複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リーマン、異世界を駆ける【もう一つのエンド完結】
日時: 2015/09/06 13:33
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

キーワード:ファンタジー 異世界トリップ 奴隷 基本ほのぼの たまにシリアス 獣人 ご都合主義
主人公がチート 一人称・視点切り替え


登場人物【詳しいことはこっち>>1 >>267



あらすじ:取引先へ向かう途中、トイレに行ったら異世界につながっていた…
鞄の中も四次元。中から無限に金貨が出せる!?これって・・・大富豪どころじゃない
・・・で、どーしよう
猫の奴隷を買い、リーマンは異世界の中でのんびりせかせか生きていく
第1章 ルチカside >>2-5 不思議な人との出会い
第2章 聖司side >>7-14  1千万の契約がパー  
第3章 ルチカside >>15-22 服を買いに行く
第4章 聖司side >>24-34  自称神と会う
第5章 サイトside >>35-42 新しい主人は黒い髪の男だった
第6章 セージside >>45-52 リーマン、家を買う
第7章 アーノルドside >>57-67 脱いだらすごかった
第8章 セージside >>74-85 脱いでもすごくないです
第9章 エリックside >>88-102 仕事<<<セージ
第10章セージside >>104-116  リーマン、ロリコン疑惑
閑話休題 翼side >>117    新たな家族
第11章 ルチカside >>118-125 セージ、倒れる
第12章 サイトside >>127-131 サイト、彼女ができる?
第13章 セージside >>132-137 セージ、サイトの邪魔をする
第14章 外伝    >>138-140 日本人女性、現る
第15章 セージside >>141-151 神様は沖縄旅行ナウ
第16章 リリナside >>152-157 指導者として悩む
閑話休題2 ルチカside >>158-159  出会いと別れ
第17章 セージside>>161-168 奴隷市場リベンジ
第18章 メルトside>>170-173 変わったご主人様
第19章 翼side >>174-176  未成年は飲酒禁止です
閑話休題3 エリックside >>177 新たな【奴隷】
第20章 レイラside >>180-195 リーマン、見合いをする
閑話休題4 神side >>196    君にもう一度会いたい
第21章 セージside >>199-213 悪夢、再び
第22章 ルチカside >>214-226 姫様のキスでリーマンは目覚めました
第23章 セージside >>228-233 リーマン、爆発しろ
第24章 エリックside >>235-240国王からの呼び出し
第25章 セージside >>242-251 やっと異世界を駆ける
閑話休題5 >>252-253     迷い
第26章 ルチカside >>254-257 新天地にて新しい生活
第27章 セージside >>258-263 リーマン、拉致し続ける
おまけ       >>264-267 登場人物紹介もあるよ
第28章 カスパルside>>268-272 和平を結ぶために
終章   セージside >>276-287
Epilogue ???side >>288

* 
完結しました。
皆様、ありがとうございます
いろいろお伝えしたいことがあるので、後日詳細を書こうと思います。

第21章 セージside ( No.209 )
日時: 2015/06/30 19:41
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

気がついたときは俺の自室だった。
真っ先に見えたのはルチカの顔だ。
「あ、セージ様!よかった!」
そう言って抱きつく。
寝ている間、何があったんですか?わけがわからないよ。
それよりも喉が乾いた。
ルチカは体を離した。
「お水、持ってきますね。少しお待ちください」
俺の思っていたことがわかったようだ。やっぱりよく気がつく子だな。
ルチカが部屋を出ていくと、部屋の外から声が聞こえた。
『さっき声が聞こえたけど、何かあったか!?』
『旦那はどうだった!?』
『セージ殿になにかあったのですか!?』
『姫様がお目覚めになられたらしいぞ!』
まてまてまて、一体何人いるんだ!
知ってる人の声にまじってあまり知らない人の声まで聞こえる。
お前ら仕事しろよ・・・・・・。
捕まったとき、相手が保安官だからといって、ビビって冷静な行動をとれなかった。何度も抵抗をすればよかったと悔やんだ。
捕まってしまったことで、たくさんの人に心配をかけてしまったことがわかった。
後日、ここにいる人にお礼の挨拶をしないといけないな。

水を持ってきたルチカの背後に大勢の人物が見えた。
俺が考えているよりも人数が多い。
この部屋、全員入らないぞ?
俺は水を飲んでから発言した。
「待って。
俺のために、こんなにたくさんの人に来てもらってすごく嬉しい。
だけど少し聞きたいことがあるから、俺が選んだ人だけ入ってくれますか?」
俺はアーノルドさんとエリックさんとルチカを選んだ。
ルチカは「私も?」と驚いた様子だが、当たり前だろ。留守番組の代表だ。水もほしいし。
それ以外の人物たちは申し訳ないが、部屋を出てもらう。サイトたちとは後でゆっくり話そう。
そこに、指名していないにも関わらず、部屋に残っている人物がいる。カスパルさんだ。
「私もその話に参加させてもらえないだろうか」
彼も来てたのか。
この事件の重大な参考人だから、俺は頷いた。

