コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.90 )
- 日時: 2014/11/12 15:58
- 名前: 栗おこわ (ID: FLkf3417)
第三十九部 もーーれっ部
朝食後〜
「さて、と。このままホール直行だとさ」
と、近藤
「え。トイレ行きたい」
「今、行って来い!」「っつーか食事中にトイレの話すんな!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホール
「えー、これから学習係から説明がある。よく聴くように」
と、先生
「はい、保谷さん。説明お願い」
「はい」
と、保谷さんが出てきた
「ええと、この色画用紙に、今回修学旅行で学んだことや思い出を…。。。」
作業開始
「さてさて、悠馬くぅ〜ん」
と、口をキモく尖らせて、あさが寄ってきた。くるな…
「今の説明、意味分かったかなァ!?」
と、俺に人差し指を向け、目をきらめかせるあさ。なぜに少女マンガ風の目になる?
「い、一応…」
「じゃあ、おしえたもーーれっ!!」
「……」
「おしえたもーーれっ!」
「…コホン」
「おしえ…」
「殺したげるもーーれっ♪」
「え」
orz…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「できたァ…」
作業開始から55分強。新聞風にまとめたものが出来上がった
題名は、ありがちな「宿泊体験学習の思い出」だ。うん、ありがち。ありがちっていうか、隣の奴見たら同じだったもんな。
ちなみに、あさはまだ再起不能のようだ。かわいそー(棒読み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あーあ、もう、昼飯食ったら終わりじゃん」
と、名残惜しそうに言うのは近藤
「だな。結構おもしろかった」
「んだよ、結構、って。「無論」だろ?」
「美濃もそう思いまあす!」
と、美濃さん
「うん…まあ、「無論」モンだ…よな?」
と、俺が言うと、美濃さんが
「ふふ」
と、優しく笑ったのだ…
君はそう いつだって季節はずれの ほわほわと 俺の心を溶かす 春の太陽<字余り>
「あのー。短歌中わりいんだけど、俺はー」
「死せ」
「oh--…」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.91 )
- 日時: 2014/03/06 18:10
- 名前: 桃コ (ID: Hygi4e/W)
参照600おめでとうございます!
人気投票かぁ…
誰がいいかなー…
うーーーん…悩む
ーーーーーーーーーー
39部の感想
あさの「oh--」ににやにや(家族の横だったもんで、笑ったら「こいつ…どうした?」と思われそうだったんで…)
やっぱり、悠馬くんとあさくんの絡みが大大大大好きでっす!!
更新がんばれっ!
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.92 )
- 日時: 2014/03/06 20:55
- 名前: 栗おこわ (ID: Hygi4e/W)
桃コさん
毎度毎度、コメありがとうございます!
人気投票…。票が集まるかが唯一の心配…
<やっぱり、悠馬くんとあさくんの絡みが大大大大好きでっす!!
ありがとう♪
これからも応援、おねがいします!(*゜▽゜)*。_。)
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.93 )
- 日時: 2014/03/08 22:27
- 名前: 栗おこわ (ID: i4kjv3jU)
第四十部 じゃあ部
さて。昼ごはんも食べ、離村式もした。
「いやは〜…。じゅーじつした日々でしたなぁ」
と、あさが伸びをして言う
「あさくんは、毎日楽しそうだよ」
美濃さんがアハハ、と笑う
「そう?」
「うん、そう」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼過ぎ。お母さんが車で迎えに来てくれた
「よ。悠馬。2日間会ってないだけで大きくなった感じねえ」
お母さんが俺を見てしみじみと言う
「んだよ、それ。んなわけないじゃん」
「そお?何かしらの経験は積まれたんだと思うんだケド」
と、お母さんがエンジンをかける
「え?集団行動力とかそーいうの?それは、先生達からくどいほど…」
「そういうのもあるけど、精神的に」
「精神的に」と言われて思いついたのはあさんことなんデスケド…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習終” ( No.94 )
- 日時: 2014/03/12 11:19
- 名前: 栗おこわ (ID: PxM9hGKP)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7763
エリックさんが、悠馬を描いてくれました!
えっと、No,206を見てください。
なんか、私のpcが、URL字数オーバーばっかで…。35までしか受け付けんのだ…
ごめんなさい。お手数お掛けして(´A`。
↓本編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第四十一部 兄貴部
家。
家に帰ると、なぜか兄貴がいた。
「よう悠馬!おかえりー」
ここで紹介。
悠馬の兄・東野 良哉(ひがしの りょうや) 15 (中3)
容姿・悠馬と同じヘアースタイル。違うのは、眼鏡を掛けているトコ。
性格・人懐っこく、気さく。たいてい笑ってる
「で、何で居るんだよ。学校は?」
「え?早退しちゃった。アハハ」
「アハハじゃねーよ。熱?」
「うんん。仮病」
「…いいな」
「だろ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の部屋
「…で?」
「ん?」
「美濃ちゃんとは進展あったの?」
「ブーーッ!!」
げほ…はあはあ…なん…だと?
「え?気づいてなかったと思ってた系?」
と、兄貴がにんまにんまして言う
「思ってた系だよ…。ってか、なぜ美濃さんを知ってる?」
「え。ほら、美濃ちゃんの兄さんが俺の友達でさぁ。家に行った時。話したの」
「へえ…」
「お前の話もあったよ」
と、兄貴が椅子をくるくる回す
「…そんだけで?」
すげーな、高間みたいだ。と、思ったが…
「いや。さっきは、てきとーに言った」
「……え」
「当たっててびっくし」
…何も言わず、ポーカーフェイスを保つことを心がけよう…—
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。