二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
- 日時: 2009/02/22 16:10
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。
主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。
ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後
述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生
活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し
く、常に他人を思いやる。
タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普
段はメイドキャップをしているので分からないが、エ
ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。
ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した
少女。ちょっぴり天然。
ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見
だが、かなり我儘。
ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ
ツイが、根は優しい。
フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に
悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を
取り戻した。
オリキャラ
アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場
藍色の髪と灰色の瞳が特徴。
コニファー・ミシェカ・カローク・スズ
第四幕〜新たなる来訪者〜より登場
目次
第一幕〜エルフと優しき青年〜
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29
第二幕〜月光の祝福〜
>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62
アナザーストーリー〜フィル編〜
>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109
>>114 >>119 >>122 >>125 >>126
ショートストーリー〜タバサの悪夢〜
>>101
第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜
>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169
>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195
ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜
>>208
第四幕〜新たなる来訪者〜
>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276
第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜
>>280〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 ( No.12 )
- 日時: 2008/10/07 21:32
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
どうも、涙水さん
2も持ってますよ。ちなみにセシリアと結婚しました。
え?エルフ好き?いやいやそういうわけでは・・。
もともとルーンを買った当初はタバサにはあまり興味
はなかったんですが、笑顔が非常に可愛いことに気付
いたもので。
ビアンカのキャラ変更はどうなるものかと思いました
が、気に入って頂けたなら良かったです。
これからも頑張って更新続けていきます。今のところ
感想をくれるのは涙水さんだけですが・・。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 ( No.13 )
- 日時: 2008/10/08 21:02
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
ラグナは帰路を急いでいた。時刻は七時。
(少し遅くなっちゃったな。タバサさん、何も異常が
なきゃいいけど・・。)
ようやく家に辿り着き、勢いよくドアを開けた。
「タバサさん、すみません。少し遅くなりまし・・・。」
言いかけた所で、ラグナは一瞬時が止まった。
「あ、おかえりなさいませ。ラグナ様。」
と返事をする声は確かにタバサのそれだったが、ラグ
ナには目の前にいるのは、知らない女性のように思わ
れた。タバサは帽子を脱ぎ、髪も下ろしていた。普段
は帽子の中でひとまとめにしているのか、髪は意外と
長かった。それに、エルフの特徴である尖った耳も見
えた。メイドというイメージが強かったせいか、ある
いは今まで大して意識していなかったせいなのか、今
のタバサにはいつもと違った新鮮な美しさがあるよう
に感じられた。しばし見とれていたラグナであった
が、やがてタバサの方が口を開いた。
「・・ラグナ様?どうかなさいました?。」
その言葉でラグナはようやく我に返った。
「え・・あ、いえ、なんでもないです。・・タバサさ
ん、家に一人で大丈夫でした?」
「ええ。平気です。あまり良くもなってないようですけど・・。」
「そうですか・・。あ、すぐ晩御飯の支度しますね。」
いつもは自分が言う台詞なので、タバサはなんだか奇
妙に感じられた。と同時に、ラグナがどんな料理をす
るのか気になってもいた。
「タバサさん、食欲あります?」
「いえ、あんまり・・・。」
ラグナが帰ってきて少し良くなったが、正直まだ気分
は悪い。無論、食欲などあるはずもない。
「そうですか・・。分かりました。ちょっと待ってて下さいね。」
そう言うとラグナは台所に向かった。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 ( No.14 )
- 日時: 2008/10/09 21:03
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
十数分後、ラグナは湯気の立つお椀を持って、タバサ
寝ているベッドまで歩いてきた。
「できましたよ、タバサさん。」
「お粥・・ですか?」
「はい・・お口合うかは分かりませんが。」
お粥には米の他に、梅干しと菜っ葉を細かく刻んだも
のと、卵が入っていた。栄養バランスを考えて作られ
ている。
「では・・いただきます。」
タバサはお粥を一口啜ってみた。
(美味しい・・・。)
ラグナの手料理を食べるのは初めてだったが、どうや
らこの人は料理も抜群に上手いらしい。
「・・どうですか?」
見れば心配そうな面持ちをしている。口に合うかどう
かを気にしているのだろう。
「美味しいです。とても。」
「本当ですか?よかったぁ・・。」
「ラグナ様のお嫁さんになれる人は、幸せでしょうね・・。」
「ええ?いや、そんな・・。」
照れている様子のラグナを見て、タバサはくすっと笑
い、また一口お粥を啜った。お粥自体タバサの好物で
あることも手伝ってか、それは格別に美味しいものの
ように感じられた。一口啜るごとに、タバサは心地よ
い温かさに包まれるように感じた。食欲はなかった筈
だが、結局数分で食べ終えてしまった。
「御馳走様でした。本当に美味しかったです。」
「あ、はい。洗っときますんでそこに置いといて下さい。」
「はい・・。ラグナ様って、料理もお上手なんですね。」
「いやいや、タバサさんにはかないませんよ。」
「まあ・・ふふふっ♪」
そんなおしゃべりをしながら、タバサは普段あまり感
じることのない、心の安らぎを感じていた・・。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 ( No.15 )
- 日時: 2008/10/09 22:51
- 名前: 涙水 (ID: 3XO74UP/)
こんばんわ!
2も持ってたんですか!
私はユエと結婚しました!
子供は女の子です。
もう神殿のボスも倒したんでほのぼのとした生活してます♪
ビアンカお嬢様気に入りましたよ!
他の人達が出てくるのも楽しみにしてますね!
ラグナが作るお粥、食べてみたいですね〜。
てゆーか男の子が作ってくれた料理なんて食べたことないです。
どんな味がするんだろーなぁ〜。
見に来ているのは私だけみたいですね。
あまりルーンって知られてないのかなぁ。
でも頑張ってくださいね!
来れるときは絶対に来ますから!
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 ( No.16 )
- 日時: 2008/10/10 19:47
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
どうも、涙水さん
ユエもいいですね。関西弁というのがまた斬新で。
他のキャラも出てきますけど、一人か二人くらいダー
クな設定になるかもしれません。ご了承を。
ラグナは一応何でもできる設定でいきます。まあ実際
にそこまでできたら何でも超人ですが 笑
まあ、少しマイナー感は否めないかもしれませんね。
とはいえ、涙水さんも読んでくれてるので頑張りま
す。涙水さんの小説もなるだけ読みに行きますね。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
この掲示板は過去ログ化されています。