コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re:チュッパチャップス舐めなめ。 ( No.125 )
- 日時: 2015/01/25 13:27
- 名前: 栗おこわ (ID: aGK9cZ.N)
第60話 その紙は部
「うおーっ!」「○○ちゃん、また一緒〜!」「お前かよ…」「やたー!」
と、もう「元」クラスメイト達は十人十色の表情でその紙を見つめていた。
(え?美濃さ…は?)
その中でおそらくたった一人、一言も言葉を発していなく、混乱している男が一人。
そう、悠馬である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「皆、自分のクラスは分かったな?では、ここでみんなとはお別れだ。解散!」
先生の一声で皆はいっせいに席を立った。
だが、悠馬はまだぼんやりと席に座っていた。
「おーい、ゆーーーまっ!!また同じクラスだなーーーっ!」
と、あさが悠馬に駆け寄るが、「あ、ああ」と言っただけで、またぼんやり。
「…おい悠馬!早く3組行こうぜ?棟もちげーんだし」
と、痺れを切らしてあさが悠馬に言う。
「え!?わっ!やっべ!」
悠馬は大慌てで席を立ち、軽いスクールバッグを持った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「2−3」と書かれたプレートがドアの一番上らへんにくっついているドアを見上げる二人。
「…緊張すんな」
「ああ。クラス替え、もう2回目なのにな」
短い会話を交わした二人は、またドアを見上げた。
「……」
「……」
「………」
「………」
「…悠馬、開けて」
「やだ」
「……」
「……」
「あさ開けろ」
「命令口調!?」
と、つっこんだあさだったが、時間も時間だ、と思いドアの取っ手に手を出した。
ガラガラララッ
と、ドアの開く音。新調したのか、はたまた手入れしたのか、かなりスムーズに開いた。
クラスは騒がしく、そう注目はされなかった。
あさが教室に足を入れる。
ワックスのにおいがぷんぷんする。
このわくわくが、なんともいえないこの気持ちが、悠馬は好きであった。
つづく
- Re: 漫画読み中…早く終わらせたくないからスローに読もう ( No.126 )
- 日時: 2014/04/27 13:46
- 名前: 栗おこわ (ID: Cj7K9Tpm)
第六十一話 知らぬ顔ぶれ部
す…っと、悠馬もあさに続いて、教室に足を踏み入れる。
クラス名簿の紙を見たが、本当に全く知らない人が半数を占めていた。
「あ、悠馬くん、あさくん!やっと来た……」
と、どこからか可愛らしい声が。
「あ…」
「みーちゃん!」
と、あさが声の主、美濃を見つけた瞬間に大声で言う。
そして、ずだだだだと美濃に走り寄る…
「運命…ですかね」
バガッ
「ぎゃーーーーー!?」
「ゆ、悠馬くん…?やりすぎじゃ…」
「いーのいーの。こいつ、こんくれーやんねーと」
「いってえな悠馬ァ!この愛の気持ちを…」
「黙れ」
「出たよその短文攻め!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はあああああああ……
やべえな。このクラス……
悠馬がそう思ったきっかけは、ほんの2分前—
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「悠馬くん、同じクラス…だね」
と、美濃さんが笑顔で俺に言う。
「そ、そうで…そうだな」
敬語が出そうになったのを飲み込み、タメで話した。
「あさくんもいて…なんか、いつものメンバーって感じ」
「月ヶ崎がいないのが残念だよな…」
「うん…。あとは月ヶ崎くんだけなのにぃ…」
美濃さんが「悔しい!」と言ったが、月ヶ崎も「なんで俺だけ…。くっ…美濃さん……」って、めっちゃ悔しがってました。
と、美濃さんと話し込んでいると…
「紺屋さん!」「美濃さん!」「はじめまして、俺…わ、押すなよ!」「お前だけ抜け駆けすんじゃねーぞ!」「美濃さん!」
わらわらと顔の「まあ」いけてる男子らが美濃さんの周りに集まってきた。
「え、ちょ、え?」
美濃さんは困惑した表情で男子らを見た。
そっか。この人、自分がモテるって…
「座れー!!」
「「「!?」」」
先生だ
「お前ら、他のクラスはもう座っていたぞ!3年生だろう、みっともない!」
と、眉間にしわをよせて言った。
も、もしかしてこの先生は…「鬼の蓮杖」とかのあだながつけられてる…?
