複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リーマン、異世界を駆ける【もう一つのエンド完結】
日時: 2015/09/06 13:33
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

キーワード:ファンタジー 異世界トリップ 奴隷 基本ほのぼの たまにシリアス 獣人 ご都合主義
主人公がチート 一人称・視点切り替え


登場人物【詳しいことはこっち>>1 >>267



あらすじ:取引先へ向かう途中、トイレに行ったら異世界につながっていた…
鞄の中も四次元。中から無限に金貨が出せる!?これって・・・大富豪どころじゃない
・・・で、どーしよう
猫の奴隷を買い、リーマンは異世界の中でのんびりせかせか生きていく
第1章 ルチカside >>2-5 不思議な人との出会い
第2章 聖司side >>7-14  1千万の契約がパー  
第3章 ルチカside >>15-22 服を買いに行く
第4章 聖司side >>24-34  自称神と会う
第5章 サイトside >>35-42 新しい主人は黒い髪の男だった
第6章 セージside >>45-52 リーマン、家を買う
第7章 アーノルドside >>57-67 脱いだらすごかった
第8章 セージside >>74-85 脱いでもすごくないです
第9章 エリックside >>88-102 仕事<<<セージ
第10章セージside >>104-116  リーマン、ロリコン疑惑
閑話休題 翼side >>117    新たな家族
第11章 ルチカside >>118-125 セージ、倒れる
第12章 サイトside >>127-131 サイト、彼女ができる?
第13章 セージside >>132-137 セージ、サイトの邪魔をする
第14章 外伝    >>138-140 日本人女性、現る
第15章 セージside >>141-151 神様は沖縄旅行ナウ
第16章 リリナside >>152-157 指導者として悩む
閑話休題2 ルチカside >>158-159  出会いと別れ
第17章 セージside>>161-168 奴隷市場リベンジ
第18章 メルトside>>170-173 変わったご主人様
第19章 翼side >>174-176  未成年は飲酒禁止です
閑話休題3 エリックside >>177 新たな【奴隷】
第20章 レイラside >>180-195 リーマン、見合いをする
閑話休題4 神side >>196    君にもう一度会いたい
第21章 セージside >>199-213 悪夢、再び
第22章 ルチカside >>214-226 姫様のキスでリーマンは目覚めました
第23章 セージside >>228-233 リーマン、爆発しろ
第24章 エリックside >>235-240国王からの呼び出し
第25章 セージside >>242-251 やっと異世界を駆ける
閑話休題5 >>252-253     迷い
第26章 ルチカside >>254-257 新天地にて新しい生活
第27章 セージside >>258-263 リーマン、拉致し続ける
おまけ       >>264-267 登場人物紹介もあるよ
第28章 カスパルside>>268-272 和平を結ぶために
終章   セージside >>276-287
Epilogue ???side >>288

* 
完結しました。
皆様、ありがとうございます
いろいろお伝えしたいことがあるので、後日詳細を書こうと思います。

14章『外伝』 ( No.139 )
日時: 2015/05/13 19:51
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

近くに金髪王子風な人がいたので話しかけることにした。
「あの、すみません。ここはどこか教えて貰ってもいいですか」
王子(仮)は驚いた顔をしたが、爽やかな笑みを浮かべ、こう言った。
「道に迷われているのですか。よろしければ僕の家に泊まっていきませんか」
初対面の女性を誘うなんて唐突すぎるだろう。どんだけアムールなの?
外国は日本の治安とは違う。迂闊に信用するのは危険すぎる。
私はやんわり断ることにした。
「いえ、明日約束があるので・・・・・・」
明日は土曜日。家でゴロゴロする予定。
しかし今はそれどころではない。
王子(もう関わりたくない)は私の手を握ってきた。
「夜空のような美しい髪をもつあなたに一目惚れしてしまったのです。どうか一晩を共にさせてもらえますか」
いきなり愛の告白かよ。
10年前ならときめいていたかもしれないけど、残念でした。
「私には婚約者がいるので。ごめんなさい、道を思い出しましたのでここで・・・・・・」
しかし、王子(誰だよ)は手を離してくれない。逆に強くなる。
「せっかく金のなる木を捕まえたんだ。逃がしはしないよ」

私今、所持金0!

誰か助けて!
私は声をあげた。

すると、次々と男の人が駆けつけてくる。
しかし、私を助けるんじゃなくて、(糞)王子に加勢している。
倫理観どうなってるの、ここ!
「じゃじゃ馬だが、なかなかいい女じゃないか。皆でたっぷり可愛がってやろうぜ」
全く憧れない逆ハーである。
こんなところでこんなやつらにされるのは嫌!
私は叩いたり引っ掻いたりして抵抗した。
そのとき、目の前の男があらぬ方向に目を見開き、倒れた。
一体どうなってるの?
さらに私を襲った男の人たちは次々と倒れていった。
そして残ったのは、3人の男の人と1人の女の人。
「大丈夫か」
若い男の人に声をかけられる。
いきなり知らない場所にいて、たくさんの人に襲われそうになって、派手な喧嘩を見せられて、もう訳がわからなかった。

