆5
ヘタレと言われてる割には、しっかり漢らしい料理に仕上がってるな。ただスパイシーさで勝負するだけじゃなくて、ちゃんと味変出来る様にしてあるのは食う楽しみとしても十分に評価に値すると思うぞ。U●erで頼みたいレベルに美味かった。また期待してるぞ。おいおい、何か甘さがどうのこうの言ってる輩がいるが、少し黙ってくれるか?
ロムの評価:☆5
辛党のお前ならではの一品だな。俺も9番程じゃないけど辛いのは好きな方だが、他の辛いのが苦手な奴の為に卵を用意したりとかっていう気配りが出来てるのは非常に素晴らしいの一言。オマケの吸い物は箸休めにもなるし、作者みたいに味変にもなるしで中々良いアイデアだと思うぞ。所でロージアは何考えてるんだ?好みを押し付けるな。
心実の評価:☆5
ガッツリとしててスパイシーな料理は(10番)さんらしさが出てて良いと思いますし、私みたいな辛いのが無理な人にもちゃんと配慮されてて、料理人として一流だと思います。シンプルなのはシンプルだけど、こういう所で評価が変わって来るんだなぁって思いました。あのー、ロージアさん?その評価はあまりにも無礼じゃありませんか?
樹里の評価:☆5
確かにシンプルではあるが、自分で好みの味に調節出来るのは有難い。こう言った気配りの出来る奴が真の料理上手って言えるんだろうな。まあ作者みたいに途中から味変みたいなユニークな食い方する奴もいるけど、苦手な奴の事も考えられてるのはナイス。正直言うと、他のバ辛党や冬優子やロージアにお前の爪の垢を煎じて飲ませたいぐらいだな。
卯月の評価:☆5
辛いのが好きな人にも苦手な人にも食べやすい様に工夫されてて、悪役でありながら心優しさを感じました。シンプルだけど、そこがしっかり出来てるかどうかで印象も大分違って来ると思いますし、何より食べる楽しみを考えて付け合わせを用意したのは有難い限りですね。ねぇロージアちゃん、甘みがあるかないかで評価ってふざけてるの?
ロージアの評価:贖罪
甘みが全然ない!!!以上!!!もっと甘めに作って頂戴!!!
「甘さが足りない!!」と一点張りの猫(被り)JCが会場から出て行くのを他所に、またしても…
にちか「あ、今度は誰が気分悪くしました?」
夏樹「皆のお察しの通り、クッパのおっさんが顔を真っ青にして医務室に向かった…;;;」
樹里「やっぱりな」
今度はクッパが犠牲に…;;;立て続けに提供サイドから犠牲者が出る事態に審査員は勿論、医務室の方も落胆しているに違いない…;;;
また犠牲者が…;;;
- クロスオーバー料理対決V――Part 4(3) ( No.746 )
- 日時: 2022/05/14 12:13
- 名前: W683 (ID: nGlDu.LB)
続き
【11番】
恋鐘「フンフンフフーン♪」
楽しげに鼻歌を歌いながら会場に向かっているのはアンティーカのリーダーであるお転婆(?)娘。美味い物が食べれるとだけあってテンションも爆上がりの様子。
恋鐘「皆待った~?」
樹里「あぁ~……此方に来ちまったかぁ~…」
恋鐘「どげんしたとね?」
心実「皆恋鐘さんの料理を楽しみにしてたんですよ;;;」
恋鐘「そげん事言われたって、籤で決まったんやし仕方なか!!」
固定審査員にとっては確実にメシウマと言える面子に提供サイドに行って欲しかっただけに少し落胆する。だが、籤で決まった以上は仕方ないので、大人しく11番の料理を待つ。
にちか「お待たせお待たせでした~」
美琴「さあこれが11番の料理だよ」
クロム「これは寿司か?」
卯月「確かに。でもお肉のお寿司ってあんまり珍しくもないし;;;」
ロム「ん?でも何かちょっと普通の寿司とは違うぞ?」
11番の料理は肉を寿司のシャリに乗せた様な物で、高級料理店や回転寿司ではよくありそうなメニューだが、普通の寿司と違って、醤油ではなく、特製のソースが用意されている。これは一体…?
