二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺得キャラで人狼3(混沌の闇鍋!第42回)
日時: 2022/12/09 08:23
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)

こちらは第二期の『続・俺得キャラで人狼』の3スレ目となります。
旧板1~2スレ目の結果等が全体的に引き継がれております故、ついていけないという方は旧板1~2スレ目の方も是非ご覧くださいませ←

なお、第二期第33回は旧板で進行しています。進行具合、移転依頼からの期間等の兼ね合いを考えた結果、こちらではその次の回である第34回からのスタートとなりますことをご了承願います。


相変わらずの注意書き
※キャラがほぼ俺得
※キャラ崩壊やキャラクターに関するネタバレが出てくる場合あり
※色々と残念
※人狼の実戦経験は皆無に近いので実際にはあり得ない戦法が出てくるかも
※オリジナル役職あり
※夜勤職による多忙につきイン率が低下(月1更新できれば関の山?)

【重要???】
コメント返信等を行うのは基本的にその話を更新する前のみとなっております(急を要する質問があれば見ていた場合すぐに行うと思いますが…)。
それ以外は見ていない可能性が遥かに高いです。
決してコメントを無視しているわけではございませんのでご理解のほど、よろしくお願いします。
※コメントに関するお願い >>281


それでもOKという方は、どうぞお楽しみください!


役職説明

見方は:村人陣営:、【人狼陣営】、<妖狐陣営>、※特殊陣営※としています。

:村人:
特別な能力は持っていない。いかに人狼、妖狐などを追放させるかを考えることがカギとなる。

:占い師:
毎晩1人を占うことができる。また、妖狐などを占えば呪殺することができる。

:霊能者:
その日に追放されたプレイヤーが人狼だったかどうかを知ることができる。

:騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる。ただし自分自身は護れない。別名狩人。

:黒騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる点は騎士と同じだが、占い結果・霊能結果が共に黒(人狼)判定になってしまう。

:共有者:
他に誰が共有者なのかを知ることができる。また、夜のターンに共有者どうしで会話することができる。

:猫又:
夜のターンに行うことはないが、噛まれると噛んできた人狼を道連れにすることができる。逆に吊られてしまうとプレイヤー全員の中から1人ランダムに道連れにしてしまう。

:狼憑き:
村人と同じで特別な能力は無い。しかし占い師からは黒(人狼)判定されてしまう(霊能結果は白・村人判定)。

【人狼】
毎晩1人を襲撃することができる。人狼の数=村人陣営の数以上で勝利となる。また夜のターンに人狼同士で会話することができる。いかに村人陣営を欺けるかがカギとなる。

【狂人】
占い・霊能結果が白(村人)判定になる村人の裏切り者。誰が人狼なのかを知ることはできないが、人数としては村人としてカウントされるので条件によってはパワープレイ(PP)に持ち込むことができる。

【狂信者】
狂人の強化版。誰が人狼かを知ることもでき、夜のターンの人狼の会話が聞ける(参加することはできない)。

【黒猫(オリジナル役職)】
闇堕ちした猫又。占いでは白(村人)判定となるが霊能は黒(人狼)と判定される。噛まれるとその際に1人を指定して道連れにすることができるが吊られてしまうと人狼陣営から1人道連れになってしまう。

<妖狐>
第三の陣営。勝利条件はゲーム終了時に生存することである。人狼に噛まれても死なない。ただし占われると死亡してしまう。妖狐が複数いる場合は夜のターンに妖狐同士の会話ができる。

<背徳者> 
妖狐版の狂信者。妖狐からは誰が背徳者なのかを知ることはできないが背徳者は誰が妖狐なのかを知ることができる。ただし妖狐が全滅すると後を追って死亡してしまう。

※怪盗(オリジナル役職)※
最初は無所属の陣営。二日目の夜のターンにプレイヤー1名を選び、その役職をコピーすることができる。陣営もその際に決まる。ただし占われてしまうと『怪盗』と表示され、その日の処刑者と共に吊られてしまい、いかなる場合でも敗北扱いになってしまう。怪盗には特殊な勝利条件がある。

