二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
日時: 2009/02/22 16:10
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。

主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。

ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後

述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生

活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し

く、常に他人を思いやる。

タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普

段はメイドキャップをしているので分からないが、エ

ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。

ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した

少女。ちょっぴり天然。

ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見

だが、かなり我儘。

ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ

ツイが、根は優しい。

フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に

悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を

取り戻した。

オリキャラ

アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場

藍色の髪と灰色の瞳が特徴。

コニファー・ミシェカ・カローク・スズ

第四幕〜新たなる来訪者〜より登場

目次

第一幕〜エルフと優しき青年〜

>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29

第二幕〜月光の祝福〜

>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62

アナザーストーリー〜フィル編〜

>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109

>>114 >>119 >>122 >>125 >>126

ショートストーリー〜タバサの悪夢〜

>>101

第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜

>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169

>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195

ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜

>>208

第四幕〜新たなる来訪者〜

>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276

第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜

>>280

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.322 )
日時: 2009/03/12 19:13
名前: 紫苑 ◆7P/K8efTyg (ID: MMYVHUbm)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12330

あ  そうでした

ヒマいからルーンの小説作ったんできてください

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.323 )
日時: 2009/03/12 19:56
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

どうも、こんにちは。

確か未沙貴さんの掲示板にいらした方ですよね?
そんなに上手でもないです。まだまだ修行中の身です(意味フ

紫苑さんの小説も見に行かせてもらいますね。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.324 )
日時: 2009/03/12 20:04
名前: 紫苑 ◆7P/K8efTyg (ID: MMYVHUbm)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12330

はいww今見たら来てくれてたwwありがとう^^

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.325 )
日時: 2009/03/12 21:43
名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)

一方で、こちらはラグナ達三人組。リネットがスズと

戦っているとは露ほどにも思わず、グリモアと対峙していた。

「こんな奴あたしの魔法で一発で沈めてやるんだから!」

そう言ってミシェカはハンマーを頭上に掲げて唱え始めた。

「ラグナさん、下がっていましょう。どうやらあれをやる気のようです。」

「え?あれって…?」

「見ていれば分かります…。」

『破滅を導く聖なる光よ 神の名のもとに裁きを下したまえ  シャイニング・ブラスト・バーン!』

唱え終わると同時に、無数の光の雨がグリモアに降り

注いだ。あっという間にグリモアは光に覆われる。

「す、すごい!ここまでの大技を…。」

「…これを僕らが至近距離にいる状態でやろうとするから困るんですがね…。」

「へへっ!どんなもんだい!……って、ええ!?ま、マジ…?」

グリモアは光をいとも簡単に振り払い、怒りの咆哮を

放った。些かの痛痒も感じていない様子だ。

「『シャイニング・ブラスト・バーン』を喰らって傷一つつかないなんて…。」

「ちっ…やはり一筋縄ではいかないか…。いくぞ『黒薔薇』!」

今度はカロークがグリモアに向かっていく。

『秘刀・棘舞!』

目にも止まらぬ早業で突き、斬りつけを連続で行うカ

ロークだったが、グリモアの鱗を貫けていない様子だ。

と、グリモアはカロークめがけて強烈なヘビーブローをかけてきた。

「危ない!『ウォーターレーザー!』」

とっさにラグナは魔導書を開き、ウォーターレーザー

をグリモアの腕に当て、グリモアの気を逸らした。

おかげでカロークはなんとか難を逃れた。

「ひゅーう、やるねえ〜ラグナ!」

「ラグナさん、助かりました…。」

「いえ。それよりも、何とかこいつを倒す方法を考えないと…。」

「…一つ僕に策があります。一か八かの賭けになりますが…。」

「どんな方法ですか?」

「話してる時間はありません。とりあえずあいつの気

を引いておいて下さい。下準備が必要なんです。」

「…分かりました。気を引けばいいんですね。」

そう言うと、ラグナはカロークがいる場所とは反対方

向に走り、その場所からグリモアに攻撃した。グリモ

アはそちらに気を取られ、カロークから目をそらした。

「よしっ!あたしもやるわよぉ〜!」

ミシェカはラグナと同じ方向に走り、ハンマーでグリ

モアに殴りかかった。その間、カロークは懐から塗り

薬のようなものを取り出し、『黒薔薇』に塗りたくった。

「頼むぞ『黒薔薇』…。いくぞおぉぉぉぉ!!」

カロークはグリモアめがけて突進した。

距離2メートル弱の所で跳躍し、狙いを定める。

「ここだああぁぁ!!」

グリモアの脇腹を狙っていた。確かにそこはあまり鱗で覆われていない。

「くらえ!『毒刀・鳥兜!』」

カロークの『黒薔薇』はグリモアに深々と突き刺さっ

た。グリモアは痛みに悲鳴を上げた。

「人間はおろか、モンスターでも一撃で絶命する速効

性の猛毒が塗ってある!これで死なぬ生き物などいない……!!??」

グリモアは痛がってはいるものの、毒に苦しむ様子は

なかった。それどころかカロークを振り払おうと暴れ出した。

「くっ…!」

急いで『黒薔薇』を引き抜き、間一髪でグリモアの反

撃をかわし、グリモアと距離をとった。

「カロークさん!大丈夫ですか!?」

「ええ、何とか…。しかし、母上から託された禁断の鳥兜の毒でも倒れないとは…。」

「どうやってこんな化け物倒すんだよ〜?」

三人はなす術なく、ただグリモアとにらみ合うばかりであった…。

Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.326 )
日時: 2009/03/12 21:55
名前: 加奈子 ◆073GRHGTQY (ID: eCrj8qey)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11713

グリモア強し・・・
怖っ・・


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



この掲示板は過去ログ化されています。