二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 俺得キャラで人狼3(混沌の闇鍋!第42回)
- 日時: 2022/12/09 08:23
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)
こちらは第二期の『続・俺得キャラで人狼』の3スレ目となります。
旧板1~2スレ目の結果等が全体的に引き継がれております故、ついていけないという方は旧板1~2スレ目の方も是非ご覧くださいませ←
なお、第二期第33回は旧板で進行しています。進行具合、移転依頼からの期間等の兼ね合いを考えた結果、こちらではその次の回である第34回からのスタートとなりますことをご了承願います。
相変わらずの注意書き
※キャラがほぼ俺得
※キャラ崩壊やキャラクターに関するネタバレが出てくる場合あり
※色々と残念
※人狼の実戦経験は皆無に近いので実際にはあり得ない戦法が出てくるかも
※オリジナル役職あり
※夜勤職による多忙につきイン率が低下(月1更新できれば関の山?)
【重要???】
コメント返信等を行うのは基本的にその話を更新する前のみとなっております(急を要する質問があれば見ていた場合すぐに行うと思いますが…)。
それ以外は見ていない可能性が遥かに高いです。
決してコメントを無視しているわけではございませんのでご理解のほど、よろしくお願いします。
※コメントに関するお願い >>281
それでもOKという方は、どうぞお楽しみください!
役職説明
見方は:村人陣営:、【人狼陣営】、<妖狐陣営>、※特殊陣営※としています。
:村人:
特別な能力は持っていない。いかに人狼、妖狐などを追放させるかを考えることがカギとなる。
:占い師:
毎晩1人を占うことができる。また、妖狐などを占えば呪殺することができる。
:霊能者:
その日に追放されたプレイヤーが人狼だったかどうかを知ることができる。
:騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる。ただし自分自身は護れない。別名狩人。
:黒騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる点は騎士と同じだが、占い結果・霊能結果が共に黒(人狼)判定になってしまう。
:共有者:
他に誰が共有者なのかを知ることができる。また、夜のターンに共有者どうしで会話することができる。
:猫又:
夜のターンに行うことはないが、噛まれると噛んできた人狼を道連れにすることができる。逆に吊られてしまうとプレイヤー全員の中から1人ランダムに道連れにしてしまう。
:狼憑き:
村人と同じで特別な能力は無い。しかし占い師からは黒(人狼)判定されてしまう(霊能結果は白・村人判定)。
【人狼】
毎晩1人を襲撃することができる。人狼の数=村人陣営の数以上で勝利となる。また夜のターンに人狼同士で会話することができる。いかに村人陣営を欺けるかがカギとなる。
【狂人】
占い・霊能結果が白(村人)判定になる村人の裏切り者。誰が人狼なのかを知ることはできないが、人数としては村人としてカウントされるので条件によってはパワープレイ(PP)に持ち込むことができる。
【狂信者】
狂人の強化版。誰が人狼かを知ることもでき、夜のターンの人狼の会話が聞ける(参加することはできない)。
【黒猫(オリジナル役職)】
闇堕ちした猫又。占いでは白(村人)判定となるが霊能は黒(人狼)と判定される。噛まれるとその際に1人を指定して道連れにすることができるが吊られてしまうと人狼陣営から1人道連れになってしまう。
<妖狐>
第三の陣営。勝利条件はゲーム終了時に生存することである。人狼に噛まれても死なない。ただし占われると死亡してしまう。妖狐が複数いる場合は夜のターンに妖狐同士の会話ができる。
<背徳者>
妖狐版の狂信者。妖狐からは誰が背徳者なのかを知ることはできないが背徳者は誰が妖狐なのかを知ることができる。ただし妖狐が全滅すると後を追って死亡してしまう。
※怪盗(オリジナル役職)※
