コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.5 )
- 日時: 2014/01/11 14:57
- 名前: 弥佳野 (ID: cO8l6SCU)
何かあさが、クラスメイトを思い出させたり
月ヶ崎が、私の好きなキャラを思い出させたりして、
笑えますね、はい。←
更新頑張って下さい\(__)
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.6 )
- 日時: 2014/01/11 15:11
- 名前: 栗おこわ (ID: h/hwr32G)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
弥佳野さん
コメ、ありがとう♪
え、誰でしょ?全く意識してないんですが…
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.7 )
- 日時: 2014/11/16 23:09
- 名前: 栗おこわ (ID: GedK8Jh6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
第五部 萌え部②
「くふふふふ。おい、悠馬ぁ〜ラッキーだったな」
あさが俺の肩に肘をちょんちょんしてくる。かなりウザい
「…え?ラッキーどころじゃないって?奇跡?そーだよなー♪」
「…俺、何も言ってないんだけど」
「くふふふふふ」
「…殴っていいか?」
「え?」
「っていうか、いいよなっ!」
「え?え?…ぎゃあああああああ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同日、数学の時間
「…〜によって、xを二乗して…」
カリカリ…
黒板に書かれたことを俺が一生懸命に写していると、前の席の月ヶ崎くんから、小さなメモを渡された。
(紺屋さんから)←小声で
美濃さんから?
カサカサ、なるべく音が出ない様に開く
悠馬くんへ
あさっての事ですが、これ、持ち物です。
・バス代(各自違うから気をつけて!)
・ご飯代(千円あれば確実にたりますが、いっぱい食べるよ!という方はもっと持ってきてね)
・暇つぶしができるもの
他にあったらどうぞご自由に♪
美濃
…かな〜り断りづらくなってる
まあ、断る理由もないんだけどな。目立ちたくないし…
んにしても、かわいい字だな〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数学授業後…
「悠馬くん!メモ、見てくれた?」
美濃さんが俺の机に寄って言った
「あ、うん」
「みんなにももう伝えてあるから。楽しみだね♪」
美濃さんがピョンっと小さく跳んだ
「あ、ああ…」
「?どうしたの」
「い、いや…」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下校時
「うおおおおおお!楽しみすぎるっ!!」
あさがピョンピョンと跳ぶ
「ふ…同じ跳ぶでもやる人が違うと別物だな」
「え?」
「なんでも」
「いや〜それよりも、明後日楽しみっ」
「月ヶ崎くんさ」
「あ?ツッキー?」
「何か、性格…よめねえよな」
「あー。確かに」
あさがあからさまにどーでもいいわと言うような態度をとった
「はあ…そんなに美濃さんが好きか?」
「好き好き!めっさ好き!かわいすぎ!萌え萌え!」
「はは…」
……やだコイツ、変態〜
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.8 )
- 日時: 2014/01/12 17:20
- 名前: 栗おこわ (ID: h/hwr32G)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
紹介部
はい!ここで、いままでに出てきたキャラの細かい性格まとめをしたいと思います!
☆東野 悠馬…いたって普通の男子中学生。目立つことを好まない。あさに振り回されていて、心の中では、口に出す言葉よりももっとひどい暴言を吐いている。いわゆる、ちょい腹黒。
能力(五点満点中)
運動…3 学力…4 モテ度…1.5 交友…3 全体人気…3
☆海藤 朝日…やっぱりバカ。美濃などのかわいい女の子が大好きで、悠馬いわく「変態」。なぜかは分からんが、性格の全く違う悠馬と、中一からの仲である。
能力(五点満点中)
運動…4 学力…1 モテ度…0 交友…4 全体人気…3
☆月ヶ崎 凌駕…いつもクール…なはずだったのだが、美濃には弱い。でもまあ、いつもはほんとに冷静です。あと、緑化委員です。
能力(五点満点中)
運動…4 学力…4 モテ度…3 交友…2.5 全体人気…3
★紺屋 美濃…やっぱりかわいい。男子付き合いたい女子ランキング一位を保持しているほど。だが本人はモテていることに全く気づいていなく、ぶりっ子もしないので更に人気が上昇するばかりである。
能力(五点満点中)
運動…3 学力…4 モテ度…5(っつーか∞) 交友…4 全体人気…5
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.9 )
- 日時: 2014/01/13 14:13
- 名前: 栗おこわ (ID: h/hwr32G)
第六部 bus部
そしてついに当日…
俺はバスに乗ってる。隣にはあさ。俺は料金は160円だったが、あさは俺よりも20円高かったらしく嘆いていたが、そんな事知ったこっちゃない。
「ふう…」
バスの席も確保し、一息ついた所であさが話しかけてきた
「美濃ちゃん…いや、みーちゃん!ああ、早く会いたいぜ…」
あさが「うふふふふ」と気味悪く笑った
「お前、ここバスの中。な?恥ずかしがったらどうだ?」
「バカめ。この気持ち、抑えられると思ってか!?」
「そーいう発言を控えろって言ってんだ」
グバシッとあさの頭を強く叩く
「いったっ!!「グバシッ」っていった!おい、こーゆー場合、優しく叩くんじゃないのか!?」
「バカめ。倍返しだ」
「なんの!?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プシュー…
:終点、大田駅前〜:
美濃さん指定のバス停。
「…そういえば、月ヶ崎くんって、俺らと同じバスじゃなかったっけ」
「同じだった」
「「……」」
「いなくね?」
あれれれ?
「見た?」
「いんや」
「…俺ならここだが」
「「…ぎゃあああああああ!?」」
いつの間にか月ヶ崎くんが後ろに立っていた…幽霊か!?
思わず退けぞってしまった。
「し、心臓に悪ぃ…」
「まったくだ…」
「まあ、気づかないよ。一番前にいたし」
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。