14章『外伝』 ( No.140 )
日時: 2015/05/14 20:38
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

四人は放心状態の私を酒場に連れていった。
「落ち着きましたか?」
女の人に声をかけられる。
絹のような綺麗な銀髪で雑誌に出てきそうな人だなあ。でもこの人、よく見ると犬みたいな耳と尻尾がついてるよ。
「いやぁ〜なかなか飲むね、姉ちゃん」
リーダー格の若い男の人がいう。
あんたが一番飲んでるよ。
私だってまた飲んでいるのは体に悪いだろうけど。
でも飲むよ。
こんな現実で生きるのは辛い
フォルドっていう兄ちゃんは茶髪でガチムチで、私の彼とは全く違うタイプだ。
ここは獣人という人間とは違う種類の生き物がいる世界だということを教えてもらった。
大抵の獣人は人間の奴隷になる。私も獣人だと思っていたらしい。
ちなみに他のメンバーは、モデルみたいな狼のセシリーさん。
サルにそっくりだけど、獣人じゃないサルサさん。
フォルドさんの従者のトラブルさんだ。

フォルドさんはツマミを口にしながら言った。
「ところで姉ちゃん、名前を教えて貰ってもいいかい」
「伊藤美奈子です」
「ミナコか、変わった名前だな。ところでセージって奴を知ってるかい?」
セージ?日本人っぽいわね。
でも、名前だけだとパッと思い浮かばない。フルネームなら思い浮かぶかもしれないけど・・・・・・。
「知らないわ」
「そうか。いや、同じ黒髪だからもしかしたらって思ったんだ」
フォルドさんによると、セージっていう人は異国の商人でこの町でかなり有名な金持ちらしい。
神様のお菓子と呼ばれるものを作って儲けているようだ。
もしかしたら同じ日本人かもしれない。私はフォルドさんに会わせてくれるよう頭を下げた。
しかし、反対したのはトラブルさんだ。
「フォルド、その人のことをよく知らないのに連れていって大丈夫か」
うん。普通なら警戒するよね。
しかし、フォルドさんは「困っている人を放っておけるか」と言う。
セシリーさんは「よろしくお願いします、ミナコさん」という。
トラブルさんはこれ以上は言わなかった。フォルドさんっていつもあんな感じなんだな・・・・・・。
大体力関係がわかってきたぞ。
私はセージっていう人に会えば、何かきっかけが掴めるかもしれないと思った。

「そういえばフォルド、金は大丈夫なのか」
とトラブルさん。
フォルドはハッとする。
「やべぇ、逃げるぞ」
食い逃げかよ!
この人に着いていって大丈夫なのかな・・・・・・。
私は不安になった。

第15章 セージside ( No.141 )
日時: 2015/05/30 01:10
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

【第15章】

俺は白い空間に立っていた。

もう慣れたよ、これ。
どうせ神だろ。

「どうせなんて酷いなあ」
やはり神が現れた。
さらに「どう?ここに慣れてきたでしょ。魔法の勉強も進んでいるようだね」と色々聞いてくる。
俺は口を開いた。
「俺がここにいるってことは何かあるんだろ。前置きはいいから簡潔に言え」
俺の機嫌を伺うような前置きがあったということは、かなり面倒な用事があるのだろう。そんな気がした。
神は「ひどいなあ、僕は神なのに」と小声で言ってから説明を始めた。
「非常に申し訳ないんだけど、僕がウッカリして一人こっちの世界に送っちゃったんだよね」
はぁ!?どれだけいい加減なんだよ!
お前のウッカリで人が消えたら大事だぞ!
・・・・・・と言いたいんだが、あまりにも呆れて言葉にできない。
しかし、神は俺の心を読めるようで「ほんとにごめんねぇ」と言う。
両手を合わせて首を傾けるぶりっ子みたいな動作から反省しているのか疑わしいが。
可愛いと思っているのか?
「悪いんだけど、その人を見つけてくれる?日本人だから言葉は通じないってことはないから安心してね」
なんという面倒事を押し付けるんだ・・・・・・。
俺はそのときふとあることが疑問に思った。
「なあ。俺がそんなことしなくても、あんただけでできるだろ。神なんだろ」
すると神は苦笑いした。
「僕ねぇ、これから沖縄へ旅行なんだよねぇ」
「はぁっ!?私用を優先するのか!?」
あり得ない、この人。
『神は死んだ』と言った哲学者の気持ちもなんかわかるわ。
「神だってね、休日は必要なんだよ。帰ったらその人を元の場所に戻すから」
ふざけるな。日本は休日返上して働いている奴もいるんだよ。

可愛そうだな。ウッカリで飛ばされちゃった人。
俺は神からその人について詳しい説明を聞いていない。
てがかりがないため、探しようがなかった。

第15章 セージside ( No.142 )
日時: 2015/05/30 01:12
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

