複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- リーマン、異世界を駆ける【もう一つのエンド完結】
- 日時: 2015/09/06 13:33
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
キーワード:ファンタジー 異世界トリップ 奴隷 基本ほのぼの たまにシリアス 獣人 ご都合主義
主人公がチート 一人称・視点切り替え
*
登場人物【詳しいことはこっち>>1 >>267】
*
あらすじ:取引先へ向かう途中、トイレに行ったら異世界につながっていた…
鞄の中も四次元。中から無限に金貨が出せる!?これって・・・大富豪どころじゃない
・・・で、どーしよう
猫の奴隷を買い、リーマンは異世界の中でのんびりせかせか生きていく
第1章 ルチカside >>2-5 不思議な人との出会い
第2章 聖司side >>7-14 1千万の契約がパー
第3章 ルチカside >>15-22 服を買いに行く
第4章 聖司side >>24-34 自称神と会う
第5章 サイトside >>35-42 新しい主人は黒い髪の男だった
第6章 セージside >>45-52 リーマン、家を買う
第7章 アーノルドside >>57-67 脱いだらすごかった
第8章 セージside >>74-85 脱いでもすごくないです
第9章 エリックside >>88-102 仕事<<<セージ
第10章セージside >>104-116 リーマン、ロリコン疑惑
閑話休題 翼side >>117 新たな家族
第11章 ルチカside >>118-125 セージ、倒れる
第12章 サイトside >>127-131 サイト、彼女ができる?
第13章 セージside >>132-137 セージ、サイトの邪魔をする
第14章 外伝 >>138-140 日本人女性、現る
第15章 セージside >>141-151 神様は沖縄旅行ナウ
第16章 リリナside >>152-157 指導者として悩む
閑話休題2 ルチカside >>158-159 出会いと別れ
第17章 セージside>>161-168 奴隷市場リベンジ
第18章 メルトside>>170-173 変わったご主人様
第19章 翼side >>174-176 未成年は飲酒禁止です
閑話休題3 エリックside >>177 新たな【奴隷】
第20章 レイラside >>180-195 リーマン、見合いをする
閑話休題4 神side >>196 君にもう一度会いたい
第21章 セージside >>199-213 悪夢、再び
第22章 ルチカside >>214-226 姫様のキスでリーマンは目覚めました
第23章 セージside >>228-233 リーマン、爆発しろ
第24章 エリックside >>235-240国王からの呼び出し
第25章 セージside >>242-251 やっと異世界を駆ける
閑話休題5 >>252-253 迷い
第26章 ルチカside >>254-257 新天地にて新しい生活
第27章 セージside >>258-263 リーマン、拉致し続ける
おまけ >>264-267 登場人物紹介もあるよ
第28章 カスパルside>>268-272 和平を結ぶために
終章 セージside >>276-287
Epilogue ???side >>288
*
完結しました。
皆様、ありがとうございます
いろいろお伝えしたいことがあるので、後日詳細を書こうと思います。
- 佐渡林檎さんへ ( No.284 )
- 日時: 2015/08/17 23:08
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
もちろん覚えていますよ!
感想をくれた方は忘れない!
私のキャラを見てくださったり、感想をくれてうれしかったです
さらにファンになってくださるなんて、感無量です
このシーンを書くとき、書いている自分さえ涙を流していました
花が散らない世界があったらどんなにいいだろうか(花が散る世界より)
メリュー、解釈も含めて見ましたが、いい曲ですね
リーマンのほう、本編は水曜日に終わる予定です
あとがきちょろっと書こうかと考えています。
もうちょっとだけ、よろしくお願いします
セージさんも、もうちょっとだけ頑張ってください
- Re: リーマン、異世界を駆ける【超→感↓激↑3000!!!】 ( No.285 )
- 日時: 2015/08/18 02:23
- 名前: HIRO (ID: q9W3Aa/j)
どもっす
ルチカが逝ったか、幸せな人生だったな。
セージはこの後どうするのかな。
雪と花、月も揃えば。
日本で有名な代名詞、雪月花となるな。
フォルドは戦争の後スヴァボーダの面々と
馬鹿やりながら笑って生きてんのかな。
フォルドも二児の父親なら賭け事も止めて真面目に
いや、真面目ではなさそうだな。
直接でなくとも戦争に介入した戦争帰りの人間が
まともな職には就いてないだろう。
自営業的な探偵業や興信所の様な事だろう。
旅をしてきたから、知識や見識も高く。
各方面へ人脈があり、戦争帰りだから腕っぷしは言わずもがな
まぁ、戦争帰りで怪我の後だらけのおっさんだからなぁ。
そこらへんは多分自分で書いてみたいとも画策した。
本編終わった後も続く外伝ってw
- HIROさんへ ( No.286 )
- 日時: 2015/08/18 20:57
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
こんちは、HIROさん
とうとうルチカも亡くなってしまいました。
子供も孫もいるし、リリナさんも生きている
でも、セージさんにとってはもう何も考えられないわけで
フォルドさんは全く死ぬときが想像できなかったんです
でも、嵐のようにやってきて、嵐のようにってのが彼らしいかと
フリーダムとスヴァボーダを一つにして、国の再建をやってそうですね
リーマンは戦わない。王道ではありません
フォルドさんのほうが王道的な役割を持ってくれました。
クレイリアとルテティアはめちゃくちゃです。
広がる格差。
貧しい人間は奴隷。捨て子問題。そして、人の心につけ込む怪しい宗教。
セージも法律で何とかしようと思ったのですが、いたちごっこです
本編が終わった後の外伝、いいですね!
