コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
日時: 2015/10/20 19:03
名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)

はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)

あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw

※主な登場人物※(だいたい中2)



主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま)  14歳

バカ  海藤朝日(かいどう あさひ)  14歳

冷静だが、美濃好き  月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳

悠馬と同じ班、おちゃらけ担当  新川徹(にいかわ とおる)13歳


悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳

結構な不良  細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳





かわいい 紺屋美濃(こんや みの)   14歳

ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳

朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳


お嬢様  保谷えりな(ほうや えりな)  14歳




読者さんオリキャラ(今出てる)

男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)


よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン

。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o


目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43

第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107 

第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120 

第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159

ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!

人気投票番外篇>>134-135



☆読者様☆

・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん

♪オリキャラ投稿者♪

・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)

&画面の前の皆さん!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: 世界も涙も帰宅部も<オリキャラ募集中!あと2,3人!> ( No.30 )
日時: 2014/01/28 18:27
名前: 赤青 (ID: hujSVxra)

題名に惹かれて読んでみました!とても面白かったし、上手だと思います!!

オリキャラ投稿させていただきます。

名前<神崎紅葉/かんざきもみじ>

性別<女>

容姿

・髪の色、、髪型、長さ<赤茶色で、肩までの長さ。前髪も長く、ぼんぼりがついたゴムでてっぺんに結わえている。>

・身長(大きいか小さいか位でオッケーです)<156前後>

・ふいんき<明るい感じ>

性格<元気。だけど時々クール。サバサバしていて、女子力に欠けている。口悪い。髪のゴムをパチンとならす癖がある。若干つり目。>

その他<総合格闘技をやっていた。そのため運動は大好きだが勉強は破滅的。アホな子。 朝日と気が合いそう←>

Re: 世界も涙も帰宅部も<オリキャラ募集中!> ( No.31 )
日時: 2014/01/29 20:02
名前: 栗おこわ (ID: VnjWzITU)

赤青さん

ありがとうございます!

かわいいキャラをありがとうございます♪

Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.32 )
日時: 2014/01/29 20:48
名前: 栗おこわ (ID: VnjWzITU)

第十六部 睡魔部

バスの時刻表を見ると、あと五分は来ないようので、暇つぶしとしてしりとりをする事に。
「りーりー…りす!」
「す…すいか!」
「かか…鴨」
「も…ももんが!」
「ガーナ!」
「なー…なす!」
五分なんてあっという間なもので、もうバスが来た
「あ、もう来た…」
バスに乗る。
美濃さんと俺以外のみんなは、「ぱすも」「すいか」なる、変なものがあるらしい(アルファベット表示だと知らない)。

「ぱすも…?何か、ハイテクなもん持ってんだな」
「父さんの!貸してくれてさ」
「月ヶ崎くんは?」
「兄ちゃんの」
月ヶ崎くんが、書店で買ったらしい、「まんぷく記」の最新刊をめくりながら言う
「あ、それ買ったんだツッキー!見せて、見せて!」
あさが目をキラキラさせながらせがむと「汚くするなよ」と言いながらも月ヶ崎くんは渡した。
えらいな。俺なら絶対渡さない…


:次はー、小町のー小町のー:
「あ、私ここ!じゃあね♪」
「「「じゃーねー」」」

:次はー高町ー高町ー:
「俺、ここ」
「じゃーねー」
「じゃ」
「お前の軽薄さが分かったよ」
「!?」「美濃さんの時と比べろ」

「…一気に静かになったな」
「ん」
「楽しかったな」
「ん…眠い…」
「確かに…」
あさは「ふあああ」と背伸びした
「ま、明日は休みだし。ゆっくりするぜー…」
「ああ」

学校祭のイベントが終わった時のような、大きな終了感に包まれた。それと同時に今までやはり気を緩められていたかったためか疲労感が襲ってきた。
「…美濃さん、やっぱかわいいよなぁ」
「だよね!美少女ゲームなんかよりもかわいい!天使!」
「…美少女ゲーム、やったことあんの?」
「ないけど」
「…じゃあ、言えないと思う……」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ただいまあー」
「おかえりー。悠馬、今日父ちゃん遅くなるって」
「んー」
俺の部屋は二階なので、階段をドンドン上る

「悠馬ーっ!静かに上がってって何回言えば済むの!」
「すみまっせーん!」
あと、たぶん百回くらい…

「っかー!疲れた…」
白いカーペットにずでーっと転がる。リュックを背から転がったままとる。ジャンバーもついでにとる。


「………」
カチコチカチコチ、壁に取り付けてある時計の秒針が進む音だけが部屋に響く。
今日の事を思い返す。「ああ、楽しかった」や「恥ずかしい事をした…」など。いろんな感情も沸いてくる。俺は、思い返すこの時間が好きだ。

つい、ウトりとして、夢の中に入った—
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「…うはっ!?」
寝てしまった事に驚き、時計を見ると、まだ七時前でほっとした。
「でも、かなり寝た…」
下からはお母さんがご飯の準備をする音がする。隣の部屋からは兄ちゃんが歌う声。きっと今、聞いているんだろう…

