二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【10周年】とんがりボウシ 〜ほしぞら魔法学校より〜
- 日時: 2020/02/28 08:15
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: j2lE.5aw)
どうも!
初めましての方ははじめまして、知ってる方はこんにちは。
無名作者ショートですん!
今回はとんがりボウシの短編集みたいなのをやりたいなぁと思って、結局やることにしました。
知ってる人もいるかもしれませんが、実はカキコのとんがりボウシ小説の起源はわたしだったりします(笑)
ついでに言うと、その起源作品がこのほしぞら魔法学校なんですね。
ここでは挫折しちゃいましたが、今は別のとこできちんと進めております。
そして、その本編とはまったく関係なく、やりたい話を短くやっていきたいなぁと思ってます。
さて、恒例のルールでございます。
*いないとは思いますが、アップしたイラストの無断転載、二次加工、トレースなどはご遠慮ください。
*安定のgdgdです。ご注意ください。
*ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、わたしは気まぐれ女なので更新率は期待しないでください。それと、ネタに詰まったときは更新できません。
*短編集とかやったことないんで、上手くできる保証はありません。すいません。いや、そもそも小説がヘタクソなのですが。
*荒らし行為はやめてください。それに反応するのもやめましょう。
*正直言って、なんでもアリです。「こんなのとんがりボウシじゃねぇ」って思うようなところもたくさんあります。原作好きな人は見ないことをオススメいたします。
*宣伝行為はやめてください
*小説に関係ないコメント・雑談はやめてください。雑談は雑談掲示板でやってくださいね
*無駄レスやめてください
**重要:百合要素やホモ要素があります。苦手な方はブラウザバック
**重要2:女装ネタあります。苦手な方はブラウザバック
こんな感じです。
このルールを見て「いける!」と思った人はどうぞ先にお進みください。
万が一「だめだった」としてもわたしは責任を負えませんのでご了承ください。
あと、一応キャラクターの紹介はしますが、ここでやっていたものなので詳細は書きません(めんどくさいし←)
☆★キャラ紹介★☆ >>1
☆★参照記念イラスト★☆
*参照500突破記念 >>38
*参照1000突破記念 >>83 >>86
*参照1500突破記念 >>117
*参照2000突破記念 >>140 >>161
*参照2500突破記念 >>159
*参照3000突破記念 >>179 >>186
*参照3500突破記念 >>185
*参照4000突破記念 >>212 >>213
*参照4500突破記念 >>230
*参照5000突破記念 >>245 >>284
*参照5500突破記念 >>267
*参照6000突破記念 >>297 >>296
*参照6500突破記念 >>298
*参照7000突破記念 >>303
*参照7500突破記念 >>315
*参照8000突破記念 >>323
・参照100ごと記念イラストまとめ >>410
☆★番外変★☆
ショートコント >>23
ショートコント2 >>40
ショートコント3 >>112
機械室DEきゅーあんどえー☆彡1 >>80
ほしぞら魔法学校検定 >>114
☆★よその子★☆
*カトレアちゃん(はる歌世さん*参照1800記念小説…新人さんとあさひくん)
*リルちゃん(マリさん)
*ルリちゃん(瑠璃さん)
☆★ストーリー★☆ >>409
スレ立て日:2013年3月23日 0:00
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91
- Re: とんがりボウシ 〜ほしぞら魔法学校より〜*短編集 ( No.93 )
- 日時: 2013/06/16 14:25
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: 27y4eURD)
- 参照: http://x91.peps.jp/tkmtenma/
杜若が会計を済ませ、あたしたちは店の外に出る。
「ふっ、ふふふ服のお金……借金してでも返すからっ……!」
「ハァ!? だから、さっきからいいって言ってるだろ!」
「でもだって、こんな……!」
「いいっつの。俺がお前のために買った服なんだから、いいんだよ」
「…………う、ん……。あ、ありがとう……」
——そういえば、杜若と二人でどっか行くなんて、あんまり無いよなぁ……。学校が違うっていうのもあるけど。大抵、他に誰かがいたり出かけるとかじゃなくてちょっとした用事とかだったりするし……。
な、何か急に緊張してきたッ……! アアア、平常心、平常心を保つんだ、あたしっ!