最初は無所属の陣営。二日目の夜のターンにプレイヤー1名を選び、その役職をコピーすることができる。陣営もその際に決まる。ただし占われてしまうと『怪盗』と表示され、その日の処刑者と共に吊られてしまい、いかなる場合でも敗北扱いになってしまう。怪盗には特殊な勝利条件がある。
怪盗の特殊な勝利条件
自分の生存かつ選んだ相手が死亡した場合、選択されたプレイヤーが死亡した翌日のターンに怪盗は『逃走』することができる(任意)。
逃走に成功すればゲームがどのような結果になろうと怪盗は勝利扱いになる。ただし、人狼に襲撃された場合や占われた場合は逃走失敗となる。
※クラッカー(オリジナル役職)※
クラッカーは(二日目から)夜のターンにプレイヤーを1人選んで占いを妨害することができる。そのため妖狐が占われてもクラッカーが妨害していた場合は呪殺されない。
ゲーム開始(初日)の夜は占いの妨害はできない。その代わりにプレイヤー1人の役職を知ることができる。ただしそのプレイヤーを占いから妨害することができなくなる。
自分が占われると黒(人狼)と判定され、その日の処刑者と共に吊られてしまう。ただし吊りがクラッカーである自分であるならクラッカーの単独吊りになる。霊能結果も黒(人狼)と判定される。
クラッカーの勝利条件
・村人が勝利した場合→無条件で敗北
・人狼が勝利した場合→ゲーム終了時生存していれば人狼と共に勝利
・妖狐が勝利した場合→無条件で妖狐と共に勝利
※ヤンデレ(オリジナル役職)※
ランダムで指定されるプレイヤーのいる陣営に就くことになる。占い・霊能の判定はその陣営次第になり、妖狐なら呪殺される。
指定されたプレイヤーは誰がヤンデレなのか、そして指定されているかどうかを知ることはできない。
かなり特殊な動きを見せる。
A:指定されたプレイヤーが先に死亡した場合
ヤンデレは殺人鬼に豹変し、プレイヤーを1人襲撃することができる(任意)。その際の襲撃は人狼や妖狐でも死亡してしまう。
ただし、ヤンデレがいつ殺人鬼に豹変したのかは他のプレイヤーに公表されない。
この際の勝利条件は『ゲーム終了時に自分が死亡していること』であり、生存してゲームが終了した場合はその陣営が勝利してもヤンデレは敗北となる。
B:ヤンデレが先に死亡した場合
指定されたプレイヤーを道連れにする。ただし、そのプレイヤーが妖狐であった場合は道連れが発生しない。
この際の勝利条件は『そのプレイヤーのいる陣営が勝利すること』である。
C:共に生存してゲームが終了した場合
無条件でヤンデレの『単独勝利』が確定する。一応指定されたプレイヤーも勝利扱いになる。
主に出る作品
・ダンガンロンパ(1・2・V3)
・アイドルマスター
・東方Project
・艦隊これくしょん
・マイリトルポニー(第2シーズンまで)
・スーパーマリオシリーズ
・おそ松さん
・パワフルプロ野球(サクセススペシャル版)
などなど
※他役職等の説明についての目次(安価)
他役職:>>1、>>49、>>101、>>172(仙狐)
特殊能力村(ノーマル編):>>2
特殊能力村(アンパンマン編):>>173
シークレットゲーム:>>230
カメレオン:>>321
JOKER村:>>351
- Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.153 )
- 日時: 2020/02/17 08:50
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: RlxFuCMR)
十一日目になりました…
『一条寺』様が無残な姿で発見されました
(残り3名)
…
ユーフ「…」
鹿十「…」
トリクシー「…」
鹿十「終わらなかったってことは、妖狐は死んでると見ていいな」
ユーフ「まあ、死んでるか」
トリクシー「LWね」
ユーフ「さて、どっちだろうな…?」
トリクシー「…いざとなったら迷うわね」
鹿十「へえ?てっきり俺が狼だって結論付けると思っていたんだがな」
トリクシー「鹿十、ユーフで比べるなら鹿十の方が黒いと思ってるわよ…でも引っかかるのよね…アンタが狼だと噛み先や仲間の出方がちぐはぐすぎるのよ」
