二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 普通で普通じゃない日常劇場R
- 日時: 2022/12/27 01:23
- 名前: W683 (ID: 9udQ5X2q)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=69
どうも皆さんこんにちは。W683で御座います。新しい「普通で普通じゃない日常劇場」にお越し戴き誠に有難う御座います。前スレ同様、引続きマイペース・濃縮されたカオスさでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、前スレは上のURLから飛ぶ事が出来ますので、過去の作品を見たいという方は是非是非どうぞ。
==注意 Caution==
・此方では「二次創作」や「クロスオーバー」を取り扱います。
・オリジナル設定によるキャラ崩壊が多く含まれております。
・設定はその都度変わる事が御座います。
・作者W683の文章力の低さによる意味不明な部分が発生する事が多々あります。
・完全俺得なネタやマイナーネタ(例のアレネタや鉄道ネタなど)が含まれている場合が大いにあります。
・不定期更新というか更新速度は遅めになると思います。
・感想やキャラの貸し出し等はコメントにていつでも受け付けます。但し、誹謗中傷等他の読者様のご迷惑となる行為はおやめ下さい。
以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
==目次 Contents==
〔簡単な設定集〕
前スレまでのメンバーの設定>>3-5
シャニマス組&デレマス組>>19
第7期新メンバー>>142
第8期新メンバー>>569
〔短編〕
アイドル達のカオス革命>>9-19
シャニマスdeトムジェリパロ>>24-28
とある社長の大懺悔>>32-40
短編詰め合わせ4>>174-181
スマブラdeギャグマンガパロ>>358-362
デレマスdeでんじーパロ>>368-372
Dog-1グランプリ>>380-387
シャイニーロンパ(プロローグ)>>393-394
短編詰め合わせ5>>542-549
帰って来たテスト祭り
(前編:五教科)>>569-576
(中編:副教科)>>585-591
(後編:その他)>>597-603
デレマスdeトムジェリパロ>>610-613
大魔王vs世紀の大怪盗>>618-623
新年会は虎騒動>>643-648
ダイエットはカオス祭り!?>>653-659
ナージャdeでんじーパロ>>665-670
新シリーズ予告>>710-711
夏の豪華版!!5周年記念特大号>>824-836
短編詰め合わせ6>>839-846
UMBお悩み相談ボックス>>860-865
カオスまみれのアニメ製作>>875-881
絶体絶命!!警察廃止の危機!?>>885-890
とある侍の珍事件!?>>893-900
御使い見守り大作戦!?>>904-909
SUPER LiPPS SIS'S>>912-920
〔長編〕
『カオスまみれの大体育祭』
準備編>>54-57
第1・2競技>>63-69 第3・4競技>>76-82
第5競技>>92-99 第6・7競技>>106-112
応援カラオケ編
(前編)>>119-126 (中編)>>135-142
(後編)(裸族注意!)>>153-162
『絶対に笑ってはいけない営業所24時』
Part1>>403-408 Part2>>415-421
Part3>>430-435 Part4>>444-450
Part5>>459-466 Part6>>476-481
Part7>>490-495 Part8>>504-510
Part9>>516-523 Part10>>528-533
〔裸族による裸族の為の講座 in W683〕
※1・2回目は前スレ参照
3回目>>200-206 4回目>>849-855
〔料理対決〕
※1~3回目は前スレ参照
『4回目:THE COOKING M@STER』
準備編>>212-221
試食編
(1~3番)>>229-236 (4~6番)(裸族注意!)>>244-252
(7~10番)>>258-265 (11・12番)(戦闘回注意!)>>273-279
(13~16番)>>285-291
結果発表と真相解明>>302-311
お仕置き
(前編)>>327-336 (後編)>>345-354
『5回目:クロスオーバー料理対決V』
準備編>>684-690
試食編
(1~4番)>>700-705 (5~7番)>>717-721
(8・9番)(戦闘回注意!)>>728-736
(10~15番)>>744-751
裏回(キャラ崩壊要注意!)>>758-768
結果発表+α>>774-785
お仕置き
(前編)>>792-800 (後編)>>807-817
〔痛快!! UMB Channel!!〕
※1~7回目は前スレ参照
第8回>>46-50 第9回>>187-191
第10回>>317-322 第11回>>556-561
第12回>>631-637 第13回>>673-678
第14回>>869-874 年末SP>>923-932←New!