「おいショート……顔が面白いことになってるけど大丈夫か?」
「ふえっ!!?? あ、う、うん全然大丈夫何の問題もないよ!」
「そうか……?」
だ、ダメだっ……上手く表情が作れない。どうしても顔が引きつってしまう。このままじゃ変な子だと思われちゃうよ……!
でも、でも……何かあたしおかしいよ! さっきから、あたし変だよー!
「ショート、ホントに平気か? 熱でもあるんじゃないか?」
「ひゃっ……」
コツン、と額と額がくっつく。それとともに再びあたしの体温が急上昇する。
「な、な、なっ……!?」
「んー、熱はないみてぇだけど……」
ちょ、ま、ええっ……!? か、杜若は一体何を……? て、いうか……顔、近いよっ……! こ、こんなの恥ずかしいよぉ!
「あ、の……杜若……顔、近……」
「おお……悪い」
何だろ……あたしはこんなにドキドキしてるというのに、杜若は平然としてて、ズルい……! あたしばっかりドキドキさせて、ズルいよ杜若……!
あたしだって、いつもだったら平気なのに……何で今日はこんなにドキドキしちゃうんだろう。だったら、今日はいつもと何か違うの? でも、だとしたら何が違うの? 分かんない、分かんないよ……。
「うう……やっぱ今日のあたし、変……」
「……? どうした? 気分悪いのか?」
杜若があたしの顔を覗き込んでくる。少し落ち着いてきたと思った心臓が、まだ大きく鼓動を打つ。
「………………いよ……」
「え?」
「か、杜若ばっか……ずるいよっ……!」
真っ赤な顔のまま、叫んだ。
「あ、あたしのこと……こんなにドキドキさせて……なのに杜若はいつも通りでっ……! 〜〜〜〜……バカ! 杜若のバカァ〜〜〜!」
先程まで思っていたことを全て口に出す。そして、口に出してから思った。あたしは何て恥ずかしいことを言ってしまったんだろう、と。けど、時すでに遅し……言ってしまったことはもう取り消せない!
恥ずかしさと、さっきから無駄な考え事をしてた上に大きな声で叫んでしまったせいか、腰が抜けて地面に座り込んでしまった。そして、何故か目からとめどなく涙があふれてきた。
「う、うぅ……」
あたしが座り込んだまま涙を拭っていると、杜若があたしの近くに来た。そしてその場にかがんであたしの頬をつねってきた。
……って、えぇ!!?? 何で!?
- Re: とんがりボウシ 〜ほしぞら魔法学校より〜*短編集 ( No.94 )
- 日時: 2013/06/17 21:04
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: 27y4eURD)
- 参照: http://x91.peps.jp/tkmtenma/
「い、痛いよ杜若ぁ〜……」
あたしがボロボロ涙をこぼしながら訴えると、杜若はようやく頬をつねる手を離してくれた。そして、ゆっくりと口を開く。
「…………いつも通りでいられるわけ、ないだろ」
「え?」
みるみるうちに杜若の頬が紅潮していく。まるで、ポストのように。
「ホントは、お前を誘った時からずっとドキドキしてたんだよ……!」
「………………へ?」
「〜〜〜〜〜ッ!! お前人の言ったこと忘れるの早すぎッ!」
え、えええ? 何であたし怒られてるの? 思考が全然追いつかないよ……!
