コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 世界も涙も帰宅部も<番外編なう!> ( No.135 )
- 日時: 2014/05/26 19:58
- 名前: 栗おこわ (ID: Am5TIDZx)
番外編 後編
「つ、月ヶ崎くん?」「ツッキー」
「え?」
「ご、ご、ご、ご機嫌麗しゅう?」「ばっか!!」
? よく分かんないが、あさと東野が、恐る恐るといったかんじに話しかけてきた。コント見せにきたのか?
おおっとそうだ…。フレンドリー、フレンドリー!
「なんなんだよ、もー!(笑み」
「「!!(冷や汗」」
ポイントその3【とにかくフレンドリーに、大らかにいこう!】
「あ、あは、あははははは(顔面蒼白」「hahahahaha(無」
「。。。?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「おい、ちょっと!」「hahahahaha…」「戻って来い、あさーー!!」
「…え?」
「…月ヶ崎くんの怒りよう、ハンパじゃないみたいだな…」
「だな…思わず無に入っちまった」
「思わず」無には入れるのかは分からないが、尋常じゃあない。
「もういい。謝っとこう」
「…ですね……」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「月ヶ崎くん」「ツッキー」
「ん?」
「まず、謝っとく。スマン」「だがなあツッキー、これは運命と言うもので、仕方が無いものでなあ…」
「はあああ?なに言ってんだよ〜!月ヶ崎パーンチ!!」
「「!!!?」」
ポイント4【ユニークな言動で周囲を和ませよう!】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「……え?美濃さん?なそれ」
「「違うの!?」」
おわり
- Re: 世界も涙も帰宅部も<番外編エンド!> ( No.136 )
- 日時: 2014/05/26 21:08
- 名前: 栗おこわ (ID: Am5TIDZx)
第66話 美濃さん部
「は、はっ、はは、…ケコッ」
「悠馬ーーーー!!!」「東野さん!?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「はあ…ひい…死にかけた」
「しっつれーな奴だな」
と、あさが悠馬のしゃがみこむ正面で仁王立ちをする。
「…ちっこいね」「黙れっ!」
「あ、あさくん、悠馬くん!」
「「「?」」」
俺、あさ、アリーメさんの振り返る先には…
天使、美濃降臨!!
「係、何になった?」
「お、俺は集配!!」
あさがとちりながらも応える。この二股め。
「俺、給食」
「あ、私、あさくんと一緒!」
「ま、マジで!」
「マジマジ♪」
と、美濃さんがにこにこしながら少し頭を横に傾けた。
すると、美濃さんが「!」といった顔をして、あさに近づいていって、
「あのこ、誰?」
と尋ねた。
「ああ、……………」
沈黙。
その後、俺のほうに首をひねって
「名前は?」
…………くるぅ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「へえ、ノメリヤ・アリーメさん…。かわいい〜」
「そうd……いや、あなた以外にかわいい者などおりませぬ…」
この二股(省略)。
その後、美濃さんはとことことアリーメさんに近づいていき
「ナイストゥーミーチュー.I am mino,konya.えーっと…」
と、たどたどしい英語で挨拶?をしだした。
それをみて、アリーメさんは申し訳なさそうに
「あの〜。日本語、ヘイキですヨ」
「え!!」
美濃さんはそれを聞いて、よく聞こえなかったが、とてもあわあわしていて、かわゆかったです。
あれ?作文?←
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<美濃&アリーメ初対談(大げさ)> ( No.137 )
- 日時: 2014/05/30 18:58
- 名前: 栗おこわ (ID: Am5TIDZx)
第67話 English部
いきなりの アリーメside(日本語に変換。だって英語無理でありますし。)
かわいい人…
それが、みのサンの第一印象でした。
「アリーメちゃん…で、いい?私のことは、何とでも呼んでいいからね」
みのサン、ぜーったいモテてます。私男の子だったら惚れますもん。
「じゃあ、みのちゃんでいいデスカ?」
「もちろん!…そういえばアリーメちゃん、日本語上手だね」
「そ、そうデスカ?」
「うんうん♪かわいい!!」
「か、かわいい?」
かわいいって、どういう意味デショウカ…
ああ「日本語ってかわいいよね」って意味デスネ!!