怪盗の特殊な勝利条件
自分の生存かつ選んだ相手が死亡した場合、選択されたプレイヤーが死亡した翌日のターンに怪盗は『逃走』することができる(任意)。
逃走に成功すればゲームがどのような結果になろうと怪盗は勝利扱いになる。ただし、人狼に襲撃された場合や占われた場合は逃走失敗となる。

※クラッカー(オリジナル役職)※
クラッカーは(二日目から)夜のターンにプレイヤーを1人選んで占いを妨害することができる。そのため妖狐が占われてもクラッカーが妨害していた場合は呪殺されない。
ゲーム開始(初日)の夜は占いの妨害はできない。その代わりにプレイヤー1人の役職を知ることができる。ただしそのプレイヤーを占いから妨害することができなくなる。
自分が占われると黒(人狼)と判定され、その日の処刑者と共に吊られてしまう。ただし吊りがクラッカーである自分であるならクラッカーの単独吊りになる。霊能結果も黒(人狼)と判定される。

クラッカーの勝利条件
・村人が勝利した場合→無条件で敗北
・人狼が勝利した場合→ゲーム終了時生存していれば人狼と共に勝利
・妖狐が勝利した場合→無条件で妖狐と共に勝利

※ヤンデレ(オリジナル役職)※
ランダムで指定されるプレイヤーのいる陣営に就くことになる。占い・霊能の判定はその陣営次第になり、妖狐なら呪殺される。
指定されたプレイヤーは誰がヤンデレなのか、そして指定されているかどうかを知ることはできない。
かなり特殊な動きを見せる。

A:指定されたプレイヤーが先に死亡した場合
ヤンデレは殺人鬼に豹変し、プレイヤーを1人襲撃することができる(任意)。その際の襲撃は人狼や妖狐でも死亡してしまう。
ただし、ヤンデレがいつ殺人鬼に豹変したのかは他のプレイヤーに公表されない。
この際の勝利条件は『ゲーム終了時に自分が死亡していること』であり、生存してゲームが終了した場合はその陣営が勝利してもヤンデレは敗北となる。

B:ヤンデレが先に死亡した場合
指定されたプレイヤーを道連れにする。ただし、そのプレイヤーが妖狐であった場合は道連れが発生しない。
この際の勝利条件は『そのプレイヤーのいる陣営が勝利すること』である。

C:共に生存してゲームが終了した場合
無条件でヤンデレの『単独勝利』が確定する。一応指定されたプレイヤーも勝利扱いになる。


主に出る作品
・ダンガンロンパ(1・2・V3)
・アイドルマスター
・東方Project
・艦隊これくしょん
・マイリトルポニー(第2シーズンまで)
・スーパーマリオシリーズ
・おそ松さん
・パワフルプロ野球(サクセススペシャル版)
などなど

※他役職等の説明についての目次(安価)
他役職:>>1>>49>>101>>172(仙狐)
特殊能力村(ノーマル編):>>2
特殊能力村(アンパンマン編):>>173
シークレットゲーム:>>230
カメレオン:>>321
JOKER村:>>351

Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.138 )
日時: 2020/02/06 20:49
名前: TTK (ID: LI/icqd3)

ザーーーー…

TTK「…キヅイタラ…レイカイ…ナゼダロウ…はい!という訳でどうもゴットクヴェルト、TTKです!」

TTK「くそ…俺を噛んできたか…!俺に吊りを使わせることができればほぼ飽和だったのに…!」

TTK「と思ったらこれどういうことだ!?うどんげ狼!?山田狂信者!?宮田先生とうどんげが両方狼なら俺吊られても飽和しないじゃないか!!」

TTK「…トリクシーの色を見てみたい。彷徨いはトリクシーにする。前にも言ったように、彼女は自分のためにしか動いていないように見えて仕方がない。占い欠けなら狼あり得るし」