鹿十「なるほどねえ…けど俺はユーフよりもトリクシーの方が怪しいと思ってるぜ?たしかに昨日のユーフは俺に擦り寄ってる感があったが序盤から自分本位すぎんだよな。共有にもえらく噛みついてて主導権握ろうとしてる気がしてならない。だから俺はトリクシーが狼だと思ってる」
ユーフ「…言っちゃ悪いが俺は今鹿十じゃねえかと思ってる。流石にイチが噛まれるというのはわかるが昨日まで鹿十にロックをかけていたトリクシーを残すのは不利じゃないのかと思ってるんだよな。ってか昨日のアレは美希の方が吊りたかったからで鹿十に擦り寄ったつもりは無いぜ?」
鹿十「この状況下なら誰が狼でも一条寺噛まなきゃおかしくないか?」
トリクシー「そう?共有がいてもいなくても、状況は2人での殴り合いか3人での殴り合いになるだけじゃない?」
ユーフ「まあな。一条寺噛みになる可能性は格段に高かった筈だ。けどやっぱりおかしいんだよな。仮にトリクシーが狼なら初めからロックかけてる鹿十吊りに持っていけば良いんだ。けど鹿十の場合はトリクシーがいるってだけで1票入るのがわかってるんじゃないかと思ったんだよ」
鹿十「俺が狼なら山田とかは噛んだりせずに序盤からトリクシー噛みに行ってるだろ。わざわざ北上とかカヤとか、そんなところ狙う必要がまるでねえよ。ここで疑い先を俺に変えるなら、ユーフ狼の方がしっくりくるのか…?」
ユーフ「いや疑いふっかけたら狼視するのかお前は…とはいえ噛み先は変な感じはしてるっちゃしてるけど…」
トリクシー「鹿十狼ならその噛み方と昨日のユーフの感じが妙に引っかかってはいるのよね…けどそれ以上に引っかかるのは占い結果なの。マフジーの告発が本当ならエースバーンが2連続で狼を囲ったことになる…最初にうどんげを確定白として囲えたはずなのに追加して囲う必要があるように思えない…だからユーフよりは鹿十の方が黒いと思ってる」
鹿十「ちょっち待った。トリクシーや、人外の告発なんか耳に入れる必要ないとか言ってなかったか?」
トリクシー「あの状況なら人外が何言おうがわからないでしょ?それに共有もほぼそれを呑む進行をしていたじゃない」
鹿十「まあ確かにな。けどそれをここになって推理材料として挙げてくるのかと思うとな。けど俺からすればユーフの俺に対する擦り寄りも変な感じはするけどな。占い欠けなら占い結果がまるっきり吹っ飛ぶことだってあるだろ」
トリクシー「占い結果が吹っ飛ぶって、本気で言ってるの?囲いとかそういった色の付け方はまるで参考にならないとでも言いたげね?」
ユーフ「昨日のアレだけど、俺は普通に昨日の時点では美希が一番人外くさかったからそこを吊っておきたいと思っただけだ。イチは妖狐は既に死んだと言っていたが、正直美希の態度は狐もあり得るってレベルで人外っぽかったんだよな。グレスケでも話したけど俺はロック思考なトリクシーと悪目立ちなシカトは美希よりも村目に見ていた。だから美希を吊れば終わると思ってた」
鹿十「なら昨日柱しても良かったんじゃないのか?」
トリクシー「はあ?ちょっと待ってよ。もし昨日1狼1狐でユーフが村だったらその時点で村勝ち消えない?」
ユーフ「村が引き分け狙いたいなら柱してたかもな。けどそれって狼からしても博打ってことにゃならないか?狐が残っていると仮定して、狐じゃない方や共有を噛んで通ったら狐勝ちだってあり得た筈だ。それに昨日の進行で一条寺は徹底的に殴り合えと言っていたよな?引き分けを狙っているようには見えなかったぜ?」
鹿十「けど1狼1狐で村が柱したら狼が出て狐噛み狙いに行かないか?」
ユーフ「待てい!もしその状況で柱に行ったとしたら村勝ち消えんだろうがっての!」
トリクシー「村利ないわよそんなこと。だから柱なんて出ないでしょ。現に今日狼は共有噛んでるわよね?引き分け狙う気なんてさらさら無いじゃない!」
鹿十「それは狼の気持ち次第だろ?進行に関わることか?」
ユーフ「思いっきし関わると思うんだが。引き分け狙いを共有が提示したとして、狼が外したらそこで終わるよな?つか柱したらいいって言うならシカトはしないのか?」
鹿十「共有が柱を募ったらしてただろうな。ってかカノトな」
ユーフ「してたって…それ村なら完全に自殺行為じゃねえか?それこそ狼に進行任そうとしてるじゃねえかよ」
トリクシー「ユーフ、アンタにも聞いておきたいことがあるわ。ここにきて手のひら返してるみたいだけど、それまでに中庸な立場にいたのはどうしてなの?」