「……何回言わせる気だよ。俺はお前が好きなんだよ! 少なくとも俺は、好きな奴と……お前と一緒にいたら、ドキドキするんだよ! 悪いか!」
「……わ、悪く、ない……です」
その後、沈黙が続いた。きっと周りから見ればなんてことない時間だったんだろうけど、あたしは数時間くらい時間が経ってしまったかのように感じる。
……そして、話しかけるキッカケが、見つからない。言葉が、見つからない。
「………………まぁ、その……いろんな意味でお前のこと困らせるようなことして、悪かった……。別にショートを困らせたかったわけじゃなくて……あの……えーと」
「……ううん、あ、あたしこそごめんね。突然泣いたりして」
再び沈黙する。けれど、今度はどちらからともなく吹き出して、すぐにまた明るい雰囲気に戻る。
「ショート、お前涙の筋残ってるぞ」
「へ? え、あ、あはは……」
————結局、何故か近いから海に行こうという話になって、海に行くことになった。しかも、ついでにそこで顔を洗えと言われ海水で顔を洗ったら少し顔がベタベタになってしまった。何だかいろいろ悔しかったので海水を手ですくって、杜若にかけてやった。そしたら何だかんだで二人して靴と靴下まで脱いで海ではしゃいでしまった。
「はー、また服が汚れちゃった……」
「天気もいいし、海水だったらそのうち乾くだろ。まだ日も出てるしさ。そのかわり蒸発して水分飛んで塩が現れるかもしれねーけどな」
「現れるって……生き物じゃないんだから」
「ははは!」
あたしと杜若が海から出ようとしたところで、あたしはハッとした。
濡れた足で砂浜歩いたら、足の裏に砂がついちゃう……! そしてそのまま靴下なんか履いたら、泥だらけになってしまう! でも、周りに草とかないし……どうしよう?
「……? ショート、どうかしたのか? 深刻そうな顔して……」
「え、あ、や、大したことじゃないの! 気にしないで!」
「その割にはかなり神妙な顔してたけど……」
「え? ほ、ホントに大したことじゃないよ。足が濡れたまま砂浜歩いたら砂がくっついちゃうから、どうしようかなって……それだけ!」
あたしがそう言うと、杜若があたしのいるところに近付いて来て、あたしのことを何故かお姫様抱っこしてきた。
「ちょ、ちょっと杜若ッ……!? 何するの、降ろしてよーっ!」
「やーだよっ! だってそのまま歩きたくないんだろ? だったらこうするしかねーじゃん?」
「い、いいよ! 普通に歩いてくからぁーっ!」
「丁重にお断りさせていただきます」
「何で!!??」
意味がわからないよ! ていうか前に階段から派手に落ちた時もこんなことがあったよね! あの時はてんまだったけど!
「んー……本音言えばあの時、てんまに嫉妬したから? かな?」
「何それ意味分かんないよいいから降ろしてーっ!」
「……これだからこの超鈍感女は……。じゃあ分かるまで降ろさない」
「何でぇーっ!!??」
その後、最終的に杜若に草むらまでつれていってもらって、ハンカチで足を拭いてから靴下と靴を履き、ほしぞら魔法学校に帰った。勿論、杜若からしたら帰ったとは言わないのだろうけど。
そして、あたしが、この日の夜杜若とてんまが大喧嘩したことを知るのは、少し先の話です————。
- Re: とんがりボウシ 〜ほしぞら魔法学校より〜*短編集 ( No.95 )
- 日時: 2013/06/17 22:27
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: 27y4eURD)
- 参照: http://x91.peps.jp/tkmtenma/
.。o○ お知らせというかなんというか ○o。.
どうも作者のショートです。もしかしたら知っていらっしゃる方もいるかとは思いますが、知らない人も十分いらっしゃると思うので、一つだけ注意してほしいことがあるので書きたいと思います。
多分演劇祭の話を書くときに「実際に発表させる、ト書きにする」とは書いたと思うんですけど・・・
そのセリフの部分なんですね。
全部セリフなので、名前が分からないと話もワケわかめだと思うので、ト書きを選択したのはいいのですが、そのセリフをキャラ名と役名どちらにするか、暫く迷っていたんです。
結局、全てキャラの名前でやることになりました。
役が全て一つずつしかないなら役名でもいいかと思ったのですが、小人が七人いるので誰が喋ってるか分からなくなると思ったので・・・。
なので例えば主役のアリス(てんま)が喋るとしたら
アリス「 」 ではなく
てんま「 」 と表示させていただきます!