TTK「マフジーさんが言っていたことが本当なら美希が噛まれても戦えるが…マフジーさんの主張、ちょっと無理があるような気がする…なら何故切られに来た?そして騎士はどこだ?レイトン先生?伊織?飽和回避で俺を吊らせないために噛んで、吊られにいくように見えるんだが…そもそもマフジーさんって山田が噛まれる前はそんなに信用低くなかったはずだが?十分信用勝負の継続はマフジーさんの言う人達が狼なら可能だと思うが?信用できる要素としては、宮田先生を仲間と言っているところ。俺は左右田を彷徨いで博士であることは把握している。左右田狼と言っていたら嘘であることが一発で分かるが…」

TTK「うーん…やはり2w残ってるように見えて仕方ない…ジーニーは村人、ホモォは共有、美希は狐だが、他はどこに狼がいてもおかしくないぞ…」

TTK「美希は噛まれたらLWCOも視野に入れた方がいい。マフジーさんの言う事を鵜呑みにしすぎるのも危険だ!」

TTK「て言うか、俺、また噛まれて死ぬのね…初登場の時は最後まで生存したけど、そこからは全て狼に噛まれて死んでる…吊られたことがないな…」

TTK「そういや次回の村…4の村は一体…?気になりますねぇ…でももう一回悪魔村が見たいような…うーん…」

TTK「あとは美希次第…俺は消えたが、まだ狐陣営は倒れちゃいねえ…美希、何がなんでも生き残れ!以上、TTKでした!迷子狐は倒れても、狐は倒れん…!」ブツッ

Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.139 )
日時: 2020/02/07 13:40
名前: きらり星カービィ (ID: 0R1fmnoy)

観戦中メンバー


サンバースト
「びっくりしたね・・・ まさか TTKを噛まれるなんて 僕には信じられないよ」

スターライトグリマー
「ほんとにね 予想外に過ぎないことよ 人数がぎりぎりになってきたから
 もう 決着がつくんじゃない?」

テンペストシャドウ
「それも あり得ること ここまで減っている以上 終わりに近い!」

プリンセスエンバー
「試合を展開していく 村と狼と狐・・・ それぞれのバランスが
 どっちに向いているのか さっぱりわからないのよ このこと・・・」


まさかのTTK噛まれ!!! 予想外の策略です!
もう人数が少なってきたことで 決着が 見えてきますね・・・
村と狼と狐・・・ どこが バランスをとれた 試合になっていたのか わかりません
以上 きらり星カービィでした♪

Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.140 )
日時: 2020/02/07 17:35
名前: ジマバサ (ID: L2UPJZLQ)


ジマバサ「はい、どうも、マーキーさん。ジマバサです。おー、なんていうか、決め打って実質ラストウルフになってるってことか・・けど、占い欠けてるのかね?まぁ、こうなると、1番辛いのは一条寺くんだよなぁ。TTKさんは、終わった後が僕が島村さんをここでの超高校級のアイドルといった時とは比較にならないぐらいやばそうということだけは分かります。」

ジマバサ「あ、そうだ。今回長いですが、例のパワプロ考えました。特に3時と9時の能力考えるのが大変で・・ちなみに恵比留側とかその他はまた次の時に書きます。ちなみに今回の僕のセリフはこれで終わりです。」

