コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 世界も涙も帰宅部も<別れ…?篇開幕> ( No.110 )
- 日時: 2014/03/22 20:13
- 名前: 栗おこわ (ID: 152P2t.y)
第五十二部 G部
次の日。その日は祝日で、俺は家でだらだらゲームやら漫画やらを見ていた。
その時……
プルルル、プルルル
「あー…電話だァー……兄ちゃん、出てー」
と、隣の部屋にいるはずの兄貴に頼むが…
「…」
「沈黙かよ…。いるくせに…」
プルルル、プルルル
悠「……(汗」
兄「…」
悠「ねえ…切れちゃうし……」
兄「…」
プルル、プルルル
悠「…ねえ…」
兄「やだ」
悠「やっと言葉発しやがった!」
プルルル…
悠「あー、もー…」
ガチャ
「はい、もしもし東野です…」
いつも俺はなーんか負ける…あれか、お人よしってやつか?
<も、も、もしもし悠馬くんですか?>
「のぁっ!?」
ぐら…っと手の中の受話器がバランスを崩し、落ちそうになったが、2回目はさすがに…と思って、なんとか反対の手で受け止めた。
(っつーか…)
(何でまた、美濃さんがうちに電話を!?)
<も、もしもーーし?>
受話器の中から、可愛げのある声が聞こえてきたので、慌てて受話器を顔の横に当てた
「もしもし、ごめん。悠馬です」
ドキドキしながら応える
<ゆ、悠馬くん、あのね…?>
と、俺の名を呼ぶその声が、なんだか震えている
「…?な、泣いてます?」
俺が(まさかね)と思いながらも聞くと…
<ます…>
「え…」
という、衝撃の「YES」が出てきたのであった…—
「……どうして?」
「い、家に…」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「え?ゴキブ…」
<だ、だめっ!言ったら、だめっ!>
「え、あ、すみません…」
<もう、ほんっっっっっとに、大っ嫌いなの…>
簡潔に言うと、「家で留守番していたとき、ゴキブリが出た」と、いうワケらしい
「で、どーしてほしいんです?」
<非常に言いにくいのですが…その…Gを>
「G?」
<アイツのことです…>
<た、退治してほしいの……>
「…」
この貴重な祝日のおやつどきを?
ゴキブリ退治の時間にさけと?
ははは、さすがに超絶美少女の頼みでも、誰も聞きやしないって…
聞く人はよっぽどのアホ…
やれやれ、困った人だよ…
アハハハハハハハ…………。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<あ、ありがとう!また聞いてくれて…>
「いやいや。。。いいんですよ…」
ああ…お母さん。どうして男ってもんは…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.111 )
- 日時: 2014/03/25 19:39
- 名前: 栗おこわ (ID: gp9wpgoS)
第五十三部 いざ美濃家!部
で、なんと美濃さんの家に直撃するわけとなった俺だが…
「…なんでお前らがいるんだよ……」
「え、東野の…」「兄ちゃんから聞いたー!」
なぜか、月ヶ崎、あさがいる
「なぜ兄貴がお前らの電話番号を…」
「「さあ?」」
まあ、さすがに一人はまずかったけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「…でさあ。誰か、美濃さんち知ってる?」
「俺知ってるー!」
と、あさが元気に言う
「なんで知ってるんだよ…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「えーっと、確かここ!」
「ここ…かあ」
あさに案内されて来た家は、意外と普通の、クリーム色の家
「よくここで漫画とかだと、「超でけー!」とかいって大騒ぎするんだよな」
と、月ヶ崎
「あはは、確かに言えてる」
とか、笑っていると…
<キ、キャアアァァァァ!!>
「「「!!?」」」
なんとも可愛い、悲鳴が聞こえてきた
「美濃さん…!」「みーちゃあああん!」
と、あさと月ヶ崎がドアに向かって突進する
「あ、ばか…!開いてるわけ…」
ガッチャ!
「開いてんのかよ!」
「「美濃さ・みーちゃあああああああん!」」
このときの二人の声は、俺の家まで聞こえたという…(嘘)
「あ!あさくん、月ヶ崎くん!」
と、美濃さんの声が聞こえたかと思うと、玄関から美濃さんがぴょこっと出てきて
「悠馬くん!」
と言った
「ど、どうも…どうしたんです、さっきの悲鳴…」
「悲鳴?」
俺が聞くと、その後、美濃さんの顔がどんどん赤くなっていき… 最後にはその場で顔を隠してうずくまってしまった
「え、え、え、え!?」
「てめー悠馬、なにした!」「東野!」
「ちげーよ!?」
そんなやりとりをしていると、美濃さんが顔をちょっと上げて
「そ、外まで…聞こえてたのかぁ…恥ずかしい……」
と、顔を赤くして言った
美濃さんの声は小さかったが、ここにいる男子は全員聞いただろう。
そして、こう思ったことであろう…
【かわいい…】と。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。肝心のご…G退治だ
「で、みーちゃん。どこに彼奴は?」
と、のりのりで、左手にスリッパ・右に殺虫剤(持参)を持つあさ
「さっき悲鳴あげてたのは…Gのせいだったの。だから、2階に…」
と、びくびくしながら言うのは美濃さん
「ところで、美濃さん。貴女のお部屋は?」
月ヶ崎がいつになく真剣な目で伺う
「2階の、階段上がってすぐ…」
キラーン!