だから、もしその劇発表のとこまで読んでくださる方がいらっしゃいましたら、今一度どのキャラがどの役か覚えておいてほしいんです・・・!
でも今から>>0まで戻ってどこのレスでキャラ決めたか探すのって面倒だと思うので、一応載せておきます!
(主役)アリス:てんま
アリスのお姉さん:杜若
小人:ゆうき りんね ジュディ あすか 菖蒲 千夏 千秋
白雪姫:コハネ
王妃様:あさひ
王子様:ショート
隣の国のお姫様:イト
そしてナレーションを校長がやります(笑)←
これも最初に言った気がしますが、劇の物語は一応オリジナル、です。
まぁアリスと白雪姫を元にしたんですが・・・なのでアリスとか白雪姫の原作は一切関係ないです・・・!
そんなわけでよろしくお願いします!
- Re: とんがりボウシ 〜ほしぞら魔法学校より〜*短編集 ( No.96 )
- 日時: 2013/06/18 20:19
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: 27y4eURD)
- 参照: http://x91.peps.jp/tkmtenma/
————校長先生の演劇祭開催宣言からちょうど一ヶ月が経った。今日はその演劇祭当日だ。最初は全然演技できなかったあたしとてんまも、練習したおかげできちんと演技ができるようになった。けど、やっぱり男子の皆は女の子の格好が恥ずかしいらしく、なかなか更衣室から出てこなかった。しかしゆうきが脅しをかけたせいか全員諦めて出てきてくれた。そして何故か女の子であるはずのあたしたちよりも可愛い男子……何でだろう。
「それじゃあ皆さん、優勝目指して頑張ってください」
突然やって来てそのまま去っていく校長。何しに来たんだ。
まぁそんなことを考えている場合ではない。劇に集中しなきゃ! って言ってもあたしの出番は途中からなんだけどね——……。
*
『————エントリーナンバー3、ほしぞら魔法学校より、「魔法の国のアリスと七人の小人」を開演致します。この劇は、全て役が男女逆転しているようです』
校長『——昔、あるところにアリスというとても可愛いイタズラ好きな女の子がいました。アリスは実は魔法使いで、毎日魔法でお姉さんを困らせていて、今日もイタズラをしていました』
てんま「あはは、お姉様の化粧品を埋めてやったわ! お母様の飼っているインコも放してやったし、お父様の大事な時計もトイレと合体させてやったし!」
杜若「もう、アリス何してるのよ! これ以上私たちを困らせないで!」
てんま「お姉様……見つかってしまったわね。でも私は自分の魔法が好きだから好きなように使っているだけよ!」
杜若「ふざけないで! アリスのせいでどれだけ私たちが迷惑してると思ってるのよ! 毎日言ってもちっとも反省しないんだから! ……これ以上は我慢できない! アリス、アンタ森の中で少し反省しなさい!」
てんま「な、何言ってるのよお姉様!? 私、森なんかに行きたくない!」
杜若「因果応報よ! いい? これからアリスには一年間森の中で生活してもらうわ。勿論、魔法を使うのは一切禁止。だから魔法で帰ってくるのもダメよ」
てんま「ちょ……お姉様!!??」
杜若「大丈夫よ、一年後には私が迎えに行ってあげるから」
校長『そう言ってアリスのお姉さんは、アリスのことを森に閉じ込めてしまいました——……これから一年間、アリスは森の中で生活しなければなりません。アリスはどうなってしまうのでしょうか?』
てんま「お姉様ったら信じられない! いくらイタズラばっかりしてたからって、こんなの無いわよ! ああもう、イライラするわ! ……あら、あんなとこに変な小人がいるわ! 魔法でイタズラしちゃいましょう!」
小人役「うわああああっ!!!!」