ユーフ「正直言って内訳がグチャグチャだったんだよな。マフジーの告発でだいたい掴めてきたから美希やお燐を疑っていたにすぎないよ。特に美希についてはタイミングを考えると囲い候補筆頭だったんでな。まあ、今はシカトの方が断然黒いと思ってる。柱発言は墓穴掘ってる感じがしてならねえわ」
トリクシー「けどそれなら2日目と3日目の『占い欠けはそこまで不自然に感じない』ってところでそういう弁明をしてて内訳がグチャグチャだったの?」
ユーフ「ああ、最序盤の方か?それはシカトが占い欠けと目立ってた時にトリクシーがこの状況下で欠けは不自然だと言っていたからな。あの時点でうどんげに4白でロケットしてるってことを考えると欠けを追うのも筋は通ってる。そう思っていたんでね。その時は内訳なんて考えてなかったね」
鹿十「あんなCOのされ方したらそりゃ欠けも追うだろ。今になって考えたらアレだが、非博士COしてたうどんげ噛みなんかせずにマジョリン噛んでる段階でうどんげ狼疑うべきだったと思ったわ。それならやっぱり欠けじゃねえか!」
トリクシー「言われてみればそうね…けどあの時は欠けなんて追う盤面じゃなかったでしょ?」
ユーフ「うどんげ噛みせずにマジョリン噛み…確かにそりゃ違和感あるわな。けどその時点で伊織黒で霊能の色隠しに言ってたなんてパターンは考えてないのか?」
鹿十「そこまで追えるかっての!結局のところ村濃厚だけどな!」
トリクシー「伊織黒はまず無いと思うわよ?2日目のグレランの決選投票で人外が捨て票なんてするわけないもの」
ユーフ「あー確かに…それもそうか…」
鹿十「そもそもの話、霊能アーマーしてるところを噛み切ってる時点で占いは信用勝負狙ってただろ?それ考えたら占い欠けを初めから追ってた俺が何故数日たっても占われなかったんだ?吊り位置がほぼほぼ決まっていた状況なら色を付けるなりしないと不自然だろ?」
ユーフ「結局のところシカトはどっちだと思ってんだ?」
鹿十「俺はトリクシーだと思ってるぜ?山田狂信、マフジーとエースバーン人狼って考えた時に占い先の被り方や付け方を見る感じ、トリクシーで2囲いを狙ってたんじゃねえのか?それに今日の『共有がいてもいなくても、状況は2人での殴り合いか3人での殴り合いになるだけじゃない?』って発言、自分さえ吊られなければ誰が吊られようと構わないって感じがしてるんだよな」
ユーフ「うどんげ狼ならエースバーンが俺に白撃って連続囲いする可能性よりも、狂信と狼の2人がトリクシーで2囲いする方が理想的だったってことか?たしかにトリクシー占いは不自然感アリアリだったけど、張本人の態度が態度だったからスケープゴートとして残ってるようにしか思えねえんだよな」
トリクシー「た、態度って…確かに私は強気な態度で臨んでたけど、それはいきなり欠けを追ってたから怪しいと思っていたからよ。というより、共有噛みの発言については確かに私が吊られなければ良いという考えはあるけど、誰が吊られようと構わないとは思ってないわ!人狼が吊れなきゃ村は勝てないんだから!邪推しすぎよ!」
鹿十「ってか俺が狼ならさ、悪目立ちしてて吊り位置になってたんじゃないか?そんな状況で仲間から博士騙りや猫騙りが出るのって不自然じゃないか?LW役になるには合わないだろ」
ユーフ「合わないからこそ決行したんじゃないのか?柱発言も村勝ちを捨てたようにしか見えねえんだが」
トリクシー「鹿十狼ならそこだけがどうしても引っかかるのよね…LW像なら中庸目なユーフの方が断然合う。確定白の猫騙りが出るのは必然だったとしても博士騙りが出るのは鹿十狼なら不自然だもの…でもマフジーの告発通り宮田先生が狼ならTTKが狐側の騙りだと告発するために出たならあり得るけど…」
鹿十「柱については迂闊すぎるけど、共有が引き分けを狙っていた場合は村利がどうこう言えたのかも加味して考えて欲しい」
トリクシー「…決めたわ。間違ったらごめんなさい」
ユーフ「俺は決めた。負けたら俺が責任を負う」
鹿十「頼む…合っててくれ…!」
モノクマ(GM)「ピンポンパンポーン!時間になりました。オマエラは投票を開始してください!」
※一旦切りますが、コメントをOKにします。皆さんは、誰が人狼だと思いますか…?