「あのー…先生は?」
と、女子が尋ねる…
「お前らの担任、蓮杖大介(れんじょう だいすけ)だいいからさっさと席に!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最恐先生、いけすかねえ男子、ほぼ知らないクラスメイト、あさ……
このクラス、最低最悪かもしんねえ……
つづく
- Re:ノロウイルス。死ぬかと思った ( No.127 )
- 日時: 2014/05/10 22:39
- 名前: 栗おこわ (ID: 9nquTbLL)
第六十二話 わん部
いきなりGW最終日。
「あーあ、ゴールデンなウィークはもう終わりかー……」
と、兄貴。宿題をやりながら。
「ゴールデンってわざわざ言ってんだからよ、普通の日々はグレーウィークだってみんな知ってんだよなー…」
「なんだってんだー」と椅子にもたれかかる兄貴。
「早過ぎるんだよなーー…」
と、兄貴…
「くそが!」
と、あn……
「だーーっ!うるっせえ!!うだうだうだうだよー!」
ぶちぎれ。
「だあって、悠馬はそう思わないの?」
「思うよ!あー思うさ!学校なんてくそくらえだわ!」
「じゃあ一緒にうだろうぜー」
と、手をひらひらさせる良哉。
「あ、いいねそれ。今年の流行語になりそう…ってそうじゃなくって!」
「こっちまでうだっちゃうから、やめろってこと…ってああ!使っちゃった!」
「分かった分かった、もう言わない」
「…しっかりな」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「……」
「……」
「……」
「……」
「あーーーーーっっ!!アイアムデス!アイアムデス!」
「うるせーんだよ!!」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<GW、終わってもーたァァァァ> ( No.128 )
- 日時: 2014/05/10 22:38
- 名前: 栗おこわ (ID: 9nquTbLL)
☆お知らせ☆
人気投票、5月12日に結果を出します!
「やっべ。そんなのあったっけ…」
っていう方(いないと思うが希望をこめて…orz)。
「リク依頼・相談掲示板」を見てください!
あげときましたので、どうぞご投票を!
「めんどい」と言う、そこのあなた!ここでやってもOKです!!
↓本編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第六十三話 班部
GW明け。
朝の会で、蓮杖先生が、黄色いプリントを配りだした。
見てみると「班の仕事」と大きくプリントされており、その下にずらりと役割が並んでいた。
「えー、今日の1時間目の学活では、班決めと役割決めをする。役割は、ここにあるとうりだ。6人班で、これを生活班とします」
と、蓮杖先生。
あーっと…ここらへんで作るとしたら……げ。ほとんど知らない人…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1時間目
「では、班決めだが…目が悪いから前に移動したいとかいう人、いるか?」
「…いないな。では…—」
その後、班の形を作り「自己紹介タイム」になった。
じゃんけんで、俺は5番目になった。
「ええっと…中谷玲奈(なかたに れな)です。美術部です。よろしく…?」
ぱちぱちぱち。
「新川徹(にいかわ とおる)です。帰宅部です。ばかですが、よろしく!」
ぱちぱちぱち。
「音縁亜美(ねぶち あみ)でーす!女バレです!よろしくー」
ぱちぱちぱち。
「沢代椿(さわしろ つばき)。卓球部。よろしく…」
ぱちぱちぱち。
あ、俺…!
「ああっと、東野悠馬です。帰宅部です。よー…よろsく」
「ぷっ!「よろsく」!?あはははは」
な、何を…?んなこと、俺言ったっけ…←言ったわ
えーっと確か、音縁亜美さん……?
「うるせーなあみ!」
「ばかな徹は黙ってらっしゃい!」
と、音縁さんが新川さんをびしっと指差して言った。
うーん、元気な人だ…。神埼さんみたいだな。
と、そのとき、女の子が手を挙げた。
「自己紹介、していいデスか?」
と、音縁さん達のほうを向いて尋ねた。
「え、あ、ごめん!いいよ、いいよ」
音縁さんが慌てて言う。
「他国から来た、ノメリヤ・アリーメデス。合唱部デス。日本語は、このとーり平気なのデ、気軽に話してくださいネ♪(にこっ)」
か、か、……かわいい…!!
- Re: 世界も涙も帰宅部も<7イレブンのフランク変わりましたねー> ( No.129 )
- 日時: 2014/05/09 21:53
- 名前: 弥佳野 ◆HHr.VjGTLg (ID: qjmjedTD)
栗エちゃん
ノメリアちゃんか……。
会話文での変換、大変そ((ry
イメージイラスト、楽しみにしてます(*´-`*)ノ
あ、そうそう。
人気投票は、月ヶ崎さんで。(漢字、間違っているかも…)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。