ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日常+@ 完結しました
日時: 2010/12/23 10:11
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=l1Ryaz_fK6c

.


題名の読みは 「にちじょう ぷらす あるふぁ」 です。
そのままですね。


重たくて暗い内容になると思いますが、ご了承ください。


登場人物 >>2


イメソンは参照にあります。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



Re: 日常+@ ( No.141 )
日時: 2010/12/19 17:43
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

.


       『えばと エトセトラ』



昔から。
私の頬から顎にかけてのこの痣が、目ざわりで仕方なかった。 
どす黒くて、肌が白いせいで余計に目立つ。
このせいで、苛められもしたけれど、どうでもよかった。

たった一人、この痣全部を含めて私を人間だと認めてくれた人がいたから。

「なんや、今日もしょげてるんかいな」
「明日から高校生なんだよ。 絶対にこの痣のせいでまた苛められるに決まってる」

高校の入学式を明日に備えた前日。 
いつもの空き家の更地の前にいると、そいつはフラリと現れた。

「そうなん? 気にせんでええんとちゃう?」
「うざいんだよ、いろいろと」

疎外感と、孤独感。
痣。
私は一生、これらに苛まれて生きていくのかと思ったら、吐き気がした。
ああ、楽になりたい。 死にたい。 虫のように体液をまき散らして死ぬのだけは、嫌だけど。

「まあ、オレが真澄ちゃんなら、そいつら殺してるけどな」
「冗談やめてよ」
「せやけど、ほんまアレやな」

キレイに、死にたいんやな。
そう言って、そいつは笑う。 いつも笑ってる。



私が御子柴 南里と出会う、一日前。

Re: 日常+@ ( No.142 )
日時: 2010/12/19 20:25
名前: ポアロン (ID: rb3ZQ5pX)
参照: 気軽に呼びタメOKよ←

うあぁぁ、トーマさん好きだったのに…!!いや、今も好きですけど!
トーマさんと江波戸さんの関係が気になる!!ふんもっふ!←夜のテンションです、お気になさらず。。。

Re: 日常+@ ( No.143 )
日時: 2010/12/20 15:47
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

トーマさんずっと好きでいてあげてください(>_<)
お願いしますから!
>ポアロンさん

Re: 日常+@ ( No.144 )
日時: 2010/12/20 16:41
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)



この痣を持って生まれた事を、後悔はしてなかった。
悔やんだところで、何が変わるって事もないから。
ただ、この痣を見て気味悪がる奴らを、憎むという気持ちが皆無だったわけじゃない。

高校の入学式が終わって一カ月。

ジロジロとわたしの痣を見る好奇の目は、変わってなかった。 酷い時には他の学年から見に来る人もいる。

「迷惑だよね、そういうの。 面倒くさいね」

私と同じで、いつも一人でいる南里が私に言ってきた。
同情なら止めろと言いたいけれど、不思議と南里にはそういう感情は抱かなかった。 それは、いやでも聞く彼女の過去にあったからかもしれない。
ずっと養護施設にいたらしく、高校の入学をきに独り暮らしをしていると聞いた事がある。

「言いたい奴には言わせておけばいいと思うんだよね」
「ふうん。 まあ、わたしは痣なんてどうでもいいのですがな」

南里とは、少し話す程度の仲になった。 友達ではなく、クラスメイト。
少なくとも、私の死にたがり理論を話す程度の。 

「へえ、キレイに死にたいんだ」
「痣でバカにされたから、死ぬ時くらいは皆が驚いて息を呑むほどのキレイさで死にたい」

痣など目にも触れないような。 キレイな、死体。

「老いて死ぬのも、吐血して死ぬのも、病気で身体がボロボロになって死ぬのも嫌」
「死ぬの、難しいねー」

私の話を聞いて、南里は軽い口調で答えた。

「だから、私は私をキレイに殺してくれる人を捜してる」
「その人がいなかったらどうすんの?」
「見つけるよ」

キッパリと言う。 捜さなきゃいけない。 私をキレイに殺してくれる人を。

「自殺は? 毒で死ぬとか」 「体中ボロボロじゃん」 「どういうふうに死にたいの?」 「キレイに。 眠ってるみたいに」

眠り姫のように。

「メルヘンだね」

夢心地だね、と。 
南里は笑って言い返す。
ああ、もしかしたらさ。 この人なら、私をキレイに殺してくれるかも知れない。 
だって、被害者と加害者の子どもだし。

「南里、お願いがあるんだけど」

私を、キレイに殺してくれない?






           ・





雨が、降っていた。
いつもの空き家の更地で居たら、あいつが来た。

「傘、さしや」

自分のビニール傘をさしてきたので、丁重に断った。

「どしたん。 ちょいしょげてるな」
「キレイに殺してって頼んだら、嫌だって言われた」
「そりゃそうやろ。 でも、真澄ちゃんがそう頼むって事は、よっぽど良い人なん?」

頷くと、興味ありそうにへえと言ってきた。

「その子に、殺してほしいんや」
「…………………うん」
「それさ単にその子じゃないといけんけんやない?」

そうかもしれない。
私が思っていた以上に、彼女を気に入っていたからかもしれない。
この人になら、どんなにぐしゃぐしゃにされても、死にたいと。 そう、思ったからかもしれない。

「                 」

その時、そいつに何て言ったかは忘れた。
明日、雨が止んでいたら。




学校の屋上から、飛び降りよう。
南里の目の前で。









Re: 日常+@ ( No.145 )
日時: 2010/12/20 16:54
名前: ポアロン (ID: rb3ZQ5pX)
参照: 熱っぽい…←

これは、江波戸さんと南里ちゃんの過去っぽい話ですね!!めっちゃ続きが気になって熱っぽいのも吹き飛びそうだze!!←寝ろよ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36