2020.01.01開業
2022.12.27更新
(タグ)
クロスオーバー/キャラ崩壊/ギャグカオス組/裸族/腐った女子/鉄道ネタ/スマブラ/明日のナージャ/SHOW BY ROCK!/ガールフレンド(仮)/シャニマス/デレマス/ポップン/涼宮ハルヒの憂鬱/らき☆すた/VOCALOID/魔法少女まどか☆マギカ
- カオスまみれの大体育祭――Part 5(5) ( No.123 )
- 日時: 2020/06/18 22:06
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
日向が歌い切った後、今度は躑躅組の応援を担当する暗殺教室の3人(潮田渚、茅野カエデ、赤羽カルマ)がステージにログイン。勿論歌うのは…
♪青春サツバツ論(「暗殺教室」より)
一同「「キターーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」」
W683「やっぱカラオケ合戦と言えば…これでしょう!!!!!」
アンゼリカ「まあ…定番と言えば定番ですけどね…」
はい、応援カラオケでは最早定番中の定番である『青春サツバツ論』でした!!!暗殺教室というジャンル自体はカキコ界でもかなりメジャーなジャンルなので、一度は聞いた事があるって方も多いのではないだろうか?
3人「「やりきってないからやりきれない やりきってないからやりきれない」」
渚(クラス)「現状打破を」
茅野(クラス)「小さな声で」
カルマ(クラス)「やがて絶叫したくなる」
一同「「あー!!!!!」」
3人「「やりきってないからやりきれない」」
一同「「やればできるさ」」
3人「「やりきってないからやりきれない」」
一同「「きっとできるさ」」
ノワール(ゆめひめ)「やっぱり皆この流れには乗るのね;;;」
ちひろ「まあ良いじゃないですか♪」
会場にいる面子全員が曲に合わせてノリノリでパフォーマンスを盛り上げる。そしてそのまま歌い終わると間髪入れずに次の曲に移る…
♪コネクト(「魔法少女まどか☆マギカ」より)
まどか(クラス)「交わした約束忘れないよ 目を閉じ確かめる」
ほむら(クラス)「押し寄せた闇 振り払って進むよ」
美嘉「この曲も中々有名なヤツよね?」
ルキナ「聞いてて元気が出てきますよね~」
最後はこれまた王道のまど☆マギOP曲で締める事に。当然ながら名曲中の名曲なのでイントロが流れた瞬間に歓喜に包まれたのは言うまでもないが。
ブレディ(ゆめひめ)「最後でコレが出て来たのは結構予想外だったが、でもやっぱ良い曲だよな」
MZD「こう言うメジャーな曲が来たら尚更盛り上がるからな」
はづき「そうですね。一先ずクラスサイドの皆さん、有難う御座いました!!さて次はソニックサイドのパフォーマンスですよ~!!」
\パチパチパチパチ…/
ゼロ(ソニック)「此処からは俺達が歌う。先ずは俺が鬱金組を応援するからしっかり聞いてくれ!!」
鬱金組一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
最初はウルトラセブンの息子、ゼロが歌うようだ。さてその曲は…
♪ULTRA FLY(「ウルトラゼロファイト」より)
ゼロ(ソニック)「無限の時間の中で 無限じゃない僕の時間が Take a weaving」
クラウド「凄まじいぐらいに躍動感とスピード感があるな」
シアン「凄くカッコいいにゃん!!!」
ウルトラ一族という事で『ウルトラマン列伝』のOP曲を力強く熱唱。因みにこの曲、作詞も唄もゼロの中の人(CV :宮野真守)という絶妙の一致を起こしており、最早本人が歌っていると言っても過言ではない位のクオリティだったとか。
進次郎(ソニック)「今度は俺の番だな!!と言う訳で躑躅組の皆、準備は良いか~??」