二人の目が怪しく光った音の効果音であることは、説明しなくてもいいであろう。
「いくぜツッキー!」「おー!」
ドタドタドタ…
「おいおめーら!荒らすんじゃ…」
って…あ。
美濃さんと二人っきりじゃん…
「ゆ、悠馬くん?」
「は、はい!?」
意識してんの、俺だけ…?
「お礼にと思って、菓子折り用意してたんだけど…3人分もないや。どうしよう…」
と、美濃さんは木製のテーブルの上から金と茶色の箱をおずおずと持ってきた
「い、いや、いいよ!そんなの…」
俺が手を激しく振って否定するが、「そんなわけには」と言って、全く受け入れない
「ほら、まだ退治もしてないし…ね?」
「忘れちゃうかもしれないし!はいっ!みんなで分けてください!」
と、半ば強引に渡した
「あ、ありがとう…」
「お気になさらず♪」
「あ。あいつら…」
ドタドタ
「…こらーーーーーーっ!!なにを…うわあっ!なんてことをおおおおおお!」
と、悠馬のかみなりが堕ちたのは言うまでもない…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.112 )
- 日時: 2014/03/26 18:55
- 名前: 桃コ (ID: gp9wpgoS)
最近来てなかったら、なぜかゴキブリだったので、笑っちゃいました(笑
やっぱり美濃ちゃんかわいい♪
私は、ゴキブリとか平気だったり…
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.113 )
- 日時: 2014/03/27 13:07
- 名前: 栗おこわ (ID: gp9wpgoS)
桃コさん
コメ、ありがとうございます♪
うん…ゴキブリね(笑
なんか、宿泊篇、あんまりツッキーとみんなの絡みがなかったので、絡ませたいな〜と思ってこんな感じに…ハハハ(‾ー‾)
コメ、いつもありがとう♪
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.114 )
- 日時: 2014/03/27 18:58
- 名前: 栗おこわ (ID: gp9wpgoS)
第五十四部 殺戮部
では…
「殺しますか」「ああ」「殺ろう」
「みんな、殺し屋みたい…」
〜フロア・2階〜
「さて…奴を早いとこ殺っちまおうぜ〜♪」
と、あさ。のりのりだな…
「じゃあ、部屋が4つあるから、分担しよう。希望ある?」
「「俺は美濃さん・みーちゃんの部屋が…」」
「ん?」「む」
「なんだいツッキーくん。君は他の部屋をあたってくれ」
ツッキーくんてナニ…
「朝日くんこそ。俺…僕の方が近いのだし」
僕てナニ…
「くっ…」「フフフ」
「…あのー」
「あ?」「なんだよ」
「他をあたってもらえる?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、結局、美濃さんの部屋にはみんなで後でいく、ということになった(変態度増した…)
各自、殺虫剤は持っているが、やはりいざやるとなると、腰が引ける。
なんてったって、殺虫剤やって、もがく姿が見たくないし、そもそもアイツを見たくない!!
その時
「ぎゃあああああああ!!でででで出たーーーっ!」
あさの悲鳴が!(かわいくねーなー)
「どこだ!?」
俺が駆けつけると、月ヶ崎もその後すぐに来た
「はわわわわ…あの、タンスの、後ろ……」
怖がりすぎだよ…さっきまで「早いとこ殺っちまおう」とか言ってたの誰だよ?逆に殺られるよ…
「ふむ…これ、タンス小さいから押して殺したほうがいいかもね」
月ヶ崎は、虫が平気なようだ。
「え…それって、タンスに跡つかない?」
「さあ…分からないから、やっちゃおう」
プチッ
「ぎゃああああ!?プチって言った!プチってえええ!!」
と、あさがドタドタ足踏んだ
「ううう…月ヶ崎…どうだ…?」
「……うん、おっけ。死んでる。タンスにも…うん、まあ平気」
「「怪しい!」」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ほんとーーーっに、ありがとう!!」
「いやあ、そんな大した事してませんよ〜」
「お前はほんとに何もしてないからな。俺もだけど…」
「ううん、来てくれただけでもいいよ!」
美濃さんは、超感謝してくれた
「じゃあ、月ヶ崎くんがやってくれたんだ!ありがとう!」
「え!え、いや〜〜」
と、月ヶ崎はでれでれだ。このクーデレめが!
「じゃあ、俺ら帰りますね」
「わ、もう?…けっこう時間たってるな。。。」
「そう…じゃあね!また来てね!」
「もちろんです!毎日行きます!」
「朝日はいい。俺が行く」
「お前もだよ」
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。