…
迷子狐に問います。
もし今だけ…
死人(トリクシー、鹿十、ユーフの3人以外)の下を彷徨えて…
そして必ず成功するならば…
貴方は、誰の下に訪れますか?
- Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.154 )
- 日時: 2020/02/18 07:35
- 名前: TTK (ID: 2HKdjfja)
ザーーーー…
TTK「遂ニ…ゲームモ…決着ガツク…はい!という訳でどうもアンニョンハセヨ、TTKです!」
TTK「ホモォ噛み…やはり美希を吊らせるためにジーニーを噛んだのか…?どこかで美希狐を感じ取ったのか…?」
TTK「うーん…過去の発言を見直してもどこが狼か分からない…とりあえず、俺が思う3人の村要素と狼要素を並べるか…」
トリクシー
村要素
・狼にしては敵を作り過ぎている
・仲間の狼がシカト吊りに持っていっていない
狼要素
・マフジーさんの告発通りなら騙り2人から○を貰っている
・ロック思考
・共有に対する噛みつき具合
・村より自分優先
シカト
村要素
・序盤から欠けを追う悪目立ちっぷり
・噛み先や仲間の出方との整合性のなさ
・昨日のユーフの態度
狼要素
・今日の柱発言
・占い欠けだと、他2人が狼だと騙りは2人囲っていることになる
ユーフ
村要素
・エースバーンが仲間を2連続で囲っている
・悪目立ちしていない
狼要素
・他2人に比べて発言が無難すぎる
・昨日のシカトへの擦り寄りとも取れる態度
・それから手のひら返すようなシカトへの狼への疑い
TTK「…このようなところかな…?」
TTK「うーん…もしここで死人の下を彷徨えるのならば…」
TTK「…………………………………………………………………………………………………」
TTK「………………山田かな…マフジーさんの告発はやはり全て信用して良いとは思えない。ここが狂信者ならトリクシー狼で見る。真占いならシカト狼で見る。だからこの場面なら山田を見てみたくなるな…ユーフも怖いところだがそこが狼ならおめでとうだ…うどんげが狂信者なら山田噛みがよくわからないな…俺はいつ吊られても可笑しくなかったし、呪殺で飽和が怖いならさっさと俺を噛めば良い話だし…俺を噛んだあと呪殺が起これば狼としては最高じゃないか…?俺はかなり信用が低かった。その状況で俺を噛んでも迷子狐で片付けられるだけでローラーにはなりにくいだろう」
TTK「今回は俺の計画は主に宮田先生とうどんげによってケチョンケチョンにされてしまった…共有のホモォもとどめを刺してきたし…次こそはリベンジしたいです!以上、TTKでした!さて、5人の御姉様方と九頭龍が来る前にトンズラしよう!」ブツッ
- Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.155 )
- 日時: 2020/02/17 19:30
- 名前: きらり星カービィ (ID: 0R1fmnoy)
観戦中メンバー
フェーリングス
「誰が狼? それは 知らない・・・ 俺はこの3人からの情報では 明確できない」
シリル
「わかるわけなかろう・・・ 誰が狼かっていう 答えを・・・」
スターライトグリマー
「トリクシーは 狼じゃないと思うわ 可能性あるとしたら ユーフか 鹿十よ
私だったら・・・ ユーフだと思うわ」
イグナイタス
「私ならば 鹿十だろう まぁ これも どうなるかは わからんが・・・」
狼であるとしたら・・・ ユーフにします
言葉を信じる それを惑わす本能だと思います
それを結果が出るなら・・・ 正しくできていると思います
以上 きらり星カービィでした♪
- Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.156 )