「そうですヨネ〜。私も日本語、かわいいと思いマス!」
「え!?日本語かわいい?」
「え?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戻って通常どうり悠馬。
「なあ悠馬ー」
「んだよ、あさ」
「俺もあの会話んなかに入りてー」
と、あさ。
「入れば?」
「入れば?」と思ったから、「入れば?」と言った。
「ガールズトークに混じれねえよー」
………漂う今更感………
「…お前さあ。今まで…」
「あー、それ、別人、別人。こんなシャイボーイにそんな事できるわきゃねーって」
と、手をひらひらさせて言う。
あー、むかつく。
「…hey,syaiboy.」
「heee−−−−−y!!!」
「you are don`t syaiboy.」
英文、間違ってると思われ。 つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<事実。作者は英語ができない。> ( No.138 )
- 日時: 2014/06/02 16:50
- 名前: 栗おこわ (ID: Am5TIDZx)
第68話 良不部
休み時間。
俺はぼけーっと机に座っていた…
すると、真っ向から男子生徒が向かってきて…
バンッ!!
「!?」
いきなり、俺の机を叩いた。
「な、何だよ!」
驚いて、反射的にそう言ってしまった。
「お前が…東野悠馬か?」
「あ、ああ…?」
男子生徒は「不良」な格好をしていた。
キラキラのベルト・腰パン・第二ボタンまで開いたシャツ…。
「お前かぁ」
男子生徒は、やたら嬉しそうな顔を作って見せた。なんだ、こいつ…
周りには、他の生徒が一歩引いて俺らを見ている。
「ほ、細田!やめろよ!」
「!?」
後ろを振り返ると、クラスメイトが叫んでいた。
細田… ! うちのクラスに、いた!!
「うっせーよ! 俺は、こいつに話しかけてるだけっ」
どこからどう見てもそうは思えんぞ…
「東野、こっち来い!」
細田が俺の腕をぐいっと引っ張る。
「分かったって…」
俺は、良い予感0で細田について言った……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
廊下の一番奥。
「東野。単刀直入に言う」
と、細田が意気込んで言う。
「お前…紺屋の何なんだ?」
「へ?」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<事実。作者は英語ができない。> ( No.139 )
- 日時: 2014/06/03 20:20
- 名前: 栗おこわ (ID: Am5TIDZx)
第69話 お気に入り…部
美濃さんの「何」?
「と、友達…」
「はああああ?んなことで騙されるとでも思ってんのかよ、ターコ!」
「…はあ…?」
「クラスメート?」
「とぼけんじゃねえってんだろ!!」
「はあ?お前、何言ってんだよ」
「だーら…」
「お前、紺屋の「お気に入り」なんだろ?」
「お、お気に入り…?」
なんだよ…それ…。なんだよ…その言い方…
「そーゆー噂だぜぃ」
細田が、いやみな顔を近づけてくる。
「違う。ただの友達」
と、俺がきっぱり言い返すと、細田は不愉快そうな顔をして「おい」と言った。
「お前、紺屋にあんまし近寄らないほうがいいぜ」
「え……」
「人気があるってのは、普通の奴等にだけじゃねえしよ」
「くひひひ」と細田が下品に笑う。
「あ、これ、紺屋には内緒な。イメージダウンだろ?」
「お前…」
ふつふつと怒りが湧き上がってくる。拳をぎゅっと握り、細田を睨む。
「おー、こわ」
肩をすくめて見せる細田。
「美濃さんは、お前達みたいなのには絶対見向きもしねえし、相手にもしねえかんな!」
「はっ。なんの根拠があって?」
「そーゆー人ってしってるからだ!」
「へえー?一体何があったのかなぁ。ただの友達だなんて、ありえないなぁ」
「お前いつまで…」
細田は「ふっ」と笑って
「ま、ここまでにしてやんよ。でもまあ、気をつけるんだな。俺とかに」
と、言い残して教室へ向かって言った……
……美濃さん…
俺には、やっぱり、遠い存在だったのかな—
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。