二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
日時: 2009/02/22 16:10
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。

主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。

ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後

述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生

活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し

く、常に他人を思いやる。

タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普

段はメイドキャップをしているので分からないが、エ

ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。

ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した

少女。ちょっぴり天然。

ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見

だが、かなり我儘。

ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ

ツイが、根は優しい。

フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に

悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を

取り戻した。

オリキャラ

アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場

藍色の髪と灰色の瞳が特徴。

コニファー・ミシェカ・カローク・スズ

第四幕〜新たなる来訪者〜より登場

目次

第一幕〜エルフと優しき青年〜

>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29

第二幕〜月光の祝福〜

>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62

アナザーストーリー〜フィル編〜

>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109

>>114 >>119 >>122 >>125 >>126

ショートストーリー〜タバサの悪夢〜

>>101

第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜

>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169

>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195

ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜

>>208

第四幕〜新たなる来訪者〜

>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276

第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜

>>280

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.267 )
日時: 2009/01/24 23:07
名前: ブルー侍 (ID: sZ1hvljX)

僕、本当はオリジナルキャラ出されると、世界観が見えなくていろいろ困る事も多いんですが、
この小説の場合はうまくラグナたちに溶け込んでいるので、違和感無く読めますよ。

なんだか、凄いです。

ザッハは強情ですね。
楽がしたいけど、モテたいって感じのタイプでしょうか。
続きがきになりますね。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.268 )
日時: 2009/01/25 22:40
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

所変わって、ここはグリード洞窟中層。

コニファーはミニドラゴンと戦っていた。巨大な魔導書を片手に呪文を唱える。

『プラント・カッター!』

無数の葉の刃が飛び出し、ミニドラゴンを一寸刻みに

切り裂いた。断末魔の声を上げる間もなく消滅する。

「こんなにモンスターが多いということは、やはりここが…。」

そう独り言を呟いていたその時、どこか遠くに人の話

声を聞いたような気がした。急いでその声がした方へ向かう。

(こんな所で話し声がするということは、恐らく…)

と、人声の主を見つけた。片目に眼帯をした女性の軍

人が、部下数名と話をしていた。コニファーは死角になる所に隠れ、耳をすませた。

「すべてぬかりなく進んでいるのか?」

「はい。グリモアの召喚装置のスタンバイも完了いたしました。」

「そうか。ならば後はあのラグナが来るのを待つだけだな。」

(ラグナって…まさか、あの子が…。)

そこまで考えたコニファーだったが、不意に後ろから

何者かが怒鳴った。

「そこの女!何をしている!?」

はっとして振り返ると、どうやらゼークス軍の兵士ら

しき男だった。コニファーは素早く魔導書を開き、唱えた。

『フレグランス・ヒュプノス!』

甘い芳香が吹き出し、兵士に降りかかった。

「どうした!?何があった!?」

リネット以下部下数名が駆け付けた時には、爆睡して

いる兵士が転がっているだけだった。


一方、こちらはラグナ宅

「うーん、やっぱり二人が作るご飯は最高だね!」

「あはは、喜んでもらえてうれしいです。…そういえばミシェカさん。誰ともめてたんですか?」

「あ、そうそう!なんかビアンカとかいう嫌な女で…。」

「ビアンカお嬢様に会ったのですか?」

「お嬢様…?あ、そっか。タバサさん、前までここの

お屋敷で働いてたんだよね。あの子の下で働くのって大変じゃなかった?」

「お嬢様も決して悪い人ではないんです。…ちょっと我儘なだけなんです。」

ミシェカは間違いなく「あれでちょっとぉ?」などと

言おうとしたようだが、その前にカロークが言った。

「申し訳ない。問題を起こさせないためについて行ったはずが…。」

「あはは、まあ、もういいじゃないですか。…あ、そ

ういえば新しいお手伝いの人も来てましたね。スズさんとかいう…。」

「どんな方でしたか?」

タバサは半ば興味深げに、半ば心配そうに聞いた。

「とても優しそうな人でしたよ。きっとうまくやっていけると思います。」

「そうですか…。良かった…。」

今度は半ばホッとしたような、半ば寂しそうな表情を

見せるタバサであった。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.269 )
日時: 2009/01/25 23:03
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