- 日時: 2020/02/17 23:56
- 名前: ジマバサ (ID: L2UPJZLQ)
ジマバサ「どうも、マーキーさん。ジマバサです。いよいよクライマックスですね。」
ジマバサ「とりあえず鹿十くんと、トリクシーさんが終始対立のロリコフが傍観気味に残されてるのか・・」
ジマバサ「トリクシーさんは、占われてるからなぁ。本当に狼かと言われると違うような気がする。それになぁ、いたずらっ子噛まれてるタイミングでそれっぽいのは死んでる以上、山田くんが偽かどうかなんて全然分からんよ。まぁ、あとうどんげさんの動き?あれが人狼だとするなら僕は愚策に感じるんだよなぁ。あの場面なら猫又騙るよりは、潜っていたほうがいいと思うんだわ。でも、猫又を炙って出たってことは、それは噛まれて役に立たなくなるよりは出て死んだほうが狂信者のメッセージになるってことかなって考えられる。」
ジマバサ「そうなると、ロリコフか、鹿十くんか・・占い欠けを匂わせてるって意味なら鹿十くんの方が怪しいが・・・」
ジマバサ「なんか、ロリコフの宮田先生の偽博士COが引っかかるな。いつものロリコフなら面白くなってきたとか言いそうなのに・・・」
ジマバサ「ラストウルフ、ロリコフ予想かな。僕は。」
それでは、マーキーさん。頑張ってください。
- Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.157 )
- 日時: 2020/02/18 07:48
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: RlxFuCMR)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
遂に決着がつきます!
それぞれが怪しい今回の人狼、果たして最後に笑うのは誰なのか!?
今回は宮田先生にしてやられてしまったかもしれません。
彼に偽を見抜かれたことが痛かったかもしれません。
※ちなみに成功失敗は1D100(ダイス判定)において一定の値(30%の成功範囲)が出るかどうかで成功失敗を分けています。ちなみに宮田先生を彷徨おうとしたときはその数値があと2及びませんでした…;
わかりました。山田の霊界照会はこのコメント返信の最後部分に載せたいと思います。
では、今後の展開を是非お楽しみに!
きらり星カービィさん>>
コメントありがとうございます!
今回は大混戦で終盤を迎えるゲームとなりました。
それぞれ違う怪しさを持った3人の生存者の中で人狼は果たして誰なのか!?
では、今後の展開を是非お楽しみに!
ジマバサさん>>
コメントありがとうございます!
三つ巴の最終日となりました。
現時点では2白貰いのトリクシー、傍観でエースバーンの白貰いのユーフ、そしてTTKさんから黒を撃たれた鹿十の3人。
それぞれの思惑が交錯する今回のゲームで最後に笑うのは果たして誰なのか!?
では、今後の展開を是非お楽しみに!
※この後何もなければ更新予定です(多分寝落ちします)。なお、長崎が降雪のためかインターネットが現在不安定なため、更新できなかった場合は2月20日くらいまでには更新したいと思います。
…
迷子狐の彷徨い(霊界編)
狼に襲撃され、狐はただただ霊となって彷徨った。
彷徨いに疲れた狐は誰かの家に入った。
立て札には『ヤマダヒフミ』と書かれていた。
家の中に人はいない。
むしろ何者かに襲われたような痕跡があった…
狐は辺りを探ったが、そこにはもう何も残ってはいなかった。
ただ、その床には………
: 割 れ て し ま っ た 水 晶 玉 : が 力 な く 転 が っ て い た …
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88