二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
- 日時: 2009/02/22 16:10
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。
主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。
ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後
述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生
活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し
く、常に他人を思いやる。
タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普
段はメイドキャップをしているので分からないが、エ
ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。
ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した
少女。ちょっぴり天然。
ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見
だが、かなり我儘。
ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ
ツイが、根は優しい。
フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に
悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を
取り戻した。
オリキャラ
アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場
藍色の髪と灰色の瞳が特徴。
コニファー・ミシェカ・カローク・スズ
第四幕〜新たなる来訪者〜より登場
目次
第一幕〜エルフと優しき青年〜
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29
第二幕〜月光の祝福〜
>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62
アナザーストーリー〜フィル編〜
>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109
>>114 >>119 >>122 >>125 >>126
ショートストーリー〜タバサの悪夢〜
>>101
第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜
>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169
>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195
ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜
>>208
第四幕〜新たなる来訪者〜
>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276
第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜
>>280〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.237 )
- 日時: 2009/01/07 17:44
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
未沙貴さん
まだちょいと鼻がズルズルの状態ですが、普通に部活やってるんでね…。
面白いですか?そりゃあ良かった。わがままを聞いた甲斐がありましたな 笑
紫中生徒会さん
コニファーさんは…まあ洞窟入っちゃったんで活躍はちょいと後になりますが…。
あ、でも重要キャラであることは間違いないのでご安心を。
宿題は正直僕もやばいです…。
お知らせ
涙水さんが出してくれたスズ君ですが、ヴィヴィアージュ家の人間という設定はなしにします。
急な設定変更で申し訳ありません。あ、涙水さんご希望の王子様設定はちゃんと残すのでご心配なく。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.238 )
- 日時: 2009/01/07 19:25
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
一方、こちらヴィヴィアージュ邸
「タバサ、荷造りできたの?今日からでしょ?ラグナと一緒に暮らすの。」
「はい、ちょうど今終わったところです。」
ビアンカがタバサの部屋に入っていくと、部屋はもう
ほとんど綺麗に片づけられていて、あるのはタバサの
脇に置かれている、タバサの服や貴重品等を詰め込ん
だ鞄だけだった。
「本当に良かったのでしょうか…私が出て行って…。」
「そうね…できれば私もタバサとずっと一緒にいたかったわ…。」
「お嬢様…。」
「でも、そういうわけにもいかないでしょ?私もいずれは結婚するかもしれないし…。」
「……」
タバサは黙ったままだった。本当に残して行って大丈
夫だろうか?そんな疑問が幾度となくタバサを悩ませ
てきた。そして今もまた、同じ疑問がタバサの頭を飛
び交う。ビアンカは続ける。
「大丈夫よ。新しいお手伝いさんも頼んだみたいだ
し。…もっともその人がどんなに優秀でも、タバサに敵うとは思えないけどね。」
「お嬢様…今まで本当にお世話になりました…。」
「やめてよ、そんな二度と会えないみたいな言い方。
いつでも会えるわよ、こんな狭い町に住んでるんだから。」
「…そうですね。じゃあお嬢様、どうかお体に気をつけて…。」
そう言ってタバサは部屋から出る。部屋の外にはジャコリヌスも待っていた。
「おお、もう出るのかタバサ。やれやれ、タバサがいなくなると寂しくなるのう…。」
「今まで本当にありがとうございました、ジャコリヌス様…。」
「ほっほ、お礼を言うのはこっちの方だのお。タバサの料理はとても美味かったからのう…。」
「お父様…最後の最後まで食事の話?」
「あ、いやいや…。まあ、新しいお手伝いも頼んでお
いたし、家の事は問題ない。ラグナ殿と幸せにのう…。」
「ありがとうございます…。…では、そろそろ行きます…。」
「たまにはここにも遊びに来なさいよ?」
「ええ、もちろんです。」
「また美味い料理を作ったら持ってきてほしいのう…。」
「もう、お父様!」
「クスクス…はい、分かりました。…それじゃあジャコリヌス様、ビアンカお嬢様、お元気で…。」
そうして、タバサはヴィヴィアージュ邸を出た。今ま
での生活から離れたことへの寂しさもあった。だがそ
れ以上に、新たな生活への期待と幸福がタバサの心を
躍らせるのであった……。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.239 )
- 日時: 2009/01/10 22:28
- 名前: ブルー侍 (ID: fypwKGNz)
こんばんは。
タバサってあんまり好みじゃなかったんですが、この小説見てると好きになれそうな気がします。
更新、頑張ってください。
僕も受験生ですが、更新楽しみに待っています。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.240 )
- 日時: 2009/01/11 13:58
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
ブルー侍さん
来てくれてありがとうございます。
ま、まあ、タバサは好き嫌い分かれそうですからね…
でも真面目で健気で優しくてとってもいい人(?)ですよ。
更新頑張りますね。ブルー侍さんも頑張ってください。小説も勉強も…。
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第4幕連載中! ( No.241 )
- 日時: 2009/01/12 23:28
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
その頃、こちらはラグナの家。
「ええ!?宿屋がいっぱいで泊めてもらえる部屋がなかったあ!?」
「そうなんです…。」
まあ、アレクもいるもわけだし、そうそう大きい宿で
もない。仕方がないと言えば仕方がないが、その一言
で片付くような問題ではなさそうだった。
「それで…ラグナさんにお願いが…。」
「え…な、なんですか…?」
大体予想はついたが、今日だけは何としてもそれは避
けたかった。よりにも寄ってこんな日に…。
「えっと…命を救っていただきながらおこがましいとは思うのですが…。」
「もう!まどろっこしい!ラグナ!悪いけどコニファ
ーおばさまが戻ってくるまで家に泊めてちょうだい!」
やっぱりか。ラグナの最悪な予想が的中した。
「お、おいミシェカ…少しは遠慮というものを…。」
「何よ!カロークだって野宿は嫌でしょ!」
二人がそんな言い合いをしている最中、ラグナの中で
は二つの心が熾烈な争いを繰り広げていた。
一方の心(二人への同情)が言う。
(泊めてあげればいいだろう!君は他人への優しさを忘れたのか!?)
するともう一方の心(タバサへの気遣い)も言う。
(いや、一緒に暮らし始める初日に人を家に泊めるの
はさすがにやばすぎる。すれ違いが起きることだってあり得るんだぞ!)
(タバサさんだってきっと承諾してくれるさ!)
(そうやって君はタバサさんの優しさに甘えるつもりか!)
二つの心は両者一歩も引かない。
「ラグナお願い!人助けだと思って!」
「ラグナさん…申し訳ないですが、どうか…。」
二人の懇願がラグナに追い打ちをかける。
(ああーー!僕は一体どうすればいいんだーー!)
強烈な葛藤に苛むラグナだったが、その時不意に誰かがラグナに呼びかけた。
「あら?どうかなさったのですか?ラグナ様?」
三人そろって声がした方を振り向くと、そこには大き
な鞄を両手に持ったタバサが立っていた。
(今一番来て欲しくない人来ちゃったああああ!!)
心の中で悲痛な叫びを上げるラグナ。
「わ、綺麗な人。あの人誰?」
「さあ…。」
「ラグナ様、そちらの方達は…?」
ラグナは何をどこからどう説明すれば良いのか分からなくなった。
結局この後、事情を聴いたタバサの「泊めてあげまし
ょう」の鶴の一声で二人を泊めることが決まったのであった…。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
この掲示板は過去ログ化されています。