目が覚めたときには俺の部屋だった。
ほらやっぱりな。
あの神はいつも肝心な説明をしないんだよ。
性別さえ聞いていないぞ。
外見やどこにいるのかわからなかったら探しようがないだろ。

まあいいや。
元々あいつのミスだし、俺が探す必要はない。
俺も自分のことで手一杯。
マカロン事業が本格的に進んで、色々考えないといけないことがあるんだよ。
飛ばされちゃった人は可愛そうだけど、あの神が沖縄旅行から帰ってくるのを待ってもらおう。

しかし、もう7時か。
俺もそろそろ起きよう。
ベッドから起きて、トイレに行こうと扉を開けると、そこにはルチカが立っていた。
「ルチカ、おはよう。どうしたんだ」
珍しいな、俺より早く起きるなんて。
しかし不安そうな顔で枕をぎゅっと強く抱いていて、様子がおかしい。
「庭に何かいるんです・・・・・・。たくさん」
たくさん?
ツバサの時みたいに泥棒かもしれないし、見に行ってみるか。

ルチカによると、家畜小屋にいるらしい。
サイトも呼んで、そちらに向かった。
そういえばあの小屋使ってなかったな。何か飼おうか考えていたけれど。
扉を開けると、まず強い酒の臭いが鼻腔をくすぐった。
中には5人。獣人もいる。
皆床で眠っていた。
酔っぱらいなのか?
朝から面倒臭いな。
サイトに手伝ってもらって力ずくでも追い出すか。

「オイコラ、起きろ」

声を低くして相手を威圧する。
「なんだよぉ、人が気持ちよく寝てたのによぉぉ」
茶髪の男は文句をいったが、それはこっちがいいたい。
5人はノロノロと体を起こした。
俺は続ける。
「ここは俺の敷地内だ。どんな事情があったのか知らないが、今すぐ出ていけ」
茶髪でがっしりした体型の男がいう。
「黒い髪・・・・・・お前がセージか?会わせたいやつがいるんだよ」
しゃべるごとに酒臭いな。
初対面で馴れ馴れしすぎるだろ。
そのとき、変わった服装の女が目についた。
ストライプ柄のフレアスカート、水色のカーディガン。まるで日本人の服装じゃないか。

ん?日本人?
まさかあの【神】が言ってたやつか?

女も俺を見ている。
「セージって田村聖司?」
あ、久しぶりにフルネームで呼ばれた。
俺は返事した。
「はい、俺が田村です」
「あんたそこにいたの!?」
すみません、どちら様でしょうか。
俺はすっかりこっちの世界に馴染んでいた。

第15章 セージside ( No.143 )
日時: 2015/05/28 21:24
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)

女性は伊藤美奈子といった。
あ、名前聞いて思い出した。この人総務の人だ。
部署が違うからあまり会うことはなかったけど、綺麗だし仕事できるから、色んな人に慕われていたな。
将来お局様になりそうな感じの人だけど。
神がウッカリ送っちゃった人がまさか俺が知っているだとは思わなかった。

俺は伊藤さんに事情をある程度伝えた。
ここは日本ではなくて、常識が通じない世界であることを。
獣人という人種がいて、同居して生活していたこと。
そして、迎えが来るまで伊藤さんはここで暮らしてもらうことを伝えた。
敢えて伊藤さんを異世界に送ったのは神であるということは言わなかった。
そんなこと言ったら端から見たらヤバい人じゃん、俺。
この世界に送った張本人は沖縄で旅行してるなんて言ったらキレるだろうなあ。
伊藤さんは数日すれば帰れるということを聞いて少しホッとしたようだ。
「本当に帰れるのね?帰れないと困るし・・・・・・ところであなたは帰れないのですか?」
さっきから敬語とタメ混ざっているのはどっち使ったらいいのか迷っているんだろうなあ。
俺のほうが年下だから余計に。
別に会社じゃないからどっちでもいいんだけど。
おそらく俺は帰れないだろう。なんか目的あるみたいだし。

会社のほうはどうなっているか不安だったので、聞いてみた。
伊藤さんの話によると、会社で俺の仕事は先輩が上手いこと引き継いでくれたようだ。
しかし、俺がいなくなってしばらくパニックだったらしい。
皆様に申し訳ない。
「俺はわかりません。ご迷惑おかけしてすみませんが、退職は自己都合ってことにしてください」
帰るつもりはない。
俺にはここでやるべきことがある。ルチカたちを放っておけないから。
「わかったわ」
この人仕事の処理は確実だから、頼りになる。なんとかごまかしてくれるだろう。
ふと、俺は気になっていることがあった。会社の携帯電話、ずっと持ったままだ。
「・・・会社の携帯は返したほうがいいですか?」
「私が持ってると面倒なことになりそうだから、あなたが持っていてください。なんだか勿体ないわね。あなた4月には主任に昇進する予定だったのよ」
と伊藤さんはいった。
今はじめて知った。俺、あのままだと主任になるのか・・・・・・。
ちょっとデカイ魚を逃がしたような気がする。まだあの会社に未練が少しあるんだろうか。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。