さて俺は何するかな、とむくりと起き上がり、ゲーム機を手にした。で、起動して思い出した
「あ、このゲーム難しすぎてできなくてイライラするやつだ…」
やめようと思ったがめんどくさく、そのままスタートした。

                          つづく

Re: 世界も涙も帰宅部も<オリキャラ募集中!あと1人> ( No.33 )
日時: 2014/01/30 19:08
名前: 栗おこわ (ID: VnjWzITU)

第十七部 明日の食パン部

月曜。学校である。

7:00 起床

ドンドンドン
「悠馬!」「すみまっせーん」

7:10


「よし、確認オッケー」


7:25 朝ごはん

「うめー!」
「父さんいるの?」「寝とる」

7:45 トイレ・歯磨き・髪とき

8:00 家を出る

「行ってきまーす」
「いってらっしゃーい」

…とまあ、俺の朝はこんな感じだ。部活?行ってない。


8:10 あさと会うかどうかの信号を通る
8:20 学校に着く

「おはよー!悠馬くん、一昨日はありがとう♪」
「え?いやあ…」
すると…
「何だ?東野、お前美濃さんと、何があったんだよ!」
「ほ、本を選んであげただけ!ね、ねえ月ヶ崎くん!」
「あ?」
月ヶ崎くんが読んでいた本から顔を上げ、「ああ、うん」と言った
「ほんとかぁ?」
「ほんとっ!」
こいつら、キライ…

          つづく

Re: 世界も涙も帰宅部も<オリキャラ募集中!あと1人> ( No.34 )
日時: 2014/01/30 20:06
名前: 栗おこわ (ID: VnjWzITU)

第十八部 バカ→無理部

朝の会

「はい、今日は転入生がいます」
「ええ〜?」
「誰?」「男子?女子?」「女子女子女子女子女子」←あさ
「平気よ朝日くん。女の子です」
「いやったあああああああ」
「黙れ」
ふう、と先生が一息ついた
「はい、東野くんありがとう。静かになった所で、入ってきてもらいましょう!」

シーン…

ガラララッ…

コツコツコツコツ…

「はい、転入生の保谷えりなさんです」
「保谷えりなです。保健の保に谷で保谷です。母がアメリカ人とフランス人のハーフです」
「あっ!…あの人!」
「「「か、かわいいいいいいいいいいいいいいい♪」」」

ザワザワワイワイ…

「ハイハイ、みなさん質問タイム!」

「はいっ!好きな科目は?」
元気よく手を挙げたのは、神埼 紅葉さん。
「好きな科目…は、家庭科です」
「そーなんだ!料理が好きなの?」
「ええ…」
えりなさんが遠慮がちに答える。紅葉さんの明るさにおされ気味の様だ。

「ほいっ!好きな男のタイプは?」
あさがマジメな顔で聞く。なぜ?
「特にありません」
「そこを何とか!」
「ありませんったら…」
えりなさんが少々疎ましそうに言った。見る目が冷たい…

「ハイ、もうないですね?ではえりなさんは…西野さんのお隣に」
「はい」
西野とは、西野莉那さんのこと。おとなしい。だが、なぜかいつも俺にくっついている気がするのだ。
えりなさんはストンと音も無く、椅子に座った

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
莉那side

「えーっと…私、西野莉那。分からない事があったら気軽に聞いてね」
えりなさんは「ん?」と言う顔をしてこちらを向いた
「ああ…どうもありがとう」
う〜…会話が続かないよぉ……
「あのー…」
「あ、はい?」
「あそこにいる、ひがしさん?って、一昨日どこかに出かけたかしら」
「あ、うん。東野くん、ね。出かけたみたいだよ。あそこにいる…美濃ちゃんと、あっちの眼鏡くんと、さっき変な質問した朝日くんとで」
私が指を指しながら教えると、「あ やっぱり」という顔をした。
「ど、どうして?」
「…一昨日、会ったんです」
「へえー!いいな…」
「え?」
「え…えへへ。私も行きたかったもんで…」
悠馬くんがいるんだもん…美濃ちゃんもいたそうだし…
私が微笑していると、えりなさんはそれ以上聞かないで、前を向いた。
(ほ…)

うー…それにしても美人さんだなぁ……

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝の会後

次は、数学…か
そういえば、テストを返すとか言ってたな…
などと1人思いにふけっていると、えりなさんがこちらに近づいて来た。後ろに西野さんも…
「な、何?」
俺が目をパチパチさせながら焦りとかの色んな感情で変な顔になりながらも尋ねた
「一昨日…謝っていませんでした」
「あ?」
「ぶつかってごめんなさい」
軽くペコリと礼。
「うわっ!いえ、いいです!全然!」
手をぶんぶん横に振って言う
「まあ、これからよろしくお願いします」
「あ、よろしくです…」

                 つづく


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。