二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
日時: 2009/02/22 16:10
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。

主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。

ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後

述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生

活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し

く、常に他人を思いやる。

タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普

段はメイドキャップをしているので分からないが、エ

ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。

ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した

少女。ちょっぴり天然。

ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見

だが、かなり我儘。

ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ

ツイが、根は優しい。

フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に

悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を

取り戻した。

オリキャラ

アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場

藍色の髪と灰色の瞳が特徴。

コニファー・ミシェカ・カローク・スズ

第四幕〜新たなる来訪者〜より登場

目次

第一幕〜エルフと優しき青年〜

>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29

第二幕〜月光の祝福〜

>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62

アナザーストーリー〜フィル編〜

>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109

>>114 >>119 >>122 >>125 >>126

ショートストーリー〜タバサの悪夢〜

>>101

第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜

>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169

>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195

ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜

>>208

第四幕〜新たなる来訪者〜

>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276

第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜

>>280

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.332 )
日時: 2009/03/17 18:04
名前: 加奈子 ◆073GRHGTQY (ID: eCrj8qey)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11713

やっぱそうですよね?
いや〜、その馬鹿がリュウsもそうなんじゃないか?とか言うから・・
次からタメで良いですか?
ついでに私のことはタメ&呼び捨てでお願いします。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.333 )
日時: 2009/03/17 22:54
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

リネットVSスズ

キィン!キィン!と金属音が響く。リネットの剣とス

ズの小刀がぶつかり合う音である。しかしスズの方が

リネットより数段速い。リネットは辛うじて受け止め

てはいるが、防戦一方の状態である。

(ちっ…こいつに近距離戦闘は不利だな…。距離を取って銃で撃ち殺すか…。)

そう考え、リネットは後ろに飛んで壁際まで下がり、間合いをとった…が…。

ヒュンッ

「うわっ!?」

直後にスカーン!という壁に刀が突き刺さる音。

「(あ、危なかった…。)ふん、惜しかったな。だが、これで貴様の武器は……!?!?」

次の瞬間、リネットはまたしても慌てて身をかわす羽目になった。

スズは次々と小刀を取り出してはリネットめがけて投げてきたのである。

その手の速いこと。とてもどこから小刀を出している

のか分からない。リネットは避けるのに精一杯で、ベ

ルトから銃を取り出す隙がつかめなかった。仕方なく

避けながら小刀が尽きるのを待つリネットだったが、

スズの小刀は尽きる様子を見せない。そもそもこれだ

けの小刀を一体どこに隠していたというのか。

「くっ…手品師か貴様!」

「ふふっ、いかにも。私はビアンカお嬢様専属の手品師ですよ。」

「ええい!わけのわからん事を!!」

さすがにリネットも疲労してきた。これ以上避け続け

るのは無理がある、と思ったその時、スズは小刀を投

げるのをやめ、手で何かを引き寄せるような動作をした。

「はあ…はあ…よ、ようやく弾切れか…。手こずらせおって、今すぐ銃で撃ち殺して____」

「やめておきなさい。銃に手を伸ばせば手が無くなりますよ。」

「!?…何を言って…痛っっ!?」

なんの前触れもなく、腕に切り傷ができた所だった。

「これは…まさか…。」

少し見ただけでは全く見えなかったが、注意してみて

みるとだんだん見えてきた。極端に細い糸のような物

が、何重にも張り巡らされ、リネットを囲んでいた。

「ブレードワイヤー…まさか、投げた小刀に…!?」

「フッ、御名答。壁に刺さった小刀全てにこのブレー

ドワイヤーが仕込んであり、僕がこうやって引っ張っ

ている限りは、あなたはその刃物の檻から出ることはできない…。」

「おのれ…手の込んだ真似を…!」

「それが手品師たるゆえんですよ。特にビアンカお嬢

様は、単純な仕掛けでは満足してくれませんしね…。」

「くっ…それで、どうするつもりだ?このまま私を八つ裂きにするのか?」

「さっきも言ったはず。僕は復讐のためにここに来た

んじゃない。カルディアを守るためだ。無駄に人を殺

せば、マリエル達は悲しむ。あなたにはここでじっと

していてもらいます。大方ここで高みの見物をして、

万が一グリモアが不利になるような事があれば、その

ベルトの銃でラグナさん達を撃ち殺すつもりだったの

でしょうが、そうはさせません。ここでおとなしく、

ラグナさん達の戦いを見届けるのです。」

「…ふん、どこまでもお人好しな手品師だな。勝手に

するがいい。グリモアが負けるなどありえん。」

スズはグリモアとにらみ合うラグナを見据えた。

(ラグナさん…あとはあなた達次第です…。きっと大丈夫…あなたなら、勝てる……。)

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.334 )
日時: 2009/03/17 23:01
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

加奈子さん

兎に似てる…のかなあ?なんだが微妙に思われるのですが…。
まあでも人の好みは人それぞれ…(お決まりのセリフ

あー…タメで喋ってもらうのはとりあえずOKです。
上でも言ったとおり僕はネット上では敬語オンリーなんですよね…。主義というかなんというか…。

ノリの悪い人間で申しわけない^^;

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.335 )
日時: 2009/03/17 23:07
名前: 加奈子 ◆073GRHGTQY (ID: eCrj8qey)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12328

私も兎に似てるのかはものっそい微妙に思う・・
んでは♪これからタメで行きますね♪
スズ・・・かっこ良い♪

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.336 )
日時: 2009/03/18 23:14
名前: ★未沙貴☆ (ID: QxOw9.Zd)

…似たような展開を漫画で見たことがあるような…。
ま、いっか。

ラグナ達はスズ君の期待の応えないとねぇ。
がんばれミシェカ!
(↑↑カロークは!?(笑)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



この掲示板は過去ログ化されています。