タイトル:円卓VS恵比留
通常の役職の他に円卓と恵比留の勝利条件を追加!条件が揃えば中盤に加わるのでうまく立ち回ろう。
パワプロ役職
円卓側
「聖剣のカード」
一度だけ、サヨリのカードの魂が奪われるか、野球少年の魂が奪われる時、その襲撃を無効にする。
「サヨリのカード」
一度だけ使える。5日目以前の場合、自分が任意で1人のプレイヤーを選ぶ。その魂が奪われていればその魂を取り戻す。5日目以降の場合、能力が変化し、このカードの能力の使用以前にモブカード紫が3人以上死んでる場合、魂を4つまでランダムに取り戻す。死んでいなければ何も起こらない。
「誓いのカード」 
1日の夜一度だけ騎士、占い、霊能のいずれかの能力を任意で得られる。タイミングは自由
「槍のカード」
生存している女性の中で1人選んで、道案内を行う。その際、聖剣、誓い、野球少年のいずれかの魂が奪われる際、阻止できる。
「妖精のカード」
5日目以降に一度、GMと取引を行う。GMのお題を成功したら誰か(生存死亡問わず)の魂を一つランダムに取り戻す。
「嵐のカード」
ゲーム中1日の夜だけ、修羅になる。4日目以前だと自分の襲撃を無効にする。5日目以降だと自分を襲撃してきたら、襲撃を無効にし、尚且つ魂を一つ取り戻す。また、この能力が成功したら夜に悲鳴が響く。
「ロボのカード」
魂を奪われない。一度だけ野球少年の魂が奪われる際に庇える。庇うのは任意だが、この能力を使用した夜の翌日の朝にバッテリー切れで発見される。つまり、死亡扱いになる。
「スパイのカード」
一度だけ使える。相手を1人選択し、それがモブカード紫を持っていた場合、赤に変化させる。禍々しい目のカードを持っているプレイヤーを選ぶと自分の魂が無条件で奪われる。また、この能力ではスパイにできたか、成功か失敗かだけがわかるのでその人が味方か敵かは分からない。(魂が奪われたかどうかは自分でもわからない。)
「黒ローブのカード」
魂が奪われない。その代わり自分が役職に就いた場合その自分の役職は1日置きにしか発動できない。(狐なら1日毎に狼に襲撃されると死亡するようになる。)
「カンパチのカード」
ゲーム中3回まで使える。敵の襲撃先を当てるとその日の魂は誰も奪われない。
「鎧のカード」
夜に自分に対して行動してきた狼、恵比留のカメラを一度だけ無効にする。同時に来襲してきたら、両方とも無効にする。また、無効にした際には全員に悲鳴が聞こえるようになっている。
「虹のカード」
嵐のカードを持っているキャラが生存且つ魂を奪われてなければ自分の魂が奪われない。
「野球少年のカード」
特に能力はない。意外と魂に関しては守られるのが多いカード
「未来のスターのカード」
名前がついてるだけで能力らしい能力はない
「魔法使いのカード」
ゲーム開始時はモブカード紫として扱う。4日目の夜から自分が、魔法使いのカード持ちが全員に判明する。
「モブカード赤」
能力は特になし。

円卓特殊勝利条件
前提として、5日目の朝までに禍々しい目のカードを持っているプレイヤーが死んでいない。
1つ目の方法
5日目以降に恵比留側の人間が全員いなくなる。
2つ目の方法
最後のカメラを持っている禍々しい目のカードを持っているプレイヤーを処刑する。

どちらかの条件を満たすと円卓のカード持ちのプレイヤーが勝利する。

では、マーキーさん。頑張ってください。

P.S.
次の村の選択は???を選択します。

Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.141 )
日時: 2020/02/08 17:36
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: RlxFuCMR)

裏をかいているようで、真意は意外とあっさりしている。


TTKさん>>
コメントありがとうございます!

ここでまさかの急展開!人狼の襲撃により霊界送りとなってしまいました。
さらに人狼が山田狂信者、うどんげ人狼と告発したようです。

なお、今回はゲーム終了後に人狼や共有者などの夜会話を載せる予定です。その目的などがわかるかもしれません。

残り続けている美希ですが、佳境となった展開で無事に残ることはできるのか!?

では、今後の展開を是非お楽しみに!


きらり星カービィさん>>
コメントありがとうございます!

ここでTTKさんが噛まれ、迷子狐がいなくなってしまいました。
告発通りならば現在残っている人外は狼1と狐ということになりますが果たして…!?

では、今後の展開を是非お楽しみに!


ジマバサさん>>
コメントありがとうございます!

波乱の展開となってしまっているようです。一条寺は襲撃しないという人狼の宣言。短命ホモォと笑われ続けた彼はいかなる判断をくだすのか!?