お任せしますよ
お手伝いできることがあったらします
- 最終章 セージside ( No.287 )
- 日時: 2015/08/18 21:58
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
自室の窓から町の様子を見る。
孫が訪問客の対応をしているようだ。
訪問客は手土産を渡して、俺の自室に向かってお辞儀をして立ち去る。
俺は右手を上げて応じた。
俺を心配して毎日5人は来るんだよな・・・・・・。
俺はそんなたいそうな人間じゃないってば。
誠の息子が元首に当選した。
誠も過去に元首に当選している。
三代渡ってすごくね?
大丈夫かな、俺の孫って肩書がついて回るからさ。
ま、あいつなら大丈夫だろうと思う。
ハポネの人はみんないい人だから。
俺はなんとなく外に出て、町の様子を見に行ってみた。
皆は俺を見かけると、挨拶する。
体調を気遣ってくれる。
俺はもう表舞台から引退したのに、まだ慕ってくれる。
そして、公園のベンチに座った。
桜の花は全て散って、緑の葉がみえる。
ハポネの経済は安定している。
なのに悪いやつもいない。皆で支えあっている。誰かを貶めようとかしない。
トラブルといっても、喧嘩ぐらいだ。
皆はよく働くし、規律を守っている。
クレイリアもルテティアもマシにはなっているが、まだまだ不安定だ。なんでお互いいがみ合うかな。
もの思いに耽っていると、桜の花びらが目の前に落ちた。
まだ花はあったのか?と思って見上げると
ルチカがそこにいた
出会ったときのままの姿で。
桜色のワンピースを着て俺の前に立っていた。
「隣、座っていい?」
俺は慌てて頷いて、少し隣にずれた。
近くでよく見ても、人違いではない。
「どうしたのぉ」
ルチカは笑って、俺に口づけをした。
いつもの柔らかい感触だ。
「びっくりした?」
俺は頷く。涙が溢れてきた。
今まで涙なんてほとんど出なかったのに。
ルチカは優しく抱き締めてくれる。俺がするべきだったのに。
俺はルチカの胸で声を出して泣いた。
「セージ様、いっぱい頑張ったわね。みんな感謝しているわ
幸せにしてくれてありがとう」
そう言ってもらえて嬉しい。
頑張った甲斐があった。
「さ、いきましょう」
これがどういう意味かわかった。
もういいだろう。
この世界は俺がいなくても、大丈夫だ。
「待って、これだけは言わせて」
俺はルチカ前で方膝を折る。
体が若い頃のように軽い。
「死んでもずっと一緒にいてください」
ルチカはニッコリ笑って、俺の手を取った。
- Epilogue ( No.288 )
- 日時: 2015/08/19 21:01
- 名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
[Epilogue]
お祖父様、お父様、そして僕が元首に選ばれた。
お祖父様はこのハポネを創った人だと学校で習った。
獣人も人間も差別がない楽園のような国だ。
僕らもお祖父様と周囲の人たちのために国を守らなければならない。
ある日、いつものように仲間と書類仕事をしていた。
今年の農作物の収穫量は去年よりも少し多くなっている。
年々収穫量は増え、できることも増えている。
リードマン商会から外の様子を聞いているが、外の人たちは不便な生活を強いられているようだ。
僕らも食糧や技術指導以外で手助けできることがあればいいな。
桜の花が部屋の中に入ってきた。
「珍しいなあ。もう全部散ってしまったのに」
周りの人たちもうんうんと頷く。
窓の外を見ると、桜の花びらが舞っていて、遠くに虹がかかっていた。
嫌な予感がする。
そのとき、一人の女性が慌ててやってきた。
「公園に急いで向かってくださいませ!セージ様が・・・・・・」
辺りがざわつく。
僕は誰よりも早く、駆け出した。
作業を途中で投げ出してしまった。
おばあ様、お祖父様を連れていかないでください。
まだ教えてもらうことがたくさんあります。
お祖父様がいない世界で僕らはどうすればいいですか?
あの方はこの国には必要な方なんです。
桜の花びらが舞う中、僕は公園へ必死で走った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63