Re: リーマン、異世界を駆ける【超→感↓激↑2500!!!】 ( No.210 )
日時: 2015/07/01 19:38
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

おっさんが俺を捕まえた目的は、大量の金貨を作り出し、金の力で国を得ようとしていたようだ。
しかし、俺がおっさんに捕まっている間にちょっとした重大なことがあったらしい。
あちこちで大量の偽の金貨が出回っていると騒ぎになっていた。
おっさんの家に突入したとき、同じものが大量に出てきたという。
カスパルさんはその金貨を何枚か俺の手のひらの上に乗せた。
「これが例の金貨だ。明らかに偽物だ。これは一体なんだ」
その金貨は一目見ただけで偽物だとわかる。
指で押すと少し形が変わり、ベタついていた。おまけに甘い匂いもする。

まさかと思うが、俺の予想だと多分よく知っているやつだ。

表面をめくると、案の定茶色いものが見えた。
口にするのは抵抗があるので、鼻を近づけて匂いだけ嗅いだ。
「これ、チョコレートですね」
四人は「チョコレート?」と聞き返す。あれ?知らないのか。
「アーノルドさん、よかったら食べてみてください」
「えっ!?私が!?」
アーノルドさんは驚いた顔をして、自分を指差す。
この場で実験台に相応しいのはアーノルドさんしかいないだろ。
彼には悪いが、犠牲になってもらおう。
アーノルドさんはおそるおそるそれを舐めた。
「・・・・・・甘い。菓子か?」
アーノルドさんはチョコレートを舐めると、今度は一口かじった。
それを見たエリックさんとカスパルさんもチョコレートを1枚手にとって口にする。
「とても甘いですね」とエリックさん。
カスパルさんは一口食べたら、顔をしかめていた。甘いものが苦手かもしれない。
ルチカも食べようとしていたけど、俺が止めた。
俺の乏しい知識によると、動物はチョコレートを食べると中毒を起こすからな。
獣人は動物とは違うからそのあたりの事情が少し異なるようだが、万が一のためだ。
カスパルさんは口をハンカチで拭ってから、言った。
「チョコレートとはなんだ、説明しろ」
「カカオという実から作られる食べ物です。ジョークみたいな感じでコイン型のやつも売ってたりするんですけど、懐かしいですね・・・・・・」
それからエリックさんとカスパルさんにチョコレートについてあれこれ聞かれたが、製造過程は知らないので答えられなかった。

第21章 セージside ( No.211 )
日時: 2015/07/02 19:38
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

カスパルさんは言った。
「偽の金貨のことで関連があるとみて、君の家にも立ち入らせてもらった。
リードマン商会をはじめ、君の取引先も調べたが、偽物が出たという話もなかった。
色々聞かせてもらったよ。その鞄は金貨だけでなく、何でも出せるそうだな。・・・・・・どこで手に入れた?」
またおっさんと同じ質問かよ。
信じて貰えないだろうが、俺は正直に答えることにした。エリックさんとアーノルドさんがいるなら話してもいいと思った。
「日本にいたころはただの鞄だったんです。
でも、この世界に来たときに神が勝手にこの世界にあるものはなんでも出せるように作り替えたそうなんです」
エリックさんとアーノルドさんは驚愕で目を開く。
「神ですと・・・・・・!?神に会ったというのですか」とエリックさんは言った。
「ええ、ふざけた人物でした。なぜそんなことをしたのか理由はわかりません」
カスパルさんだけは全く動じない。
本当になにを言っても鉄仮面だな。
「君は随分と几帳面なようだ。帳簿をみせてもらった。
リードマンからの給与でうまく生活しているようだが、鞄の中の金貨をあまり使っていないのだろう。
なぜだ。普通なら大富豪として働かずに好きに暮らすだろう」
「俺、何かに依存する生き方は嫌いなんです。自分で稼いだ金でやっていきたいんですよ。
何もしないって虚しいじゃないですか。
あ、でも最初はその鞄の金を使いましたよ」
かっこつけたこと言ったけど、ただ単に使う必要がないという理由が大きいけどな。
今になってあまり鞄に頼らなくてよかったと思っている。
目標は俺がいなくてもあいつらだけでもやっていけること。今もあいつらにできることを少しずつ増やしている。
しかし立ち入り捜査したのかよ。疑いが晴れたのはいいけど、なんか少し気分よくないな。

考えてみると、皆はチョコレート初めて見たようだが、だとするとカカオはこの世界のどこかにあるのだろうか?
この鞄から出てくるのは『この世界にあるもの』縛りだよな。
しかしおっさんはチョコレートとは気づかずに、それをずっと使っていたのか。
子供でもすぐにわかるのに。浮かれすぎていたのか?
いくらなんでもバカすぎるだろ。
あんなふざけたものを作るのは、きっと神の仕業だろうと思う。俺はあの神に借りを作ってしまった。
彼には一生頭が上がらないかもしれない。
人をバカにしたようなあの笑いが聞こえたような気がした。

Re: リーマン、異世界を駆ける【超→感↓激↑2500!!!】 ( No.212 )
日時: 2015/07/03 20:01
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