躑躅組一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!」」
♪Core Fade(「ULTRAMAN」より)
進次郎(ソニック)「飾り付けた心へと 向き合う為の偶然は
角度を変えていくだけ 限りのある世界では
臆病者は邪魔されて 目を閉じている」
比奈「コレはアニメの奴ッスね!!!アタシもチラッと見たんで分かるッス!!!」
ルフレ「て言うかウルトラマンってアニメもあったのか。特撮のイメージしかなかったけど」
今度はアニメ版の主人公、早田進次郎がOP曲を熱唱。アニメ自体は今年から始まったらしいが、何とリアルの作者、今の今までそのアニメ版の存在すら知らなかったのだから驚きである。確かにウルトラマンと言えば特撮のイメージが強いけどね;;;
エックス(ソニック)「さあ次は俺のターンだ。ウルトラ組にも負けないレベルのパフォーマンスを見せてやるぞ!!」
♪青い果実(「ウルトラマンネクサス」より)
エックス(ソニック)「辛い事をダシにして 自然にブレーキがかかる
ちょっと寄り道していこうかなんて 気まぐれな大人たちの
気まぐれな遊び方に 惑わされて進むのを忘れていた」
ロム「コイツも中々拳が利いてて上手いな!!俺らも負けてられねぇんじゃねぇか?」
あきら「此処まで3曲連続でウルトラ枠なのは結構アツいデスネ…#最高か」
次にやって来たロックマンXの主人公も、ウルトラマンネクサスのテーマ曲を歌い上げる。流石は特撮系をメインに据える作者さんとだけあってどの曲も本気なのが分かる。だが、何もパフォーマンスは特撮関連曲だけではなく…??
♪強引niマイYeah~(「さよなら絶望先生」より)
千里(ソニック)「曖昧な愛の毎日」
可符香(ソニック)「この世は浮世な夢よ」
晴美(ソニック)「戸惑いは毎度のことよ」
奈美(ソニック)「乗り切るのにはコツがいるわ」
ゆめひめ「今度は絶望少女達のパフォーマンスだぁぁぁ!!!」
菜々「絶望先生とは懐かしいですねぇ…」
ソニックサイドの大トリを飾るのは絶望少女(風浦可苻香、日塔奈美、木津千里、藤吉晴美)達による絶望先生のテーマ曲だ。何だかんだ言って10年以上前のアニメなだけに一定の年齢層には懐かしさも感じるのではないだろうか?(因みに当時作者は10歳ぐらいだった)
※因みに原曲で木村カエレが担当するパートは今回に限り晴美が代役を務めております。
4人「「べつにGo!強引niマイYeah~ 己、愛して行け
自分目線最優先 迷う時は(迷う時は 迷う時は)喝をいれるわ」」
\パチパチパチパチ…/
千里(ソニック)「皆さん聞いてくれて…」
4人「「有難う御座いました!!!!!!!!」」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!」」
MZD「ソニックサイドの皆!!!有難うな~!!!!!!!!!!!!!」
まだまだ終わりませんゾ。
- カオスまみれの大体育祭――Part 5(6) ( No.124 )
- 日時: 2020/06/18 22:08
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
W683「さてゲスト応援もそろそろ山場になって来たぞ~!!!」
MZD「引き続きこのペースやっていくぞ~!!!次はHALサイドのパフォーマンスをやっていくぜ~!!!!」
♪Astronomia
一同「「いきなり何だぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?」」
何と始まるや否や黒タキシードを着た4人の男が棺桶を担いでステージに躍りながら来たではないか。しかもBGMと言い、完全にTwitterとかで流行った棺桶ダンス(ガーナの葬式のアレ)を再現してませんか!?!?…と思ったら、ステージに着いた途端に棺桶に異変が…????