未沙貴さん

まあ、あの二人は絶対ぶつかりそうな感じがしますよね。
似た者同士なだけに…。

「うーん、そうだねえ。養子に取るとしたらやっぱりラグナがいいかねえ…。」byアン

確かに子供があの二人だったら孫の顔を見るのは難しいかも…笑

ブルー侍さん

そういえばルーン1持ってないんでしたよね?だとしたらちょっと分かりにくいかもですね。
まあ、違和感無く読んでいただけているなら何よりです。

そうですねー。楽してモテるわけないんですけどねー 笑

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.270 )
日時: 2009/01/25 23:55
名前: ★未沙貴☆ (ID: QxOw9.Zd)

あ、グリモアまだ倒してなかったんだね。
ってか、コニファー強っ!!

ははは…あれ?
でも、ザッハって亡くなったアンの夫と似てるんじゃなかったっけ??
そんな簡単に養子に出していいのか〜い?

う〜ん…タバサも複雑だよね。
ほら、やっぱりさ、手のかかる子ほど可愛いっていうじゃない?
まあ、あれの面倒を一生見ろって言われたら、私はお断りだけどね。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.271 )
日時: 2009/01/29 00:16
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

そんな風に毎日過ごしているうちに、いつの間にかミ

シェカとカロークが来てから一週間が経過していた。

ラグナは一つ心配なことがあった。コニファーの事で

ある。彼女は大丈夫なのかと二人に聞くと、

「そうですね…。母上は一度洞窟に潜ると三四日出て来ないのはざらでしたし…。」

「大丈夫よ!コニファーおばさま強いから!今までい

ろんな洞窟入ってるけど、傷一つ負ったことないんだよ!」

…一応大丈夫そうではあるのだが、自身の目的の遂行

も含めて、ラグナは再びグリード洞窟に行くことにし

た。その旨をタバサに伝えると、タバサは心配そうな表情を見せた。

「また行くんですか?…心配です…。」

「大丈夫ですよ。ちゃんと無事に戻ってきますから。」

「私も…一緒に行っては駄目でしょうか?きっとお役にたちますから…。」

タバサは縋るように頼んだが、ラグナは首を横に振った。

「僕はタバサさんに無事でいて欲しいんです。…大丈夫、カルディアの町はきっと守って見せます…。」

「ラグナ様…お気をつけて…。」

別れのキスを交わし、ラグナは家を出た。

出た所で、ミシェカとカロークが待ち構えていた。

「グリード洞窟に行かれるんですか?」

「どうしてそれを…。」

「大体分かるよ。コニファーおばさまの事気にかけて

くれてるみたいだったし。でも、それ以外にも理由はあるみたいだけど…。」

「ええ…。実はここ最近、近辺でゼークス帝国が動いてるみたいなんです。」

「ゼークス帝国が…でも、何でわざわざカルディアのような田舎町に…?」

「さあ、それは分かりません…。でも、ダーナ洞窟には鋼の車まで持ち込んでいました。」

「は、鋼の車!?そ、それでその鋼の車はどうなったんです!?」

「あれは僕が壊しました。」

「ええ!?鋼の車壊したの!?すっごーい!」

「…でも、まだ終わっていないみたいなんです。グリ

ード洞窟にも何か持ち込んでいる可能性もあるので、
それを調べに行ってるんです。」

「なるほど……。ラグナさん、一つ頼みがあります。」

「え?なんですか?」

「僕も一緒にグリード洞窟にお供させて下さい。」

「あっずるーい!私も行くー!」

「え?…でも、危険ですし…。」

「決してラグナさんの足手まといにはなりません。だからお願いです。母上の事もありますし…。」

「大丈夫よラグナ!あたしこう見えても結構強いんだから!」

自信満々にそう言うミシェカと、真剣に頼み込んでい

るカロークを、ラグナは交互に見た。しばらく考えた

後、ラグナは二人に言った。

「…自分の身は自分で守ってくださいね。それと、何

が待っているか分からないことも、覚悟しておいて下さい。」

「ええ、大丈夫です。」

「分かってるわよ!さー、出発進行ーーっ!」

「こいつが空回りしないかどうかが一番心配なんですがね…。」

「あはは…。」

心強い(?)味方を得て、ラグナは再びグリード洞窟へと赴く…。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



この掲示板は過去ログ化されています。