エリックさんは俺の体を丁寧に診てくれた。
体にアザはないか、薬で内臓をやられていないか調べていた。
「薬の後遺症はありませんね。
あまり食べていなかったのでしょう。やや栄養失調の様子があるぐらいで、特に異常は見当たりません。
ゆっくり休んで栄養のあるものを食べてくださいね」
数日休んでいれば、元の生活に戻れるようだ。
ここ最近は外出ばかりだったので、家のやつらとゆっくり過ごすのもいいだろう。
エリックさんと第3部隊は俺がいない間、交代でルチカたちの世話をしてくれていたようだ。
それぞれ仕事もあるにも関わらず、合間を縫って来てくれた。
俺は彼らに深く感謝した。

カスパルさんは言った。
「今回の件でグフツフェル侯爵の全財産は没収となった。
セージ殿、侯爵の地位が空いているが、貴様はどうだと国王陛下がおっしゃった」
何?国王からだと?そんなお偉いさんが俺に?
俺の答えは決まっている。
「いや、丁重にお断りしてください。今のままで満足だし、俺には不釣り合いです」
エリックさんとアーノルドさんは「なんと欲のない・・・・・・!」と驚いていた。
身の丈に合った生活というものがある。
身分が高いほど責任が重くなるし、反感を買ってしまう。
なにより俺は働くのが好きなんだよ。俺は仕事中毒だ。
しかし、誤認逮捕されて監禁されて何もないのは理不尽だ。
俺は続けた。
「どうせなら・・・・・・迷惑料として、奴隷を一人くれませんかね?」
「その奴隷というのは?」
「シャム猫の女性の奴隷です。・・・・・・ルチカに少し似ている人でしたよ」
そのとき、ルチカは目を見開いたのがわかった。
よかったな、ルチカ。時々お母さんのことを思って泣いてたもんな。
これからはずっと一緒に暮らせるぞ。

カスパルさんは俺の顔に口を近づけた。
怖いよ・・・・・・あんたみたいな面がいきなり近づいたら。
そして無声音でこう言った。
「お前の噂は国王にも届いている。お前に大変興味を持っている。貴様の反対派も少なからずいる。気を付けろ」
ルチカには聞こえてるだろうな。表情が固いぞ。
しかし、俺の知らないところで何かありそうだな・・・・・・。

Re: リーマン、異世界を駆ける【超→感↓激↑2500!!!】 ( No.213 )
日時: 2015/07/04 13:26
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

見舞いに来てくれた人たちが去って、俺と俺の【家族】が残った。
「お前らには特に迷惑かけてしまったな。本当にごめん」
俺は頭を下げた。
「旦那、謝ることはないですよ」とサイト。強面なのに、優しい心を持ったやつだ。リーダーシップがあると思う。
「お前なあ、どっかに行く前に俺らに相談しろっての。カスパルってやつに色々聞かれて大変だったんだぞ」
翼のいう通り、確かにそうだ。
何か行動する前に相談するのは社会人として常識なのに、なんでやらなかったんだろうな。
メルトは「私たちのこと信用できないの?そんな感じがしてすごく悲しかった」と溜め息をついた。
俺は首を振った。
「それは違う。皆に負担をかけたくなかったけど、結果的に迷惑をかけてしまったのは本当に申し訳ない」
皆はここに来る前は奴隷として、悲惨な生活を送っていた。俺はその不幸を帳消しにしてやるぐらい幸せにさせたかった。
そこで無口なガズナは口を開いた。
「俺は主に心から仕えると決めた。他の皆もそうだ。頼られて負担とは思わない」
そのとき、俺はある単語が思い浮かんだ。この単語が頭に浮かぶと、皆への認識がガラリと変わった。
「そうだったのか・・・・・・。ありがとう。一緒に暮らしている【仲間】だもんな」
日本にいるときの俺は、口では『なんとなくよさげなこと』を言ってるが、どこか人を信用できなかった。
他人に負担をかけるぐらいなら、自分がやってしまっていた。
その癖が抜けなかったんだ。
キリは「仲間?セージも?」と言う。俺の膝に手をかけて、上目使いで見ている。
俺は自分で確認するように「そうだ」と言った。
ここにいる皆は『可愛だった奴隷』ではなく、『俺の仲間』だ。
俺は主人ではなく、仲間の一員。
だからお互い助け合って当たり前だよな。

ルチカは言った。
「セージ様、あのね・・・・・・お母様を助けてくださり、ありがとうございます」
おっさんの奴隷は全員保護されたらしい。その中には彼女の母親もいたようだ。
無事でよかった。
「もしよかったら、お母さんも一緒にここで暮らせるようにしようか?」
ルチカはまだまだ子供。いくらここが安全とはいえ、母親から離れて生活するのは心細かっただろう。
ルチカの大きな目はさらに大きく開かれた。さらに涙が溢れてきている。
「セージ様!ありがとうございます!」
俺はルチカを抱き締めた。
お母さんの分まで幸せにしようと心の中で誓っていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。