「まいどー。クロフネでーす」
「何奴!」「何者だ!」「誰だ!」「名を名乗れ!」
ブレディ(ゆめひめ)「おいおい何が起こるんだ!?!?!?」
凛「しかもあの棺桶…ガタガタ動いてない?」
そんなガタガタ動く棺桶から出てきたのは…
???「よくぞ聞いてくれましたぁぁぁあ!!!」
♪ペリーでぇす!(「pop’n music 18 せんごく列伝」より)
HAL「どうも!!!再びカキコの舞台に戻って参りました!!!元:晴哉こと、HALでーす!!!!!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!」」
W683&ゆめひめ「ようこそ戻って来てくれましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
棺桶から出てきたのは、今年から再度カキコ界に復帰したHALさんご本人(提督衣装)だった!!!!昔から繋がりのあった作者2人にとっては正に久々の再会となり、一同が大物作者の復帰に大歓喜。此処まで凝った開幕が出来るのもやはりカオス作者たる所以だろう。そんなこんなで棺桶から出てその流れのまま1曲目を歌い切ると…
HAL「今回は其処にいる私の新たなオリキャラ達と一緒に鬱金組の皆をメインに盛り上げていきますんで、宜しくお願いします!!!では早速次の曲に参りまーす!!!」
♪Only my railgun(「とある魔法の超電磁砲」より)
HALサイドのオリキャラの一人、日之出涙がレールガンのOP曲を歌うようだ。言わずもがな名作中の名作なので会場のボルテージが益々上がる。
涙(HAL)「Looking The blitz loop this planet to search way
Only my RAILGUN can shoot it今すぐ 身体中を 光の速さで
駆け巡った 確かな予感」
ファルコ「懐かしいな…俺もアニメは見たから覚えてるぞ」
ノワール(ゆめひめ)「やっぱり名作アニメは曲も良いわね」
1人目が終わり、次は2人目のオリキャラ、暁王牙が歌う番になった。さてその曲は…
♪栄光の架橋
王牙(HAL)「幾つもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めば良い 栄光の架橋へと…」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
今度は2004年のアテネ五輪のテーマ曲としても使われた、ゆずの名曲中の名曲だ。この歌を歌った事があるという人も多いのではないかというぐらいに有名なので会場が過去最高レベルに盛り上がる。
真乃「何時聞いても勇気を貰える曲だねっ」
シュルク「乱闘前とかによく聞くんだけど、これを聞いたら何かイケる気がするんだよね」
会場が感動に包まれた所で、今度は3人目のオリキャラ、丑三悠のターン。彼が歌うのは…???
♪Clattanoia(「OVERLORD」より)
悠(HAL)「真実は何処へ 探して
Where’s my soul? Whrere’s my heart?
現実に呑まれてく Don’t hesitate, go this way
理解らない 構わない 紛い力振るっても」
心実「凄く強そうで…格好いいですね」
灯織「初めて聞くけど…何か良いですよね」
ラノベ原作のアニメ、OVERLORDのテーマ曲だった…!!此方も初見では全く分からなかったので何時もの事ながらググりました;;;こう見ると結構色んなジャンルから出してるのがよく分かりますなぁ…。そして、最後のオリキャラ、新月迅が歌うのは…
♪新宝島
迅(HAL)「次と その次と その次と線を引き続けた」
アイク「ぬぅん…あの新宝島を此所で持って来たか」
しずえ「この曲もかなり有名ですよね」
此方も知らない人はいないであろう、サカナクションの名曲を披露!!曲もそうだが、何よりPVも中々の高クオリティであり、YoutubeやニコニコでもMAD動画も作られている程だ。そしてサビの直前で先程も歌った4人も出て来て…
迅(HAL)「このまま君を連れて行くと」
一同「「丁寧丁寧丁寧に」」
迅(HAL)「描くと 揺れたり震えたりした線で」
一同「「丁寧丁寧丁寧に」」
HALサイド5人「「描くと 決めていたよ」」
W683「やっぱねぇ…新宝島と言えば…このダンスっすわ!!!!」
ゆめひめ「あの階段から降りてくるステップ、良いですよね!!!」
はい、あのPVの様に5人揃ってステージの階段から降りて来ました(テポドン投下)。当然ながらこのシーンを見た一同は歓喜の余り拍手喝采な上に丁寧の部分の歌詞まで歌うという盛り上がり様だwwwwww
\パチパチパチパチ…/
HAL「それでは皆さん…」
5人「「有難う御座いましたッッ!!!!!!!!!」」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!」」
はづき「HALサイドの皆さん、有難う御座いました!!」
続くッ…!!!!