パワプロ(円卓側)の能力提供ありがとうございます!
モチーフがわかりやすくて良いですね!
強化円卓はそこまで周回していませんでしたが、どのカードが誰をモチーフに作られたものかはよくわかります。

今後の一考にさせていただきます!
では、今後の展開を是非お楽しみに!


※この後更新予定です。13日に試験があるため、なんとか11日までに更新出来たらと思っています。


なお、4の『???』についてですが、これはただ単に未定かつ1~3以外でランダムもしくは1~3のどれかというだけでこういうタイトルや名称のものではありません;
何らかのシークレット村だと思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません;;;




迷子狐の彷徨い…


今日は『トリクシー・ルラムーン』さんの家に行ってみよう…





カーテンがしまってて、よく見えないや…
(失敗しました…)

Re: 俺得キャラで人狼3(第36回のお知らせなう) ( No.142 )
日時: 2020/02/08 19:34
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: RlxFuCMR)

九日目になりました…

『黒井崇男』様が無残な姿で発見されました…
(残り7名)



一条寺「予告通りか…」

お燐「そのまま黒井社長が噛まれるんだね。これでTTKは破綻だね」

ジーニー「あまり大きい情報ではありませんね。黒井社長が村人だったと言うくらいでしょうか…」

ユーフ「そこが破綻するのはまあだいたい察してたな」

鹿十「俺に黒撃ちしてる時点でそこの真とか無いから。というかTTK真なら山田が噛まれてる時点で違和感ありまくりなんだよな」

トリクシー「そうかしら?黒撃ちが来るまではTTK真を薄く追ってなかったかしら?」

鹿十「追ってたぜ?俺に黒撃ちしてなかったら欠けかTTK真で見てたさ」

美希「ふーん…?でも山田君が噛まれてる時点で違和感があったんだよね?それって薄く追う必要もなかったんじゃないかな?」

鹿十「残念真って知ってるか?」

ユーフ「なんか水掛け論になってきてないかお前ら…?」

お燐「ユーフはマフジーの言った占い欠けって主張を鵜呑みにするのかい?あたいは山田真も薄くあるとは思ってたんだけど」

ユーフ「鵜呑みにはしないけど、そこで山田真を主張したとして何になるんだ?って話になってくるんだよな。妖狐探しにするっていうなら山田真の場合噛むタイミングがおかしい。狂信者だったとしても違和感はあるけどな。被りが多かったにせよあれだけ色をつけといて噛みに行くというのも変な話だろ?だから俺はある程度占い欠けってのには信用はあるかと思ってる」

トリクシー「こうなった以上は欠けじゃないかとは思ってはきてるわよ。LWかどうかはわかんないけどね」

鹿十「LWだろ。仮にLWじゃなかったら左右田で狐飛んでねえか?」

トリクシー「あら?何故そう言い切れるのかしら?」

鹿十「レイトン先生・伊織の2人で村側2人飛んでるなら博士候補の2人はどうなるんだ?告発が偽の場合は宮田先生が真博士ってパターンもありえる筈だぜ?それで占い欠けなら山田とTTKで狂迷確定。その場合左右田の位置付けが謎だ。左右田が偽で人狼の場合、あの盤面で博士を炙る意味が無い。むしろ黒撃ちされた時点で出た方がまだマシなレベルだ。だから告発が嘘なら2狼残りかつ妖狐は死亡している。そう見るのは自然じゃないか?」

トリクシー「ならどうして山田噛みが起こったわけ?左右田が狐なら山田を噛む必要なんてない筈よ?それにマフジーが左右田妖狐なのを知ってたなら妖狐は生きているかもしれないなんて告発するかしら?」

鹿十「それで残った2狼が無駄吊りを狙ってるとでも言いたいのか?山田狂信者ならトリクシー視点残った人外は何なんだよ?」

美希「2狼残りはあり得るけど、もしそうなら2狼残りだと狐さんはいないっていうのには納得いくの。だってマフジーさんの告発だと山田君が狂信者で占い欠けなんだよね?狂迷は確定としてうさちゃん、マフジーさん、うどんちゃんで3狼消えてるんだよね?それで宮田先生か左右田君で1人外。だから今残ってる人外って2だから2狼残りなら狐さんは死んでるんじゃないかな?」