ゲオルグ「そうか!!!何となく分かったぞ!!」
W683「分かったのか、おっさん」
ゲオルグ「ああ、前にブラジルで公演した時に食った覚えがあるな。名前は何だったか忘れたが…」
美琴「もしかして…シュラスコの事?」
ゲオルグ「そうか、そう言う感じの名前だったな」
卯月「シュラスコで…お寿司と言えば…」
にちか「誰か分かりました?」
樹里「アタシも分かった。こりゃ確実にアイツだ」
恋鐘「うちも分かったばい!!ほら、ブラジルから来た…」
クロム「なるほど!!つまりコイツは…」
心実「シュラスコとお寿司を組み合わせた…」
W683「『シュラ寿司』か!!!」
11番が作ったのは、ブラジルの名物料理の一つであるシュラスコと、日本の伝統的な寿司を組み合わせた、言わば『シュラ寿司』と言われる物。挑戦者の中で寿司が好きで尚且つブラジル出身の子と言えばもう『彼女』しかいない。
にちか「一応11番から伝言ありますよー。「(11番)の故郷の名物、シュラスコとスシを合体させた、『シュラスシ』を作ったんダ!!ソースは甘めのチリソースと辛めのサルサソースと二つ用意したから、好みに合わせて食べて欲しいナ!!!」…だって」
ロム「そうかそうか。じゃあ俺はサルサで…」
樹里「意外と美味いな」
心実「新感覚と言えば新感覚ですね」
W683「まさかあのシュラ寿司を食えるとは思わんかったな~」
卯月「私も食べてみたいとは思ってましたけどね」
恋鐘「肉は噛み応えがあって、ばり美味かよ~」
ゲオルグ「洋…かどうかは微妙だが、まあ和洋折衷って所だな」
クロム「こりゃ最高のコンビネーションだな」
意外な組み合わせに驚きつつも、最高の味に大満足の審査員が下した評価は…
11番の総合評価:☆4
W683の評価:☆4
シュラスコと寿司のコンビネーションが此処まで上手く行くとは思ってなかったけど、食ってみたら違和感は全然なくて寧ろ美味いな。醤油とか酢じゃなくて、チリかサルサというのも結構ユニークで、正にザ・新感覚。もう少しレパートリーを増やせばもう一個評価は上がったと思うから、もっと極めてみても良いんじゃないか?話は変わるけど、ソロ曲と新SSR実装おめでとう。
クロムの評価:☆4
寿司が好きだからこそ出来た技と言っても良いかもな。肉をシャリに乗せた寿司は回転寿司とかでも(割高ではあるが)普通にあるし、全く違和感はなかったが、チリとかサルサに付けて食うって所に新鮮さを感じたな。個人的にはもっと南国っぽく彩っても良かったと思うけど、まあ寿司だったらあまり派手じゃない方が美味そうだよな。よし、次の宴会は寿司屋かシュラスコの店だな。
ゲオルグの評価:☆4
シュラスコと言えば、去年かそこら辺でブラジル公演の打ち上げで食って、あまりの美味さに感動した覚えがあるな。まさか和食の王道の寿司とのコラボが見られるとは思わなかった。夢じゃないよな?そうだな、新しい物が好きな奴には受けが良いとは思うが、もうちょっとターゲットを広くしても良さげだな。醤油ドレッシングで食べるなんてのも良いんじゃないか?俺的にはな。
ロムの評価:☆4
カリフォルニアロールとかとはまた違ったエスニック風の寿司って言うのが第一印象だが、結構シンプルに仕上げて来てるから取っ付きにくさと言うのは感じなかった。ただ、チリとかサルサで食うっていうのに抵抗感を感じる人もいない訳ではないから、そこら辺をもうちょっと工夫しても良さそうだとは思うぞ。お前の独創的なアイデアと腕前なら☆5も夢じゃないから頑張ってくれ。
心実の評価:☆4
エスニック風のお寿司ってあんまり聞かないから珍しさもありますし、何より寿司飯とシュラスコのお肉を組み合わせるという、(11番)さんならではのアイデアには脱帽しました。全く違ったお寿司の形としては新鮮だとは思いますし、ユニークさもあって良いですけど、やっぱり他の人にも手を出しやすい様に工夫を凝らしても良かったとは思いますね。味は文句なしなので、その調子で頑張りましょう!!
樹里の評価:☆4
寿司と言えば和食の定番だけど、其処にブラジルの味を持って来るっていう発想は中々出来ないな。そう言う意味では新感覚と言っても良い一品だ。ただ、寿司をチリソースとかサルサで食えっていうのは、何も言われなかったら抵抗があると思うから、醤油ベースとかにすればもっと評価は上がったと思うぞ。ただ、お前の寿司への情熱(?)がよく分かる一品だとは思うから、自信持って良いぞ。
卯月の評価:☆4
大好きなお寿司と故郷の味を合体させたのは、中々ユニークで面白いと思うし、それでいて私達にも食べやすい様にしてあるのが高評価。でも、いきなり馴染みのないソースで食べるのはちょっと困惑したから、其処の工夫はした方が良いかも。(11番)ちゃんの腕前なら、将来的には独自にお店を開くなんてのも出来そうだし、そうなったら人気も出るだろうから、極めてみても良いんじゃないかな?
恋鐘の評価:☆4
お寿司と言えば、酢飯に魚の切り身とか乗せてワサビとか醤油で食べるのが普通って思ってたけど、こげんのは見た事なかね~!!ソースのピリッとしたのがお肉によう合うし、そんでいて寿司として食べれるんが良かとよ!!今まで食べたお寿司の中で一番美味か~!!!自分の故郷の味で勝負するのはユニークで良かばい!!うちもばり美味かもんいっぱい作ったけん、打ち上げの時に皆で食べて~!!!!
やっと平和が…;;;でも…???
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186