- カオスまみれの大体育祭――Part 5(7) ( No.125 )
- 日時: 2020/06/18 22:09
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
ちひろ「さあまだまだゲストの方に歌って貰いますよ~!!次はいよいよゆめひめサイドのパフォーマンスですよ~!!!」
ゆめひめ「お~っ!!!遂にあたしの所のパフォーマンスが来ましたね~!!!」
此所で遂にゆめひめサイドのメンバーが登場する事に。先ず最初は…??
「赤橙組の皆、今回は俺達の歌でしっかり応援していくぞ」
「皆期待しといてくれよ?よし、行くぜ…!!」
♪ぶっちゃけ少女じゃない(「魔法少女俺」より)
ディミトリ(ゆめひめ)「目と目があったら ドキドキ」
クロード(ゆめひめ)「声もかけられない バクバク」
2人「乙女のハートはとまらない 愛のチカラ ラブ☆パゥワ~」
きらり「2人ともキラキラしてるにぃ☆」
腐女子s<●><●>
タートル「おぉぅwwwwwwアイツらの女装に腐女子共が反応してやがるwwwwww」
はい、FE風花雪月のディミトリとクロードが初代プリキュアの2人のコスプレ(ディミトリ→キュアブラック、クロード→キュアホワイト)をして『魔法少女俺』の曲を歌うという、正に腐女子に見てくれと言わんばかりのパフォーマンスでした(ミサイル投下)。しかもディミトリの下手クソに歌う所まで再現(原曲でも中の人が歌う部分は下手に歌ってるもんね)するというクオリティ面でも文句のない仕様になっている。
さて、そんなこんなで色々はっちゃけた(?)パフォーマンスが終わったかと思いきや…??
ディミトリ(ゆめひめ)「このままで終わるとでも思ったか?」
クロード(ゆめひめ)「まだまだ始まったばかりだろ?」
…そう言うと着ていた衣装を脱ぎ捨て何時もの衣装に戻る同時に、もう一人ステージやって来る。この2人がいる時点で誰が来るのかは最早分かると思うが…???
ディミトリ(ゆめひめ)「さあ此処からが本番だ!!」
クロード(ゆめひめ)「皆準備は良いか?」
エーデルガルト(ゆめひめ)「私達の本気、見せてあげる!!」
♪Giraギャラティック・タイトロープ(「アイドルタイムプリパラ」より)
当然ながらこの3級長が揃う訳なんですよね~。んで、この3人が歌っているのはプリパラシリーズの曲であり、同じアイドルテーマにしたアニソンとだけあって、当然ながらアイマス組が食い付く。
果穂「あの人達凄いです!!!歌もダンスもプロ級ですー!!!!!」
ブレディ(ゆめひめ)「流石は級長3人組だな。俺達には到底出来ねぇ…」
ノワール(ゆめひめ)「彼処までノリノリで出来るのもある意味凄いと言うか;;;」
これで2曲歌い終わったのでそろそろ終わり…となる筈が、突如照明が落ち、ステージが暗転。何が起こったのか分からずにいる一同の前に…
♪♪♪~♪♪♪~
MZD「おい何だ何だ!?!?急に何か流れ始めたぞ!?!?おい作者知らねぇか?」
W683「そう言えば…もう一組来るって事は聞いたけd…」
???「ちょっとちょっとー!!皆だけ盛り上がってズルいよー!!!!」
???「アタシらの事も忘れんといてよね~」
一同「「誰だ誰だ!?!?!?!?」」
声が聞こえるや否や、2人組がステージ下からジャンプしてきた。さて、その正体は…
アオリ(ゆめひめ)「折角の大体育祭と言う事で!!!」
ホタル(ゆめひめ)「アタシら『シオカラーズ』も応援に来たで~!!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!」」