ユーフ「だな。今3人外残っているなら昨日の時点でマフジーが告発する意味がわからないし、山田が真じゃないと辻褄が合わない。2狼残りなら狐はいないし、告発通りLWなら1狼1狐と考えた方が妥当だよ」

お燐「山田真はあると思うけどね…でもマフジーは合言葉は確認済みって言ってたけど、山田って寡黙目だったよね?あの中に合言葉なんてあったのかな?」

美希「うどんちゃんに白出しすることじゃないの?」

ユーフ「薄いと思うぜ?それなら昨日のマフジーの発言が矛盾している。うどんげ白が合言葉として使われていたのならTTKと山田で狂信者の見分けはついていない筈だ。それに謎の4人目が出てきたとも言っていたからな」

美希「でも何日目かで合言葉を把握したってことはないかな?たとえばその次の日にカヤ君白を付けろとかで指示してたらまだわかんないと思うけど」

ジーニー「なるほどなるほど…ですがそれで合言葉を確認済みなんて言うのかはいかんせん謎ですね…それに占いの色についても指示したと付け加えて言うとは思えません。よって山田さんの合言葉はそこではないと私も思いますね」

一条寺「さて、時間も少なくなってきてるから一応言っておくが、全員グレースケールを提出してくれ。妖狐も黒位置として考慮しても良いぞ」

トリクシー「わかった。じゃあ私から行くわ。グレースケールはこんな感じね」

●:鹿十>お燐>ユーフ=美希=ジーニー:○

トリクシー「私は最初から鹿十は人外で固定しているわ。ここは狼も狐もあり得るから吊っておきたいところね。占い欠けを追うことで敢えて占い位置から外れる動きをしていたと考えるならここは人外筆頭ね。お燐については鹿十ほどじゃないけど目立たない上に自分の意見が全く見えてこないのよね。あとの3人は知らないわ。どっちつかずな感じはするけど前の2人ほどの臭さは感じてないのよね」

鹿十「言ってくれるじゃねえか。なら次は俺だな」

●:美希>トリクシー>お燐>ユーフ≧ジーニー:○

鹿十「順番が順番に疑い返しになるかもしんないけど俺はトリクシーは何かしら持ってると思ってる。けどそれ以上に美希の発言に人外っぽさを感じてるんだよな。たしかに昨日の告発が本当のことを言っているかと言われたら謎だ。だがその発言が出てきたのはお燐が妖狐探しになることを懸念したことについての付け加えで出てきた発言だった。黒撃ちされた場所と言ったところでやけに俺への誘導をしているところからも猶更な。ただ、それから考えると美希LWでトリクシー狐ってのが最有力じゃないかと見てる」

美希「むー。言わせておけばなの。次はミキの番だね!」

●:鹿十>お燐>ジーニー≧ユーフ>トリクシー:○

美希「カノト君は最初の方から欠けを追って目立ってたの。告発通りなら占い師は欠けてるんだけど、占い師から見てもここなんて占いたいとは思わないよね?でもその位置に潜りこんだってことは最初からそれを狙ってて占い欠けを追わせようとしていたんじゃないかって思ったんだよね。だからここは狼も狐もありそうな位置なの」

美希「それでお燐さんは可能性を広げようとしすぎてるし、目立ってない気がするの。だから隠れようとしてる人外はあり得ると思うの。逆にトリクシーさんは自分の進行を貫こうって感じがしてて孤独感を感じたんだよね。もしここが人外ならヘイトを撒きすぎて真っ先に吊り位置になるはずなのに一貫してる気がするの。だから孤独すぎて仲間がいるようには思えないからここが一番村目に見えるって思うな」