ゆうき「誰だ、こんな悪質な嫌がらせをするのは!」
てんま「あははっ! アンタたちみたいなヤツはイタズラのし甲斐があるわ!」
りんね「ふざけるな! って、魔法使ってイタズラしてるし、この森にいるし……こいつ、あのアリスなんじゃないか?」
千夏「アリスって、噂じゃ住む場所なくて困ってる上にホントは魔法使ったらいけないらしいよ」
てんま「そ、そこ! うるさいのよっ!!」
千秋「そうだ、アリス。ここは取引をしよう」
てんま「と、取引……?」
あすか「もし今日のお詫びとして毎日料理や掃除をしてくれるなら、私たちの家に一緒に住まわせてやろう」
校長『こうして、アリスは条件をのみ、小人たちに代わり、毎日炊事洗濯をしながら穏やかな日々を送っていきました』
====作者より====
まだ終わりじゃないですwww←
続きますよーん
- Re: 参照1300突破*とんがり 〜ほしぞら魔法学校より〜*短編集 ( No.97 )
- 日時: 2013/06/19 20:32
- 名前: ショート ◆RNBm3A/DrQ (ID: 27y4eURD)
- 参照: http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=57256.jpg
ついに!!!!ほしぞら短編集参照1300こえました!!!!!
今までで最短です!!!!ありがとう!!!!!
なんと、前回1200をこえてから4日しか経ってません。嬉しいです!
4日で100ってことは1日平均25・・・(笑)
それはともかくスゲー嬉しいです。
特に、劇の発表のとことか誰も見ないかなと思ってたら参照増えててすごく嬉しかったです! まだ終わってないケドネー←
てんま「ここ最近、参照記念の落書きが前よりテキトーになってないか?」
沙桜「そっ、そそそそんなことないよ何イッチャッテルノカナ〜?」
てんま「その割に所要時間減った気がするんだけど」
沙桜「・・・・・四姉妹が終わったら・・・ね・・・」
千冬「それってあたしはテキトーってことよね・・・・・」
沙桜「ところで1500はキャラ紹介じゃないですか。ていうか何まで行ったら全部紹介できんのかしら。全員紹介できずに終わるんじゃないかとヒヤヒヤしてるんだけど」
てんま「数字設定高くしたからだろ」
沙桜「そっすね」
てんま「ていうか、1000のキャラ絵をイラスト、それに1100、1200の落書き消えてるぞ」
沙桜「うん・・・あれ実は自然消滅しちゃうんだよね・・・またうpする」
てんま「あっそー。つか気になってたんだけどお前参照(閲覧数)以外割とどうでもいいと思ってるだろ」
沙桜「え、な、なんで?」
てんま「短編だから話数がないのはしょうがないけど、本編でもやらねーし、ほかの小説でもやらないから。あとレス数とかさ」
沙桜「まぁね」
てんま「何で?」
沙桜「だってさ、話数とレス数なんて自分が投稿、レスさえすれば増えるんだよ。100だって1000だって行けるさ。でも参照数って自分ひとりじゃできないことなんだよ。確かに自分でそのスレに入ると1カウントされるけど、それはしょうがないじゃん、投稿するために入ってるし。でも逆にそれだけじゃ、一人の力だけじゃこんなにたくさんの閲覧数稼げないんだよ。一人で1日参照20も増やせないじゃん? だからわたしは見てくれてる人に感謝したいんだ」
てんま「長っ」
沙桜「オメーが聞いたんだろバカヤロー」
てんま「はいはいサーセンね」
沙桜「そんなわけで!!!!皆さんアザァーッス!!!!!!これからもよろしくオナシャス!」
てんま「それ何回言った?」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91
この掲示板は過去ログ化されています。