シオカラーズ(ゆめひめ)「それでは此所で一曲披露したいと思いまーす!!!どうぞ!!!!」
♪濃口シオカラ節(「スプラトゥーン2」より)
恋鐘「おぉ~!!!イカの格好したんがよか分からん言葉で歌うとるばい!!!!」
甜花「もしかして…あのゲームの人かな…??」
何とサプライズゲストとして、シオカラーズの2人も緊急参戦したのだ!!!!(ICBM投下)あまりに予想外すぎるゲストに会場戦隊が困惑(しかもこの事を知ってたのはゆめひめさんご本人ぐらい)するも、イカ界のアイドルの登場に歓喜に沸く。因みにその歌詞はイカ語で書かれているので、流石に聞き取れる人は少なかったようだった。
エーデルガルト(ゆめひめ)「それでは皆さん、改めて…」
級長トリオ&シオカラーズ「「有難う御座いました!!!!!!」」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!」」
はづき「ゆめひめサイドの皆さん、有難う御座いました~!!!では続きましてはアークサイドのパフォーマンスです。どうぞ!!」
\パチパチパチパチ…/
アーク「今回は暗紅組と深緋組の皆を応援していこうと思う」
フローラ(アーク)「皆さん楽しんで行って下さいね」
先ずはアークさんの妻であるフローラが暗紅組に向けて歌うようだ。さて、その曲はと言うと…
♪甲賀忍法帖(「~バジリスク~甲賀忍法帖」より)
一曲「「キターーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」」
ノワール(ゆめひめ)「また何か盛り上がってるけど!?!?」
ブレディ(ゆめひめ)「あー…多分アレなんじゃないか?」
此方も知る人ぞ知るバジリスクのテーマ曲とあって、会場の盛り上がり具合が半端ないレベルになっている。だが、最大の盛り上がり所はと言うと当然…
\殲!!!!/
フローラ(アーク)「水の様に優しく 花の様に劇しく 震える刃で貫いて」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!」」
やっぱりこのサビの部分ですよね(笑)。しかもバックスクリーンには堂々と『バジリスクタイム』の文字入り。更に会場の面子の中には例のバジリスクダンス(黒人のおっさんが激しく踊ってるアレ)を激アツに踊ったりと、過去にないレベルの盛り上がりを見せている。
W683「これは俺も乗った方が良い奴じゃねぇのかぁぁぁぁ!!!!!」←例のダンス
ゆめひめ「ちょっwwwwww何やってるんですかwwwwww」
アンゼリカ「取り敢えず落ち着いて下さい;;;;」
途中で作者が便乗するという事故も起きかけたが、無事に1曲目を終えステージにアークさんご本人も上がって来た。さて、この夫婦が歌うのは…
♪君がいるから(「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」より)
今度はドラえもん映画のテーマ曲を歌ってくれました。結構前の作品なので今の小中学生は知らないって人も多い筈。
クロム「昔映画館で見たな…凄い懐かしいな;;;」
パルテナ「私も小さい頃見てましたからね」
アーク夫妻に変わって今度はモンハンシリーズのキャラ達(カティ・ミルシィ・アイルー二匹・ニャンコック)がステージに上がった。彼女達が応援するのは深緋組。さて、どんな曲を披露してくれるのか…???