お燐「次はあたいが行くよ」

●:鹿十≧トリクシー>ユーフ≧美希≧ジーニー:○

お燐「鹿十とトリクシーは最初からラインを切り合っていたんだよね。そこから考えると2人が村同士で殴り合っているようには見えないんだ。かと言ってどちらが村っぽいという感じが全く見えないんだよね。それにあたいは案外山田の真占いって場合も考えてるから2狼1狐ってこともあると思うんだ。山田が真ならトリクシーは村になるけど、欠けならトリクシーはLW候補筆頭だと思ってるよ」

お燐「だけど昨日の騎士の話題も考えると鹿十は狐じゃないかなと思ってるよ。迷子狐っぽいTTKの黒撃ちでもあるしね。あと気になるのはユーフ辺りかな?なんとなく敵を作らないようにしてるような感じが見受けられるかな?」

ユーフ「言うねえ…じゃあ俺のターンと行こうじゃないか…」

●:美希>お燐>トリクシー≧鹿十>ジーニー:○

ユーフ「これを言うのもアレだが俺は鹿十が言うほど人外目には見えてない。ってのも占い欠けを最初から追うなら人外なら悪目立ちし過ぎているんだよな。それこそトリクシー同様にヘイトを買いすぎてる気がする。吊り進行が進行なだけに今も残されてるんだろうけど、完全に人外ってほどじゃない。それはトリクシーも同様に思ってる」

ユーフ「そんでもって一番人外目があると思う場所は美希だな。序盤まではそこまで気にしてない位置だったが四日目からの占いに関する発言が妙だ。トリクシー占いに囲い防止策として納得がいくと言っていながら、翌日にはトリクシー占いした2人に真を取りに行っていないとバッサリ言っている。そしてその次の日に山田が死んだときにはマフジーが呪殺したかもと言っていた。TTKの呪殺もごく薄くはあり得た筈なのに限定する意味がよくわからない。個人的にここが人外っぽい感じがしたな」

ユーフ「お燐は最初グレラン2位だったにも関わらず白っぽさを見せていないところが逆に村目かと思っていたが、吊り位置にはなっても占い位置にはいかないようにしていたようにも思える。ただ、エースバーンが人狼だったとはいえ、占いをグレーに持って行かせようとしているところから見るに、人外なら狐と言うよりは狼っぽい気がするかな?ジーニーに関しては村目にゃ見えるが、序盤から白っぽく見えているだけにここまで噛まれていないのはやや不気味といったところだ」

ジーニー「見ていると私は大分村目に見られているようですね…では、私もグレースケールを提出いたしましょう…」

●:お燐>美希>ユーフ≧トリクシー>鹿十:○

ジーニー「私は寧ろ鹿十さんを村人で見ています。彼が人外である場合、騎士について言及するとは思えません。カヤさんやトリクシーさん、ましてや護衛が入っている可能性の高い一条寺さんを襲撃するようには思えませんでしたからね。それについて言及していた鹿十さんは村目だと思います」

ジーニー「一方でエースバーンさんがTTK占いを提案した際に占い位置をずらしにかかったお燐さんと美希さんが人外目に見えます。私も山田さんの真はあり得ると思っています。仮に山田さんが真ならトリクシーさんは村ですが、欠けならトリクシーさんが狼というパターンは考えた方がいいかもしれませんね。仮に山田さんが真占いで2狼1狐残りであるなら昨日のマフジーさんの告発に次いで、仲間の1人が柱に出ると思いますから、現状を見る限りは2狼か1狼1狐の生存と見ていいでしょう」

ジーニー「ただ、鹿十さんとトリクシーさんがラインを必要以上に切り合っているような気がするのは引っかかりますね。先程も述べましたが、占い欠けならトリクシーさんの方が人外ではないかと考えています。ユーフさんについては現状中庸ですが、少なくとも妖狐っぽさは感じませんでしたね。占いが生きているなら占い位置ではあったかと思いますから、占われることに防御感があるようには思えませんでしたからね」

一条寺「オーケーわかった…外したらすまないが、これから指定する。LWのCOがあっても揺るがず吊ろうと思う。狐のLWCOもあり得るからな…」

※字数等を考慮して一旦切ります。コメント等はもうしばらくお待ちください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88