♪ニャンてハッピーラッキーデイ!(「モンスターハンター ダブルクロス」より)
やはりモンハンXXのED曲をセレクトしてくれました。モンハンシリーズと言えば『英雄の証』に代表されるような重厚感のある曲が多い様に思えるが、こう言うポップな感じの曲まであるのだからこれまた驚きである。因みにアイルー二匹とニャンコックは原曲PVと同様、バックダンサーとして登場しています。
カティ(アーク)「大切な絆はここにあるのね」
ミルシィ(アーク)「確かめたらまた新しい日へ」
カティ&ミルシィ(両方アーク)「用意、忘れ物なし」
愛依「2人ともスッゲー可愛いじゃーん!!」
文緒「バックの人達も上手い感じに盛り上げてくれてますね」
最後にカティとミルシィの2人が猫っぽく締めた所でパフォーマンスは終了。因みにこのオチの部分で鼻血を吹き出す者が一定数いたとか;;;
結構長くなっちまったぞ…
- カオスまみれの大体育祭――Part 5(8) ( No.126 )
- 日時: 2020/06/18 22:11
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
W683「皆有難うな!!!さあゲスト枠も残りは2枠だ!!!!次は灯焔サイドのパフォーマンスに行くぜ~!!!!!」
\パチパチパチパチ…/
ゲスト応援枠も残り少なくなってきた所で、今度は灯焔サイドのポッパーズ5人がステージに上がって来た。
MZD(灯焔)「皆どうもだ!!今回オレらは暗紅組の皆を応援するぞ!!」
暗紅組一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!」」
ミミ(灯焔)「でも皆そろそろ小腹が空いてきた頃なんじゃないかな?」
ニャミ(灯焔)「だから、皆に差し入れを持って来たよ!!!!」
暗紅組一同「「おぉっ!?!?!?!?!?!?」」
ヴィルヘルム(灯焔)「この私がこの日の為に作った差し入れだ。遠慮なく食べてくれ」
ジャック(灯焔)「勿論食べながら聞いても良いし、今食べても良いからな?てな訳で俺らも歌う準備と行くか!!!」
ポッパーズ(灯焔)「「OK!!!!!」」
暗紅組一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!」」
どうやらパフォーマンスに入る前に応援する暗紅組に差し入れがあるようだ。その差し入れと言うのがヴィルヘルムが作った一口サイズのフルーツ入りロールケーキで、態々ステージから降りて一人一人に配っていた。
かな子「このケーキ…凄く美味しい♪」
ガノン「軽食として食すには丁度良い味だな」
明音「こうやって合間合間に摘まめるのもお手軽で良いよね」
差し入れも配り終わった所で、ステージにはミミニャミの2人。さて、この2人が披露するのは…
♪TWINKLING(「pop'n music ラピストリア」より)
ミミ(灯焔)「ねえ見える? 星屑のカーテンが ひらき始めた」
ニャミ(灯焔)「手をつなぎ 闇を抜け ここから飛び出すんだ」
ケンノスケ「凄ぇな!!ボーカルもしつつドラムにギターだぜ!?!?中々ロックじゃねーか!!!」
摩美々「本格的過ぎて眩し過ぎるねー」
先ず最初は自身の持ち曲であるラピストリア世代からの一曲。ミミはドラム、ニャミはリズムギターを演奏しつつも歌う姿は正にプロのバンド顔負けのテクニックだろう。更に…
♪僕の気持ちを描く(「pop'n music éclale」より)
ミミ(灯焔)「ひたむきな姿を描く」
ニャミ(灯焔)「そう言って筆をとった」
ゼルダ「これもまた良いですね。お2人の元気いっぱいな感じが表現されてます」
カムイ「これもまた魂を込めた歌なんだろうね」
自分達の担当曲を連続で歌った後はリードギター担当のジャックが歌う番だ。尚、彼のトレードマーク(?)であるガスマスクは歌う際に邪魔になると言う事で装着していません。
ジャック(灯焔)「今度は俺の番だな。さあ皆心の準備は良いか?」
♪僕ガ壊レル前ニ(「ゲーム実況もっと!わくわく荘」より)
『ゲーム実況者わくわくバンド』という、ゲーム実況もやる5人組の音楽バンドが歌う一曲を熱唱。元の番組がゲーム実況をメインとした番組である事もあってか、案の定ゲーマー組の大半が食い付いたのは言うまでもない。
未央「ゲームの実況の奴かぁ…私はそう言うのはあまり見ないけど、曲は良いよね」
芳乃「歌唱力も最高だと思うのでしてー」
最後にベース担当のMZDとキーボード担当のヴィルヘルムが歌う番となった。因みに、MZDの衣装はpeace仕様、ヴィル様は仮面を被ってない状態で登場してます。
ヴィルヘルム(灯焔)「最後は私達で締めようと思う」
MZD(灯焔)「しっかりと聞いてってくれ!!!」
♪朝までワンモアラブリー(onemore 90's lovery)(「pop'n music うさぎと猫と少年の夢」より)
『iconoclasm(アイコノクラズム)が歌う渋谷系の曲』というコンセプトで作られたこの曲は90年代っぽさを醸し出す様な雰囲気で、荘厳で神秘的なiconoclasmの曲としては異質な存在な事で注目されたとか;;;
桃華「何と言うか昔風な感じが少し新鮮ですわね」
霧子「分かる気がする…」
そしてもう一曲披露するとの事らしいが、それは…
♪RINИE(「pop'n music ラピストリア」より)
ソニック「Hey!!何てspeed感のあるrockなんだ!!!」
ジョーカー「しかもSFっぽさもあってクールな感じもあるな」
『GeMiNioИ(ジェミニオン)』という(ツッコミ不在の)アーティストが歌うSFチックなハイスピードロックで締める事に。しかもその譜面も中々にハイレベルで正にプレイヤー泣かせの曲だったという(リアルの作者はやった事ないが);;;
MZD&ヴィルヘルム(両方灯焔)「悠久の刻を飛び越せ…!!!!!」
\パチパチパチパチ…/
MZD「そっちの俺達、有難うな!!!!さあいよいよゲスト枠も最後だ!!!おろさんサイドの皆、宜しくゥ!!!!!!」
さあ遂にゲスト応援枠も最後の一組となった。本当の大トリを飾るのは…???
咲子(おろさん)「春深く 夢の輪郭を…」
イブ(おろさん)「ぼかして 行き過ぎて 舞い戻る…」
まり花(おろさん)「花びらは 仕草を追いかけ…」
霜月凛(おろさん)「薄明かりの下で…密やか…………!!!!!」
♪凛として咲く花の如く~ひなビタ♪ edition~(「日向美ビタースイーツ」より)
めう(おろさん)「めう達が大トリで躑躅組の皆を全力で応援するめうよ~!!!!皆精一杯楽しむめう~!!!!!!!」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!」」
最後は音ゲー界屈指の名曲、『凛として咲く花の如く』を本人達が生ライブで歌うという、正に大トリに相応しい展開となった!!!ひなビタ♪の5人の華やかなパフォーマンスに会場のボルテージが更に上昇する。因みにパフォーマンスの途中にひなビタ♪ファンだという百鬼姫(おろさん)が観客席に入ってエールを送るというサプライズもあったらしい。
ひなビタ♪(おろさん)「「下駄鳴らして 口笛合わせ 凛としてはんなり…の……心!!」」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!」」
W683「ゲストの皆さん、有難う御座いました!!!!これでゲスト枠は全て終わりです!!!」
ゆめひめ「どのパフォーマンスも素晴らしかったですね~」
MZD「さあ次は此方サイドのパフォーマンスだが…
…それは次回にやるぜ!!!!!」
一同「「いや持ち越すんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!」」
…と言う訳で次回はW683サイドのパフォーマンス及びエキシビションをばちこりとやっていきます。皆様、しーつかりと御期待下さい!!!
それでは感想OKです。
- Re: 普通で普通じゃない日常劇場R ( No.127 )
- 日時: 2020/06/18 23:09
- 名前: 桜木 霊歌 (ID: ToOa8xAk)
こんにちは!桜木霊歌です!
優衣「皆様、すごいです!」
テイルス「ソニックの雷魔法での演出も、霊歌の歌も、マリオ達のパフォーマンスも、ピーチ姫達の歌も、他の作者さん達の歌も、すごく良かった!」
優衣「皆様が楽しんでますし、すごい・・・『プルルルル…』?少々お待ちください。・・・はい、私ですけど・・・えぇ!?」
テイルス「?優衣、どうしたの?」
優衣「今さっき、お母様から連絡が来たのですが、どうやら、裸族がどこかに姿を消したとの連絡が・・・!」
テイルス・優衣「・・・まさか・・・!?」
次回も楽しみに待ってます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186